JPS6210613A - 光デイスク用レンズ - Google Patents

光デイスク用レンズ

Info

Publication number
JPS6210613A
JPS6210613A JP15061085A JP15061085A JPS6210613A JP S6210613 A JPS6210613 A JP S6210613A JP 15061085 A JP15061085 A JP 15061085A JP 15061085 A JP15061085 A JP 15061085A JP S6210613 A JPS6210613 A JP S6210613A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
semiconductor laser
power
optical disc
aspherical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15061085A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoji Kubota
洋治 久保田
Toshiyuki Inoue
井上 利幸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nidec Instruments Corp
Original Assignee
Sankyo Seiki Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sankyo Seiki Manufacturing Co Ltd filed Critical Sankyo Seiki Manufacturing Co Ltd
Priority to JP15061085A priority Critical patent/JPS6210613A/ja
Publication of JPS6210613A publication Critical patent/JPS6210613A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lenses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、光ディスク用レンズ、詳しくは半導体レー
ザーを光源とし、この光源とディスク用対物レンズとの
間にビームスプリッタ−1あるいはスクープ方式の情報
再生装置においては透明平板を配置した光ディスク用レ
ンズに関する。
(従来の技術) 光ディスク用レンズシステムとしては、レンズ系を通過
した半導体レーザーからのレーザー光が情報記録媒体た
るディスク上のピット面に収束し。
その反射光が再びレンズ系を通ってその戻り光の一部が
ビームスプリッタ−で偏向されたのち、ディテクターに
入り1合魚信号やトラッキング信号が得られるように構
成されているもの、あるいはディスクからの反射光を、
レンズ及び平板を介して光源たる半導体レーザーに帰還
させ、半導体レーザーの出力光の変化をディテクターで
検出するように構成されたスクープ方式のものが知られ
ている。
(発明が解決しようとする問題点) 光ディスク用レンズシステムは、その合焦やトラッキン
グ動作の際、半導体レーザー及び対物レンズが一体とな
って作動するので、制御信号に対する応動性をよくする
ために、光ディスク用レンズシステムの構成要素は、こ
れをできるだけ小型軽量化することが望ましい。
一般にこのシステムのレンズ系は光源からのレーザー光
をコリメートレンズで−たん平行光束にしたのち、この
平行光束を対物レンズでほぼ回折限界内に納まるように
収差補正が行われるので、このようなレンズ系では、一
般にコリメートレンズと対物レンズ、その他複数の調整
部品が必要であD、そのためシステムの性能劣下を起し
易く、またコスト高の要因となる。さらに、光ディスク
用レンズは、高密度に記録されたディスク上の信号を読
み取るのに少くとも1μ程度の分解能を必要とし、その
上、調整によるばらつきを考慮した必要な範囲の光学特
性を補正するために正弦条件及びコマ収差の補正が重要
となD、また、レンズ系全域においては波面収差が良好
に補正されている必要がある。そのため少なくとも3〜
5枚の球面レンズの組合わせが必要であD、従って光デ
ィスク用レンズシステムの小型、軽量化が回置であった
・ (問題点を解決するための手段) この発明は、コリメートレンズと対物レンズの作用を有
し、前記の諸間頭を解決した、両面が共に正の屈折力を
もつ非球面し゛ンズを提供するものである。
この発明の光ディスク用レンズは、 u2 なる式で表わされる第、1図の第3面及び第4面が(レ
ンズの第1面及び第2面)が共に正の屈折力を有する非
球面レンズであって、少なくとも入射高の10乗に比例
する項を含んでおD、半導体レーザー側のNAを0.1
以上とし、光ディスク側のNAが0.4以上になるよう
t;構成され、次の条件”  を満すものである。
(2) −1,0< K 3 < O (3)  0.6< l−I <0.9ただし X :光軸からHの高さの点に於ける非球面頂点の接平
面からの距離 H:光軸からの高さ C:非球面の頂点の曲率(L/R) K :円錐係数 f :ディスク用レンズの焦点距離 I/O:半導体レーザー発振面からのディスクのピット
面までの距離 r3:単レンズの光源側頂点近傍の曲率半径r4:単レ
ンズのディスク側頂点近傍の曲率半径 D、E、F、G :各々の入射高に対する4乗、6乗、
8乗、10乗に比例する頂の係数 第1図は1本発明の光ディスク用レンズを用いた光ディ
スク用レンズシステムの一例を示しておD、このシステ
ムは半導体レーザー1.ビームスプリッタ−2,光ディ
スク用レンズ3及びディテクター5で構成されている。
なお、符号4はディスクのカバーガラスを示す。光源1
からの光はビームスプリッタ−2、レンズ3及びカバー
ガラス4を通過してディスク上のピット面に収束し、そ
の反射光の一部がビームスプリッタ−2で偏向されてデ
ィテクター5に入射する。
前述のごとく、一般的には、この種の光学系はコリメー
トレンズ系及び対物レンズ系において各々独立して必要
な収差補正が行われるため、それぞれ光学系に入射する
光束の条件は通常光源位置が無限遠となD、従ってこれ
等の光束は無収差光として抜力れている。しかしながら
本発明の対物レンズでは光源とディスクピット面即ち物
像間距離I10がo、t< f /(Ilo)<0.2
5程度の有限であD、又、光源と対物レンズの間にビー
ムスプリッタ−が内在するために入射光束にあらかじめ
収差が存在し、従って本対物レンズはこの収差を含めた
収差補正を行う必要がある。
半導体レーザーの発光放射パターンとエネルギーの強度
分布を2次元的に表示した第2図及び半導体レーザーの
放射パターンのうち、発光軸上のNAを0.15に対応
するエネルギー強度分布の3次元図である第3図から推
察できるように、半導体レーザーの出力を有効に利用し
、エネルギー分布の歪を最大限に除去するためには、半
導体レーザー側のNAを0.1〜0.2に設定すること
が好ましく、また光ディスク用レンズシステムを最少に
するために、第4図に示すように、厚さd5=1.2m
m程度のディスクのカバーガラスを含めて実効作動距離
VDを少なくとも2 、0mm以上とし、またディスク
側のNA(=sin−)を0.45.上述の如く、半導
体レーザ一側のNAを0.17程度に設定すればレンズ
システムを構成する光学系の焦点距離は加工性を考慮し
た厚肉単レンズとするとき、その焦点距離は少なくとも
、カバーガラスの肉厚d5/N (ガラスの屈折率)十
実効作動距離WD以上が必要となる。発明では約3.2
n++++である。物像間距離I10は、半導体レーザ
ー側のNAの設定により異なる値であるが、半導体レー
ザーの発光特性により約0.17に設定して逆算すれば
本発明での物像間距離I10は空気長(ビームスプリッ
タ−及びカバーガラスの肉厚を空気長換算した値)は約
16.6mmとなD、一般にこの種のレンズ系が25〜
40mm前後に構成されていることを考慮すると、きわ
めて小型、軽量であるといえる。
以下、前記の各条件(1)〜(3)について説明する(
1) 0.1< f /(Ilo)<0.25この条件
は装置の大きさと、正弦条件に関するものであD、f/
(Ilo)が下限0.1をこえると装置が大型化してし
まい、所期の目的を達成できなくなる。また、上限0.
25をこえると必要な良像範囲で正弦条件の補正が困難
になD、軸外の光学特性が乱れると共に作動距離wDの
確保が困難となる。
(2) −1,0< K 3 < 0 この条件は半導体レーザー側の曲面(第3面)の形状を
規定するものでに3が上限Oをこえると軸外コマ収差が
増大し、良好に補正された良像範囲が縮小して組込み調
整が困難となD、下限−1,0をこえると球面収差が増
大して中心部の補正が困難となD、レンズ本来の目的が
達成できなくなる。
(3) 0.6< 1−1 <0.9 この条件は非球面レンズ全体の形状を規定するものであ
D、上限0.9をこえると球面収差と正弦条件のバラン
スがとれなくなD、特に球面収差は補正不足となる。
又下限0.6をこえると軸外収差の補正が困難となD、
又作動距離(WO)が小さくなる。
(実 施 例) 焦点距離f”3.2n+m、l10=16.6111D
I (空気長換算値)、作動距離”2.223+in+
、使用波長= 780nm、ディスク側のNA=0.4
5.  レーザー側のNA=0.167に3=−7,1
7978X 10−1   に4=−s、 1245o
3=−4,045o8xlO−’   o4=−5,7
9225xto−E3=−1,91376X10−’ 
  E4= 5.5460LX10−’F3= 4.2
4078X10−10F4=−2,05779X10−
”G3=−5,25118xlO−’   G4= 8
.15078xtO−’(発明の効果) この発明によれば、光ディスク用レンズシステムを、そ
の性能劣下を招くことなく小型軽量化することができ、
従来の諸問題点を解消することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のレンズを用いた光ディスク用レンズシ
ステムの一例を示す断面図、第2図は、半導体レーザー
の発光放射パターンとエネルギーの強度分布を2次元的
に表示した強度分布図、第3図は、半導体レーザーの放
射パターンのうち、発光軸上のNA=0.15の対応す
るエネルギー強度分布の3次元図、第4図は1本発明の
光ディスク用レンズの作用を説明するための線図、第5
図は実施例の収差曲線図である。 l・・・・半導体レーザー、2・・・・ビームスプリッ
タ−23・・・・非球面レンズ、r3・・・・第3面、
 r4・・・・第4面。 第2図 兜5図 Y=0.I        Y=0 −一−−正ガ辷會イ士 Y=o、o5’1’=o、! 手続補正書 昭和61年7月3日 1、事件の表示 昭和60年特許願第150610号 2、発明の名称 光ディスク用レンズ 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 名    称 (223)・株式会社三協精機製作所4
、代 理 人 住 所 東京都世田谷区経堂4丁目5番4号(1)特許
請求の範囲を別紙のとおり補正する。 (2)明細書第5頁第5行のr+EH’ +FH’ +
GH”Jを削除する。 (3)同第5頁第9行の「10」を「4」に補正する。 第6頁第9行初頭から同頁第10行末尾までを「D二人
耐高に対する4乗に比例する項の係数」に補正する。 別    紙 特許請求の範囲 半導体レーザーと、第3面及び第4面が共に正の屈折力
を有する非球面レンズとの間に、第1面及び第2面が互
に平行平面であるビームスプリッタ−(スクープ方式で
は透明平板)を配置して構成される光ディスク用レンズ
であD、下式で示す項を含む非球面であって、上記半導
体レーザー側のNAを0.1以上とし、ディスク側のN
Aが0.4以上になるように構成され、下記の条件(1
)〜(3)を満す光ディスク用レンズ。 (2) −1,0<K3<O (3)  0.6< +−1<0.9 ただし、 X:光軸からHの高さの点に於ける非球面頂点の接平面
からの距離 H:光軸からの高さ C:非球面の頂点の曲率(1/R) K:円錐係数 f:ディスク用レンズの焦点距離 l10−半導体レーザー発振面から光ディスクのピット
面までの距離

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 半導体レーザーと、第3面及び第4面が共に正の屈折力
    を有する非球面レンズとの間に、第1面及び第2面が互
    に平行平面であるビームスプリッター(スクープ方式で
    は透明平板)を配置して構成される光ディスク用レンズ
    であり、下式で示す少なくとも入射高の10乗に比例す
    る項を含む非球面であって、上記半導体レーザー側のN
    Aを0.1以上とし、ディスク側のNAが0.4以上に
    なるように構成され、下記の条件(1)〜(3)を満す
    光ディスク用レンズ。 X=CH^2/{1+√[1−(K+1)C^2H^2
    ]}+DH^4+EH^6+FH^8+GH^1^0+
    ・・ (1)0.1<f/(I/O)<0.25 (2)−1.0<K3<0 (3)0.6<|r3/r4|<0.9 ただし X:光軸からHの高さの点に於ける非球面頂点の接平面
    からの距離 H:光軸からの高さ C:非球面の頂点の曲率(1/R) K:円錐係数 f:ディスク用レンズの焦点距離 I/O:半導体レーザー発振面からのディスクのピット
    面までの距離 r3:単レンズの光源側頂点近傍の曲率半径r4:単レ
    ンズのディスク側頂点近傍の曲率半径 D、E、F、G:各々の入射高に対する4乗、6乗、8
    乗、10乗に比例する頂の係数
JP15061085A 1985-07-09 1985-07-09 光デイスク用レンズ Pending JPS6210613A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15061085A JPS6210613A (ja) 1985-07-09 1985-07-09 光デイスク用レンズ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15061085A JPS6210613A (ja) 1985-07-09 1985-07-09 光デイスク用レンズ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6210613A true JPS6210613A (ja) 1987-01-19

Family

ID=15500642

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15061085A Pending JPS6210613A (ja) 1985-07-09 1985-07-09 光デイスク用レンズ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6210613A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63279112A (ja) * 1987-05-12 1988-11-16 Hoden Seimitsu Kako Kenkyusho Ltd リ−ル巻回物の巻回半径測定装置
JPS6425113A (en) * 1987-07-21 1989-01-27 Mark Kk Finite system large aperture single lens
USRE45949E1 (en) 1996-09-20 2016-03-29 Yuyama Mfg. Co., Ltd. Method of adjusting tension applied to sheet, and device for the same

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63279112A (ja) * 1987-05-12 1988-11-16 Hoden Seimitsu Kako Kenkyusho Ltd リ−ル巻回物の巻回半径測定装置
JPS6425113A (en) * 1987-07-21 1989-01-27 Mark Kk Finite system large aperture single lens
USRE45949E1 (en) 1996-09-20 2016-03-29 Yuyama Mfg. Co., Ltd. Method of adjusting tension applied to sheet, and device for the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000081566A (ja) 光ヘッド用対物レンズ
US5467225A (en) Objective lens for an optical disk drive
JP3345097B2 (ja) 色収差補正素子及び光情報記録再生装置
JP2001076367A (ja) 光情報記録再生装置
US4684221A (en) Graded refractive index single lens system
US4701032A (en) Graded refractive index lens system
US4772105A (en) Graded refractive index lens system
JPS6210613A (ja) 光デイスク用レンズ
US4556296A (en) Objective lens for use with information storage disks
JPH02118508A (ja) 光ディスク用レンズ
JPS60247611A (ja) 光学ヘツド
JPS6326364B2 (ja)
US4668055A (en) Lens for an optical recording/reproducing apparatus and optical recording/reproducing apparatus using same
JPS6313011A (ja) 光デイスク用レンズ
JPS6331766B2 (ja)
EP0156453A1 (en) Lens for an optical recording/reproducing apparatus
JPS6131447B2 (ja)
JP3014311B2 (ja) ディスク基板厚み可変の対物レンズ系
JPS6111721A (ja) コリメ−トレンズ
JPS61118709A (ja) 光学式情報記録再生用対物レンズ
JPS638701A (ja) 光デイスク用レンズ
JPH06100720B2 (ja) 光デイスク用対物レンズ
JPS62115410A (ja) 光学式記録再生装置用レンズ
JP2511275B2 (ja) 光情報媒体の記録・再生用光学系
JPS62116915A (ja) 光メモリ用集光レンズ