JPS62105484A - 導電性カバ−ガラス付太陽電池 - Google Patents

導電性カバ−ガラス付太陽電池

Info

Publication number
JPS62105484A
JPS62105484A JP60245409A JP24540985A JPS62105484A JP S62105484 A JPS62105484 A JP S62105484A JP 60245409 A JP60245409 A JP 60245409A JP 24540985 A JP24540985 A JP 24540985A JP S62105484 A JPS62105484 A JP S62105484A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solar cell
cover glass
conductive
cell element
electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60245409A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidetoshi Arai
荒井 英俊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP60245409A priority Critical patent/JPS62105484A/ja
Publication of JPS62105484A publication Critical patent/JPS62105484A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy

Landscapes

  • Photovoltaic Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業−1二の利用分野〕 本発明を1導電性カバーガラス付太陽電池素子に関する
〔従来の技術〕
人工衛星等の宇宙空間飛翔体の一次電力源として用いら
れる太陽電池装置の大部分には受光面に耐放射線および
熱制卸を目的とした非導電性カバーガラスを接着した太
陽電池素子が使用されている。
これらの装置はパネル基板、太陽電池素子、カバーガラ
ス等からなり、各々の太陽電池素子の電極間の接続は導
電性の金具で行なわれている。また、各々のカバーガラ
ス間およびカバーガラスとパネル間は絶縁されており、
電気的には完全に独立した状態である。このような太陽
電池装置を実装した人工衛星等が宇宙空間の高エネルギ
ープラズマ領域を飛翔すると、帯電により各部に電位差
が生じてアーク放電が起り、衛星システムの誤動作や故
障、観測誤差等を生じることが米国の衛星でかなり詳し
く調べられている。
このような現象を防止するため、従来は第4図および第
6図に示すような導電性コンタクト部12を有する導電
性カバーガラス1Bを太陽電池素子14の受光面に接着
し、各カバーガラス18のコンタクト部12間を金属ま
たは導電性メッキを施した可撓接続素子15にて接続し
ていた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述しtこ従来の方法は、可撓接続素子な衛盪打上げ時
の振動や軌道上での熱サイクルに耐える様にゆとりをも
たせた形状に加工し、かつこれらをコンタクト部に一点
、一点溶接またはへンダ付は等により接続していたため
、カバーガラスに導電性コーティングを施したり、コン
タクト部を蒸着する費用以外にも、可撓接続素子の加工
費や溶接費等が必要であった。
また、可撓接続素子は−・般的に極く薄いものを使用す
るため、非常に破損I7やすく、従来の方法では太陽電
池素子を基板に接着後に可撓接続素子により、カバーガ
ラスのコンタクト部間を接続しなければならなかった。
太陽電池素子を基板に実装する場合、重1”軽減のため
一般的に太陽゛題油素子の中央部のみ接着剤を塗布する
ため、太陽電池素子のコーナ一部と基板の間にわずかで
はあるが隙間が生じる。
第6図は1例としてパラレルギャップウェルディング方
式で銀リボンを導電性カバーガラスのコンタクト部に溶
接する模様を示している。この方式ではコンタクト部1
Bに0.6〜1.2 kgの圧力が加わる0人工衛星等
に使用されるカバーガラスで最も多く使用されているの
は0.15m〜0.8gと非常に薄いため、破壊しやす
い。特に太陽電池素子のコーナ一部に位置するコンタク
ト部の下側と基板との間に隙間があると、テコの作用に
よりカバーガラスが破壊する割合は増加する。基板が円
筒上にtr、ると、破壊する割合はさらに増加する。
電気的性能面からみてもコンタクト部を杓するカバーガ
ラスを使用した太陽電池素子はコンタクト部の面積化分
の出力が減少してしまう。
また、先に述べたように銀リボン等の可撓接続素子を使
用する場合、充分ゆとりをもった形状にしなければなら
ない(第5図を照)ため、太陽電池素子間にある程度の
間隔をもたせる必要があり、基板上における太陽電池素
子の実装効率を低下さ電性コーティングを施したカバー
ガラスと、それが貼付けられている太陽電池素子の裏面
とが導電性素子により連結されて、他の導電性カバーガ
ラスを接続するためのコンタクト部が太陽電池素子の裏
面に配置されている。
これにより、カバーガラス間の電気的接続は太陽電池素
子1の裏面側で行えるため、溶接機のヘッドを工夫する
ことにより太陽電池素子間を接続する際に、同時にかつ
同じ方法で行えるという利点が生じる。さらにカバーガ
ラスを実装する面に行えるため、先に述べた様なカバー
ガラスの破損を防ぐことかできる。また、カバーガラス
の電極が太陽電池素子の展間にあるため、太陽電池素子
を実装する基板にプリント回路を設け、それによりカバ
ーガラス相互間の電気的接続を行うことも可能である。
また、太陽電池素子受光面に導電性カバーガラスの電極
部を有しないため、本考案によるカバーガラス付太陽電
池素子は、従来の導電性カバーガラスを実装した太陽電
池素子に比べ、電極部の面積分(2cJIL×26In
のカバーガラスの場合で約8チ)の出力が増加する。
〔実施例〕
本発明の実施例について図面を参照して説明する。
第1図(a) 、 (b) 、 (c)は本発明の導電
性カバーガラス付太陽電池素子の一実施例のそれぞれ正
面図。
側面図、裏面図である。
太陽電池素子1の側面および裏面電極8に絶縁素ティン
グ4の電極を太陽電池素子1の裏面電極側にもってきて
(Wraparound  させる)、導電性カバーガ
ラス表面と電気的導通をもち、かつ他のカバーガラスと
接続を行うためのコンタクト部6が裏面電極8に形成さ
れている。
第2図は本実施例のカバーガラス付太陽電池9を使用し
た太陽電池装置の断面図、第8図はその裏面接続図であ
る。
導電性可撓接続素子10は、導電性カバーガラス表面と
電気的導通なもち、かつ他のカバーガラスと接続を行う
ためのコンタクト部間を接続している。また、導電性連
結素子11は、太陽電池素子9間を電気的に接続してい
る。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、導電性コーティングを施
したカバーガラスと、それが貼付けられている太陽電池
素子の裏面とを導電性素子により連結して他の導電性カ
バーガラスを接続するためのコンタクト部を太陽電池素
子の裏面に配置することにより、パネル表面を同電位に
保ち、チャージアップ効果による衛星搭戦機器の誤動作
や故障を防止し、かつ観測上の粘度を高めることのでき
る太ljA電池装置を低コスト、製作日数の削減および
高出力化のもとに製造できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図(a) 、 (b) = (c)は本発明の導電
性カバーガラス付太陽電池素子の一実施例のそれぞれ正
直図。 側面図、裏面図、第2図は第1図の導電性カバーガラス
付太陽電池素子を使用した太陽電池素子の側面図、第8
図は、その裏面接続図、第4図は、従来方式で使用して
いたコンタクト部を有する導電性カバーガラスの平面図
および側面図、第5図は従来方式による太陽電池装置の
例を示す断面図。 第6図は従来方式での可撓接続素子の接続方式を示す図
である。 ■・・・・・・太陽電池素子。 2・・・・・・カバーガラス。 8・・・・・・接着剤。 4・・・・・・導電性コーティング。 5・・・・・・導電性素子。 6・・・・・・コンタクト部。 7・・・・・・絶縁素子、  8・・・・・・裏面電極
。 9・・・・・・導電性カバーガラス付太陽電池素子。 lO・・・・・・導電性可撓接続素子。 11・・・・・・導電性連結金具。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 導電性コーティングを施したカバーガラスと、それが貼
    付けられている太陽電池素子の裏面とが導電性素子によ
    り連結されて、他の導電性カバーガラスを接続するため
    のコンタクト部が太陽電池素子の裏面に配置されている
    導電性カバーガラス付太陽電池。
JP60245409A 1985-10-31 1985-10-31 導電性カバ−ガラス付太陽電池 Pending JPS62105484A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60245409A JPS62105484A (ja) 1985-10-31 1985-10-31 導電性カバ−ガラス付太陽電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60245409A JPS62105484A (ja) 1985-10-31 1985-10-31 導電性カバ−ガラス付太陽電池

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62105484A true JPS62105484A (ja) 1987-05-15

Family

ID=17133222

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60245409A Pending JPS62105484A (ja) 1985-10-31 1985-10-31 導電性カバ−ガラス付太陽電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62105484A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5567248A (en) * 1995-09-05 1996-10-22 Chung; Darius Modular solar cell contact arrangement
US10636924B2 (en) * 2014-11-26 2020-04-28 Sunpower Corporation Solar module interconnect

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5567248A (en) * 1995-09-05 1996-10-22 Chung; Darius Modular solar cell contact arrangement
US10636924B2 (en) * 2014-11-26 2020-04-28 Sunpower Corporation Solar module interconnect
US11784270B2 (en) 2014-11-26 2023-10-10 Maxeon Solar Pte. Ltd. Solar module interconnect

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5180888A (en) Conductive bonding agent and a conductive connecting method
US20020129952A1 (en) Image display device
CA2127736A1 (en) Packaging Structure for Microwave Circuit
JPH07147424A (ja) 薄膜太陽電池モジュールの製造方法
US5032006A (en) Electrooptical cells having connection means
JP4676758B2 (ja) 電気制御回路に接続する手段を備える具体的には液晶セルまたは光起電力セルである表示セル
US5123986A (en) Conductive connecting method
US4386293A (en) Flat display cell and cable with electrical and mechanical interconnection structure
JPS62105484A (ja) 導電性カバ−ガラス付太陽電池
JPH09283785A (ja) 太陽電池素子の実装構造
KR101128568B1 (ko) 태양전지 모듈 및 그 제조 방법, 그리고 상기 태양전지 모듈을 구비하는 모바일 장치 및 그 제조 방법
JP2570140B2 (ja) 三端子ディップ型コンデンサ
JPH0360186B2 (ja)
JPS62205670A (ja) フレキシブル太陽電池モジユ−ル
JPH05114392A (ja) 偏平型電源素子の回路基板への実装構造および実装方法
JPS643760Y2 (ja)
JPS62128571A (ja) アモルフアスシリコン太陽電池
JP2000269534A (ja) 導電性ワイヤ付き太陽電池及び導電性ワイヤ付き太陽電池の実装方法
JPS61202475A (ja) 宇宙用太陽電池アレイ
JPS62229985A (ja) 太陽電池パネル装置
JPH05114395A (ja) 偏平型電源素子
KR100716618B1 (ko) 소수성 절연층을 갖는 플라즈마 디스플레이 패널 및 그의제조 방법
JPH0693520B2 (ja) 太陽電池セル接続方法
JPH0627995B2 (ja) デイスプレイ装置
JPS5915084Y2 (ja) 太陽電池電源装置