JPS62106370A - 試料および試験試薬受容装置 - Google Patents
試料および試験試薬受容装置Info
- Publication number
- JPS62106370A JPS62106370A JP61074377A JP7437786A JPS62106370A JP S62106370 A JPS62106370 A JP S62106370A JP 61074377 A JP61074377 A JP 61074377A JP 7437786 A JP7437786 A JP 7437786A JP S62106370 A JPS62106370 A JP S62106370A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sample
- fluid
- test
- tested
- cell
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01L—CHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
- B01L3/00—Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
- B01L3/50—Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes
- B01L3/508—Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes rigid containers not provided for above
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N33/00—Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
- G01N33/48—Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
- G01N33/483—Physical analysis of biological material
- G01N33/487—Physical analysis of biological material of liquid biological material
- G01N33/49—Blood
- G01N33/4905—Determining clotting time of blood
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N35/00—Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
- G01N35/00029—Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor provided with flat sample substrates, e.g. slides
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N35/00—Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
- G01N35/02—Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor using a plurality of sample containers moved by a conveyor system past one or more treatment or analysis stations
- G01N35/025—Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor using a plurality of sample containers moved by a conveyor system past one or more treatment or analysis stations having a carousel or turntable for reaction cells or cuvettes
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N35/00—Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
- G01N35/00029—Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor provided with flat sample substrates, e.g. slides
- G01N2035/00039—Transport arrangements specific to flat sample substrates, e.g. pusher blade
- G01N2035/00049—Transport arrangements specific to flat sample substrates, e.g. pusher blade for loading/unloading a carousel
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N35/00—Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
- G01N35/00029—Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor provided with flat sample substrates, e.g. slides
- G01N2035/00099—Characterised by type of test elements
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N35/00—Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
- G01N35/00029—Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor provided with flat sample substrates, e.g. slides
- G01N2035/00099—Characterised by type of test elements
- G01N2035/00138—Slides
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N35/00—Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
- G01N2035/00346—Heating or cooling arrangements
- G01N2035/00356—Holding samples at elevated temperature (incubation)
- G01N2035/00376—Conductive heating, e.g. heated plates
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N35/00—Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
- G01N2035/00346—Heating or cooling arrangements
- G01N2035/00435—Refrigerated reagent storage
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N35/00—Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
- G01N35/10—Devices for transferring samples or any liquids to, in, or from, the analysis apparatus, e.g. suction devices, injection devices
- G01N35/1009—Characterised by arrangements for controlling the aspiration or dispense of liquids
- G01N2035/1025—Fluid level sensing
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Immunology (AREA)
- Pathology (AREA)
- Hematology (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Clinical Laboratory Science (AREA)
- Ecology (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Urology & Nephrology (AREA)
- Food Science & Technology (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
- Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)
- Optical Measuring Cells (AREA)
- Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔利用分野〕
本発明は、プロトロンビン時間(PT)E験、活性化部
分的トロンボプラスチン時間(APTT)試験、′トロ
ンビン試験(TT)またはその他の凝固ファクタ試験お
よび分析により、人または動物の血液プラズマ中のフィ
ブリン凝固塊の形成時間を検出するだめの自動分析装置
に関する。本発明は、血液凝固に加え、限定されるわけ
ではないが臨床化学、血清学などを含む他の自動化試験
の分野にも実用性を有する。
分的トロンボプラスチン時間(APTT)試験、′トロ
ンビン試験(TT)またはその他の凝固ファクタ試験お
よび分析により、人または動物の血液プラズマ中のフィ
ブリン凝固塊の形成時間を検出するだめの自動分析装置
に関する。本発明は、血液凝固に加え、限定されるわけ
ではないが臨床化学、血清学などを含む他の自動化試験
の分野にも実用性を有する。
フィブリン凝固塊の形成を検出する方法は、1870年
代後半に遡る。この方法は手動的であった。例えば、1
つの試験方法においては、白い馬毛を血液試料中に張っ
た。凝固時間の終点は、フィブリンの細片が毛止で可視
的に検出できる点である。1910年までに、「コウア
ギュロビスコシメータ」と呼ばれる電気的装置が開発さ
れたが、これは、血液試料が凝固するとき、試料中の粘
度の変化を直接測定した。装置は、電圧の直接指示を得
て、それを凝固時間についてプロットするものであった
。
代後半に遡る。この方法は手動的であった。例えば、1
つの試験方法においては、白い馬毛を血液試料中に張っ
た。凝固時間の終点は、フィブリンの細片が毛止で可視
的に検出できる点である。1910年までに、「コウア
ギュロビスコシメータ」と呼ばれる電気的装置が開発さ
れたが、これは、血液試料が凝固するとき、試料中の粘
度の変化を直接測定した。装置は、電圧の直接指示を得
て、それを凝固時間についてプロットするものであった
。
1920年代の前半には、凝固中の血液試料の先の透過
性の変化を検出する基本的な光電技術が開発された。ネ
フエロメータと称する装置が開発されたが、これは一定
の照明を試料に供給する光源を備えるものであった。サ
ンプルの凝固中、試料の光透過性の変動が、敏感な検流
計に接続されたサーモパイルにより記鍮された。検流計
の針の動きを読むことにより、透過性の値を経過した時
間についてプロットできる。
性の変化を検出する基本的な光電技術が開発された。ネ
フエロメータと称する装置が開発されたが、これは一定
の照明を試料に供給する光源を備えるものであった。サ
ンプルの凝固中、試料の光透過性の変動が、敏感な検流
計に接続されたサーモパイルにより記鍮された。検流計
の針の動きを読むことにより、透過性の値を経過した時
間についてプロットできる。
1930年代の中頃には、一層複雑な光電技術を使用し
た血液プラズマの凝固の研究が行なわれた。血液が凝固
するにつれ密度の増加が起こることに注目された。この
変化を光電技術で検出する可能性が研究された。これに
より、検流計により表示される電圧の漸進的変化として
試料の密度の増大を表示する機器の開発が行々われた。
た血液プラズマの凝固の研究が行なわれた。血液が凝固
するにつれ密度の増加が起こることに注目された。この
変化を光電技術で検出する可能性が研究された。これに
より、検流計により表示される電圧の漸進的変化として
試料の密度の増大を表示する機器の開発が行々われた。
さら忙、血液の試料を37℃に維持するため水槽が使用
された。
された。
早期の光電装置は、一時に1つの試料に制限され、また
試料ごとにプラズマ密度と色の変化の差を補償する方法
がなかった。また、共通の基準点もなかった。
試料ごとにプラズマ密度と色の変化の差を補償する方法
がなかった。また、共通の基準点もなかった。
現在、5種の自動化凝固時間測定技術が使用下にある。
す外わち、(1)電気機械的なもの、(2)凝固弾性利
用のもの、(3)フィブリン接着性利用のもの、(4)
インピーダンス利用のもの、および(5)光学的濃度利
用のものである。今日使用下にある主たる電気機械的方
法として「フィブリンスイッチ」の使用がある。この方
法にあっては、反応混合物中に唆理的に形成されるフィ
ブリンのストランドが、両電極間に電気的回路を完成す
る働きをし、これによりタイマが停止される。「フィブ
リンスイッチ」装置には多数の制約があった。凝固の形
成が、連続的に観察でき力い。相互汚染および機械的故
障の傾向がある。操作者は電極を清掃しなければなら力
いが、これは操作者を伝染病の危険にさらす。
用のもの、(3)フィブリン接着性利用のもの、(4)
インピーダンス利用のもの、および(5)光学的濃度利
用のものである。今日使用下にある主たる電気機械的方
法として「フィブリンスイッチ」の使用がある。この方
法にあっては、反応混合物中に唆理的に形成されるフィ
ブリンのストランドが、両電極間に電気的回路を完成す
る働きをし、これによりタイマが停止される。「フィブ
リンスイッチ」装置には多数の制約があった。凝固の形
成が、連続的に観察でき力い。相互汚染および機械的故
障の傾向がある。操作者は電極を清掃しなければなら力
いが、これは操作者を伝染病の危険にさらす。
凝固弾性分析装置は、プライマ試料を入れたステンレス
スチールキュベツト内で回転するミラーを取り付けたビ
ンより成る。光がミラーに投射され、ミラーから光感知
性のフィルムに反射される。
スチールキュベツト内で回転するミラーを取り付けたビ
ンより成る。光がミラーに投射され、ミラーから光感知
性のフィルムに反射される。
凝固が生ずると、試料の弾性が変化し、これがミラサの
位置を変化させ、フィルム上に投射される光のパターン
を変更させる。プラズマまたは全血液いずれをも使用で
きるが、全血液試験はプラズマ試験より劣る。これは、
(1)全血液内の外来ファクタが試験結果に影響を与え
ることがあること、(2)試験時間が相当長いこと、(
3)試験が詳細性に劣ることのためである。
位置を変化させ、フィルム上に投射される光のパターン
を変更させる。プラズマまたは全血液いずれをも使用で
きるが、全血液試験はプラズマ試験より劣る。これは、
(1)全血液内の外来ファクタが試験結果に影響を与え
ることがあること、(2)試験時間が相当長いこと、(
3)試験が詳細性に劣ることのためである。
フィブリン接着装置においては、フィラメントが試料中
を移動せしめられ、凝固体が形成するにつれ凝固体がフ
ィラメントに接着する。フィラメントに付着してそれと
ともに移動する凝固体が、光ビームを中断し、終点の検
出を開始させる。この装置では、プラズマまたは全血液
のいずれをも使用できる。
を移動せしめられ、凝固体が形成するにつれ凝固体がフ
ィラメントに接着する。フィラメントに付着してそれと
ともに移動する凝固体が、光ビームを中断し、終点の検
出を開始させる。この装置では、プラズマまたは全血液
のいずれをも使用できる。
インピーダンス検査装置では、特別の感知グローブが試
料中を動かされる。凝固体が形成されるにつれ、プロー
ブの動きが阻害される。試料中でプローブの同定塵の動
きを維持するためには、より以上のエネルギが必要とさ
れる。機器は、プローブを運動状態に維持するのに必要
なエネルギー量の記録を表示する。エネルギの量は、凝
゛固時間に関係づけることができる。
料中を動かされる。凝固体が形成されるにつれ、プロー
ブの動きが阻害される。試料中でプローブの同定塵の動
きを維持するためには、より以上のエネルギが必要とさ
れる。機器は、プローブを運動状態に維持するのに必要
なエネルギー量の記録を表示する。エネルギの量は、凝
゛固時間に関係づけることができる。
光学濃度検出装置は、凝固しつ\あるプラズマの濃度が
増大すると試料中の光伝達性が減するという原理で動作
する。試験試料を透光性の試料キュベツトに入れ、試験
試薬と反応させる。光を反応試料に投射する。凝固試験
に使用される代表的試薬は、ラビットの脳組織から引き
出される・トロボブラステンと称される生物学的物質で
ある。この試薬は繊細で高価である。光学的装置の利点
として、(1)試料と接触せず、相互汚染がなく、試料
を攪拌することによる接触活性化が行なわれないこと、
(2)凝固形成の連続的形成が行表われ、このため試験
の再現性が、増大されること、(3)−貫した終点が得
られること、(4)自動化が容易で、人間による誤差が
最小化されることである。
増大すると試料中の光伝達性が減するという原理で動作
する。試験試料を透光性の試料キュベツトに入れ、試験
試薬と反応させる。光を反応試料に投射する。凝固試験
に使用される代表的試薬は、ラビットの脳組織から引き
出される・トロボブラステンと称される生物学的物質で
ある。この試薬は繊細で高価である。光学的装置の利点
として、(1)試料と接触せず、相互汚染がなく、試料
を攪拌することによる接触活性化が行なわれないこと、
(2)凝固形成の連続的形成が行表われ、このため試験
の再現性が、増大されること、(3)−貫した終点が得
られること、(4)自動化が容易で、人間による誤差が
最小化されることである。
近代の光学装置は、もはや絶対的光学濃度変化すなわち
ホトセルからの直接的電圧読取値に依存していない。代
わりに、近代の装置は、ホトセル電圧の一次または二次
微分で動作する。それゆえ、近代の装置は、試料の初光
学濃度すなわち色に依存しない。
ホトセルからの直接的電圧読取値に依存していない。代
わりに、近代の装置は、ホトセル電圧の一次または二次
微分で動作する。それゆえ、近代の装置は、試料の初光
学濃度すなわち色に依存しない。
今日使用下にあるたいていの光学的検出装置は、試料キ
ュベツトを横切る視線を利用する。若干のものは、試料
キュベツトの軸線方向の視線を利用する。直交視線検出
器においては、光源および光検出器が、試料キュベツト
の直径を挾んで両側に配置される。この種の直交視線装
置は、普通、多量のプラズマおよび試薬を必要とする。
ュベツトを横切る視線を利用する。若干のものは、試料
キュベツトの軸線方向の視線を利用する。直交視線検出
器においては、光源および光検出器が、試料キュベツト
の直径を挾んで両側に配置される。この種の直交視線装
置は、普通、多量のプラズマおよび試薬を必要とする。
何故々らば、精確な検出のためには、光を試料の概ね中
央の%を通して投射しなければならないからである。
央の%を通して投射しなければならないからである。
比較的多量の高価な試験試薬が必要とされるから、直交
視線検出器は操作が高価につく。
視線検出器は操作が高価につく。
軸線視野装置においては、光源は試料キュベツト上方に
配置され、光検出器はキュベツトより下に配置される。
配置され、光検出器はキュベツトより下に配置される。
軸線視野装置の場合、光学系は、試料の表面の凸凹を補
償しなければならない。また、キュベツト内における液
体の深・さの差により試験結果が変わることがあるから
、試料および試薬の容量は極度にi!!!密な許容差に
制御されなければならない。さらに、試料および試薬を
キュベツトに加えるとき、試料の泡立ちが生じ、試料の
表面上および表面下に多数の泡を生ずることがある。
償しなければならない。また、キュベツト内における液
体の深・さの差により試験結果が変わることがあるから
、試料および試薬の容量は極度にi!!!密な許容差に
制御されなければならない。さらに、試料および試薬を
キュベツトに加えるとき、試料の泡立ちが生じ、試料の
表面上および表面下に多数の泡を生ずることがある。
泡は、誤読取値および不確実な結果をもたらす。
既存の装置の中では、プラズマだけで試験を遂行するた
めに、装置の一部として全血液からのプラズマの分離手
段を合体したものはない。
めに、装置の一部として全血液からのプラズマの分離手
段を合体したものはない。
本発明の目的は、人間および納物の血液のプラズマ内に
おけるフィブリン凝固体の形成時間を検出する自動化分
析装置を提供することである。
おけるフィブリン凝固体の形成時間を検出する自動化分
析装置を提供することである。
本発明の特定の目的は、プラズマのみについて試験を遂
行するため、自動化分析装置の一部として全血液からの
プラズマの分離手段を合体することである。装置の一部
として全血液からプラズマを分離する手段を合体するこ
とにより、別個の事前の凝固操作は排除される。したが
って、試験試料のスループットは増大できる。さらに、
新たに濾過されたプラズマは、遠心分離により得られる
プラズマよりも正確な試験結果をもたらす。
行するため、自動化分析装置の一部として全血液からの
プラズマの分離手段を合体することである。装置の一部
として全血液からプラズマを分離する手段を合体するこ
とにより、別個の事前の凝固操作は排除される。したが
って、試験試料のスループットは増大できる。さらに、
新たに濾過されたプラズマは、遠心分離により得られる
プラズマよりも正確な試験結果をもたらす。
、本発明のさらに他の特定の目的は、使用者に親密であ
りかつ手動操作を除去した分析装置を提供することであ
る。
りかつ手動操作を除去した分析装置を提供することであ
る。
本発明のさらに他の特定の目的は、試験されるべき液体
試料を受容する使捨て可能ガ試料セルを提供することで
ある。試料セルを使捨てにすることは、血液試料からの
伝染の危険の可能性を減する。
試料を受容する使捨て可能ガ試料セルを提供することで
ある。試料セルを使捨てにすることは、血液試料からの
伝染の危険の可能性を減する。
本発明は、生物学的流体の個々の別個の試料の分析試験
を自動的に遂行する装置であって、1または複数洩の試
験試薬が試料に導入され、反応した試料が光学的特性の
変イヒについて試験される装置に係る。装置は、複数の
試験プロトコルを記憶するメモリ手段と、メモリからこ
の複数の試験プロトコルの1つを選択するための手段を
備える。
を自動的に遂行する装置であって、1または複数洩の試
験試薬が試料に導入され、反応した試料が光学的特性の
変イヒについて試験される装置に係る。装置は、複数の
試験プロトコルを記憶するメモリ手段と、メモリからこ
の複数の試験プロトコルの1つを選択するための手段を
備える。
試駆されるべき生物学的流体の個々の別個の試料を受容
するための試料セルも設けられる。装置はまた、個々の
試料セルを受容するための手段と、個々の試料セルの存
在を感知するための手段を備える。個々の試料セルを予
め選択された温度に加熱するための手段も設けられてい
る。装置は、被試験流体から不所望の非流体物質を濾過
し、過剰の被試験流体を試料セルから除去して精密な量
の被試験流体を試料セル内に残存させる第1の位置へ個
々の試料セルを移送する手段を備える。個々の試料セル
を第1の位置から、第1の試薬を試料中に導入するに適
合した第2の位置へ移送する手段、および個々の試料セ
ルを第2位置から試験位置に移送する手段も設けられて
いる。試験位置には、試料に第2の試薬を導入する手段
と、個々の試料セルに関して垂直方向に試料を光学的に
走査する手段が設けられ、また試料の光学的特性の変化
を光学的に検出するための手段も設けられている。装置
は、試料の光学的特性の変化が検出されたことを指示す
る手段を備える。
するための試料セルも設けられる。装置はまた、個々の
試料セルを受容するための手段と、個々の試料セルの存
在を感知するための手段を備える。個々の試料セルを予
め選択された温度に加熱するための手段も設けられてい
る。装置は、被試験流体から不所望の非流体物質を濾過
し、過剰の被試験流体を試料セルから除去して精密な量
の被試験流体を試料セル内に残存させる第1の位置へ個
々の試料セルを移送する手段を備える。個々の試料セル
を第1の位置から、第1の試薬を試料中に導入するに適
合した第2の位置へ移送する手段、および個々の試料セ
ルを第2位置から試験位置に移送する手段も設けられて
いる。試験位置には、試料に第2の試薬を導入する手段
と、個々の試料セルに関して垂直方向に試料を光学的に
走査する手段が設けられ、また試料の光学的特性の変化
を光学的に検出するための手段も設けられている。装置
は、試料の光学的特性の変化が検出されたことを指示す
る手段を備える。
本発明はまた、V試験流体試料を受容するため2びの異
なる装置を含む。1つの試料受容装置は、表面に所定量
の被試験流体を受容し保持する少なくとも1つのキャピ
テイを有す旭スライド部材と、スライド部材と摺動でき
るように係合する本体部材を備える。スライド部材は、
本体部材に関する第1の位置と、本体部材に関する第2
の位置間で摺動し得る。本体部材の底面は、スライド部
材の頂面と対面している。本体部材は、その頂面から底
面に抜ける少なくとも1つの開口を有する。開口は、ス
ライド部材が第1の付値にあるときスライド部材のキャ
ビティと整列しており、被試験流体が開口を介してキャ
ビティ中に導入されるようになっている。本体部材はま
た、少なくとも1つの下向き開放室を有しており、該室
の下端部は、本体部材の底面と同一平面にありかつ底面
中の開口を除き実質的に閉鎖されている。上記の室は、
その上端部から室中に延びる下方に突出する部材を有し
ている。室は、スライド部材が第2の位置にあるときス
ライド部材のキャビティと整列して、室およびキャビテ
ィより成る試験セルを形成する。
なる装置を含む。1つの試料受容装置は、表面に所定量
の被試験流体を受容し保持する少なくとも1つのキャピ
テイを有す旭スライド部材と、スライド部材と摺動でき
るように係合する本体部材を備える。スライド部材は、
本体部材に関する第1の位置と、本体部材に関する第2
の位置間で摺動し得る。本体部材の底面は、スライド部
材の頂面と対面している。本体部材は、その頂面から底
面に抜ける少なくとも1つの開口を有する。開口は、ス
ライド部材が第1の付値にあるときスライド部材のキャ
ビティと整列しており、被試験流体が開口を介してキャ
ビティ中に導入されるようになっている。本体部材はま
た、少なくとも1つの下向き開放室を有しており、該室
の下端部は、本体部材の底面と同一平面にありかつ底面
中の開口を除き実質的に閉鎖されている。上記の室は、
その上端部から室中に延びる下方に突出する部材を有し
ている。室は、スライド部材が第2の位置にあるときス
ライド部材のキャビティと整列して、室およびキャビテ
ィより成る試験セルを形成する。
スライド部材の頂面は、本体部材の底面と摺動接触して
いて、スライド部材が本体部材に関して第1位置から第
2位置に移動するとき、過剰の被試験流体をキャビティ
から除去するための手段を形成している。こnにより、
正確な量の流体がキャビティ内に残存せしめられる。
いて、スライド部材が本体部材に関して第1位置から第
2位置に移動するとき、過剰の被試験流体をキャビティ
から除去するための手段を形成している。こnにより、
正確な量の流体がキャビティ内に残存せしめられる。
他の試料受容装置は、非流体成分を含む流体試料を受容
し流体から非流体成分を濾過するが、頂面に所定量の被
試験dε過流体を受容保持するための少なくとも1つの
キャビティを有するスライド部材と、このスライド部材
と摺動係合する本体部材とを備える。スライド部材の底
面は、スライド部材の頂面と対面している。本体部材は
、その頂面に複数の流体流チャンネルを、そして本体中
にこのチャンネルから底面に向う少なくとも1つの開口
を有する。開口は、スライド部材が第1位置゛にあると
きスライド部材のキャビティと連通ずる。
し流体から非流体成分を濾過するが、頂面に所定量の被
試験dε過流体を受容保持するための少なくとも1つの
キャビティを有するスライド部材と、このスライド部材
と摺動係合する本体部材とを備える。スライド部材の底
面は、スライド部材の頂面と対面している。本体部材は
、その頂面に複数の流体流チャンネルを、そして本体中
にこのチャンネルから底面に向う少なくとも1つの開口
を有する。開口は、スライド部材が第1位置゛にあると
きスライド部材のキャビティと連通ずる。
本体部材の頂面上には、流体流チャンネルの上方に流体
だめが位@6づけられている。流体ためは、2つの室を
有しており、各室は、その頂部が冥質的に開放されてお
り、底部は、流体流チャンネルと連通ずる開口を除き実
質的に閉鎖されている。
だめが位@6づけられている。流体ためは、2つの室を
有しており、各室は、その頂部が冥質的に開放されてお
り、底部は、流体流チャンネルと連通ずる開口を除き実
質的に閉鎖されている。
流体流チャンネルと流体流だめ室の底端部の開口〜1に
は、流体から非流体成分を濾過するためフィルタ手段が
配置されている。本体部材はまた、流体だめと別個の少
なくとも1つの下向き開放室を有している。上記の室の
下端部は、本体の底面と同平面にあり、貫通開口を除き
実質的に閉鎖されている。室は、その上端部から室中に
延びる下向きに突出する部材を有する。室は、スライド
部材が第2の位置にあるときスライドのキャビティと整
列して、室とキャビティより成る試験セルを形成する。
は、流体から非流体成分を濾過するためフィルタ手段が
配置されている。本体部材はまた、流体だめと別個の少
なくとも1つの下向き開放室を有している。上記の室の
下端部は、本体の底面と同平面にあり、貫通開口を除き
実質的に閉鎖されている。室は、その上端部から室中に
延びる下向きに突出する部材を有する。室は、スライド
部材が第2の位置にあるときスライドのキャビティと整
列して、室とキャビティより成る試験セルを形成する。
スライド部材の頂面は、本体部材の底面と摺動接触して
おり、スライド手段が本体部材に関しで第1位置から第
2位置に移動するとき、キャビティから過剰の被試験流
体を除去するための手段を形成している。これにより、
精密な量の流体がキャビティ四に残存せしめられる。
おり、スライド手段が本体部材に関しで第1位置から第
2位置に移動するとき、キャビティから過剰の被試験流
体を除去するための手段を形成している。これにより、
精密な量の流体がキャビティ四に残存せしめられる。
本発明はまた、精密な量の液体を供給するための装置を
備えている。装置は、供給されるべき液体を収容する少
なくとも1つの液体だめと、液体だめをガスで予め選択
された圧力に加圧するための手段を備える。圧力を一定
値に維持するため予め選択された圧力を自動的に調節す
る手段も設けられている。装置は、供給されるべき液体
をレセプタクルに分配するノズル手段と、供給されるべ
き液体をためからノズル手段に導く導管を有する。
備えている。装置は、供給されるべき液体を収容する少
なくとも1つの液体だめと、液体だめをガスで予め選択
された圧力に加圧するための手段を備える。圧力を一定
値に維持するため予め選択された圧力を自動的に調節す
る手段も設けられている。装置は、供給されるべき液体
をレセプタクルに分配するノズル手段と、供給されるべ
き液体をためからノズル手段に導く導管を有する。
導管は、ためからノズルに導かれつ\ある液体が一定流
量となるように構成される。ためとノズル手段間の導管
には、弁手段が配置されている。精密な予定された期間
弁手段を開放するための手段が設けられており、精密な
予定された量の液体が予定された期間弁手段を通って流
入するようになされている。
量となるように構成される。ためとノズル手段間の導管
には、弁手段が配置されている。精密な予定された期間
弁手段を開放するための手段が設けられており、精密な
予定された量の液体が予定された期間弁手段を通って流
入するようになされている。
本発明はまた、精密な量の液1体な供給するための方法
を含む。本方法は、供給されるべき液体をため内に貯蔵
し、ためをガスで予め選択された圧力に加圧し、圧力を
一定値に維持するため予め選択された圧力を自動的に調
節し、精密な予定された期間供給されるべき液体をため
から一定流量にて流入せしめて、精密な予定された諺の
液体を予定された期間ためから流入させる諸段階を含む
。
を含む。本方法は、供給されるべき液体をため内に貯蔵
し、ためをガスで予め選択された圧力に加圧し、圧力を
一定値に維持するため予め選択された圧力を自動的に調
節し、精密な予定された期間供給されるべき液体をため
から一定流量にて流入せしめて、精密な予定された諺の
液体を予定された期間ためから流入させる諸段階を含む
。
C1,全体的説明〕
以下本発明の好ましい具体例について本発明を説明する
が、本発明は図示の配置そのものに限定されるものでは
ない。なお、図面において、同じ参照番号は同じ要素を
指示している。
が、本発明は図示の配置そのものに限定されるものでは
ない。なお、図面において、同じ参照番号は同じ要素を
指示している。
第1図には本発明に依る分析装置10が示されている。
装置は操作者キーボード12を有しており、操作者は、
このキーボードにより命令を装入し、装置10の動作を
総括的に制御することがで、きる。キーボード12と関
連してアルファベットおよび数字ディスプレイ14が−
設けられており、それにより助言、装置の状態およびそ
の他の情報を操作者に可示的に表示できる。装置10上
で遂行された試験に対して試験された結果の印刷された
記録を作るため、印刷ユニット16が設けられている。
このキーボードにより命令を装入し、装置10の動作を
総括的に制御することがで、きる。キーボード12と関
連してアルファベットおよび数字ディスプレイ14が−
設けられており、それにより助言、装置の状態およびそ
の他の情報を操作者に可示的に表示できる。装置10上
で遂行された試験に対して試験された結果の印刷された
記録を作るため、印刷ユニット16が設けられている。
また、試験結果は、アルファベット−数字ディスプレイ
14上K、または他の可視ディスプレイにより表示でき
る。
14上K、または他の可視ディスプレイにより表示でき
る。
操作者キーボード12および印刷ユニット16の下には
、試料セル処理および試験領域18が配置されている。
、試料セル処理および試験領域18が配置されている。
本発明の装置の試験セル処理および試験部品は、以下で
詳細に説明する。ハウジング20には、本発明の動作に
必要な機械および9動部品が収容されている。これらの
部品につい゛ては、必要に応じてより詳細に説明する。
詳細に説明する。ハウジング20には、本発明の動作に
必要な機械および9動部品が収容されている。これらの
部品につい゛ては、必要に応じてより詳細に説明する。
ハウジング20の一側には、第1図に仮想線で示される
除去可能な廃棄物びん22が配置されている。廃棄物び
ん22は、防腐処分のため試験後の試料を受け入れる。
除去可能な廃棄物びん22が配置されている。廃棄物び
ん22は、防腐処分のため試験後の試料を受け入れる。
第2図を参照すると、分析器の主要な部品が詳細に示さ
れている。コンベヤ24は、全゛血液またはプラスマ試
料が試料セル26に容れられた後、操作者から七yを受
け取るために設けられている。
れている。コンベヤ24は、全゛血液またはプラスマ試
料が試料セル26に容れられた後、操作者から七yを受
け取るために設けられている。
コンベヤ24は、コンベヤチェーン28と案内レール3
0および32より成り、これらの案内レールハ、試料セ
ル26をコンベヤチェーン28により移動するための移
動路を形成している。コンベヤチェーン28は、ステッ
プモータ62により駆動される。
0および32より成り、これらの案内レールハ、試料セ
ル26をコンベヤチェーン28により移動するための移
動路を形成している。コンベヤチェーン28は、ステッ
プモータ62により駆動される。
案内レール30上には、第1のマイクロスイッチ34が
取り付けられているが、これは、コンベヤ24に沿って
割出し/!7濾過ステーション36に向って、プラスマ
または全血液試料セ)’I、−26のいずれかが通過す
るのを検出するように取り付けられている。案内レール
32上には第2のマイクロスイッチ58が取り付けられ
ている。マイクロスイッチ38は、マイクロスイッチ3
4に関して高められており、全血液セルがコンベヤ上に
存在するときのみ作動される。コンベヤ24上の試料セ
ルを検出するためには、光学的検出器のような他の手段
も、本発明の技術思想から逸脱することなく使用できる
ことが理解されよう。
取り付けられているが、これは、コンベヤ24に沿って
割出し/!7濾過ステーション36に向って、プラスマ
または全血液試料セ)’I、−26のいずれかが通過す
るのを検出するように取り付けられている。案内レール
32上には第2のマイクロスイッチ58が取り付けられ
ている。マイクロスイッチ38は、マイクロスイッチ3
4に関して高められており、全血液セルがコンベヤ上に
存在するときのみ作動される。コンベヤ24上の試料セ
ルを検出するためには、光学的検出器のような他の手段
も、本発明の技術思想から逸脱することなく使用できる
ことが理解されよう。
コンベヤ24の終端には、回転装置42が配置されてい
る。回転装置42は、その周囲に複数の試料セル受入れ
ステーション44が設けられている。各試料セル受入れ
ステーション44と関連して弾性ばね指46が設けられ
ているが、これは、回転装置42が試料セルを予備試験
試薬供給ステーション48および試験ステーションso
K必要に応じて移動させるとき試験セルを適所に保持す
る働きをする。回転装置42は、第3図にもっともよく
示されるように、ステップモータ52により駆動される
。回転装置42はまた、電気抵抗ヒータ54により加熱
されるが、このヒータは、回転装置42、したがって回
転装置42上の全試料セル26を37℃の温度まで加熱
する。これにより、すべての試験が37℃で行なわれる
ことが保証される。
る。回転装置42は、その周囲に複数の試料セル受入れ
ステーション44が設けられている。各試料セル受入れ
ステーション44と関連して弾性ばね指46が設けられ
ているが、これは、回転装置42が試料セルを予備試験
試薬供給ステーション48および試験ステーションso
K必要に応じて移動させるとき試験セルを適所に保持す
る働きをする。回転装置42は、第3図にもっともよく
示されるように、ステップモータ52により駆動される
。回転装置42はまた、電気抵抗ヒータ54により加熱
されるが、このヒータは、回転装置42、したがって回
転装置42上の全試料セル26を37℃の温度まで加熱
する。これにより、すべての試験が37℃で行なわれる
ことが保証される。
再び第2図を参照すると、回転装置42の角度位置は位
置センサ56により検出されるが、このセンサは、好ま
しい具体例においては、磁石58が該センサ56を通過
する時点を検出するホール効果センサとしくる。ホール
効果センサの動作はよく理解されており、詳細に説明す
る要がない。
置センサ56により検出されるが、このセンサは、好ま
しい具体例においては、磁石58が該センサ56を通過
する時点を検出するホール効果センサとしくる。ホール
効果センサの動作はよく理解されており、詳細に説明す
る要がない。
同様に、ステラ2.プモータおよび位置センサを使用す
る回転値w42も周知であり、詳細に記述する要はない
。もちろん、回転装置42の角度位置を感′知し制御す
るのに、軸エンコーダおよび光学的センサを使用するよ
うか他の方法も、本発明の技術思想から逸脱することな
くホール効果センサの代わりに使用できよう。
る回転値w42も周知であり、詳細に記述する要はない
。もちろん、回転装置42の角度位置を感′知し制御す
るのに、軸エンコーダおよび光学的センサを使用するよ
うか他の方法も、本発明の技術思想から逸脱することな
くホール効果センサの代わりに使用できよう。
回転装置42は、第2図の矢印により示されるように反
時計方向に回転する。かくして、回転装置42は、コン
ベヤ24から試料セル26を受け取り、それを予備試験
試薬供給ステーション48に搬送し、こ\で必要ならば
予備試験試薬がセル26に供給される。予備試験試薬併
給ステーション48は、回転装置上の試料セル受容ステ
ーション44の上方に配置される。そこから、試験セル
26は試験ステーション50に転送され、こ\で試料の
実際の試験が行なわれる。試験ステーション50は、回
転値4jlt、42に隣接して配置される。
時計方向に回転する。かくして、回転装置42は、コン
ベヤ24から試料セル26を受け取り、それを予備試験
試薬供給ステーション48に搬送し、こ\で必要ならば
予備試験試薬がセル26に供給される。予備試験試薬併
給ステーション48は、回転装置上の試料セル受容ステ
ーション44の上方に配置される。そこから、試験セル
26は試験ステーション50に転送され、こ\で試料の
実際の試験が行なわれる。試験ステーション50は、回
転値4jlt、42に隣接して配置される。
試験が完了した後、試料セル26は、試験ステーション
50から除去され、シュート60を介して廃棄物ビン2
2に放出される。
50から除去され、シュート60を介して廃棄物ビン2
2に放出される。
第2図に示されるようK、コンベヤ24は電気的ステッ
プモータ62により駆動されるが、該モータ気、伝動機
構66を介してコンベヤ駆動シャ〜 7ト64に結合される。コンベヤチェーン28が駆動さ
れる態様そのものは、本発明の動作に重要でない。コン
ベヤチェーン28の直線位置、シたがって該コンベヤ2
4上に存在し得る試料セル26の直線位置は、第2のホ
ール効果センサ68により決定される。セyす68は、
コンベヤチェーン28に沿って囲期的閤隔で配置された
磁石70の通過を感知する。回転装置42の場合と同様
に、コンベヤチェーン28の直線位置を検出するには、
どのような周知形式のコンベヤ位置センサでも使用でき
る。
プモータ62により駆動されるが、該モータ気、伝動機
構66を介してコンベヤ駆動シャ〜 7ト64に結合される。コンベヤチェーン28が駆動さ
れる態様そのものは、本発明の動作に重要でない。コン
ベヤチェーン28の直線位置、シたがって該コンベヤ2
4上に存在し得る試料セル26の直線位置は、第2のホ
ール効果センサ68により決定される。セyす68は、
コンベヤチェーン28に沿って囲期的閤隔で配置された
磁石70の通過を感知する。回転装置42の場合と同様
に、コンベヤチェーン28の直線位置を検出するには、
どのような周知形式のコンベヤ位置センサでも使用でき
る。
コンベヤ28上の各磁石と関連して、試料セル係合部材
72が設けられているが、これは試料セル26と係合し
てそれをコンベヤ24の入口端部から割出/#濾過ステ
ーション56VC,そして回転装置xt、42に移動さ
せる。
72が設けられているが、これは試料セル26と係合し
てそれをコンベヤ24の入口端部から割出/#濾過ステ
ーション56VC,そして回転装置xt、42に移動さ
せる。
(Il、 試料セル〕
本発明の装置10は、血液プラズマに凝固試験を遂行す
るように設計されている。血液プラズマまたは全血液い
ずれでも使用できる。出発材料として全血液が使用され
る場合、装fi10は、全血液からプラズマを抽出する
能力を有しているから、遠°心分離のような事前の分離
操作は実施される要がない。血液プラズマが全血液試料
からすでに分離されているときは、プラズマの全血液か
らの分離を装置10により実施する要はなく、プラズマ
試料について試験が遂行されることになる。出発材料と
して全血液または血液プラズマのいずれが使用されるか
に拘りなく、すべての試験は血液プラズマについて遂行
される。
るように設計されている。血液プラズマまたは全血液い
ずれでも使用できる。出発材料として全血液が使用され
る場合、装fi10は、全血液からプラズマを抽出する
能力を有しているから、遠°心分離のような事前の分離
操作は実施される要がない。血液プラズマが全血液試料
からすでに分離されているときは、プラズマの全血液か
らの分離を装置10により実施する要はなく、プラズマ
試料について試験が遂行されることになる。出発材料と
して全血液または血液プラズマのいずれが使用されるか
に拘りなく、すべての試験は血液プラズマについて遂行
される。
本発明では2種の新規々試料セルを使用している。すな
わち、プラズマ試料が全血液からすでに分離されている
ときに使用するためのプラズマセルと、出発物質として
全血液が使用されるとき使用するための全血液セルとで
ある。いずれの場合にも全試験が複式に同時に遂行され
るよ5に、2重のプラズマ試料を含む。
わち、プラズマ試料が全血液からすでに分離されている
ときに使用するためのプラズマセルと、出発物質として
全血液が使用されるとき使用するための全血液セルとで
ある。いずれの場合にも全試験が複式に同時に遂行され
るよ5に、2重のプラズマ試料を含む。
プラズマセルは第13〜16図に例示されている。プラ
ズマセルは、総括的に参照番号74により指示されてい
る。プラズマセルフ4は、2つの部品すなわちスライド
部分と、本体部分78より成る。スライド部分76は、
後述のように全血液セルにも使用される。
ズマセルは、総括的に参照番号74により指示されてい
る。プラズマセルフ4は、2つの部品すなわちスライド
部分と、本体部分78より成る。スライド部分76は、
後述のように全血液セルにも使用される。
第13図に図示されるプラズマセルフ4は、プラズマ試
料を受容するため、本体部分78とスライド部分76は
、すべての4側面で整合するように構成されている。そ
の位置において、本体部分78の開口80は、スライド
部分760半棟状凹部82と整列している。凹部82は
、好ましくは、25マイクロリツトルの容量を有するの
がよい。
料を受容するため、本体部分78とスライド部分76は
、すべての4側面で整合するように構成されている。そ
の位置において、本体部分78の開口80は、スライド
部分760半棟状凹部82と整列している。凹部82は
、好ましくは、25マイクロリツトルの容量を有するの
がよい。
凹部82は小容景であるから、試験には、極く小量のプ
ラズマ、したがってまた極く小量の試験試薬のみしか必
要としない。これは高価な生物学的試験試薬に多大の節
約をもたらす。それゆえ、本発明は操作が比較的廉価で
ある。
ラズマ、したがってまた極く小量の試験試薬のみしか必
要としない。これは高価な生物学的試験試薬に多大の節
約をもたらす。それゆえ、本発明は操作が比較的廉価で
ある。
血液プラズマ試料は、例えば移し操作により開口80を
介して各凹部82に分散される。この操作は、研究室技
術者により手でなされる。代わりに、当技術に普通に精
通したものに認められるように、移送操作は、自動的に
なすことができ、操作者の介入を減することができる。
介して各凹部82に分散される。この操作は、研究室技
術者により手でなされる。代わりに、当技術に普通に精
通したものに認められるように、移送操作は、自動的に
なすことができ、操作者の介入を減することができる。
プラズマ試料がプラズマ試料セルフ4中に分配された後
、セルフ4は、コンベヤ24の入口端部に置かれる。試
料を入れた試料セル26をフンベヤ24上に置き、適肖
な命令をキーボード12により入れる以外、本発明の装
置では手動的操作を遂行する必要がない0 プラズマセルフ4の本体部分78およびスライド部分7
6は、相互に可動である。第15図に見られるように、
スライド部分76は、本体部分78に関して制限なく左
に動く。スライド部分76はまた、本体部分78に関し
て右方に動かすごともできるが、右方への移動は、スラ
イド部分76上のストップ84により制限される。スト
ップ84は、本体部分78上のチャンネル86中を動く
。チャンネル86は、スライド部分76が第13図にお
いて右方に動くのをストップ84と協働して制限する終
端部88を有する。
、セルフ4は、コンベヤ24の入口端部に置かれる。試
料を入れた試料セル26をフンベヤ24上に置き、適肖
な命令をキーボード12により入れる以外、本発明の装
置では手動的操作を遂行する必要がない0 プラズマセルフ4の本体部分78およびスライド部分7
6は、相互に可動である。第15図に見られるように、
スライド部分76は、本体部分78に関して制限なく左
に動く。スライド部分76はまた、本体部分78に関し
て右方に動かすごともできるが、右方への移動は、スラ
イド部分76上のストップ84により制限される。スト
ップ84は、本体部分78上のチャンネル86中を動く
。チャンネル86は、スライド部分76が第13図にお
いて右方に動くのをストップ84と協働して制限する終
端部88を有する。
プラズマセルフ4の本体部分78は、高められた成形部
分90を有する。高められた成形部分90はキャビティ
92を有しており、そして該キャビティは、予備試験試
薬供給ステージ目ン48および試験ステーション50の
位置決めビンと協働する。これらについては追って記述
する。成形部分90はまた、2つの下方に開口する円筒
状キャビティ94を有している。このキャビティは、そ
の下端部すなわちスライド部分76と対面する端・部に
て実質的に開放している。円筒状キャビティ94は、そ
れぞれ2つの開口96および98がある以外それらの反
端端部ではは!閉鎖されている。開口96は、は!楕円
形状であり、追って詳細に説明するように試薬をセルフ
4中に注入することを許容する。開口98は、試薬が注
入されるとき空気を発散させる通気開口である。開口9
8は、本体部分78の成形を容易にするため除去しても
よい。適正な通気のためには、開口96で十分である。
分90を有する。高められた成形部分90はキャビティ
92を有しており、そして該キャビティは、予備試験試
薬供給ステージ目ン48および試験ステーション50の
位置決めビンと協働する。これらについては追って記述
する。成形部分90はまた、2つの下方に開口する円筒
状キャビティ94を有している。このキャビティは、そ
の下端部すなわちスライド部分76と対面する端・部に
て実質的に開放している。円筒状キャビティ94は、そ
れぞれ2つの開口96および98がある以外それらの反
端端部ではは!閉鎖されている。開口96は、は!楕円
形状であり、追って詳細に説明するように試薬をセルフ
4中に注入することを許容する。開口98は、試薬が注
入されるとき空気を発散させる通気開口である。開口9
8は、本体部分78の成形を容易にするため除去しても
よい。適正な通気のためには、開口96で十分である。
は〈円筒状の突部100が、円筒状キャビティ94の実
質的に閉鎖された端部から下方に突出している。突部1
00はまた、「光パイプ100」とも称されるが、これ
は、追って詳細に説明されるように、試験試料の光学的
検査に重要である。
質的に閉鎖された端部から下方に突出している。突部1
00はまた、「光パイプ100」とも称されるが、これ
は、追って詳細に説明されるように、試験試料の光学的
検査に重要である。
セルフ4のスライド部分76および本体部分′78は、
好ましくは、透明なポリスチレン材料または等個物より
構成するのがよい。セルフ4のスライド部分76および
本体部分78は実質的に透光性である。
好ましくは、透明なポリスチレン材料または等個物より
構成するのがよい。セルフ4のスライド部分76および
本体部分78は実質的に透光性である。
成形部分90のキャビティ92および94は、リプ10
2により結合されているが、これは、本体部分78の製
造を容易にする。
2により結合されているが、これは、本体部分78の製
造を容易にする。
全血液セル104は、全血液が出発物質として使用され
るときに使用されるものであるが、第17〜19図に例
示されている。血液セル104は、スライド部分76、
本体部分106およびため部分108より成る。スライ
ド部分76は、プラズマセルフ4のスライド部分76と
同一である。
るときに使用されるものであるが、第17〜19図に例
示されている。血液セル104は、スライド部分76、
本体部分106およびため部分108より成る。スライ
ド部分76は、プラズマセルフ4のスライド部分76と
同一である。
本体部分106は、プラズマセルフ4の本体g分78の
成形部分90の構造と実質的に同一の構造を含む成形部
分90’を含む。それゆえ、成形部分9(10)は、予
備試験試薬分配ステーション48および試験ステーショ
ン50の位置決めビンと協働するキャビティ92’を含
む。成形部分9(10)はまた、2つの円筒状のキャビ
ティ94’を有する。各キャビティは、試薬入口開口9
6′および通気開口981を有しているが、これらはす
べて、はとんどプラズマセル本体部分7Bの対応する要
素と関連して記述した通りである。光パイプ10(10
)が、実質的に閉鎖された円筒状キャビティ941から
下方に延び出ている。また、成形リプ1021がキャビ
ティ921および941を結んでいる。
成形部分90の構造と実質的に同一の構造を含む成形部
分90’を含む。それゆえ、成形部分9(10)は、予
備試験試薬分配ステーション48および試験ステーショ
ン50の位置決めビンと協働するキャビティ92’を含
む。成形部分9(10)はまた、2つの円筒状のキャビ
ティ94’を有する。各キャビティは、試薬入口開口9
6′および通気開口981を有しているが、これらはす
べて、はとんどプラズマセル本体部分7Bの対応する要
素と関連して記述した通りである。光パイプ10(10
)が、実質的に閉鎖された円筒状キャビティ941から
下方に延び出ている。また、成形リプ1021がキャビ
ティ921および941を結んでいる。
本体部分106は、成形部分90′に加えてプラズマ収
集領域110を有している。プラズマ収集領域110は
、横断方向チャンネル114により接続されかつ該チャ
ンネルと連通ずる複数の長手方向のチャンネル112を
備えている。チャンネル112および114は、以下の
セクションIに記載されるように、ため部分108に配
された濾過されたプラズマを収集する。チャンネル11
4には開口116が設けられており、収集されたプラズ
マは、この開口116を介してスライド部分76の凹部
82中に流入し得る。本体部分106の下側には、プラ
ズマ収集領域110の下方に、R口116と連通してプ
ラズマチャンネル118が存在する。プラズマチャンネ
ル118は、開口116を通ったチャンネル112およ
び114から収集されたプラズマを、スライド部分76
上の試料四部82に流入せしめる。チャンネル118に
は、泡トラツプ120が配置されており、収集されたプ
ラズマ内の泡が試料四部82に搬入されるのを防ぐ。本
体部分106はまた円筒状キャビティ119を備えてお
り、該円筒状キャビティは、収集されたプラズマ内の捕
捉された空気が試料セル82に供給される試料容量を減
する二次泡トラツプとして鋤き、また過剰物質トラップ
として動く。過剰の物質は、スライド部分76が第1の
位置から第2の位置に割り出されるとき分けられる。
集領域110を有している。プラズマ収集領域110は
、横断方向チャンネル114により接続されかつ該チャ
ンネルと連通ずる複数の長手方向のチャンネル112を
備えている。チャンネル112および114は、以下の
セクションIに記載されるように、ため部分108に配
された濾過されたプラズマを収集する。チャンネル11
4には開口116が設けられており、収集されたプラズ
マは、この開口116を介してスライド部分76の凹部
82中に流入し得る。本体部分106の下側には、プラ
ズマ収集領域110の下方に、R口116と連通してプ
ラズマチャンネル118が存在する。プラズマチャンネ
ル118は、開口116を通ったチャンネル112およ
び114から収集されたプラズマを、スライド部分76
上の試料四部82に流入せしめる。チャンネル118に
は、泡トラツプ120が配置されており、収集されたプ
ラズマ内の泡が試料四部82に搬入されるのを防ぐ。本
体部分106はまた円筒状キャビティ119を備えてお
り、該円筒状キャビティは、収集されたプラズマ内の捕
捉された空気が試料セル82に供給される試料容量を減
する二次泡トラツプとして鋤き、また過剰物質トラップ
として動く。過剰の物質は、スライド部分76が第1の
位置から第2の位置に割り出されるとき分けられる。
全血液セル104のため部分108は、本体部。
分106の凹部122に配置されており(第18図参照
)、本体部分106のプラズマ収集領域110と重なり
それと整列する2重のため124を備えている。ため1
24は、実質的に方形形状であり、頂部が開放している
。ため124の下端部は、は寸矩形の開口126を除き
実質的に閉鎖されている。ため124の下端部は、ため
124の側壁よりも若干もち上げられており、ため12
4の下にチャンネル127を形成している(第18図参
照)。ため124の下、ため部分108と本体部分10
6のプラズマ収集領域110の間には、フィルタ膜12
8が配されている。ため124は、開口126を介して
ため124の下フィルタ膜128の上に形成されたチャ
ンネル127と連通している。フィルタ膜128は、複
数の微孔を有するポリカーボネートシートとし得る。微
孔密度は、約5 X 10 ’ /lz”であり、最大
孔寸法は約06ミクロンである。フィルタ膜128は、
セクション璽に詳細に記載されるようにため124の1
つに配された全血液からプラズマを分離する。
)、本体部分106のプラズマ収集領域110と重なり
それと整列する2重のため124を備えている。ため1
24は、実質的に方形形状であり、頂部が開放している
。ため124の下端部は、は寸矩形の開口126を除き
実質的に閉鎖されている。ため124の下端部は、ため
124の側壁よりも若干もち上げられており、ため12
4の下にチャンネル127を形成している(第18図参
照)。ため124の下、ため部分108と本体部分10
6のプラズマ収集領域110の間には、フィルタ膜12
8が配されている。ため124は、開口126を介して
ため124の下フィルタ膜128の上に形成されたチャ
ンネル127と連通している。フィルタ膜128は、複
数の微孔を有するポリカーボネートシートとし得る。微
孔密度は、約5 X 10 ’ /lz”であり、最大
孔寸法は約06ミクロンである。フィルタ膜128は、
セクション璽に詳細に記載されるようにため124の1
つに配された全血液からプラズマを分離する。
割出し/iIl過ステーション56は、2つの主たる機
能を遂行する。すなわち(1)全血液が出発物質として
使用されるとき、全血液から血液プラズマを抽出せしめ
ることと、(2)プラズマセルまたは全血液セルのスラ
イド部分76を割り出し、試験のた−め精確な量のプラ
ズマを供給することである。割出し/ill過ステーシ
ョンの動作を、全血液からのプラズマの抽出との関連に
おいてまず説明する。
能を遂行する。すなわち(1)全血液が出発物質として
使用されるとき、全血液から血液プラズマを抽出せしめ
ることと、(2)プラズマセルまたは全血液セルのスラ
イド部分76を割り出し、試験のた−め精確な量のプラ
ズマを供給することである。割出し/ill過ステーシ
ョンの動作を、全血液からのプラズマの抽出との関連に
おいてまず説明する。
第4〜6図に示されるように、全血液セル104は、割
出し/濾過ステーション36の位置にあるものとして示
されている。全血液セル104は、 −コンベヤ24
により割出し/濾過ステーション36の位置に移送され
る。割出し/濾過ステーション36は、可動ヘッド部1
30を含む。ヘッド部130は、空気シリンダ132に
より垂直方向に往復移動し得る。空気シリンダ132は
、複動シリンダである。シリンダ132はピストン(見
えず)を有しており、これにピストンシャフト134が
取り付けられている。ピストンシャフト134の自由端
部は、ブラケット136に固定されており、そして該ブ
ラケット136はコンベヤ24に固定されている。ブラ
ケット137はシリンダ132に取り付けられており、
それとともに移動し得る。ブラケット137にはポスト
138が固定されている(第5図および第6図には1重
゛のポストのみが見える)。シリンダ132は、ピスト
ンシャ7)134がブラケット136に固定された状態
で、ヘッド部分130と一緒に上下動する。
出し/濾過ステーション36の位置にあるものとして示
されている。全血液セル104は、 −コンベヤ24
により割出し/濾過ステーション36の位置に移送され
る。割出し/濾過ステーション36は、可動ヘッド部1
30を含む。ヘッド部130は、空気シリンダ132に
より垂直方向に往復移動し得る。空気シリンダ132は
、複動シリンダである。シリンダ132はピストン(見
えず)を有しており、これにピストンシャフト134が
取り付けられている。ピストンシャフト134の自由端
部は、ブラケット136に固定されており、そして該ブ
ラケット136はコンベヤ24に固定されている。ブラ
ケット137はシリンダ132に取り付けられており、
それとともに移動し得る。ブラケット137にはポスト
138が固定されている(第5図および第6図には1重
゛のポストのみが見える)。シリンダ132は、ピスト
ンシャ7)134がブラケット136に固定された状態
で、ヘッド部分130と一緒に上下動する。
ヘッド部分130は、ブラケット157と反対のポスト
138の端部上に取り付けられている。
138の端部上に取り付けられている。
ヘッド部分130は、本体部分140とカバ一部分14
2を含む。カバ一部分142は、固定子144により本
体部分140に除去可能に取り付けられている。固定子
144は、例えば、蝶ねじまたは同等物とし得る。本体
部分140内には、2つの案、すなわち左室146と右
室148とがある(第2図参照)。第5図および第6図
には右室148のみが例示されている。室146および
148は好ましくは円筒状がよいが、他の形状を有して
もよい。各室は、その頂部に直径が増大された部分15
0を有する。直径の増大された部分は、カバ一部分14
2と室との間に緊密なシールを形成するため0@152
を座着させるように構成されている。室内には、全血液
が空気通路156に入るのを防ぐため濾過用物質154
が配置されている。通路156は、室146および14
8への空気入口を形成している。空気は、通路156お
よび管158により室146および148に供給、除去
できる。室146および148は、その底面に空9A通
路160を有している。
2を含む。カバ一部分142は、固定子144により本
体部分140に除去可能に取り付けられている。固定子
144は、例えば、蝶ねじまたは同等物とし得る。本体
部分140内には、2つの案、すなわち左室146と右
室148とがある(第2図参照)。第5図および第6図
には右室148のみが例示されている。室146および
148は好ましくは円筒状がよいが、他の形状を有して
もよい。各室は、その頂部に直径が増大された部分15
0を有する。直径の増大された部分は、カバ一部分14
2と室との間に緊密なシールを形成するため0@152
を座着させるように構成されている。室内には、全血液
が空気通路156に入るのを防ぐため濾過用物質154
が配置されている。通路156は、室146および14
8への空気入口を形成している。空気は、通路156お
よび管158により室146および148に供給、除去
できる。室146および148は、その底面に空9A通
路160を有している。
本体部分140の下には、弾性シール162が取り付け
られている。シール162は、開口164を有しており
、’4148からの空気は、その開口164を通って全
血液セル104のため部分108に通すことができる。
られている。シール162は、開口164を有しており
、’4148からの空気は、その開口164を通って全
血液セル104のため部分108に通すことができる。
シール162は実質的に空気不透過性であるから、空気
は開口164中のみを流れる。シール162は弾性であ
り、本体部分140と全血液セル104のため108間
に緊密なシールを形成している。
は開口164中のみを流れる。シール162は弾性であ
り、本体部分140と全血液セル104のため108間
に緊密なシールを形成している。
全血液セル104が、最初に割出し/濾過ステーション
36の位置に移動されるとき、ヘッド部分130は、第
6図に仮想線で示されるその上部位置にある。全血液セ
ル104が適所に置かれた後、ヘッド部分130は、シ
ーlL/162が全血液セル104のため部分108の
頂部に乗るまで空気シリンダ132により下方に移動さ
れる。全血液セルjD4は、左室146が一方のため1
24上に位置し、右室148が他方のため上に位置する
ように位置づけられる。5 psiの公称圧力の空気が
、管158を通って左室146および右室14Bに交互
に供給され、排出される。すなわち、左室146および
右室148は、それぞれ交互に加圧され、排気される。
36の位置に移動されるとき、ヘッド部分130は、第
6図に仮想線で示されるその上部位置にある。全血液セ
ル104が適所に置かれた後、ヘッド部分130は、シ
ーlL/162が全血液セル104のため部分108の
頂部に乗るまで空気シリンダ132により下方に移動さ
れる。全血液セルjD4は、左室146が一方のため1
24上に位置し、右室148が他方のため上に位置する
ように位置づけられる。5 psiの公称圧力の空気が
、管158を通って左室146および右室14Bに交互
に供給され、排出される。すなわち、左室146および
右室148は、それぞれ交互に加圧され、排気される。
このため、全血液は、一方のため124から他方のため
へ、ための底部の開口126およびチャンネル127を
介し、全血液セル104のため部分108内のフィルタ
膜128を過ぎて移動される。全血液が一方のためかり
謳方のためへフィルタ膜128を通って前後に移動され
るとき、プラズマが全血液からフィルタ膜12Bを通っ
て濾過され、チャンネル112および114に果められ
、開口116を通ってスライド部分76に送られる。プ
ラズマは、究極的に、キャビティ119およびスライド
部分76のプラズマ四部82に集められる。過剰のプラ
ズマは、″スライド部分76と本体部分106間に形成
された通路121を通って排出される。
へ、ための底部の開口126およびチャンネル127を
介し、全血液セル104のため部分108内のフィルタ
膜128を過ぎて移動される。全血液が一方のためかり
謳方のためへフィルタ膜128を通って前後に移動され
るとき、プラズマが全血液からフィルタ膜12Bを通っ
て濾過され、チャンネル112および114に果められ
、開口116を通ってスライド部分76に送られる。プ
ラズマは、究極的に、キャビティ119およびスライド
部分76のプラズマ四部82に集められる。過剰のプラ
ズマは、″スライド部分76と本体部分106間に形成
された通路121を通って排出される。
濾過されたプラズマに気泡が捕捉されるのを防ぐため、
全血液の若干の部分が常時各ため124に保持されてお
り、一方のため、から他方へのためへの血液の循環中、
いずれのためも乾燥状態とならないようになっている。
全血液の若干の部分が常時各ため124に保持されてお
り、一方のため、から他方へのためへの血液の循環中、
いずれのためも乾燥状態とならないようになっている。
各ためにおける血液レー個に配置されている。全血液セ
ル104の他側には、光検出器166が配置されている
。各ため124には、別個の光源168および光検出器
166が設けられている。光源168と光検出器166
は、光学的視線がため124の下部を通過するように整
列されている。ため内の全血液レベルが光源168およ
び光検出器166の視線以下に落ちると、光源からの光
が光検出器166を打ち、光検出器166に出力信号を
発生させる。出力信号は、レベル検出器の電子回路によ
り検出される。宿号の発生は、そのためと関連する室1
46または148への空気の流入を停止し、同時にその
室を大気中に排気し、空気を反対の室に供給し、全血液
流の方向を逆転する。かくして、各ため124内には、
若干の全血液が常時残存し、フィルタM128を介して
プラズマ中に気泡が導入する可能性はない。
ル104の他側には、光検出器166が配置されている
。各ため124には、別個の光源168および光検出器
166が設けられている。光源168と光検出器166
は、光学的視線がため124の下部を通過するように整
列されている。ため内の全血液レベルが光源168およ
び光検出器166の視線以下に落ちると、光源からの光
が光検出器166を打ち、光検出器166に出力信号を
発生させる。出力信号は、レベル検出器の電子回路によ
り検出される。宿号の発生は、そのためと関連する室1
46または148への空気の流入を停止し、同時にその
室を大気中に排気し、空気を反対の室に供給し、全血液
流の方向を逆転する。かくして、各ため124内には、
若干の全血液が常時残存し、フィルタM128を介して
プラズマ中に気泡が導入する可能性はない。
全血液の濾過が完了した後、空気シリンダ170が作動
される。これは、関連するピストン172を第5図およ
び第6図において左方に移動させる。
される。これは、関連するピストン172を第5図およ
び第6図において左方に移動させる。
ピストンシャ7)172の自由端部にはブラケット17
4が配置されており、該ブラケットは、全血液セル10
4のスライド部分と相対して整列している。それゆえ、
シャフト172およびブラケット174が左方に移動す
るとき、スライド部分76は、本体部分106に関して
左方に移動し、ストップ84が、全血液セル104の本
体部分106のチャンネル861の端i88’と接触す
るに至る。割出しが完了すると、ピストンシャフト17
2は右方に移動して、ブラケット174は全血液セル1
04を越す。同時に、ヘッド150は、シリンダ132
により最上位位置に移動する。
4が配置されており、該ブラケットは、全血液セル10
4のスライド部分と相対して整列している。それゆえ、
シャフト172およびブラケット174が左方に移動す
るとき、スライド部分76は、本体部分106に関して
左方に移動し、ストップ84が、全血液セル104の本
体部分106のチャンネル861の端i88’と接触す
るに至る。割出しが完了すると、ピストンシャフト17
2は右方に移動して、ブラケット174は全血液セル1
04を越す。同時に、ヘッド150は、シリンダ132
により最上位位置に移動する。
全血液でなくプラズマが出発物質として使用される場合
、プラズマ試料を含むプラズマセルフ4がコンベヤ24
上に配される。コンベヤ24は、プラズマセルフ4を割
出し濾過ステーション36の位置に移動させる。試料は
プラズマであるから、濾過動作は行なわれる要がない。
、プラズマ試料を含むプラズマセルフ4がコンベヤ24
上に配される。コンベヤ24は、プラズマセルフ4を割
出し濾過ステーション36の位置に移動させる。試料は
プラズマであるから、濾過動作は行なわれる要がない。
プラズマセルフ4が割出し濾過ステーション36の位置
に来れば、空気シリンダ170のみが作動する。これは
、ストップ84が、本体部分78のチャンネル86の端
壁88と接触するまで・スライド部分76を本体部分7
6に関して移動させる。割出しが完了すると、ピストン
シャフト172は右方に移動して、プラ、ケラト174
はプラズマセルフ4t−at。
に来れば、空気シリンダ170のみが作動する。これは
、ストップ84が、本体部分78のチャンネル86の端
壁88と接触するまで・スライド部分76を本体部分7
6に関して移動させる。割出しが完了すると、ピストン
シャフト172は右方に移動して、プラ、ケラト174
はプラズマセルフ4t−at。
同時に、ヘッド130はシリンダ132によりその最上
位に移動される。
位に移動される。
この点にて、装置の動作は、出発物質として全血液が使
用されるかプラズマが使用されるかに拘りなく同じであ
る。したがって、以下の説明は、プラズマセルフ4での
動作に向けられる。
用されるかプラズマが使用されるかに拘りなく同じであ
る。したがって、以下の説明は、プラズマセルフ4での
動作に向けられる。
第15文および第16図を参照すると、プラズマセルフ
4は、割出し位置と呼び得る位置で示されている。この
位置においては、円筒状キャビティ94は、プラズマ凹
部82上に位置しており、それと同軸である。円筒状キ
ャビティ94およびプラズマ四部82は、試験室を形成
するように協働している。スライド部分76の本体部分
7日に対スる移動は、キャビティ94をプラズマ凹部8
2と整列させるだけでなく、プラズマセルに導入された
過剰のプラズマを本体部分78の下面で切除する。この
結果、非常に精確な制御された量のプラズマがプラズマ
四部82内に残ることになる。これにより、プラズマ試
料の精確な量的分配の必要は排除され、試料が必要より
大きく不M確な試験結果をもたらすような寸法を有する
可能性は排除される。認められるように、プラズマセル
フ4および全血液セル104の新規な形態により、スラ
イド部分76の2つのプラズマ凹部82と、プラズマセ
ル本体部分78または全血液セル本体部分106の2つ
の円筒状キャビティ94または94′とにより2つの個
々の試験室が形成される。
4は、割出し位置と呼び得る位置で示されている。この
位置においては、円筒状キャビティ94は、プラズマ凹
部82上に位置しており、それと同軸である。円筒状キ
ャビティ94およびプラズマ四部82は、試験室を形成
するように協働している。スライド部分76の本体部分
7日に対スる移動は、キャビティ94をプラズマ凹部8
2と整列させるだけでなく、プラズマセルに導入された
過剰のプラズマを本体部分78の下面で切除する。この
結果、非常に精確な制御された量のプラズマがプラズマ
四部82内に残ることになる。これにより、プラズマ試
料の精確な量的分配の必要は排除され、試料が必要より
大きく不M確な試験結果をもたらすような寸法を有する
可能性は排除される。認められるように、プラズマセル
フ4および全血液セル104の新規な形態により、スラ
イド部分76の2つのプラズマ凹部82と、プラズマセ
ル本体部分78または全血液セル本体部分106の2つ
の円筒状キャビティ94または94′とにより2つの個
々の試験室が形成される。
これは、プラズマ試料の試験が複式になされることを可
能にする。試験を複式に遂行することにより、より高度
の精確さと制御が達成される。複式の試験結果はまた平
均化できる。これは、生物学的試験を遂行するとき起こ
るような試験結果の不可避的な変動を平滑化できる。
能にする。試験を複式に遂行することにより、より高度
の精確さと制御が達成される。複式の試験結果はまた平
均化できる。これは、生物学的試験を遂行するとき起こ
るような試験結果の不可避的な変動を平滑化できる。
割出し後、プラズマセルフ4は、さらに処理のためコン
ベヤ24により回転装置42上に配置される用意が整う
。回転装置42が試料セルを受け取る用意が整うと、回
転装置のステップモータ52は回転装置42を前進させ
、菫の試料セル受取りステーション44をコンベヤ24
の出口端部と相対するように移動させる。ついで、コン
ベヤステップモータ62は、そのスタート位置に前進す
るように指令される。この動作により、割出し/濾過ス
テーション36の試料セルは、回転装置42上の試料セ
ル受取りステーション44に前進せしめられる。回転装
置42上に乗ると、試料セルおよび容器内の試料は37
℃に平衡化せしめられる。後続のすべての処理は、この
温度で実施される。
ベヤ24により回転装置42上に配置される用意が整う
。回転装置42が試料セルを受け取る用意が整うと、回
転装置のステップモータ52は回転装置42を前進させ
、菫の試料セル受取りステーション44をコンベヤ24
の出口端部と相対するように移動させる。ついで、コン
ベヤステップモータ62は、そのスタート位置に前進す
るように指令される。この動作により、割出し/濾過ス
テーション36の試料セルは、回転装置42上の試料セ
ル受取りステーション44に前進せしめられる。回転装
置42上に乗ると、試料セルおよび容器内の試料は37
℃に平衡化せしめられる。後続のすべての処理は、この
温度で実施される。
プラズマセルフ4は、こ\で、もし必要ならば予備試験
試薬供給ステーション4Bに移動される用意が整う。
試薬供給ステーション4Bに移動される用意が整う。
〔■、予備試験試薬供給ステーション〕プラズマ試料に
ついて遂行されるべき試験が、予備試験試薬をプラズマ
に導入することを必要とすれば試料セルフ4は、回転装
置42に上り季備試験試薬供給ステーション4Bに移動
される。
ついて遂行されるべき試験が、予備試験試薬をプラズマ
に導入することを必要とすれば試料セルフ4は、回転装
置42に上り季備試験試薬供給ステーション4Bに移動
される。
予備試験試薬供給ステーション48は第7図および第8
図に示されている。予備試験試薬供給ステーションは、
プラズマセルフ4上の試験室への試薬の供給を制御する
ための2つのソレノイド弁176および178を含む。
図に示されている。予備試験試薬供給ステーションは、
プラズマセルフ4上の試験室への試薬の供給を制御する
ための2つのソレノイド弁176および178を含む。
ソレノイド弁176および17Bは、板180上に取り
付けられている。明解にするため、ソレノイド弁176
および178は第8図から排除されている。しかしなが
ら、予備試験試薬供給ステーション48の動作は、第7
図および第8図を参照することにより完全に理解できる
と思われる。
付けられている。明解にするため、ソレノイド弁176
および178は第8図から排除されている。しかしなが
ら、予備試験試薬供給ステーション48の動作は、第7
図および第8図を参照することにより完全に理解できる
と思われる。
板180は、空気シリンダ188のピストン186に連
結されたブラケツ)184に固定されたゲスト182に
より垂直方向に往復運動できる。
結されたブラケツ)184に固定されたゲスト182に
より垂直方向に往復運動できる。
プラズマセルフ4が予備試験試薬分配ステーション48
の位置に移動されるとき、板180はその最高位置にあ
る。これにより、プラズマセルフ4は、容易に適所に移
動することができる。プラズマセA/74が適所に置か
れると、板180はピストン186およびシリンダ18
8により下動せしめられる。板180から下方に突出す
る回転装置の位置づけビン189は、プラズマセルフ4
が位置づけられる試料セル受入れステーション44に隣
接する回転装置の位置づけ穴45(第9図)に入る。板
180がその下向き運動を続けると、下向きに突出する
試料セル位置づけビン190がプラズマセルフ4の位置
づけキャビティ92に入り、プラズマセルフ4が予備試
験試薬供給ステーション48に関して精確に整列するよ
うになる。
の位置に移動されるとき、板180はその最高位置にあ
る。これにより、プラズマセルフ4は、容易に適所に移
動することができる。プラズマセA/74が適所に置か
れると、板180はピストン186およびシリンダ18
8により下動せしめられる。板180から下方に突出す
る回転装置の位置づけビン189は、プラズマセルフ4
が位置づけられる試料セル受入れステーション44に隣
接する回転装置の位置づけ穴45(第9図)に入る。板
180がその下向き運動を続けると、下向きに突出する
試料セル位置づけビン190がプラズマセルフ4の位置
づけキャビティ92に入り、プラズマセルフ4が予備試
験試薬供給ステーション48に関して精確に整列するよ
うになる。
また、下向きに突出するノズル192は、プラズマセル
フ4の試薬入口開口96に入る。ノズル192は、びん
194(第2図)から試薬を供給する。試薬びん194
からの予備試験試薬の流れは、ソレノイド弁176およ
び178により制御される。試薬供給装置は、以下のセ
クション■。
フ4の試薬入口開口96に入る。ノズル192は、びん
194(第2図)から試薬を供給する。試薬びん194
からの予備試験試薬の流れは、ソレノイド弁176およ
び178により制御される。試薬供給装置は、以下のセ
クション■。
Dに詳細に記載されている。1つの試薬のみの供給につ
いて記述したが、任意数の予備試験試薬の供給の用意も
、本発明の技術思想から逸脱することなくなし得ること
も明らかであろう。
いて記述したが、任意数の予備試験試薬の供給の用意も
、本発明の技術思想から逸脱することなくなし得ること
も明らかであろう。
適正量の予備試験試薬がプラズマセルフ4の試験室に供
給された後、セルは、実際の試験が遂行されるまで予め
選択された時間インキュベートせしめられる。インキュ
ベートされた試料が試験の準備が整うと、試料は回転装
置42により試験ステーション50に向って移動され、
空気シリンダ312およびつめ!+13により試験ステ
ーション50に転送される。つめ313は、第3図の仮
想線で示される位M&に前進せしめられる。つめ313
の移動は、空気シリンダ314により作動されるピン3
15により制限されるから、ブラズ÷セルフ4は試験ス
テーション50の適正位コに位置づけられる。プラズマ
セルフ4が適所に来た後、つめ313はシリンダ312
により初位置に後退される。
給された後、セルは、実際の試験が遂行されるまで予め
選択された時間インキュベートせしめられる。インキュ
ベートされた試料が試験の準備が整うと、試料は回転装
置42により試験ステーション50に向って移動され、
空気シリンダ312およびつめ!+13により試験ステ
ーション50に転送される。つめ313は、第3図の仮
想線で示される位M&に前進せしめられる。つめ313
の移動は、空気シリンダ314により作動されるピン3
15により制限されるから、ブラズ÷セルフ4は試験ス
テーション50の適正位コに位置づけられる。プラズマ
セルフ4が適所に来た後、つめ313はシリンダ312
により初位置に後退される。
(V、試験ステーション〕
試験ステーション50は、第10図および第12図に示
されている。試験ステーション50は、別個のヒータ(
図示せず)により37℃に維持される。試験ステーショ
ン50は、割出し/濾過ステーションおよび予備試験試
薬供給ステーションについて記述したのと実質的に同一
の空気シリンダ198およびピストン配置により垂直に
可動のヘッド部分196を備える。ヘッド部分196は
板200を備えており、この板上にソレノイド弁! 2(12).204.206および20Bが取り付けら
れている。各ソレノイド弁は、それと関連してノズル2
10.212.214および216を有する。/スル2
10および216は、試薬びん218(第2図参照)か
ら第1の試薬を分配する。
されている。試験ステーション50は、別個のヒータ(
図示せず)により37℃に維持される。試験ステーショ
ン50は、割出し/濾過ステーションおよび予備試験試
薬供給ステーションについて記述したのと実質的に同一
の空気シリンダ198およびピストン配置により垂直に
可動のヘッド部分196を備える。ヘッド部分196は
板200を備えており、この板上にソレノイド弁! 2(12).204.206および20Bが取り付けら
れている。各ソレノイド弁は、それと関連してノズル2
10.212.214および216を有する。/スル2
10および216は、試薬びん218(第2図参照)か
ら第1の試薬を分配する。
/スル212および214は、試薬びん220(第2図
)から別の試薬を供給する。試薬びん194.21Bお
よび220は、熱電冷却モジュール(図示せず)により
2〜8 ”Cに維持される。
)から別の試薬を供給する。試薬びん194.21Bお
よび220は、熱電冷却モジュール(図示せず)により
2〜8 ”Cに維持される。
技術上周知のように試薬びん194.218および22
0の内容を磁気的に攪拌するための用意もなすことがで
きる。必要とされる特定の試薬は、プラズマ試料につい
て遂行されるべき特定の試験にしたがって決定される。
0の内容を磁気的に攪拌するための用意もなすことがで
きる。必要とされる特定の試薬は、プラズマ試料につい
て遂行されるべき特定の試験にしたがって決定される。
2つの試薬を供給するための用意について記述するが、
任意の数の試薬を供給するための用意も本発明の技術思
想から逸脱することなくなし得るものである。
任意の数の試薬を供給するための用意も本発明の技術思
想から逸脱することなくなし得るものである。
ノズル210.212.214および216は、可撓性
の管222.224.226および228および熱伝導
性の管225.225.227および229をそれぞれ
介してソレノイド弁202.204.206および20
8に接続される。ヘッド230のヒータ(図示せず)が
管223.225.227および229と熱的に接触し
ていて、投与量の試薬を37゛Cに維持しており、プラ
ズマ試薬中への試薬の導入で、プラズマ試料の温度が変
わらないようになっている。
の管222.224.226および228および熱伝導
性の管225.225.227および229をそれぞれ
介してソレノイド弁202.204.206および20
8に接続される。ヘッド230のヒータ(図示せず)が
管223.225.227および229と熱的に接触し
ていて、投与量の試薬を37゛Cに維持しており、プラ
ズマ試薬中への試薬の導入で、プラズマ試料の温度が変
わらないようになっている。
可撓性管222.224.226および228および熱
伝導性管223.225.227および229の長さは
、弁およびノズルオリフイ入間の熱伝導性管内の液体量
が、特定試験に供給されるべき液体の所望量に等しくな
るように選ばれる。
伝導性管223.225.227および229の長さは
、弁およびノズルオリフイ入間の熱伝導性管内の液体量
が、特定試験に供給されるべき液体の所望量に等しくな
るように選ばれる。
ノズル210.212.214および216およびそれ
らと関連する管上には、光学的検査ヘッド230が配置
されている。光学的検査ヘッドは、ノズル210および
212およびノズル214および216の上方にかつそ
の内側に向って1対の光源232が位置づけられている
。第12図参照。
らと関連する管上には、光学的検査ヘッド230が配置
されている。光学的検査ヘッドは、ノズル210および
212およびノズル214および216の上方にかつそ
の内側に向って1対の光源232が位置づけられている
。第12図参照。
光源232の下方には、それと整列して、1対の光検出
器234が配置されており、プラズマ試料を通って伝達
される光を検出する。光検出器は、回転装置42の平面
に固定された板236に取り付けられている。
器234が配置されており、プラズマ試料を通って伝達
される光を検出する。光検出器は、回転装置42の平面
に固定された板236に取り付けられている。
光源232および光検出器234の軸線は、つめ313
により適所に位置づけられるプラズマセルフ4内の光パ
イプ100の軸線と一致するように配置されている。こ
のようにして、凝固時間の光学的検出は、光パイプ10
0を介して試験試料中を垂直方向に光を通すことにより
観察される。
により適所に位置づけられるプラズマセルフ4内の光パ
イプ100の軸線と一致するように配置されている。こ
のようにして、凝固時間の光学的検出は、光パイプ10
0を介して試験試料中を垂直方向に光を通すことにより
観察される。
プラズマセルフ4が試験ステーション50に適所に配置
された後、光学的検査ヘッド230は空気的シリンダ1
98により下方に移動される。ヘッド230上の下向に
突出する位置づけピン251はプラズマセルフ4内の位
置づけキャビティ92に入るから、セルフ4は試験ステ
ーション50に関して精確に整列される。すなわち、セ
ルフ4は、光源232および光検出器234の軸線が光
パイプ100の軸線と精確に整列されるように位置づけ
られる。同時に、ノズル210.212.214および
216がプラズマセルフ4上の開口96に入る。
された後、光学的検査ヘッド230は空気的シリンダ1
98により下方に移動される。ヘッド230上の下向に
突出する位置づけピン251はプラズマセルフ4内の位
置づけキャビティ92に入るから、セルフ4は試験ステ
ーション50に関して精確に整列される。すなわち、セ
ルフ4は、光源232および光検出器234の軸線が光
パイプ100の軸線と精確に整列されるように位置づけ
られる。同時に、ノズル210.212.214および
216がプラズマセルフ4上の開口96に入る。
ヘッド230がその最下位置にあるとき、要求されると
ころにしたがって、十分量の試験試薬がノズル210お
よび216またはノズル212および214により注入
され、プラズマセルフ4内、の試験室の試料のレベルを
上昇させ、光パイプ1−00が試料液に浸されるように
なる。かくして、光源232からの光は、空気/液体界
面を排除して光パイプ100から試料に入る。これによ
り、試料の1表面から光の反射に起因して起こる潜在的
問題は避けられ、また試料の導入または試料室への薬剤
の導入により惹起されることがある試料の表面に泡が生
ずる問題も避けられる。
ころにしたがって、十分量の試験試薬がノズル210お
よび216またはノズル212および214により注入
され、プラズマセルフ4内、の試験室の試料のレベルを
上昇させ、光パイプ1−00が試料液に浸されるように
なる。かくして、光源232からの光は、空気/液体界
面を排除して光パイプ100から試料に入る。これによ
り、試料の1表面から光の反射に起因して起こる潜在的
問題は避けられ、また試料の導入または試料室への薬剤
の導入により惹起されることがある試料の表面に泡が生
ずる問題も避けられる。
光パイプ100の円筒形状および丸められた端部は、試
験室中食360°にわたり光源232からの光を分散す
る働きをする。かくして、試験室・の全サンプルが照明
され、全サンプル中の観察をなし得る。これは、周知の
光学的検査システムでは得られない高度に精確で精密な
試験結果をもたらすことができる。
験室中食360°にわたり光源232からの光を分散す
る働きをする。かくして、試験室・の全サンプルが照明
され、全サンプル中の観察をなし得る。これは、周知の
光学的検査システムでは得られない高度に精確で精密な
試験結果をもたらすことができる。
この点で、以下のセクションV1. E、で詳細に記載
されるように光学的検査が遂行される。
されるように光学的検査が遂行される。
光学的検査の完了後、ヘッド230は、シリンダ198
により最上位位置に移動される。プラズマセルフ4は放
出の用意が整う。他の試験が行なわれるべきときは、回
転装置42は、次のサンプルセルを試験ステーション5
0と相対する位置に移動させ、そして次の試料セルがつ
め313により試験ステーション50に移動される。次
のサンプルセルが試験ステーション50に移動すること
により、先行の試料セルは試験ステーション50からシ
ュート60上に放出され、先行の試料はそこから廃棄ビ
ン22中に落下せしめられる。それがシリンダ312に
より位置b(第3図の仮想線に図示される)に前進する
。つめ313は、試料セルを試験ステーション50から
嘴葺のためシュート60上に放出する。
により最上位位置に移動される。プラズマセルフ4は放
出の用意が整う。他の試験が行なわれるべきときは、回
転装置42は、次のサンプルセルを試験ステーション5
0と相対する位置に移動させ、そして次の試料セルがつ
め313により試験ステーション50に移動される。次
のサンプルセルが試験ステーション50に移動すること
により、先行の試料セルは試験ステーション50からシ
ュート60上に放出され、先行の試料はそこから廃棄ビ
ン22中に落下せしめられる。それがシリンダ312に
より位置b(第3図の仮想線に図示される)に前進する
。つめ313は、試料セルを試験ステーション50から
嘴葺のためシュート60上に放出する。
普通、試験のために衡用される試薬は、生物学的試薬で
ある。それゆえ試薬は、37℃において有限の時間後変
性し、もはや新鮮でなくなる。それゆえ、長すぎる時間
37℃であった試薬を廃棄するのが有利である。この目
的で、ばね負荷試薬レセプタクル(図示せず)が設けら
れており、試料セルが存在しないとき試験ステーション
から放出される変性試薬を収集するようになされている
。
ある。それゆえ試薬は、37℃において有限の時間後変
性し、もはや新鮮でなくなる。それゆえ、長すぎる時間
37℃であった試薬を廃棄するのが有利である。この目
的で、ばね負荷試薬レセプタクル(図示せず)が設けら
れており、試料セルが存在しないとき試験ステーション
から放出される変性試薬を収集するようになされている
。
はね負荷レセプタクルは、セルが試験ステーション50
にないときノズル210,212.214オヨび216
外下の位置に偏倚される。レセプタクルは、試料セルが
試験ステーション5o上に置かれるとき、道から外へ押
し出される。
にないときノズル210,212.214オヨび216
外下の位置に偏倚される。レセプタクルは、試料セルが
試験ステーション5o上に置かれるとき、道から外へ押
し出される。
(A、全分析装置制御系〕
全分析装置制御系は、第21図のブロック図に示されて
いる。分析装置制御系の心臓部は、分析器の動作を制御
するマイクロプロセッサ238である。マイクロプロセ
ッサは、操作者キーボード12、セル検出電子回路24
0、濾過装置電子回路242、運動制御電子回路244
、温度制御電子回路、試薬供給電子回路248および凝
固検出把子回路250から信号を受信する。マイクロプ
ロセッサ238は、出力として、アルファベットおよび
数字表示装置14およびプリンタ16を駆動し、上述の
種々の装置の動作を制御する。
いる。分析装置制御系の心臓部は、分析器の動作を制御
するマイクロプロセッサ238である。マイクロプロセ
ッサは、操作者キーボード12、セル検出電子回路24
0、濾過装置電子回路242、運動制御電子回路244
、温度制御電子回路、試薬供給電子回路248および凝
固検出把子回路250から信号を受信する。マイクロプ
ロセッサ238は、出力として、アルファベットおよび
数字表示装置14およびプリンタ16を駆動し、上述の
種々の装置の動作を制御する。
セル検出電子回路240は、マイクロスイッチ34およ
び3日(第2図参照)より成る。マイクロスイッチ34
は、コンベヤ24上のセルの存在を検出する。マイクロ
スイッチ38は、上述のように、マイクワスイッチ34
よりも高められており、プラズマセルを越すように十分
高いから、プラズマセルがコンベヤ24上に配置される
とき、マイクロスイッチ38は作動されない。マイクロ
スイッチ38は、全血液セルがコンベヤ24上に配置さ
れるときのみ作動される。マイクロスイッチ38は、全
血液セルがマイクロスイッチ38を横切って移動すると
き作動される。
び3日(第2図参照)より成る。マイクロスイッチ34
は、コンベヤ24上のセルの存在を検出する。マイクロ
スイッチ38は、上述のように、マイクワスイッチ34
よりも高められており、プラズマセルを越すように十分
高いから、プラズマセルがコンベヤ24上に配置される
とき、マイクロスイッチ38は作動されない。マイクロ
スイッチ38は、全血液セルがコンベヤ24上に配置さ
れるときのみ作動される。マイクロスイッチ38は、全
血液セルがマイクロスイッチ38を横切って移動すると
き作動される。
温度制御電子回路は、試験ステーション、試験ヘッドお
よび回転装置、ならびに試薬びん194.218および
220を冷却するのに使用される別個の冷却モジュール
(図示せず)に適当な温度センサを採用している。
よび回転装置、ならびに試薬びん194.218および
220を冷却するのに使用される別個の冷却モジュール
(図示せず)に適当な温度センサを採用している。
(B、運動制御装置〕
運動制御装置24;4は、第22図により詳細に示され
ている。回転装置およびコンベヤに対するホール効果セ
ンサ56および58は、“マイクロプロセッサ268へ
それぞれ入力を発生する。マイクロプロセッサは、ホー
ル効果センサ56および68からの入力に応答して、適
当な駆動電子回路を介して回転装置ステップモータ52
およびコンベヤステップモータ62を駆動する。ステッ
プモータを駆動する方法は周知であるから、詳細に説明
しない。マイクロプロセッサ238はまた、ソレノイド
弁駆動電子回路により、参照番号316(第22図)に
より集合的に指示されるソレノイド弁の動作を制御する
。ソレノイド弁316は、割出し/濾過ステーション、
予備試験試薬供給ステーションおよび試験ステーション
のような種々の装置と関連する至気シリンダの動作を制
御する。
ている。回転装置およびコンベヤに対するホール効果セ
ンサ56および58は、“マイクロプロセッサ268へ
それぞれ入力を発生する。マイクロプロセッサは、ホー
ル効果センサ56および68からの入力に応答して、適
当な駆動電子回路を介して回転装置ステップモータ52
およびコンベヤステップモータ62を駆動する。ステッ
プモータを駆動する方法は周知であるから、詳細に説明
しない。マイクロプロセッサ238はまた、ソレノイド
弁駆動電子回路により、参照番号316(第22図)に
より集合的に指示されるソレノイド弁の動作を制御する
。ソレノイド弁316は、割出し/濾過ステーション、
予備試験試薬供給ステーションおよび試験ステーション
のような種々の装置と関連する至気シリンダの動作を制
御する。
空気装置は第20A図および第2GB図に詳細に示され
ており、これらの図と関連してセクション■、Gに詳細
に説明しである。
ており、これらの図と関連してセクション■、Gに詳細
に説明しである。
(C,濾過制御装置〕
濾過制御装置は第25図に図示されている。第26図か
らテるように、ため124の全血液レベルを検出する光
検出器166からの信号は、適当なレベル検出電子回路
252に結合される。従来のレベル検出技術を採用し得
る。レベル検出電子回路からの出力は、マイクロプロセ
ッサ238に送られる。マイクロプロセッサ238は、
レベル検出電子回路252からの出力に応答して、ソレ
ノイド駆動回路258によりソレノイド弁254および
256を駆動する。ソレノイド弁254および256は
、3方向弁である。光検出器166が、例えばため1内
の全血液レベルが予定された最小値に達したことをレベ
ル検出電子回路252に報知すると、マイクロプロセッ
サ23Bは、弁254を加圧から排出に切り換え、ソレ
ノイド弁256を排出から加圧に切り換える。それゆえ
、ため1は加圧を停止され、ソレノイド弁254を介し
て排気され、他方ため2は弁256を介して加圧される
ことになる。このため、全血液は、ため1からため2へ
の流れを中止せしめられ、ため2からため1へ流れが生
ずるように全血液の流れを逆転する。光検出器166が
、ため2内の全血液レベルが予め選択された最小値に達
したことを検出すると、マイクロプロセッサ238は、
ソレノイド弁256を加圧から排気へ切り換え、ソレノ
イド弁254を排気から加圧に切り換える。こ\で、血
液は、ため2からため1の方へ流れないが、最初の方向
に流れる。このプロセスは、必要とされるプラズマ試料
を収集するに十分のサイクル数繰り返えされる。
らテるように、ため124の全血液レベルを検出する光
検出器166からの信号は、適当なレベル検出電子回路
252に結合される。従来のレベル検出技術を採用し得
る。レベル検出電子回路からの出力は、マイクロプロセ
ッサ238に送られる。マイクロプロセッサ238は、
レベル検出電子回路252からの出力に応答して、ソレ
ノイド駆動回路258によりソレノイド弁254および
256を駆動する。ソレノイド弁254および256は
、3方向弁である。光検出器166が、例えばため1内
の全血液レベルが予定された最小値に達したことをレベ
ル検出電子回路252に報知すると、マイクロプロセッ
サ23Bは、弁254を加圧から排出に切り換え、ソレ
ノイド弁256を排出から加圧に切り換える。それゆえ
、ため1は加圧を停止され、ソレノイド弁254を介し
て排気され、他方ため2は弁256を介して加圧される
ことになる。このため、全血液は、ため1からため2へ
の流れを中止せしめられ、ため2からため1へ流れが生
ずるように全血液の流れを逆転する。光検出器166が
、ため2内の全血液レベルが予め選択された最小値に達
したことを検出すると、マイクロプロセッサ238は、
ソレノイド弁256を加圧から排気へ切り換え、ソレノ
イド弁254を排気から加圧に切り換える。こ\で、血
液は、ため2からため1の方へ流れないが、最初の方向
に流れる。このプロセスは、必要とされるプラズマ試料
を収集するに十分のサイクル数繰り返えされる。
試薬供給装置は一第24図にブロック図形式で示されて
いる。試薬びん194.218および220の一試薬の
レベルは、電極レベルセンサ330.332および53
4により監視される。しかして、電極レベルセンサは、
レベルセンサ電子装置260′に接続される。レベルセ
ンサ電子装置260は、電極330.332および33
4の各々を通る小電流を監視し、各電極の底部が液体中
に浸漬しているか如何を決定する:これが遂行される態
様は、技術に精通したものには周知である。レベルセン
サ電子回路260の出力は、マイクロプロセッサ25B
に送られる。いずれかのため内の試薬が予定された最小
値以下に落ちると、マイクロプロセッサ268は操作者
に信号を発し、またもし適当ならば、低下された試薬が
補給されるまで試験を試みるのを阻止される。
いる。試薬びん194.218および220の一試薬の
レベルは、電極レベルセンサ330.332および53
4により監視される。しかして、電極レベルセンサは、
レベルセンサ電子装置260′に接続される。レベルセ
ンサ電子装置260は、電極330.332および33
4の各々を通る小電流を監視し、各電極の底部が液体中
に浸漬しているか如何を決定する:これが遂行される態
様は、技術に精通したものには周知である。レベルセン
サ電子回路260の出力は、マイクロプロセッサ25B
に送られる。いずれかのため内の試薬が予定された最小
値以下に落ちると、マイクロプロセッサ268は操作者
に信号を発し、またもし適当ならば、低下された試薬が
補給されるまで試験を試みるのを阻止される。
第24図に示されるように、試薬びん194.218お
よび220は、約4ポンド/平方インチまで加圧される
。ソレノイド弁262および264は、割出し/濾過ス
テーション、予備試験試薬分配ステーションおよび試験
ステーションを移動する空気シリンダを作動するのに使
用される2 0 psiを4 palまで調節する圧力
調節器として働く。4pslのため266は、試薬びん
194.218および220を加圧するに十分の量の空
気を保持する。圧カドランスジューサ268および圧力
調節回路270は、ソレノイドドライバ274を介して
ソレノイド弁264の動作を調節する。任意の適当な圧
力トランスジユーサ268、圧力調節器電子回路270
およびソレノイドドライバ電子回路274を使用できる
。ソレノイド弁262は、ソレノイドドライバ電子回路
272を介してマイクリプロセッサ238により作動さ
れる。
よび220は、約4ポンド/平方インチまで加圧される
。ソレノイド弁262および264は、割出し/濾過ス
テーション、予備試験試薬分配ステーションおよび試験
ステーションを移動する空気シリンダを作動するのに使
用される2 0 psiを4 palまで調節する圧力
調節器として働く。4pslのため266は、試薬びん
194.218および220を加圧するに十分の量の空
気を保持する。圧カドランスジューサ268および圧力
調節回路270は、ソレノイドドライバ274を介して
ソレノイド弁264の動作を調節する。任意の適当な圧
力トランスジユーサ268、圧力調節器電子回路270
およびソレノイドドライバ電子回路274を使用できる
。ソレノイド弁262は、ソレノイドドライバ電子回路
272を介してマイクリプロセッサ238により作動さ
れる。
試薬が分散されるとき、正確な4 pal圧力がため2
66に存在する。これは、下記の態様で達成される。排
気弁262は、マイクロプロセッサ238からの命令で
ソレノイドドライバ電子回路272によりため266が
ら空気を排出するように開放される。マイクリプロセッ
サ238は、同詩に、圧力調節器電子回路270の状態
を監視し、ため266内の圧力降下によって、圧力調節
器電子回路270がソレノイドドライバ電子回路274
を介してソレノイド弁264を開放するときを決定する
。これが起こると、マイク1プロセツサ238は、ソレ
ノイドドライバ電子回路272を介して排気弁262を
閉成する。マイクロプロセ “ツサ238は、ソレノイ
ド弁264が閉成されたという指示を受け取るまで、圧
力調節器電子回路270を監視し続ける。これが起こる
と、ため266内の圧力は精確にその公称J pal値
となり。
66に存在する。これは、下記の態様で達成される。排
気弁262は、マイクロプロセッサ238からの命令で
ソレノイドドライバ電子回路272によりため266が
ら空気を排出するように開放される。マイクリプロセッ
サ238は、同詩に、圧力調節器電子回路270の状態
を監視し、ため266内の圧力降下によって、圧力調節
器電子回路270がソレノイドドライバ電子回路274
を介してソレノイド弁264を開放するときを決定する
。これが起こると、マイク1プロセツサ238は、ソレ
ノイドドライバ電子回路272を介して排気弁262を
閉成する。マイクロプロセ “ツサ238は、ソレノイ
ド弁264が閉成されたという指示を受け取るまで、圧
力調節器電子回路270を監視し続ける。これが起こる
と、ため266内の圧力は精確にその公称J pal値
となり。
分配弁176.178.202.204.206および
208の1つまたは1対が作動し得る。
208の1つまたは1対が作動し得る。
試薬びん194.218および220から分配される試
薬の精確な計量値は、ソレノイド弁176.178.2
02.204.206または208が開放状態に保持さ
れる時間を注意深く制御することにより得られる。試薬
びんは精確な圧力に加圧されるから、試薬は精確な一定
流量で分配ノズル中に流入する。この流量は、周知の式
によりノズル直径に対して決定できる。試薬は一定の既
知の流量で流れるから、試薬が流入する時間を制御する
ことにより既知の量を供給できる。このように、流量を
感知することによって試薬の流量を監視し計測するので
なく、流れの時間で試薬の計量を制御する。
薬の精確な計量値は、ソレノイド弁176.178.2
02.204.206または208が開放状態に保持さ
れる時間を注意深く制御することにより得られる。試薬
びんは精確な圧力に加圧されるから、試薬は精確な一定
流量で分配ノズル中に流入する。この流量は、周知の式
によりノズル直径に対して決定できる。試薬は一定の既
知の流量で流れるから、試薬が流入する時間を制御する
ことにより既知の量を供給できる。このように、流量を
感知することによって試薬の流量を監視し計測するので
なく、流れの時間で試薬の計量を制御する。
[E、凝固検出回路〕
′凝固検出回路は第25図に略章されている。第25図
の左側には、試験セルフ4の試験室の概略図が示されて
いる。上述のように、試験試料276の液体レベルは、
光パイプ100が試料276内に浸漬されるに十分の高
さである。光源232からの光は、光パイプ100を通
り、そこから試料276および試料凹部82を経て光検
出器へと下方に導かれる。光源232は、好ましくは近
赤外IID光源であり、マイクリプロセッサ238によ
ってLEDドライバ27Bにより駆動される。
の左側には、試験セルフ4の試験室の概略図が示されて
いる。上述のように、試験試料276の液体レベルは、
光パイプ100が試料276内に浸漬されるに十分の高
さである。光源232からの光は、光パイプ100を通
り、そこから試料276および試料凹部82を経て光検
出器へと下方に導かれる。光源232は、好ましくは近
赤外IID光源であり、マイクリプロセッサ238によ
ってLEDドライバ27Bにより駆動される。
光源232は連続的に付勢されない。光源は、第25図
のタイミングダイヤフラムに示される波形T LEDの
ようにパルス化される。このように、光源232は、試
験サイクル中交互にオンオフされる。
のタイミングダイヤフラムに示される波形T LEDの
ようにパルス化される。このように、光源232は、試
験サイクル中交互にオンオフされる。
試料276を伝達された光は、光検出器234で検出さ
れるが、該検出器は、周知の態様で検出された、光量に
比例した電気信号を発生する。信号は、前置増幅器28
0で前置増幅され、2つのサンプル・ホールド回路28
2および284に送られる。サンプル・ホールド回路2
82は、「ベースライン」すなわち光源がターンオフさ
れたときの電圧レベルをサンプルするようにゲートされ
る。
れるが、該検出器は、周知の態様で検出された、光量に
比例した電気信号を発生する。信号は、前置増幅器28
0で前置増幅され、2つのサンプル・ホールド回路28
2および284に送られる。サンプル・ホールド回路2
82は、「ベースライン」すなわち光源がターンオフさ
れたときの電圧レベルをサンプルするようにゲートされ
る。
@25図の波形T、参照。サンプル・ホールド回路28
4はまた、光源がオンのとき光検出器234により検出
される光をサンプルするようにゲートされる。第25図
の波形To参照。サンプル・ホールド回路282および
284の出力は、差動増幅器286に供給される。それ
ゆえ、差動増幅器286の出力は、実質的に、光源23
2が付勢されたときとオフにされたときの光検出器23
4により検出される光レベル間の差である。パルスT1
とTo間の時間間隔は、約40μ秒であるから、光源2
32により発せられる光と周囲光レベルとの差のみが使
用される以上、凝固検出電気回路は周囲の照明と無関係
であることが分ろう。40μ秒の間周囲の肛門に本質的
な変化はない。さらに、40μ秒という周期は、周囲の
照明につねに存在する5 0 Hzまたは6 Hzのフ
リッカに対して検出電子回路を不感知にする。
4はまた、光源がオンのとき光検出器234により検出
される光をサンプルするようにゲートされる。第25図
の波形To参照。サンプル・ホールド回路282および
284の出力は、差動増幅器286に供給される。それ
ゆえ、差動増幅器286の出力は、実質的に、光源23
2が付勢されたときとオフにされたときの光検出器23
4により検出される光レベル間の差である。パルスT1
とTo間の時間間隔は、約40μ秒であるから、光源2
32により発せられる光と周囲光レベルとの差のみが使
用される以上、凝固検出電気回路は周囲の照明と無関係
であることが分ろう。40μ秒の間周囲の肛門に本質的
な変化はない。さらに、40μ秒という周期は、周囲の
照明につねに存在する5 0 Hzまたは6 Hzのフ
リッカに対して検出電子回路を不感知にする。
差動増幅器286の出力は、微分回路288で微分され
、さらに増幅される。信号を微分することにより、プラ
ズマ試料の光学的透過率の変化割合が検出される。透過
率の絶対的変化の代わりに変化の割合を使用することに
より、プラズマ試料内における初色変化および密度変化
に拘りなく凝固終点を測定できる。増幅された差動微分
信号は、入力マルチプレクサ290に送られる。差動増
幅器286の不微分出力も、入力マルチプレクサ290
に送られる。それゆえ、不微分差動信号または徴募差動
信号のいずれもマイクロプロセッサ238で利用できる
。入力マルチプレクサ290の選択された出力は、アナ
ログ−ディジタルコンバータ292でディジタル形式に
変換され、マイクロプロセッサ238に送られ、そして
このマイクロプロセッサがこの信号を処理して凝固終点
を計算する。
、さらに増幅される。信号を微分することにより、プラ
ズマ試料の光学的透過率の変化割合が検出される。透過
率の絶対的変化の代わりに変化の割合を使用することに
より、プラズマ試料内における初色変化および密度変化
に拘りなく凝固終点を測定できる。増幅された差動微分
信号は、入力マルチプレクサ290に送られる。差動増
幅器286の不微分出力も、入力マルチプレクサ290
に送られる。それゆえ、不微分差動信号または徴募差動
信号のいずれもマイクロプロセッサ238で利用できる
。入力マルチプレクサ290の選択された出力は、アナ
ログ−ディジタルコンバータ292でディジタル形式に
変換され、マイクロプロセッサ238に送られ、そして
このマイクロプロセッサがこの信号を処理して凝固終点
を計算する。
CF、マイクロプロセッササンプル選択論理〕マイクロ
プロセッササンプル選択論理は第26図にフローチャー
トで例示されている。試験が選択される度ごとに、マイ
クロプロセッサは1.なんらかの理由で中断してしまっ
たかも知れない試験試料が回転装置上に存在するかどう
かを決定する。
プロセッササンプル選択論理は第26図にフローチャー
トで例示されている。試験が選択される度ごとに、マイ
クロプロセッサは1.なんらかの理由で中断してしまっ
たかも知れない試験試料が回転装置上に存在するかどう
かを決定する。
もし存在すれば、中断された試験試料が回転装置から放
出される。中断された試験試料についてのチェックは、
それが回転装置上に存在しなくなるまで継続する。中断
された試験試料が回転装置上に残存しなければ、マイク
ロプロセッサは、APTT試験試料が回転装置上でイン
キュベート中でありインキュベーション期間を完成する
予定の時間内にあるかどうかを決定する。もしYESな
らば、選択されたセルは試験ステーションへ下され、残
存インキュベーション期間が終了後試験シーケンスが開
始される。またもしNOであれば、PT試験試料が回転
装置上にありそれが予定されたウオームアツプ時間Tv
以上そこにあったかどうかを決定する。もしYESであ
れば、PT試験サンプルが試験ステーション上に下され
、試験が開始される。もしNQであれば、マイクロプロ
セッサは、現在インキュベート中であるAPTT試験セ
ルが予定された最大人PTT試験時間APTTMAXよ
り短い期間インキュベートしていたか否かを決定する。
出される。中断された試験試料についてのチェックは、
それが回転装置上に存在しなくなるまで継続する。中断
された試験試料が回転装置上に残存しなければ、マイク
ロプロセッサは、APTT試験試料が回転装置上でイン
キュベート中でありインキュベーション期間を完成する
予定の時間内にあるかどうかを決定する。もしYESな
らば、選択されたセルは試験ステーションへ下され、残
存インキュベーション期間が終了後試験シーケンスが開
始される。またもしNOであれば、PT試験試料が回転
装置上にありそれが予定されたウオームアツプ時間Tv
以上そこにあったかどうかを決定する。もしYESであ
れば、PT試験サンプルが試験ステーション上に下され
、試験が開始される。もしNQであれば、マイクロプロ
セッサは、現在インキュベート中であるAPTT試験セ
ルが予定された最大人PTT試験時間APTTMAXよ
り短い期間インキュベートしていたか否かを決定する。
答がNOであれば、マイクロプロセッサは、なおインキ
ュベートしていないAPTT試験試料が最低つにオーム
アップ時間Tvより長い期間回転装置上にあったかどう
かを決定する。もしそうならば、回転装置上にもつとも
長く回転装置上にあった非インキュベーションAPTT
セル中にAPTT試i中に注入してインキュベーション
を開始させ、マイクロプロセッサはスタートシーケンス
に戻る。
ュベートしていないAPTT試験試料が最低つにオーム
アップ時間Tvより長い期間回転装置上にあったかどう
かを決定する。もしそうならば、回転装置上にもつとも
長く回転装置上にあった非インキュベーションAPTT
セル中にAPTT試i中に注入してインキュベーション
を開始させ、マイクロプロセッサはスタートシーケンス
に戻る。
もしも先の間に対する答がNoならば、マイクロプロセ
ッサは、回転装置上に空のステーションがあるかどうか
を見る。もしも回転装置上に空のステーションがあり、
試験試料が回転装置上に負荷される準備が備えば、新し
い試験セルが第1に利用可能な回転装置ステーションに
負荷され、スタートシーケンスが開始される。回転装置
上に空のステーションがなければ、マイクロプロセッサ
は2秒間待って、スタートシーケンスを開始させる。
ッサは、回転装置上に空のステーションがあるかどうか
を見る。もしも回転装置上に空のステーションがあり、
試験試料が回転装置上に負荷される準備が備えば、新し
い試験セルが第1に利用可能な回転装置ステーションに
負荷され、スタートシーケンスが開始される。回転装置
上に空のステーションがなければ、マイクロプロセッサ
は2秒間待って、スタートシーケンスを開始させる。
試験が要求されなかった場合も同様である。
技術に精通したものに認められるように、上述のマイク
ロプロセッサの判断論理に依ると、装置が最適の試料セ
ル処理量を達成できる。試験は、必ずしも試料セルがコ
ンベヤ上に負荷される順序でないが、もつとも有効な順
序で遂行され得る。
ロプロセッサの判断論理に依ると、装置が最適の試料セ
ル処理量を達成できる。試験は、必ずしも試料セルがコ
ンベヤ上に負荷される順序でないが、もつとも有効な順
序で遂行され得る。
このように、試験は、試験試料が装置に供給される順序
に拘りなく任意の順序で実行し得る。
に拘りなく任意の順序で実行し得る。
指動装置は、第2OAおよび第20B図に簡単化された
状態で示されている。装置に対するAC電力により駆動
されるニアコンプレッサ294は、逆止弁300を介し
て20 psiのため296を加圧する。ため296の
圧力は、圧力スイッチ298により制御される。20
psiの空気は、管520を介して、種々の部品(第2
2図と関連して説明した)を制御するソレノイド弁31
6に供給される。ソレノイド弁316は、必要に応じて
マイクロプロセッサ238により開閉されて種々の空気
シリンダを作動する。空気シリンダ132は、割出し/
濾過ステーションヘッド150を上下動する′。シリン
ダ170は、試料セルの割出しを行なう。シリンダ31
2は、試料セルを回転装置から試験ステーションに移動
し、試料を棄却するように放出する。シリンダ188は
、予備試験試薬板180を作動する。シリンダ198は
試敗ヘッド196を作動する。シリンダ134は、シリ
ンダ312により作動されるつめ315の動きを制限す
る試19ステーションストップビン315を作動し、試
験ステーションに配置された試験セルが試験の終了時の
み放出されるようにする。g20A図および第20B図
の残りの部品は、第21〜25図の個々の装置ブロック
ダイヤグラムの部品に対応するように番号が付されてい
る。
状態で示されている。装置に対するAC電力により駆動
されるニアコンプレッサ294は、逆止弁300を介し
て20 psiのため296を加圧する。ため296の
圧力は、圧力スイッチ298により制御される。20
psiの空気は、管520を介して、種々の部品(第2
2図と関連して説明した)を制御するソレノイド弁31
6に供給される。ソレノイド弁316は、必要に応じて
マイクロプロセッサ238により開閉されて種々の空気
シリンダを作動する。空気シリンダ132は、割出し/
濾過ステーションヘッド150を上下動する′。シリン
ダ170は、試料セルの割出しを行なう。シリンダ31
2は、試料セルを回転装置から試験ステーションに移動
し、試料を棄却するように放出する。シリンダ188は
、予備試験試薬板180を作動する。シリンダ198は
試敗ヘッド196を作動する。シリンダ134は、シリ
ンダ312により作動されるつめ315の動きを制限す
る試19ステーションストップビン315を作動し、試
験ステーションに配置された試験セルが試験の終了時の
み放出されるようにする。g20A図および第20B図
の残りの部品は、第21〜25図の個々の装置ブロック
ダイヤグラムの部品に対応するように番号が付されてい
る。
20 patの供給源は、圧力調節器322により概ね
3 psiに減ぜられる。圧力調節器322は、ソレノ
イド制御弁624および326に空気を供給し、そして
該制御弁324および326は割出し/濾過ステーシラ
ン36に3 psiの空気を供給する。すなわち、ソレ
ノイド弁324および326は、割出し/濾過ヘッド1
30の室146および1゛48に空気を供給して、全血
液を2つのため124間において前後に動かすこと←よ
り濾過を行なう。
3 psiに減ぜられる。圧力調節器322は、ソレノ
イド制御弁624および326に空気を供給し、そして
該制御弁324および326は割出し/濾過ステーシラ
ン36に3 psiの空気を供給する。すなわち、ソレ
ノイド弁324および326は、割出し/濾過ヘッド1
30の室146および1゛48に空気を供給して、全血
液を2つのため124間において前後に動かすこと←よ
り濾過を行なう。
20 psiの空気はまた、シリンダ314に空気を供
給するソレノイド弁328にも供給される。
給するソレノイド弁328にも供給される。
本発明は、その技術思想から逸脱することなく他の特定
の形式で実施し得るものである。
の形式で実施し得るものである。
第1図は本発明の装置の概略図、第2図は本発明の装置
の主要動作部品を示す装置の正面図、第3図は第2図に
示される諸部品の底面図、第4図はセルコンベヤおよび
割出し/濾過ステーションの詳細平面図、第5図は試料
セルの割出し前の濾過位置における第4図の5−5線に
沿って切断された割出し/濾過ステーションの断面図、
第6図は第4肉の5−5線に沿って切断された割出し/
濾゛過ステーションの断面図、第7図は予備試験試薬供
給ステーションの側立面図、第8図は第2図の8−8線
に沿って切断された予備試験試薬供給ステーションの断
面図、第9図は第8図の9−9゛線に沿って切断された
予備試験試薬供給ステーションにおける試料セルの平面
図、第10図は試験ステーションの平面図、第11図は
第10図の11−11線に沿って切断された試験試薬分
配ノズルを示す試料試験ステーションの部分断面図、第
12図は第10図の12−12線に沿って切断された試
験ステーションの側立面図、第13図は分割前のプラズ
マセルの平面図、第14図は第16図の14−14線で
切断したプラズマセルの断面図、第15図は分割後のプ
ラズマセルの断面図、第16図は第15図の16−16
線゛に沿って切断した分割後のプラズマセルの断面図、
第17図は分割前の全血液セルの一部断面の平面図、第
18図は第17図の18−184に沿って切断された全
血液セルの断面図、第19図は第18図の19−19線
に沿って切断した全血液セルの断面図′、第2OAおよ
び第20B図は気動装置の簡略化された線図、第21図
は本発明の装置に対する全制御系のブロック図、第22
図は本発明の装置の移動制御装置のブロック図、第25
図は本発明の装置に対する濾過制御装置のブロック図、
第24図は本発明の装置の試薬制御装置のブロック図、
第25図は本発明の装置の凝固検出装置のブロック図、
第26図は試験されるべき次の試料が本発明の装置のマ
イクロプロセッサにより選択される判断規準を示すフロ
ーチャートである。 10:分析装置 12:キーボード 14:ディスプレイ 16:印刷ユニット 18:試験セル処理および試験領域 20ニハウジング 22:脱葉物びん 24:コンベヤ 26二試験セル 28:コンベヤチェーン 30.32二案内レール 34.38:マイクロスイッチ 42:回転装置 44:受入れステーション 46:弾性ばね指 48二予備試験試薬供給ステーシヨン 50:試験ステーション 52ニステツプモータ 54:電気抵抗ヒータ 56:位置センサ 58:磁石 60:シュート FIG、 /4 FIG、 /9 7104 F/G、I7
の主要動作部品を示す装置の正面図、第3図は第2図に
示される諸部品の底面図、第4図はセルコンベヤおよび
割出し/濾過ステーションの詳細平面図、第5図は試料
セルの割出し前の濾過位置における第4図の5−5線に
沿って切断された割出し/濾過ステーションの断面図、
第6図は第4肉の5−5線に沿って切断された割出し/
濾゛過ステーションの断面図、第7図は予備試験試薬供
給ステーションの側立面図、第8図は第2図の8−8線
に沿って切断された予備試験試薬供給ステーションの断
面図、第9図は第8図の9−9゛線に沿って切断された
予備試験試薬供給ステーションにおける試料セルの平面
図、第10図は試験ステーションの平面図、第11図は
第10図の11−11線に沿って切断された試験試薬分
配ノズルを示す試料試験ステーションの部分断面図、第
12図は第10図の12−12線に沿って切断された試
験ステーションの側立面図、第13図は分割前のプラズ
マセルの平面図、第14図は第16図の14−14線で
切断したプラズマセルの断面図、第15図は分割後のプ
ラズマセルの断面図、第16図は第15図の16−16
線゛に沿って切断した分割後のプラズマセルの断面図、
第17図は分割前の全血液セルの一部断面の平面図、第
18図は第17図の18−184に沿って切断された全
血液セルの断面図、第19図は第18図の19−19線
に沿って切断した全血液セルの断面図′、第2OAおよ
び第20B図は気動装置の簡略化された線図、第21図
は本発明の装置に対する全制御系のブロック図、第22
図は本発明の装置の移動制御装置のブロック図、第25
図は本発明の装置に対する濾過制御装置のブロック図、
第24図は本発明の装置の試薬制御装置のブロック図、
第25図は本発明の装置の凝固検出装置のブロック図、
第26図は試験されるべき次の試料が本発明の装置のマ
イクロプロセッサにより選択される判断規準を示すフロ
ーチャートである。 10:分析装置 12:キーボード 14:ディスプレイ 16:印刷ユニット 18:試験セル処理および試験領域 20ニハウジング 22:脱葉物びん 24:コンベヤ 26二試験セル 28:コンベヤチェーン 30.32二案内レール 34.38:マイクロスイッチ 42:回転装置 44:受入れステーション 46:弾性ばね指 48二予備試験試薬供給ステーシヨン 50:試験ステーション 52ニステツプモータ 54:電気抵抗ヒータ 56:位置センサ 58:磁石 60:シュート FIG、 /4 FIG、 /9 7104 F/G、I7
Claims (33)
- (1)1または複数の試験試薬を試料中に導入し、反応
試薬の変化を光学的特性について試験する、個々の別個
の生物学的流体試料の分析試験を自動的に遂行する装置
において、(a)複数の異なる試験プロトコルを記憶す
るメモリと、(b)該メモリから該複数の試験プロトコ
ルの1つを選択する手段と、(c)試験されるべき生物
学的流体の個々の別個の試料を受容する試料セルと、(
d)個々の試料セルを受け入れかつ個々の試料セルの存
在を感知する手段と、(e)前記の個々の試料セルを予
め選択された温度に加熱する手段と、(f)試験される
べき流体から不所望の非流体物質を濾過し、前記試料セ
ルから試験されるべき流体の過剰分を除去して、試験さ
れるべき流体の精確な量を前記試料セル内に残存せしめ
る第1の位置へ前記の個々の試料セルを移送する手段と
、(g)前記の個々の試料セルを前記第1位置から、第
1の試薬を試料中に導入する第2の位置へ移送する手段
と、(h)前記の個々の試料セルを前記第2位置から試
験位置へ移送する手段と、(i)試験位置にあつて、第
2の試薬を試料中に導入する手段と、(j)前記試験位
置にあつて、試料の光学的特性の変化を光学的に検出す
るための手段を含み、試料を前記個々の試料セルに関し
て垂直方向に光学的に走査する手段と、(k)試料の前
記光学的特性の変化が検出されたことを指示する手段と
を備える自動分析装置。 - (2)メモリ手段がマイクロプロセッサに含まれる特許
請求の範囲第1項記載の自動分析装置。 - (3)マイクロプロセッサが、一連の個々の別個の試料
をその個々の別個の試料が装置内に配される順序に拘り
なく、装置に該一連の試料を試験せしめるように構成さ
れている特許請求の範囲第2項記載の自動分析装置。 - (4)前記メモリから前記の複数の試験プロトコルの1
つを選択する手段が、操作者作動キーボードより成る特
許請求の範囲第1項記載の自動分析装置。 - (5)個々の試料セルの存在を感知する手段がスイッチ
手段より成る特許請求の範囲第1項記載の自動分析装置
。 - (6)前記スイッチ手段が常開の電気機械的スイッチよ
り成る特許請求の範囲第5項記載の自動分析装置。 - (7)個々のセルを前記第1位置に移送する手段が無端
コンベヤである特許請求の範囲第1項記載の自動分析装
置。 - (8)該コンベヤがステップにより駆動される特許請求
の範囲第7項記載の自動分析装置。 - (9)前記の個々の試料セルを第1位置から第2位置へ
移送する手段および前記の個々の試料セルを第2位置か
ら試験位置へ移送する手段がターンテーブルより成る特
許請求の範囲第1項記載の自動分析装置。 - (10)前記ターンテーブルがステップモータにより駆
動される特許請求の範囲第9項記載の自動分析装置。 - (11)前記第1位置が、試験されるべき流体を、第1
のためと第2のための間においてフィルタ手段を通つて
前後に往復移動せしめる手段を備える特許請求の範囲第
1項記載の自動分析装置。 - (12)前記第1位置が、前記各ためと関連して設けら
れて、前記ためのいずれかの流体がそのためから流出し
て行くとき該ため内の流体のレベルが予定された最低レ
ベルに達したことを検出する手段と、該検出手段に応答
して前記流体流の方向を変化させる手段を備える特許請
求の範囲第11項記載の装置。 - (13)前記の試験位置にあつて試料を光学的に走査す
る手段が、近赤外光源である特許請求の範囲第1項記載
の自動分析装置。 - (14)前記の試験位置にあつて第2の試薬を導入する
手段が、弁手段と、ノズルと、前記弁手段と前記ノズル
手段との間に設けられた導管を備え、該導管の容積が導
入されるべき前記第2試薬の体積に等しい特許請求の範
囲第1項記載の自動分析装置。 - (15)前記近赤外光源が交互にオン・オフされる特許
請求の範囲第13項記載の自動分析装置。 - (16)前記の試料の光学的特性の変化を光学的に検出
する手段を、周囲照明に対して不感知性とする手段を備
える特許請求の範囲第1項記載の自動分析装置。 - (17)(a)所定量の試験されるべき流体を受容・保
持するための、頂面に少なくとも1つのキャビティを有
するスライド部材と、(b)該スライド部材と相対的に
摺動可能に係合しており、その底面が前記スライド部材
の頂面と相対している本体部材とを含み、(c)前記ス
ライド部材が、前記本体部材に関して第1の位置と第2
の位置間で摺動可能であり、前記本体部材は、その頂面
からその底面に貫通する少なくとも1つの開口を有して
おり、該開口が、前記スライド部材が前記第1位置にあ
るとき前記スライド部材の前記少なくとも1つのキャビ
ティと整列していて、試験されるべき流体が前記開口を
介して前記キャビティ中に導かれるようになされ、(d
)前記本体部材はまた、少なくとも1つの下向き開放室
を有しており、該室の下端部が、前記本体部材の底面と
同一面にあつて、実質的に開放しており、前記室の上端
部は1つの開口を除き実質的に閉鎖され、前記室は、そ
の上端部からその室中に延びる下方に突出する突出部材
を有し、前記スライド部材が前記第2位置にあるとき、
前記スライド部材内の前記少なくとも1つのキャビティ
と整列して前記室と前記キャビティより成る試験セルを
形成し、前記下向き突出部材が、前記セル内の試験され
るべき流体および試薬のレベル以下にあり、(e)前記
スライド部材の頂面が前記本体部材の底面と摺動接触し
ていて、前記スライド部材が前記本体部材に関して前記
第1位置から前記第2位置へ移動するとき、試験される
べき流体の過剰部分を前記少なくとも1つのキャビティ
から除去して、精確な所定量の流体を前記キャビティ内
に残存させる手段を形成していることを特徴とする、試
験されるべき流体の試料および試験試薬を受容する装置
。 - (18)前記スライド部材および本体部材が、近赤外乃
至紫外線周波数の範囲の電磁放射に透過性の物質より成
る特許請求の範囲第17項記載の受容装置。 - (19)前記スライド部材の前記第1位置から前記第2
位置への過移送を防ぐためのストップ手段を備える特許
請求の範囲第17項記載の受容装置。 - (20)スライド部材内のキャビティの数、前記本体部
材中の開口の数および前記本体部材内の下向き開放室の
数が2に等しい特許請求の範囲第17項記載の受容装置
。 - (21)前記スライド部材が、前記流体が前記キャビテ
ィ中に導入されるとき試験されるべき流体中に気泡を捕
捉するための、前記スライド部材および前記本体部材間
に設けられた手段を備える特許請求の範囲第17項記載
の受容装置。 - (22)非流体成分を含有する試験されるべき流体の試
料および試験試薬を受容し、該流体から前記非流体成分
を濾別する装置において、所定量の試験されるべき濾過
された流体を受容・保持するための、頂面に少なくとも
1つのキャビティを有するスライド部材と、(b)前記
スライド部材と相対的に摺動可能であり、底面がスライ
ド部材の頂面と対面している本体部材とを含み、(c)
前記スライド部材が、前記本体部材に関して第1の位置
と第2の位置間で摺動でき、前記本体部分が、その頂面
に複数の流体流チャンネルを有しかつ該チャンネルから
前記本体部材の底面に向つて貫通する少なくとも1つの
開口を有しており、該開口が、前記スライド部材が前記
第1位置にあつて濾過された流体を前記キャビティに供
給するとき前記スライド部材の前記少なくとも1つのキ
ャビティと連通し、そしてさらに(d)前記本体部材の
頂面上の前記流体流チャンネルの上方に配置されており
、2つの室を有し、その各室が、その頂端部において実
質的に開放しており、下端部において1つの貫通開口を
除き実質的に閉鎖しており、該開口が前記流体流チャン
ネルと連通している流体だめと、(e)前記流体流チャ
ンネルと前記の流体だめ室の底端部の開口間に位置して
、前記流体から前記非流体成分を濾別するフィルタ手段
とを備え、(f)前記本体部材が、前記流体だめと別個
の少なくとも1つの下向き開放室を有しており、該室の
下端部が、前記本体部材の底面と同一平面にあつて実質
的に開放しており、該室の上端部が1つの貫通開口を除
き実質的に閉鎖され、該室は、その上端部から該室中に
延びる下向き突出部材を有し、前記スライド部材が前記
第2位置にあるとき前記スライドの前記少なくとも1つ
のキャビティと整列して、該室と前記キャビティとより
成る試験セルを形成し、前記下向き突出部材が、その最
下端部が前記試験セル内の試験されるべき流体および試
薬のレベル以下にあるような長さを有し、前記スライド
部材の頂面は、前記本体部材の底面と摺動接触状態にあ
り、前記スライド部材が前記本体部材に関して前記第1
位置から前記第2位置に移動するとき、試験されるべき
流体の過剰のものを除去して、精確な量の流体を前記キ
ャビティ内に残存させる手段を形成することを特徴とす
る受容・濾過装置。 - (23)スライド部材、本体部材およびためが、近赤外
乃至紫外周波数の電磁放射線に透過性の物質から成る特
許請求の範囲第22項記載の受容・濾過装置。 - (24)前記スライド手段の前記第1位置から第2位置
への過移動を阻止するストップ手段を備える特許請求の
範囲第22項記載の受容・濾過装置。 - (25)前記フィルタ手段が多孔性ポリカーボネートシ
ートより成る特許請求の範囲第22項記載の受容・濾過
装置。 - (26)前記スライド部材の頂面のキャビティの数、お
よび前記本体部材の下向き開放室の数が2に等しい特許
請求の範囲第22項記載の受容・濾過装置。 - (27)流体流チャンネルが平行な列で配置されている
特許請求の範囲第22項記載の受容・濾過装置。 - (28)前記スライド部材が、前記の試験されるべき流
体が前記キャビティに供給されるとき流体内の気泡を捕
捉するための、前記スライド部材および前記本体部材間
に設けられた手段を備える特許請求の範囲第22項記載
の受容・濾過装置。 - (29)(a)供給される液体を収容するための少なく
とも1つの液体だめと、(b)該液体だめをガスで予め
選択された圧力に加圧する手段と、(c)該圧力を一定
値に維持するために、前記の予め選択された圧力を自動
的に調節するための手段と、(d)供給されるべき液体
をレセプタクル中に分散するノズルと、(e)前記ため
から供給されるべき液体を該ノズルに液体を導き、かつ
前記ためから前記ノズルに導かれる液体に一定流量を賦
与する導管と、(f)前記ためと前記ノズル間の前記導
管に設けられた弁手段と、(g)精確な予定された量の
液体が精確な予定された時間間隔に前記弁手段を介して
流入するように、この精確な予定された期間の間前記弁
手段を開放する手段とを備える精確な量の液体を供給す
るための装置。 - (30)前記の予め選択された圧力を自動的に調節する
ための手段が、予め選択された圧力にて前記ガスを保持
するガスためと、該ためからガスを排出する手段と、該
ため内の圧力が予め選択された圧力以下に落ちたときを
検出する手段と、該ため内の圧力が予め選択された圧力
以下に落ちたとき、前記予め選択された圧力より高い圧
力にてガスを前記ガスだめに導入する手段と、前記の予
め選択された圧力に達したとき該圧力より高い圧力での
ガスの導入を終了する手段を備える特許請求の範囲第2
9項記載の液体供給装置。 - (31)液体を、供給前に予め選択された温度に加熱す
る手段を備える特許請求の範囲第29項記載の液体供給
装置。 - (32)(a)供給されるべき液体をために蓄積し、(
b)予め選択された圧力にて前記ためをガスで加圧し、
(c)前記圧力を一定値に維持するため前記の予め選択
された圧力を自動的に調節し、(d)精確な予定された
量の液体が精確な予定された時間間隔の間前記ためから
流出するように、この精確な予定された期間の間、供給
されるべき液体を前記ためから一定量にて流出させるこ
とを含むことを特徴とする、精確な量の液体を供給する
ための装置。 - (33)前記液体を、供給前予め選択された温度に加熱
することを含む特許請求の範囲第32項記載の液体供給
装置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US06/793,376 US4695430A (en) | 1985-10-31 | 1985-10-31 | Analytical apparatus |
US793376 | 1985-10-31 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62106370A true JPS62106370A (ja) | 1987-05-16 |
JPH0545190B2 JPH0545190B2 (ja) | 1993-07-08 |
Family
ID=25159776
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP61074377A Granted JPS62106370A (ja) | 1985-10-31 | 1986-04-02 | 試料および試験試薬受容装置 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4695430A (ja) |
EP (2) | EP0222466A3 (ja) |
JP (1) | JPS62106370A (ja) |
AT (1) | ATE99561T1 (ja) |
CA (2) | CA1275179C (ja) |
DE (1) | DE3689521T2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013072687A (ja) * | 2011-09-27 | 2013-04-22 | F. Hoffmann-La Roche Ag | 生物学的材料の単離のための結合粒子のための懸濁容器 |
Families Citing this family (90)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5000923A (en) * | 1985-10-31 | 1991-03-19 | Bio/Data Corporation | Apparatus for receiving a test specimen and reagent |
US5001417A (en) * | 1987-06-01 | 1991-03-19 | Abbott Laboratories | Apparatus for measuring electrolytes utilizing optical signals related to the concentration of the electrolytes |
US4929426A (en) * | 1987-11-02 | 1990-05-29 | Biologix, Inc. | Portable blood chemistry measuring apparatus |
US5320808A (en) * | 1988-08-02 | 1994-06-14 | Abbott Laboratories | Reaction cartridge and carousel for biological sample analyzer |
US4952373A (en) * | 1989-04-21 | 1990-08-28 | Biotrack, Inc. | Liquid shield for cartridge |
GB8919145D0 (en) * | 1989-08-23 | 1989-10-04 | Royal Postgrad Med School | Apparatus for the in situ hybridisation of slide-mounted cell samples |
US5250262A (en) | 1989-11-22 | 1993-10-05 | Vettest S.A. | Chemical analyzer |
US5089229A (en) | 1989-11-22 | 1992-02-18 | Vettest S.A. | Chemical analyzer |
US5646046A (en) * | 1989-12-01 | 1997-07-08 | Akzo Nobel N.V. | Method and instrument for automatically performing analysis relating to thrombosis and hemostasis |
US5635364A (en) * | 1992-03-27 | 1997-06-03 | Abbott Laboratories | Assay verification control for an automated analytical system |
US5507410A (en) * | 1992-03-27 | 1996-04-16 | Abbott Laboratories | Meia cartridge feeder |
US5610069A (en) * | 1992-03-27 | 1997-03-11 | Abbott Laboratories | Apparatus and method for washing clinical apparatus |
US5960160A (en) * | 1992-03-27 | 1999-09-28 | Abbott Laboratories | Liquid heater assembly with a pair temperature controlled electric heating elements and a coiled tube therebetween |
US6190617B1 (en) | 1992-03-27 | 2001-02-20 | Abbott Laboratories | Sample container segment assembly |
US5578494A (en) * | 1992-03-27 | 1996-11-26 | Abbott Laboratories | Cap actuator for opening and closing a container |
US5575978A (en) * | 1992-03-27 | 1996-11-19 | Abbott Laboratories | Sample container segment assembly |
US5627522A (en) * | 1992-03-27 | 1997-05-06 | Abbott Laboratories | Automated liquid level sensing system |
US5376313A (en) * | 1992-03-27 | 1994-12-27 | Abbott Laboratories | Injection molding a plastic assay cuvette having low birefringence |
US5540890A (en) * | 1992-03-27 | 1996-07-30 | Abbott Laboratories | Capped-closure for a container |
US5646049A (en) * | 1992-03-27 | 1997-07-08 | Abbott Laboratories | Scheduling operation of an automated analytical system |
US5536471A (en) * | 1992-03-27 | 1996-07-16 | Abbott Laboratories | Syringe with bubble flushing |
US5605665A (en) * | 1992-03-27 | 1997-02-25 | Abbott Laboratories | Reaction vessel |
CA2092025A1 (en) * | 1992-04-06 | 1993-10-07 | Bruno Koch | Conveyor for an analytical device |
US5352612A (en) * | 1993-02-09 | 1994-10-04 | Baxter Diagnostics Inc. | Method and apparatus for the stepwise movement of items |
JPH06249857A (ja) * | 1993-02-26 | 1994-09-09 | Hitachi Ltd | 自動分析装置 |
US5356525A (en) * | 1993-04-16 | 1994-10-18 | Beckman Instruments, Inc. | Sample handling system |
US5622675A (en) * | 1993-04-16 | 1997-04-22 | Beckman Instruments, Inc. | Sample segment |
DE69434128T2 (de) * | 1993-08-16 | 2005-11-10 | Biomerieux, Inc. | Methode und gerät zur automatischen durchführung von analysen bezüglich thrombose und blutgerinnung |
US5690893A (en) * | 1994-06-10 | 1997-11-25 | Hitachi, Ltd. | Analyzer having sensor with memory device |
US5812419A (en) * | 1994-08-01 | 1998-09-22 | Abbott Laboratories | Fully automated analysis method with optical system for blood cell analyzer |
US5750074A (en) * | 1995-01-23 | 1998-05-12 | Beckman Instruments, Inc. | Reagent segment |
US6337051B1 (en) * | 1996-06-24 | 2002-01-08 | Rpc Inc. | Device for detecting formation of a second liquid phase |
AU6898398A (en) * | 1997-04-08 | 1998-10-30 | Akzo Nobel N.V. | Method and apparatus for optimizing assay sequencing on a random access clinicallaboratory instrument |
JP2001524681A (ja) * | 1997-11-28 | 2001-12-04 | プロヴァリス・ダイアグノスティクス・リミテッド | アッセイを案内するための設備および装置 |
GB9800988D0 (en) | 1998-01-16 | 1998-03-11 | Crs Robotics Corp | Apparatus and process for liquid sample aliquotting |
US6582962B1 (en) * | 1998-02-27 | 2003-06-24 | Ventana Medical Systems, Inc. | Automated molecular pathology apparatus having independent slide heaters |
CA2321836C (en) | 1998-02-27 | 2004-09-28 | Ventana Medical Systems, Inc. | Automated molecular pathology apparatus having independent slide heaters |
US6260407B1 (en) * | 1998-04-03 | 2001-07-17 | Symyx Technologies, Inc. | High-temperature characterization of polymers |
US8337753B2 (en) | 1998-05-01 | 2012-12-25 | Gen-Probe Incorporated | Temperature-controlled incubator having a receptacle mixing mechanism |
ATE363339T1 (de) | 1998-05-01 | 2007-06-15 | Gen Probe Inc | Rührvorrichtung für den fluiden inhalt eines behälters |
US6780617B2 (en) | 2000-12-29 | 2004-08-24 | Chen & Chen, Llc | Sample processing device and method |
US7799521B2 (en) * | 1998-06-24 | 2010-09-21 | Chen & Chen, Llc | Thermal cycling |
JP4321738B2 (ja) * | 1998-06-24 | 2009-08-26 | チェン アンド チェン エルエルシー | 液体試料試験システム |
US7288195B2 (en) * | 1999-05-28 | 2007-10-30 | Bio/Data Corporation | Method and apparatus for directly sampling a fluid for microfiltration |
EP1230028B1 (en) * | 1999-05-28 | 2008-07-16 | Bio/Data Corporation | Method and apparatus for directly sampling a fluid for microfiltration |
GB0021887D0 (en) * | 2000-09-06 | 2000-10-18 | Provalis Diagnostics Ltd | Assay device |
CN1262351C (zh) * | 2001-09-11 | 2006-07-05 | 伊库姆有限公司 | 试样容器 |
US7270785B1 (en) | 2001-11-02 | 2007-09-18 | Ventana Medical Systems, Inc. | Automated molecular pathology apparatus having fixed slide platforms |
US6989891B2 (en) * | 2001-11-08 | 2006-01-24 | Optiscan Biomedical Corporation | Device and method for in vitro determination of analyte concentrations within body fluids |
US6889468B2 (en) * | 2001-12-28 | 2005-05-10 | 3M Innovative Properties Company | Modular systems and methods for using sample processing devices |
DK1890127T3 (da) | 2002-04-15 | 2013-09-23 | Ventana Med Syst Inc | Automatiseret objektglasfarvningssystem med høj kapacitet |
US7468161B2 (en) | 2002-04-15 | 2008-12-23 | Ventana Medical Systems, Inc. | Automated high volume slide processing system |
US11249095B2 (en) | 2002-04-15 | 2022-02-15 | Ventana Medical Systems, Inc. | Automated high volume slide processing system |
ES2548158T3 (es) | 2002-04-26 | 2015-10-14 | Ventana Medical Systems, Inc. | Aparato de procesamiento de portaobjetos automático |
US7452507B2 (en) * | 2002-08-02 | 2008-11-18 | Sandia Corporation | Portable apparatus for separating sample and detecting target analytes |
US7648678B2 (en) * | 2002-12-20 | 2010-01-19 | Dako Denmark A/S | Method and system for pretreatment of tissue slides |
US7718421B2 (en) | 2003-02-05 | 2010-05-18 | Iquum, Inc. | Sample processing |
JP4171672B2 (ja) * | 2003-06-17 | 2008-10-22 | 日本分光株式会社 | 分光測定用試料容器 |
US7273591B2 (en) | 2003-08-12 | 2007-09-25 | Idexx Laboratories, Inc. | Slide cartridge and reagent test slides for use with a chemical analyzer, and chemical analyzer for same |
US7097070B2 (en) * | 2003-08-15 | 2006-08-29 | Protedyne Corporation | Method and apparatus for handling small volume fluid samples |
US7588733B2 (en) | 2003-12-04 | 2009-09-15 | Idexx Laboratories, Inc. | Retaining clip for reagent test slides |
FR2873447B1 (fr) * | 2004-07-23 | 2007-09-28 | Alain Michel Rousseau | Analyseur automatique pluridisciplinaire pour le diagnostic in vitro |
US7507337B2 (en) * | 2004-09-03 | 2009-03-24 | Symyx Technologies, Inc. | System and method for rapid chromatography with fluid temperature and mobile phase composition control |
US8615368B2 (en) | 2005-03-10 | 2013-12-24 | Gen-Probe Incorporated | Method for determining the amount of an analyte in a sample |
DE102005030196B3 (de) * | 2005-06-29 | 2007-02-01 | Eppendorf Ag | Mehrkanaldosiervorrichtung |
US7763210B2 (en) | 2005-07-05 | 2010-07-27 | 3M Innovative Properties Company | Compliant microfluidic sample processing disks |
US7323660B2 (en) | 2005-07-05 | 2008-01-29 | 3M Innovative Properties Company | Modular sample processing apparatus kits and modules |
US7754474B2 (en) | 2005-07-05 | 2010-07-13 | 3M Innovative Properties Company | Sample processing device compression systems and methods |
US20080020469A1 (en) * | 2006-07-20 | 2008-01-24 | Lawrence Barnes | Method for scheduling samples in a combinational clinical analyzer |
WO2008140742A1 (en) | 2007-05-08 | 2008-11-20 | Idexx Laboratories, Inc. | Chemical analyzer |
US8112229B2 (en) * | 2007-05-31 | 2012-02-07 | Abbott Laboratories | Method for determining the order of execution of assays of a sample in a laboratory automation system |
KR101548407B1 (ko) | 2008-11-12 | 2015-08-28 | 벤타나 메디컬 시스템즈, 인코포레이티드 | 시료 운반 슬라이드를 가열하기 위한 방법 및 장치 |
WO2011011462A1 (en) | 2009-07-20 | 2011-01-27 | Optiscan Biomedical Corporation | Adjustable connector and dead space reduction |
USD638550S1 (en) | 2009-11-13 | 2011-05-24 | 3M Innovative Properties Company | Sample processing disk cover |
USD667561S1 (en) | 2009-11-13 | 2012-09-18 | 3M Innovative Properties Company | Sample processing disk cover |
US8834792B2 (en) | 2009-11-13 | 2014-09-16 | 3M Innovative Properties Company | Systems for processing sample processing devices |
USD638951S1 (en) | 2009-11-13 | 2011-05-31 | 3M Innovative Properties Company | Sample processing disk cover |
WO2012154147A1 (en) | 2010-01-11 | 2012-11-15 | Waters Technologies Corporation | Apparatus for controlling sample position in a liquid chromatography system |
ES2569220T3 (es) * | 2010-06-22 | 2016-05-09 | F. Hoffmann-La Roche Ag | Envase de suspensión para partículas de unión para el aislamiento de material biológico |
US9046507B2 (en) | 2010-07-29 | 2015-06-02 | Gen-Probe Incorporated | Method, system and apparatus for incorporating capacitive proximity sensing in an automated fluid transfer procedure |
EP2678664B1 (en) | 2011-02-24 | 2019-08-07 | Gen-Probe Incorporated | Systems and methods for distinguishing optical signals of different modulation frequencies in an optical signal detector |
JP6235462B2 (ja) | 2011-05-18 | 2017-11-22 | スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー | 試料処理装置内で材料の選択された体積の存在を検出するためのシステム及び方法 |
KR20140022399A (ko) | 2011-05-18 | 2014-02-24 | 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 컴파니 | 샘플 처리 장치 상의 체적 계량을 위한 시스템 및 방법 |
USD672467S1 (en) | 2011-05-18 | 2012-12-11 | 3M Innovative Properties Company | Rotatable sample processing disk |
EP2709760B1 (en) | 2011-05-18 | 2019-06-05 | DiaSorin S.p.A. | Systems and methods for valving on a sample processing device |
US20130071946A1 (en) | 2011-09-21 | 2013-03-21 | Roche Molecular Systems, Inc. | Suspension Container For Binding Particles For The Isolation Of Biological Material |
ES2927378T3 (es) | 2013-12-13 | 2022-11-04 | Ventana Med Syst Inc | Aparato de procesamiento de portaobjetos automatizado |
US9797916B2 (en) | 2014-01-10 | 2017-10-24 | Idexx Laboratories, Inc. | Chemical analyzer |
EP4179290A2 (en) | 2020-07-10 | 2023-05-17 | Idexx Laboratories, Inc. | Point-of-care medical diagnostic analyzer and devices, systems, and methods for medical diagnostic analysis of samples |
CN113009350B (zh) * | 2021-02-24 | 2022-02-11 | 清华大学 | 分析电池内部气体对热失控影响的方法及气体采样装置 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3533744A (en) * | 1966-08-23 | 1970-10-13 | Hans Peter Olof Unger | Method and apparatus for performing analytical operations |
US4058367A (en) * | 1976-05-19 | 1977-11-15 | Gilford Instrument Laboratories Inc. | Automatic asynchronous fluid processing apparatus |
Family Cites Families (30)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US31688A (en) * | 1861-03-12 | Method of locking type-g-alleys | ||
US3193359A (en) * | 1962-07-02 | 1965-07-06 | Warner Lambert Pharmaceutical | Apparatus for conducting analytical procedural steps |
US3437452A (en) * | 1965-04-23 | 1969-04-08 | Int Minerals & Chem Corp | Method for sampling solids-containing solutions |
US3504376A (en) * | 1966-12-15 | 1970-03-31 | Xerox Corp | Automated chemical analyzer |
US3645690A (en) * | 1968-01-22 | 1972-02-29 | Beckman Instruments Inc | Automated chemical analyzer |
GB1354286A (en) * | 1970-05-13 | 1974-05-22 | Bagshawe K D | Performance of routine chemical reactions |
SE377923B (ja) * | 1972-11-23 | 1975-08-04 | Autochem Instrument Ab | |
SE380099B (ja) * | 1974-02-07 | 1975-10-27 | Monega Anstalt | |
CH568793A5 (ja) * | 1974-02-15 | 1975-11-14 | Mettler Instrumente Ag | |
SE396017B (sv) * | 1974-12-23 | 1977-09-05 | Alfa Laval Ab | Filtreringsforfarande, serskilt for ultrafiltrering |
FI52256C (fi) * | 1975-12-08 | 1977-07-11 | Osmo Antero Suovaniemi | Laite näytteiden ottamista varten näytteiden kuljettamiseksi ja analys oimiseksi. |
FR2357881A1 (fr) * | 1976-07-09 | 1978-02-03 | Dev Automat Biolog | Appareil et dispositif d'analyse, notamment d'analyse serologique et biochimique |
US4169125A (en) * | 1977-04-14 | 1979-09-25 | Baxter Travenol Laboratories, Inc. | Modular chemical analysis system |
US4191182A (en) * | 1977-09-23 | 1980-03-04 | Hemotherapy Inc. | Method and apparatus for continuous plasmaphersis |
US4212742A (en) * | 1978-05-25 | 1980-07-15 | United States Of America | Filtration apparatus for separating blood cell-containing liquid suspensions |
US4257862A (en) * | 1978-07-24 | 1981-03-24 | Eastman Kodak Company | Chemical analyzer |
JPS55136957A (en) * | 1979-04-14 | 1980-10-25 | Olympus Optical Co Ltd | Automatic analyzer |
US4269803A (en) * | 1979-07-02 | 1981-05-26 | Eastman Kodak Company | Slide transfer mechanism |
US4341736A (en) * | 1980-01-28 | 1982-07-27 | Coulter Electronics, Inc. | Fluid transfer mechanism |
US4296070A (en) * | 1980-06-16 | 1981-10-20 | Eastman Kodak Company | Slide distributor for a chemical analyzer |
US4343705A (en) * | 1980-10-31 | 1982-08-10 | Instrumentation Laboratory | Biological liquid fractionation using alternate opposite flow directions across a membrane |
US4302420A (en) * | 1981-01-09 | 1981-11-24 | Eastman Kodak Company | Analyzer featuring a contacting reflectometer |
US4430299A (en) * | 1981-06-18 | 1984-02-07 | Coulter Electronics, Inc. | Apparatus for monitoring chemical reactions |
US4497774A (en) * | 1981-06-19 | 1985-02-05 | Medical Laboratory Automation, Inc. | Coagulation instrument for performing clotting tests |
AU553772B2 (en) * | 1981-07-20 | 1986-07-24 | American Hospital Supply Corp. | Cuvette system for automated chemical analyzer |
CA1199859A (en) * | 1981-08-27 | 1986-01-28 | Kenneth F. Uffenheimer | Automated analytical system |
US4431307A (en) * | 1981-11-19 | 1984-02-14 | Labsystems Oy | Set of cuvettes |
US4424191A (en) * | 1982-03-04 | 1984-01-03 | Eastman Kodak Company | Analyzer featuring loading and unloading means for a storage chamber, and common drive means |
FR2528182A1 (fr) * | 1982-06-04 | 1983-12-09 | Adil Instr Sa | Procede d'enchainement en continu et optimal d'analyses, notamment biomedicales, et appareillage pour la mise en oeuvre de ce procede |
US4515753A (en) * | 1982-11-15 | 1985-05-07 | Technicon Instruments Corporation | Integral reagent dispenser |
-
1985
- 1985-10-31 US US06/793,376 patent/US4695430A/en not_active Expired - Lifetime
-
1986
- 1986-02-27 DE DE3689521T patent/DE3689521T2/de not_active Expired - Fee Related
- 1986-02-27 EP EP86301431A patent/EP0222466A3/en not_active Withdrawn
- 1986-02-27 EP EP90200973A patent/EP0386855B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1986-03-03 CA CA000503089A patent/CA1275179C/en not_active Expired - Lifetime
- 1986-04-02 JP JP61074377A patent/JPS62106370A/ja active Granted
-
1989
- 1989-12-11 CA CA000615575A patent/CA1278703C/en not_active Expired - Lifetime
-
1990
- 1990-04-19 AT AT90200973T patent/ATE99561T1/de not_active IP Right Cessation
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3533744A (en) * | 1966-08-23 | 1970-10-13 | Hans Peter Olof Unger | Method and apparatus for performing analytical operations |
US4058367A (en) * | 1976-05-19 | 1977-11-15 | Gilford Instrument Laboratories Inc. | Automatic asynchronous fluid processing apparatus |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013072687A (ja) * | 2011-09-27 | 2013-04-22 | F. Hoffmann-La Roche Ag | 生物学的材料の単離のための結合粒子のための懸濁容器 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE3689521D1 (de) | 1994-02-17 |
EP0222466A2 (en) | 1987-05-20 |
DE3689521T2 (de) | 1994-07-14 |
ATE99561T1 (de) | 1994-01-15 |
US4695430A (en) | 1987-09-22 |
CA1278703C (en) | 1991-01-08 |
EP0222466A3 (en) | 1988-07-06 |
EP0386855A1 (en) | 1990-09-12 |
EP0386855B1 (en) | 1994-01-05 |
CA1275179C (en) | 1990-10-16 |
JPH0545190B2 (ja) | 1993-07-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS62106370A (ja) | 試料および試験試薬受容装置 | |
US4818493A (en) | Apparatus for receiving a test specimen and reagent | |
US5965090A (en) | Vacuum loading of test sample cards in an analytical instrument | |
US5030418A (en) | Biochemical analysis apparatus | |
CA2322144C (en) | Automatic sample testing machine | |
CA1151894A (en) | Method and apparatus for metering biological fluids | |
EP0308494B1 (en) | Element and method for performing a prothrombin time assay accurately, rapidly and simply | |
US4366118A (en) | Apparatus and method for luminescent determination of concentration of an analyte in a sample | |
JP2000266759A (ja) | 化学分析装置と化学分析システム | |
EP0042337B1 (en) | Method and apparatus for metering biological fluids | |
JPH04115136A (ja) | 粒子計測装置 | |
JP3886440B2 (ja) | 試料分析装置とそれに用いる液体吸引管 | |
JPH04372861A (ja) | 液面検出装置 | |
EP0353206B1 (en) | An analyzer for the determination of the phenotype and the abo blood group | |
JP2004170152A (ja) | 試料分析装置およびそれに用いる気泡検知回路と気泡検知方法 | |
JP4073298B2 (ja) | 試料分析装置 | |
JP3681885B2 (ja) | 生化学分析装置 | |
JP4221337B2 (ja) | 自動分析装置 | |
JP2000258437A (ja) | 生化学分析装置のリーク検出方法及び液体吸引吐出装置 | |
JP3960906B2 (ja) | 試料分析装置とそれに用いる流体回路 | |
JPH11237386A (ja) | 生化学分析装置 | |
JPH05223827A (ja) | 試料容器判定方法 | |
JP2002090377A (ja) | 生化学分析装置 | |
JPH01167663A (ja) | 血清吸引装置 | |
JPH11211721A (ja) | 生化学分析装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |