JPS62108747A - 多孔質ガラス母材の製造方法 - Google Patents
多孔質ガラス母材の製造方法Info
- Publication number
- JPS62108747A JPS62108747A JP24845385A JP24845385A JPS62108747A JP S62108747 A JPS62108747 A JP S62108747A JP 24845385 A JP24845385 A JP 24845385A JP 24845385 A JP24845385 A JP 24845385A JP S62108747 A JPS62108747 A JP S62108747A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- base material
- porous glass
- burner
- glass base
- cooling gas
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C03—GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
- C03B—MANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
- C03B37/00—Manufacture or treatment of flakes, fibres, or filaments from softened glass, minerals, or slags
- C03B37/01—Manufacture of glass fibres or filaments
- C03B37/012—Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments
- C03B37/014—Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments made entirely or partially by chemical means, e.g. vapour phase deposition of bulk porous glass either by outside vapour deposition [OVD], or by outside vapour phase oxidation [OVPO] or by vapour axial deposition [VAD]
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Geochemistry & Mineralogy (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Glass Melting And Manufacturing (AREA)
- Manufacture, Treatment Of Glass Fibers (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
1産業上の利用分野1
本発明は通信用、光学用の母材を得る際に用いらる多孔
質ガラス母材の製造方法に関する。
質ガラス母材の製造方法に関する。
r従来の技術j
光フアイバ用、ロンドレンズ用などの母材を製造する際
の一手段としてVAD法が採用されてい周知の通り、V
AD法では多重管構造の八−すを用いた気相ガラス原料
の火炎加水分解反応によりガラス微粒子を生成し、その
ガラス微粒子を軸方向へ堆積させることにより多孔質ガ
ラス母材を作製する。
の一手段としてVAD法が採用されてい周知の通り、V
AD法では多重管構造の八−すを用いた気相ガラス原料
の火炎加水分解反応によりガラス微粒子を生成し、その
ガラス微粒子を軸方向へ堆積させることにより多孔質ガ
ラス母材を作製する。
その後、多孔質ガラス母材を脱水、透明ガラス化処理し
て透明なガラス母材とする。
て透明なガラス母材とする。
上述したVAD法により、例えばGl型光ファイバ用の
多孔質ガラス母材を高速合成するとき、大型の多重管バ
ーナを用いるとか、あるいは噴射カバーを介して組み合
わされた複数本の多重管バーナを用いるのが一般である
。
多孔質ガラス母材を高速合成するとき、大型の多重管バ
ーナを用いるとか、あるいは噴射カバーを介して組み合
わされた複数本の多重管バーナを用いるのが一般である
。
「発明が解決しようとする問題点1
上記多孔質ガラス母材中に添加される屈折率制御用のド
ーパント、例えばGeO2の濃度は母材成長端(堆積面
)の温度分布、ガラス微粒子の流れ等に大きく依存して
定まる。
ーパント、例えばGeO2の濃度は母材成長端(堆積面
)の温度分布、ガラス微粒子の流れ等に大きく依存して
定まる。
ところが、多孔質ガラス母材の高速合成を目的として北
上バーナを大型化し、その火炎を犬きくした場合、Ij
l材成材端長端ける温度分布勾配が綴やかになり、母材
半径方向にわたる屈折率分布が平坦になってしまう。
上バーナを大型化し、その火炎を犬きくした場合、Ij
l材成材端長端ける温度分布勾配が綴やかになり、母材
半径方向にわたる屈折率分布が平坦になってしまう。
すなわちGI型の屈折率分布を形成しようとしても、S
l型のごとき屈折率分布となってしまい、所望の屈折率
分布が得られない。
l型のごとき屈折率分布となってしまい、所望の屈折率
分布が得られない。
本発明は上記の問題点に鑑み、多孔質ガラス母材の高速
合成を目的として反応用バーナを大型化した場合でも、
屈折率の制御性が十分に確保できる方法を提供しようす
るものである。
合成を目的として反応用バーナを大型化した場合でも、
屈折率の制御性が十分に確保できる方法を提供しようす
るものである。
r問題点を解決するための手段1
本発明は、気相のガラス原料と火炎との反応により生成
したガラス微粒子を堆積成長させて多孔質ガラス母材を
製造する方法において、多孔質ガラス母材を作製してい
るとき、その母材の堆積端側における表面と上記火炎と
のうち、少なくともその一方に冷却ガスを吹きつけるこ
とを特徴としている。
したガラス微粒子を堆積成長させて多孔質ガラス母材を
製造する方法において、多孔質ガラス母材を作製してい
るとき、その母材の堆積端側における表面と上記火炎と
のうち、少なくともその一方に冷却ガスを吹きつけるこ
とを特徴としている。
「作用」
本発明方法の場合、所定の反応により生成したガラス微
粒子を堆積成長させて多孔質ガラス母材を作製するが、
この際、母材の堆積端側の表面ととか、あるいは火炎に
冷却ガスを吹きつける。
粒子を堆積成長させて多孔質ガラス母材を作製するが、
この際、母材の堆積端側の表面ととか、あるいは火炎に
冷却ガスを吹きつける。
こうして冷却ガスを吹きつけた場合、母材堆積端側の温
度分布勾配が自由に2繁でさるようになり、したが−〕
てその温度分布勾配の緩急度を適切に設定することによ
り、SI型はもちろん、 GI型の屈折率分布をもつ多
孔質ガラス母材が得られるようになる。
度分布勾配が自由に2繁でさるようになり、したが−〕
てその温度分布勾配の緩急度を適切に設定することによ
り、SI型はもちろん、 GI型の屈折率分布をもつ多
孔質ガラス母材が得られるようになる。
r実 施 例」
以下、本発明方法の実施例につき、図面を参照して説明
する。
する。
第1図において、1は多重管構造を有する大型のバーナ
、2は冷却ガスの噴射器、3はターゲット、4は多孔質
ガラス母材である。
、2は冷却ガスの噴射器、3はターゲット、4は多孔質
ガラス母材である。
ff11図においてVAD法を実施するとき、八−す1
にN2.02、Arと5ills 、 GeCl4など
の原料とを供給し、これらの火炎加水分解反応により生
成したスート状のガラス微粒子を、バーナlから回転状
態のターゲット3に向けて噴射かつ堆積し、そのターゲ
ット下端のガラス微粒子堆積層が軸方向に成長するにし
たがい、ターゲット3を引き上げる。
にN2.02、Arと5ills 、 GeCl4など
の原料とを供給し、これらの火炎加水分解反応により生
成したスート状のガラス微粒子を、バーナlから回転状
態のターゲット3に向けて噴射かつ堆積し、そのターゲ
ット下端のガラス微粒子堆積層が軸方向に成長するにし
たがい、ターゲット3を引き上げる。
かくて多孔質ガラス母材4が作製されるが、かかる母材
作製時、その母材へのガラス微粒子堆積面あるいはバー
ナ火炎に、噴射器2からの冷却ガスを吹きつける。
作製時、その母材へのガラス微粒子堆積面あるいはバー
ナ火炎に、噴射器2からの冷却ガスを吹きつける。
例えば、GI型の多孔質ガラス母材を作製するとき、上
記のように冷却ガスを吹きつけると、ff11図の半径
r内における母材の温度分布Tが第2図点線のようにな
り、これは冷却ガスを吹きつけない同図実線のものと比
べ、GI型を得るのに都合よい温度分布となっている。
記のように冷却ガスを吹きつけると、ff11図の半径
r内における母材の温度分布Tが第2図点線のようにな
り、これは冷却ガスを吹きつけない同図実線のものと比
べ、GI型を得るのに都合よい温度分布となっている。
さらに本発明のごとく冷却ガスを吹きつけいて作製した
母材4の場合は、これを透明ガラス化したとき、第3図
点線のごと<GI型として適切な屈折率分布となってい
るが、冷却ガスを吹きつけないで作製した母材の場合は
、同図実線のごとくその屈折率分布がGI型から大きく
ずれている。
母材4の場合は、これを透明ガラス化したとき、第3図
点線のごと<GI型として適切な屈折率分布となってい
るが、冷却ガスを吹きつけないで作製した母材の場合は
、同図実線のごとくその屈折率分布がGI型から大きく
ずれている。
なお、上記に用いられる冷却ガスとしてはN2、A「、
Heなどの不活性ガスがよいが、清nlな空気も用いる
ことができる。
Heなどの不活性ガスがよいが、清nlな空気も用いる
ことができる。
冷却ガスは、これの温度、流量、噴射範囲等を調整して
前記所定部に吹きつける。
前記所定部に吹きつける。
r発明の効果」
以上説明した通り、本発明方法によるときは、多孔質ガ
ラス母材を作製しているとき、その母材の堆積端側にお
ける表面と上記火炎とのうち、少なくともその一方に冷
却ガスを吹きつけるから、母材堆積端側の温度分布勾配
が自由に調整できるようになり、したがって多孔質ガラ
ス母材の高速合成を目的として反応用バーナを大型化し
た場合でも、屈折率の制御性が十分に確保でき、Gl型
屈折率分IC1の多孔質ガラスは材も容易に得られる。
ラス母材を作製しているとき、その母材の堆積端側にお
ける表面と上記火炎とのうち、少なくともその一方に冷
却ガスを吹きつけるから、母材堆積端側の温度分布勾配
が自由に調整できるようになり、したがって多孔質ガラ
ス母材の高速合成を目的として反応用バーナを大型化し
た場合でも、屈折率の制御性が十分に確保でき、Gl型
屈折率分IC1の多孔質ガラスは材も容易に得られる。
第1図は本発明方法の一実施例を略示した説明図、第2
図は多孔質ガラス母材作製時の母材表面温度分布を示し
た図、第3図は透明ガラス母材の屈折十分′IIjを示
した図である。 l・・・・バーナ 2・・・・冷却ガスの噴射器 3・・・・ターゲット 4・・・・多孔質ガラス母材 代理人 弁理士 斎 藤 義 雄 @1図 第2図
図は多孔質ガラス母材作製時の母材表面温度分布を示し
た図、第3図は透明ガラス母材の屈折十分′IIjを示
した図である。 l・・・・バーナ 2・・・・冷却ガスの噴射器 3・・・・ターゲット 4・・・・多孔質ガラス母材 代理人 弁理士 斎 藤 義 雄 @1図 第2図
Claims (2)
- (1)気相のガラス原料と火炎との反応により生成した
ガラス微粒子を堆積成長させて多孔質ガラス母材を製造
する方法において、多孔質ガラス母材を作製していると
き、その母材の堆積端側における表面と上記火炎とのう
ち、少なくともその一方に冷却ガスを吹きつけることを
特徴とする多孔質ガラス母材の製造方法。 - (2)冷却ガスが不活性ガスである特許請求の範囲第1
項記載の多孔質ガラス母材の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP24845385A JPS62108747A (ja) | 1985-11-06 | 1985-11-06 | 多孔質ガラス母材の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP24845385A JPS62108747A (ja) | 1985-11-06 | 1985-11-06 | 多孔質ガラス母材の製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62108747A true JPS62108747A (ja) | 1987-05-20 |
Family
ID=17178356
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP24845385A Pending JPS62108747A (ja) | 1985-11-06 | 1985-11-06 | 多孔質ガラス母材の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS62108747A (ja) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5925739A (ja) * | 1982-08-04 | 1984-02-09 | 呉羽化学工業株式会社 | 粘膜調整材粘膜面の改質法 |
JPS6186440A (ja) * | 1984-10-05 | 1986-05-01 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 光フアイバ用プリフオ−ムの製造方法 |
-
1985
- 1985-11-06 JP JP24845385A patent/JPS62108747A/ja active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5925739A (ja) * | 1982-08-04 | 1984-02-09 | 呉羽化学工業株式会社 | 粘膜調整材粘膜面の改質法 |
JPS6186440A (ja) * | 1984-10-05 | 1986-05-01 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 光フアイバ用プリフオ−ムの製造方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4810189A (en) | Torch for fabricating optical fiber preform | |
US4367085A (en) | Method of fabricating multi-mode optical fiber preforms | |
GB2128982A (en) | Fabrication method of optical fiber preforms | |
US4915717A (en) | Method of fabricating optical fiber preforms | |
JP3053320B2 (ja) | 光ファイバ用多孔質ガラス母材の製造方法 | |
US4682994A (en) | Process and apparatus for forming optical fiber preform | |
US4915716A (en) | Fabrication of lightguide soot preforms | |
JPS62108747A (ja) | 多孔質ガラス母材の製造方法 | |
JPS6046939A (ja) | 光フアイバ用ガラスプリフオ−ムの製造方法 | |
JPS6044258B2 (ja) | 合成ト−チ | |
JP2517052B2 (ja) | グレ―デットインデックス型光ファイバ―母材の製造方法 | |
JP3133392B2 (ja) | 光ファイバ用スート母材の製造方法 | |
JPS62162637A (ja) | 光フアイバ母材の製造方法 | |
JP3078590B2 (ja) | 合成石英ガラスの製造方法 | |
JPH09118537A (ja) | 光ファイバ用多孔質ガラス母材の製造方法 | |
JP3758598B2 (ja) | 多孔質ガラス母材の製造方法及び装置 | |
JPH03242341A (ja) | シングルモード光ファイバ用多孔質ガラス母材の製造方法 | |
JPH01100034A (ja) | 光ファイバ母材の製造装置 | |
JPH02124736A (ja) | 光ファイバー母材の製造方法 | |
JP3169503B2 (ja) | 光ファイバ用多孔質ガラス母材の製造方法 | |
JPS6259063B2 (ja) | ||
JPS62162638A (ja) | 光フアイバ母材の製造方法 | |
JPS6219369B2 (ja) | ||
JPH09301719A (ja) | ガラス微粒子合成用焦点型複合バーナ | |
JP2000007367A (ja) | 光ファイバ用ガラス母材の製造装置および製造方法 |