JPS6210770Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6210770Y2
JPS6210770Y2 JP12184880U JP12184880U JPS6210770Y2 JP S6210770 Y2 JPS6210770 Y2 JP S6210770Y2 JP 12184880 U JP12184880 U JP 12184880U JP 12184880 U JP12184880 U JP 12184880U JP S6210770 Y2 JPS6210770 Y2 JP S6210770Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheets
paper
papers
center
signature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12184880U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5744779U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP12184880U priority Critical patent/JPS6210770Y2/ja
Publication of JPS5744779U publication Critical patent/JPS5744779U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6210770Y2 publication Critical patent/JPS6210770Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Toys (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は雑誌の口絵、付録、カタログ、ダイレ
クトメール、或はカード等として使用することが
出来る折丁に係り、更に詳しくはジグザグ折され
た折丁の一部に切込を設けると共にその一部を貼
着することによつて、これを開いた際に内部から
立体的表示部を飛び出させることを可能とした折
丁に関するものである。
従来も例えば米国特許明細書第3858792号、同
第3883069号公報等で示す如く、輪転印刷機に直
結されたインライン加工機によつて糊付、ミシン
加工、切込等を自動的に行つて生産される折丁で
種々の構造のものがあつたが、全体的に構造が単
純であつて変化に乏しい欠点があつた。
本考案に係る折丁は従来の之等の欠点に鑑み開
発された全く新規な技術に関するものである。図
により本考案に係る折丁の一実施例を具体的に説
明すると、第1図に於て、四角形紙1に折曲線
2,3,4を設けてこれを順に内紙5、外紙6,
7及び内紙8に4等分し、次に左右の内紙5,8
の中央部に状切込9を左右対象的に穿設し、次
にこの内紙5,8の中央部に糊10を付けた後、
この内紙5,8を第2図に示す如く、外紙6,7
上に折重ねて、内紙5,8の中央部を外紙6,7
の中央部に貼着し、更に第2図の状態に於て折曲
線2,4に沿つて切込線11を穿設して外紙6,
7と内紙5,8との側面を切離し、かつ内紙8の
上下端に糊12を付着した後、内紙5の上に内紙
8を折重ねて内紙5,8の上下端を相互に貼着し
て第3図の如き折丁を構成する。
本考案に係る折丁は上述の如く、内紙5,8の
中央部を夫々外紙6,7の内面の中央部に貼着す
ると共に内紙5,8に夫々状切込9を穿設し、
更に内紙5,8の上下端を相互に貼着て構成した
ので、この折丁の外紙6,7を夫々外方に開くと
第4図に示す如く、内紙5,8によつて構成され
た表示部が内部から飛び出して来て、外紙6,7
の中央に盛上つて、立体的にこれを表示すること
が出来、雑誌の付録、カード、カタログ、デイス
プレイとして使用するのに極めて好適である等の
特徴を有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は展開平面図、第2図乃至第4図は組立
及び使用説明図である。 1:紙、2,3,4:折曲線、5,8:内紙、
6,7:外紙、9:切込、10,12:糊。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 紙1を折曲線2,3,4によつて4等分して外
    紙5,8及び内紙6,7を形成すると共に外紙
    5,8の中央部に状切込9を夫々対象的に穿設
    し、かつ外紙5,8を内紙6,7に折重ねると共
    にその中央部を相互に貼着し、外紙5,8と内紙
    6,7との側面は切離し、更に内紙6,7の上下
    端を相互に貼着して構成してなる折丁。
JP12184880U 1980-08-29 1980-08-29 Expired JPS6210770Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12184880U JPS6210770Y2 (ja) 1980-08-29 1980-08-29

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12184880U JPS6210770Y2 (ja) 1980-08-29 1980-08-29

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5744779U JPS5744779U (ja) 1982-03-11
JPS6210770Y2 true JPS6210770Y2 (ja) 1987-03-13

Family

ID=29482491

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12184880U Expired JPS6210770Y2 (ja) 1980-08-29 1980-08-29

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6210770Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5744779U (ja) 1982-03-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3460744A (en) Sheet form type of book insert
US3561147A (en) Book index
JPS6210770Y2 (ja)
US2354066A (en) Postal greeting folder
JPS623812Y2 (ja)
JPS6227417Y2 (ja)
JPS6210766Y2 (ja)
JPS6210769Y2 (ja)
JPS6213677U (ja)
JPS6226773Y2 (ja)
JPS6226768Y2 (ja)
JPS6210771Y2 (ja)
JPS6210764Y2 (ja)
JPS6210767Y2 (ja)
JPS6226767Y2 (ja)
JPS5935995A (ja)
JPS6238836U (ja)
JPS6021252Y2 (ja) 葉書を有する小冊子
JPS6312367Y2 (ja)
JPS5912664U (ja) ル−ズリ−フ・バインダ−の表装カバ−
JPH024072Y2 (ja)
JPS6227420Y2 (ja)
JPS6357217U (ja)
JPH0528054Y2 (ja)
JPH027782Y2 (ja)