JPS6210696B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6210696B2
JPS6210696B2 JP54061633A JP6163379A JPS6210696B2 JP S6210696 B2 JPS6210696 B2 JP S6210696B2 JP 54061633 A JP54061633 A JP 54061633A JP 6163379 A JP6163379 A JP 6163379A JP S6210696 B2 JPS6210696 B2 JP S6210696B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
painting
detector
painted
pulse
read
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54061633A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55152565A (en
Inventor
Kensuke Aizawa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokico Ltd
Original Assignee
Tokico Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokico Ltd filed Critical Tokico Ltd
Priority to JP6163379A priority Critical patent/JPS55152565A/ja
Publication of JPS55152565A publication Critical patent/JPS55152565A/ja
Publication of JPS6210696B2 publication Critical patent/JPS6210696B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B12/00Arrangements for controlling delivery; Arrangements for controlling the spray area
    • B05B12/08Arrangements for controlling delivery; Arrangements for controlling the spray area responsive to condition of liquid or other fluent material to be discharged, of ambient medium or of target ; responsive to condition of spray devices or of supply means, e.g. pipes, pumps or their drive means
    • B05B12/12Arrangements for controlling delivery; Arrangements for controlling the spray area responsive to condition of liquid or other fluent material to be discharged, of ambient medium or of target ; responsive to condition of spray devices or of supply means, e.g. pipes, pumps or their drive means responsive to conditions of ambient medium or target, e.g. humidity, temperature position or movement of the target relative to the spray apparatus
    • B05B12/122Arrangements for controlling delivery; Arrangements for controlling the spray area responsive to condition of liquid or other fluent material to be discharged, of ambient medium or of target ; responsive to condition of spray devices or of supply means, e.g. pipes, pumps or their drive means responsive to conditions of ambient medium or target, e.g. humidity, temperature position or movement of the target relative to the spray apparatus responsive to presence or shape of target
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B13/00Machines or plants for applying liquids or other fluent materials to surfaces of objects or other work by spraying, not covered by groups B05B1/00 - B05B11/00
    • B05B13/02Means for supporting work; Arrangement or mounting of spray heads; Adaptation or arrangement of means for feeding work
    • B05B13/04Means for supporting work; Arrangement or mounting of spray heads; Adaptation or arrangement of means for feeding work the spray heads being moved during spraying operation
    • B05B13/0431Means for supporting work; Arrangement or mounting of spray heads; Adaptation or arrangement of means for feeding work the spray heads being moved during spraying operation with spray heads moved by robots or articulated arms, e.g. for applying liquid or other fluent material to 3D-surfaces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/0093Programme-controlled manipulators co-operating with conveyor means
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/418Total factory control, i.e. centrally controlling a plurality of machines, e.g. direct or distributed numerical control [DNC], flexible manufacturing systems [FMS], integrated manufacturing systems [IMS] or computer integrated manufacturing [CIM]
    • G05B19/41815Total factory control, i.e. centrally controlling a plurality of machines, e.g. direct or distributed numerical control [DNC], flexible manufacturing systems [FMS], integrated manufacturing systems [IMS] or computer integrated manufacturing [CIM] characterised by the cooperation between machine tools, manipulators and conveyor or other workpiece supply system, workcell
    • G05B19/4182Total factory control, i.e. centrally controlling a plurality of machines, e.g. direct or distributed numerical control [DNC], flexible manufacturing systems [FMS], integrated manufacturing systems [IMS] or computer integrated manufacturing [CIM] characterised by the cooperation between machine tools, manipulators and conveyor or other workpiece supply system, workcell manipulators and conveyor only
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/02Total factory control, e.g. smart factories, flexible manufacturing systems [FMS] or integrated manufacturing systems [IMS]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Numerical Control (AREA)
  • Spray Control Apparatus (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はロボツト、特に塗装用ロボツトに関す
る。
記憶装置に被塗装物体に対する塗装作業順序及
び塗装範囲等のいわゆる塗装プログラムを記憶さ
せ、これらを順次読み出して被塗装物体に対して
塗装を自動的に施し得るようにされた塗装用ロボ
ツトは知られている。ところで、従来の塗装用ロ
ボツトにおいては、種々異なる形状の被塗装物体
を塗装用ロボツトに適用する際に、作業者により
その被塗装物体がいかなる形状を有しているかを
ロボツトに入力させる必要があり、作業が極めて
繁雑となる。また、自動的に被塗装物体の形状を
検出してその検出結果をロボツトに設定するよう
にされた手段も提案されているが、この手段によ
ればば、物体の形状を検出すべく設けられる検出
器を多数必要とし、必ずしも満足し得るものでは
ない。
本発明は前記諸点に鑑みなされたものであり、
その目的とするところは、被塗装物体の形状の特
徴を自動的に検出して、これにより、作業者の操
作によることなく、種々の形状を有する被塗装物
体に塗装を施し得、加えて形状検出に対して少な
い検出器で構成し得る塗装用ロボツトを提供する
ことにある。
前記目的は、本発明によると、噴射ノズルを有
するロボツト本体と、このロボツト本体を動作さ
せる駆動装置と、被塗装物体に対する塗装プログ
ラムを格納した記憶装置と、前記被塗装物体を搬
送するための移送装置と、この移送装置によつて
搬送される被塗装物体の搬送距離に対応する一連
の数のパルスを出力するパルス発生装置と、前記
被塗装物体の存在の有無を検出すべく配置された
第1の検出器と、この第1の検出器よりも前記搬
送方向に関する上流側において、前記被塗装物体
の通過を検出する第2の検出器と、この第2の検
出器からの検出信号の受信により前記パルス発生
装置からのパルスの受信に同期して前記第1の検
出器からの検出信号を順次読み込み、この読み込
んだ検出信号を前記パルス発生装置からのパルス
の受信に同期してシフトするシフトレジスタと、
このシフトレジスタに読み込まれた検出信号に基
づいて記憶装置に格納された塗装プログラムを読
み出し、この塗装プログラムにより駆動装置を制
御する制御装置とからなる塗装用ロボツトによつ
て達成される。
次に本発明の具体例を説明する前に、特徴検出
して動作する塗装用ロボツトの原理的な構成及び
動作を述べる。
第1図ないし第3図において、1は、手首2、
腕3及び支柱4からなるロボツト本体であり、本
体1は基台5上に設けられている。手首2は、手
首駆動装置6により動作されて、腕3に対して、
回転、旋回されるように設けられており、手首2
の先端には、塗料噴射用のノズル7が取り付けら
れている。ノズル7はノズル駆動装置8の動作に
より塗料をその先端から噴射する。腕3及び支柱
4は夫々、手首2と同様に、支柱4に対して及び
基台5に対して、腕駆動装置9及び支柱駆動装置
10により作動されて、回転、旋回されるように
設けられている。これら駆動装置6,8,9及び
10により本体1を動作させる駆動装置11が構
成されている。12は、被塗装物体13〜17を
矢印A方向に搬送する移送装置としてのコンベア
であり、物体13〜17は、吊り下げ棒18〜2
2を介してコンベア12に吊り下げられている。
23は、コンベア12の走行量、即ち物体13〜
17の移動量を検出すべく設けられた電気パルス
発生装置であり、発生装置23は、コンベア12
に接触し、コンベア12の走行と共に回転するロ
ーラ24と、ローラ24の回転量に比例して一連
の電気パルスを発生するパルス発生器25とから
なる。26,27及び28は夫々、発光ダイオー
ド等からなる発光器であり、発光器26〜28の
夫々に対向してフオトトランジスタ等からなる受
光器29,30及び31が設けられている。発光
器26〜28及び受光器29〜31は垂直に一列
に配置されており、発光器26〜28と受光器2
9〜31との間を各物体13〜17は通過する。
物体通過において発光器26〜28の夫々からの
光は遮断され、受光器29〜31の夫々によりそ
の光が受光されないようにされている。よつて、
発光器26〜28及び受光器29〜31により物
体13〜17の有無を検出する検出器が構成され
ている。32,33及び34は夫々、吊り下げ棒
18〜22の通過により作動されて電気パルスを
出力する検出器であり、検出器32〜34は、作
動片35,36及び37を夫々有するリミツトス
イツチから形成され得る。検出器32からのパル
スは物体の形状の特徴検出開始を規定し、検出器
33からのパルスは物体の形状の特徴検出終了を
規定し、検出器34からのパルスは物体の本体1
前方への到達を示し本体1の動作開始を規定す
る。37aは、セツトパルスとして検出器32か
らのパルスが、一方、リセツトパルスとして検出
器33からのパルスが夫々供給されるセツト・リ
セツトフリツプフロツプであり、フリツプフロツ
プ37aの出力はアンドゲート38,39及び4
0に供給されている。これら検出器32,33及
びフリツプフロツプ37aにより物体の特徴を検
出する期間を規定する信号を出力する検出器が構
成されている。アンドゲート38〜40の夫々に
は、発生装置23からのパルスが供給されてお
り、更に、アンドゲート38には、受光器29か
らの電気信号が、アンドゲート39には、受光器
30からの電気信号が、アンドゲート40には、
受光器31からの電気信号が夫々供給されてい
る。アンドゲート38〜40によりパルス発生装
置23からのパルスを受光器29〜31からの信
号によりゲートするゲート回路が構成されてい
る。41,42及び43は夫々、アンドゲート3
8〜40が開かれる際、発生装置23からの一連
のパルスを計数する計数器である。これら計数器
41〜43、発生装置23、受光器29〜31及
びアンドゲート38〜40により物体13〜17
の形状の特徴を検出する検出装置が形成されてい
る。44は、計数器41〜43の計数内容を読み
出し、その計数内容から記憶装置45に記憶され
た塗装プログラムを読み出す制御装置であり、制
御装置44は、また、読み出した塗装プログラム
に基づいて駆動装置11を制御する。記憶装置4
5には、物体13〜17に対応する塗装プログラ
ムが所定記憶領域に格納されており、塗装プログ
ラムは物体13〜17に対応して、塗装開始点、
塗装順序、塗装領域等のデータからなる。即ち、
各物体13〜17に対してノズル7により所定に
塗装が施されるように塗装プログラムが形成され
ている。この塗装プログラムは、いわゆるテイー
チングにより予め記憶装置45に格納され得る。
次にこのように構成された塗装用ロボツトの動
作を説明すると、駆動装置(図示しない)により
コンベア12が走行されると、物体13〜17も
矢印A方向に搬送される。コンベア12の走行に
おいて、発生装置23は、例えば単位走行量当り
n個のパルスを順次出力する。次に作動片35が
吊り下げ棒20に当接して作動されると、検出器
32からパルスが出力され、このパルスによりフ
リツプフロツプ37aはセツトされる。このセツ
トにより、フリツプフロツプ37aからは論理1
としての信号が各アンドゲート38〜40に供給
される。その後、更に各物体が搬送され、ほぼ長
方形の物体15により、発光器26〜28からの
全ての光が遮断されると、受光器29〜31から
は論理1としての信号が出力され、この信号が各
アンドゲート38〜40に供給される。よつて、
フリツプフロツプ37a及び受光器29〜31か
らの信号が論理1となるため、アンドゲート38
〜40からは発生装置23のパルスが出力され、
このパルスが各計数器41〜43に入力される。
各計数器41〜43においては、供給されるパル
スを計数する。次に、各物体の移動後、物体15
による発光器26〜28からの光の遮断が終了す
ると、受光器29〜31の夫々からは、論理0と
しての信号が出力され、アンドゲート38〜40
の夫々は、閉塞状態に設定され、各計数器41〜
43への発生装置23からのパルスの供給を停止
する。この結果、各計数器41〜43には、物体
15の横方向の長さaに対応した計数値が格納さ
れる。即ち各計数器41〜43の内容の夫々は、
a×n個のパルスを計数した結果を表わす。その
後、更に各物体が移動され、吊り下げ棒20が作
動片36に当接し作動されると、検出器33から
はパルスが出力され、このパルスによりフリツプ
フロツプ37aはリセツトされる。このリセツト
により、フリツプフロツプ37aからは論理0と
しての信号が各アンドゲート38〜40に供給さ
れ、以後、次の物体形状特徴検出まで、各アンド
ゲート38〜40は閉塞状態に設定されたままと
なる。次に、吊り下げ棒20が作動片37に当接
して作動されると、検出器34からはパルスが出
力され、このパルスは制御装置44に供給され
る。制御装置44は、検出器34からのパルスの
供給により、物体15に対する制御動作を開始す
る。即ち、まず物体に対してその移動と共に本体
1により塗装が施されるように塗装プログラムが
形成されていない場合は、制御装置44は検出器
34からのパルスの受信によりコンベア12の走
行を停止させるべく、コンベア12の駆動装置に
制御信号を供給し、一方、塗装プログラムがその
ように形成されている場合及びコンベア12の停
止後、制御装置44は、計数器41〜43の夫々
の計数結果を読み出し、読み出した計数結果を開
始アドレスとして記憶装置45から物体15に対
する塗装プログラムを読み出す。従つて、制御装
置44は、この読み出した塗装プログラムに基づ
いて各駆動装置6及び8〜10に制御信号を出力
し、各駆動装置6及び8〜10を動作させる。各
駆動装置6及び8〜10は、制御装置44からの
信号に基づいて物体15に所定の塗装を施すべ
く、本体1を作動させる。即ち、駆動装置8は、
ノズル7からの塗料の噴射を行い、駆動装置6は
手首2を、駆動装置9はアーム3を、駆動装置1
0は支柱4を夫々回転、旋回させる。尚、物体の
移動と共に塗装を施す場合には、制御装置44の
制御動作を発生装置23からのパルスにより同期
化するとよい。物体15に対する塗装が完了し、
記憶装置45から塗装完了命令が読み出される
と、制御装置44は、各駆動装置6及び8〜10
に対する制御信号の供給を停止し、同時に計数器
41〜43にリセツト信号を出力し、計数器41
〜43の計数結果を零に再設定する。また、コン
ベア12の走行が停止されている場合には、コン
ベア12の駆動装置に制御信号を供給し、コンベ
ア12を走行させる。次に再び吊り下げ棒21に
より作動片35が作動され検出器32からパルス
が出力されると、フリツプフロツプ37aがセツ
トされる。以後、前記と同様に、計数器41〜4
3には、物体16の形状に対応した計数結果が格
納され、この計数結果に基づいて制御装置44
は、他の開始番地に記憶された塗装プログラムを
記憶装置45から読み出し、本体1を物体16の
形状に対応して動作させるべく、駆動装置6及び
8〜10に制御信号を供給し、塗装完了後、計数
器41〜43を零にリセツトする。
尚、前記の如く、発光器26〜28及び受光器
29〜31を垂直に一列に配置し、各物体13〜
17に対する検出位置51〜53を第3図に示す
ように設定すると、搬送中に物体14,15,1
6及び17の形状の特徴を誤りなく検出し得、従
つて、記憶装置45からその物体に対応した塗装
プログラムを確実に読み出すことができるが、例
えば、横方向の長さb、縦方向の長さcが夫々同
じである物体13と14との場合は、発光器26
〜28及び受光器29〜31によつては物体13
と14との形状の差を検出し得ない。この場合に
は、物体の厚み方向の形状の特徴を検出し得るよ
うに、発光器54,55及び受光器56,57を
設けるとよい。即ち、いずれにおいても、塗装せ
んとする物体の形状の特徴を検出し得るように発
光器及び受光器を設けられる。
一方、各物体の形状の特徴を検出するために、
前記の如く、各長さを検出する代りに、例えばコ
ンベア12に吊り下げる前に、重量計に各物体を
載置し、重量計により得られる各物体の重量によ
り、物体の形状の特徴を検出し、得られるデイジ
タル値としての重量値により、特定の塗装プログ
ラムを読み出すようにした、塗装用ロボツトも考
えられる。
以上が特徴検出して動作する塗装用ロボツトの
基本的な構成及び動作であるが、本発明は、基本
的には前記計数器に代えてシフトレジスタを用い
たものであり、第4図に具体的に示すように、シ
フトレジスタ61〜63を設け、発生装置23か
らのパルスをアンドゲート64を介してシフトパ
ルス(クロツクパルス)としてレジスタ61〜6
3に供給し、受光器29〜31からの信号をシフ
トされる内容としてレジスタ61〜63のデータ
入力に供給し、アンドゲート64にフリツプフロ
ツプ37aからの信号を供給するようにする。こ
のように、レジスタ61〜63を用いることによ
り、例えば、第5図に示すように、横方向の長さ
d、縦方向の長さeを夫々有し、一方は中央に長
さd―fの空間67を有し、他方は片側に長さd
―fの切欠き68を有する物体65及び66をも
簡単に識別し得る。
更に、各物体に対応して塗装プログラムを格納
することなく、例えば標準形状の物体に対する塗
装プログラムと、補正演算プログラムとを記憶装
置に予め記憶しておき、被塗装物体の標準形状に
対する差を検出して、この差に基づいて読み出さ
れる塗装プログラムに補正演算を施し、補正演算
後の信号により、各駆動装置を制御するようにし
てもよい。
前記の如く、本発明によれば、被塗装物体の形
状の特徴を自動的に検出して、これにより塗装プ
ログラムを読み出すように構成されているため、
作業能率を向上させることができ、また、特徴検
出を行うため、検出装置を簡単にし得、加えて、
形状の異なる被塗装物体がランダムに適用されて
も、所定に塗装作業を施し得る。
更に本発明の塗装用ロボツトは、第1の検出器
により、搬送される被塗装物体の存在の有無、即
ち被塗装物体そのものの形状を、被塗装物体の外
縁の位置及び外縁に囲まれて被塗装物体の内側に
形成されている空間部の位置等を当該被塗装物体
を移動させ乍ら順次検出することによつて把握す
ることが出来、更にこの検出信号を検出したまま
の順序で前記シフトレジスタに順次記憶すること
が出来、複雑な形状を有した被塗装物体、例えば
前述の空間部が複数個交互に存在するような場合
でも、複数個交互に存在するままの状態を記憶す
ることが出来、記憶装置に格納されている複数の
塗装プログラムの内から前記被塗装物体に対応す
る塗装プログラムを確実に読み出すことが出来、
ミスの無い塗装作業を効率良く行ない得る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の原理的な構成の説明図、第2
図は第1図に示す具体例の電気系統ブロツク図、
第3図は被塗装物体と発光器との位置関係の説明
図、第4図は本発明による具体例の電気系統ブロ
ツク図、第5図は第4図に示す具体例により検出
可能な被塗装物体の説明図である。 1…ロボツト本体、13〜17…被塗装物体、
23…パルス発生装置、29〜31…受光器、4
1〜43…計数器、44…制御装置、45…記憶
装置。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 噴射ノズルを有するロボツト本体と、このロ
    ボツト本体を動作させる駆動装置と、被塗装物体
    に対する塗装プログラムを格納した記憶装置と、
    前記被塗装物体を搬送するための移送装置と、こ
    の移送装置によつて搬送される被塗装物体の搬送
    距離に対応する一連の数のパルスを出力するパル
    ス発生装置と、前記被塗装物体の存在の有無を検
    出すべく配置された第1の検出器と、この第1の
    検出器よりも前記搬送方向に関する上流側におい
    て、前記被塗装物体の通過を検出する第2の検出
    器と、この第2の検出器からの検出信号の受信に
    より前記パルス発生装置からのパルスの受信に同
    期して前記第1の検出器からの検出信号を順次読
    み込み、この読み込んだ検出信号を前記パルス発
    生装置からのパルスの受信に同期してシフトする
    シフトレジスタと、このシフトレジスタに読み込
    まれた検出信号に基づいて記憶装置に格納された
    塗装プログラムを読み出し、この塗装プログラム
    により駆動装置を制御する制御装置とからなる塗
    装用ロボツト。
JP6163379A 1979-05-18 1979-05-18 Robot for coating operation Granted JPS55152565A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6163379A JPS55152565A (en) 1979-05-18 1979-05-18 Robot for coating operation

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6163379A JPS55152565A (en) 1979-05-18 1979-05-18 Robot for coating operation

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55152565A JPS55152565A (en) 1980-11-27
JPS6210696B2 true JPS6210696B2 (ja) 1987-03-07

Family

ID=13176786

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6163379A Granted JPS55152565A (en) 1979-05-18 1979-05-18 Robot for coating operation

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS55152565A (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58211876A (ja) * 1982-06-02 1983-12-09 松下電器産業株式会社 ロボツトハンドリングシステム
JPS5932392U (ja) * 1982-08-25 1984-02-28 株式会社大隈「あ」工所 ロボツトにおける工作物形状認識装置
JPS5959397A (ja) * 1982-09-29 1984-04-05 オムロン株式会社 特徴点のラベリング装置
JPS5997870A (ja) * 1982-11-25 1984-06-05 松下電器産業株式会社 自動追従制御装置
JPH0623924B2 (ja) * 1984-03-05 1994-03-30 三菱重工業株式会社 ロボツト制御装置
JPS61100387A (ja) * 1984-10-19 1986-05-19 トキコ株式会社 工業用ロボツト
JPS6241728A (ja) * 1985-08-19 1987-02-23 Nippon Sheet Glass Co Ltd 板ガラスの加熱曲げ装置
JPS6294287A (ja) * 1985-10-17 1987-04-30 トキコ株式会社 工業用ロボツト
JPS62246492A (ja) * 1986-04-18 1987-10-27 トキコ株式会社 工業用ロボツト
JPH0626688B2 (ja) * 1986-05-02 1994-04-13 株式会社イトーキクレビオ 塗装制御装置
JPH0626689B2 (ja) * 1986-05-06 1994-04-13 株式会社イトーキクレビオ 塗装制御装置
JPS63127886A (ja) * 1986-11-14 1988-05-31 トキコ株式会社 工業用ロボツト
JPS63140307A (ja) * 1986-12-02 1988-06-11 Kobe Steel Ltd 教示・再生ロボツト制御用プログラム照合方法
JPH0796186B2 (ja) * 1988-03-25 1995-10-18 アミテック株式会社 ワイドベルトサンダー機
JPH0326484A (ja) * 1989-06-20 1991-02-05 Tokico Ltd 工業用ロボット
JP5803887B2 (ja) * 2012-12-03 2015-11-04 株式会社安川電機 ロボット
CN106391367B (zh) * 2016-11-23 2019-01-04 清华大学 一种可视化的自动化喷涂监控系统
CN109967292A (zh) * 2019-04-18 2019-07-05 中联西北工程设计研究院有限公司 一种基于工件轮廓信息三维重构的自动喷涂系统及其方法
CN112249568B (zh) * 2020-09-29 2022-02-01 广东博智林机器人有限公司 一种涂料供应系统、搬运机器人及涂料供应方法
CN116099692A (zh) * 2023-02-27 2023-05-12 山东泰沃昆智能装备有限公司 基于3d视觉导航的多用途智能机器人及其喷涂方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5388045A (en) * 1977-01-14 1978-08-03 Toshiba Corp Automatic coater

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5388045A (en) * 1977-01-14 1978-08-03 Toshiba Corp Automatic coater

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55152565A (en) 1980-11-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6210696B2 (ja)
US4274783A (en) Chain measuring and conveyor control system
AU669461B2 (en) Method and apparatus for belt conveyor load tracking
US5451130A (en) Method and apparatus for the step-by-step and automatic loading and unloading of a coating apparatus
US3503527A (en) Article transfer and orienting means
US3958682A (en) Coordination of robot and conveyor
US3356061A (en) Paint spray control system
US3646521A (en) Multilevel spray control
US4448821A (en) Spray coating system
US4448820A (en) Spray coating control system
US3654613A (en) Programmed manipulator apparatus with artificial end-of-program facilities
JPS58208807A (ja) ロボツトのテイ−チング装置
US4198758A (en) Chain measuring and conveyor control system
US3734310A (en) Stacker crane control system
EP0007742B1 (en) Article consolidation apparatus
US4448819A (en) Spray coating system
JPH0626688B2 (ja) 塗装制御装置
US4284978A (en) Conveying system control
JPH06171731A (ja) ブラックボックス内におけるワーク数量把握装置
CA1130416A (en) Chain measuring and conveyor control system
JP3002644B2 (ja) 野菜類の太さ測定装置および太さ階層別分類選別装置
RU2023571C1 (ru) Контрольно-сортировочный комплекс
JPH04322986A (ja) 塗装用ロボットシステム
JPS63127886A (ja) 工業用ロボツト
JPH08141452A (ja) 塗装ロボットの制御装置