JPS62205670A - フレキシブル太陽電池モジユ−ル - Google Patents

フレキシブル太陽電池モジユ−ル

Info

Publication number
JPS62205670A
JPS62205670A JP61049137A JP4913786A JPS62205670A JP S62205670 A JPS62205670 A JP S62205670A JP 61049137 A JP61049137 A JP 61049137A JP 4913786 A JP4913786 A JP 4913786A JP S62205670 A JPS62205670 A JP S62205670A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
module
solar battery
flexible printed
bonding agent
printed board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61049137A
Other languages
English (en)
Inventor
Kunio Kamimura
邦夫 上村
Taizo Hirano
泰三 平野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP61049137A priority Critical patent/JPS62205670A/ja
Publication of JPS62205670A publication Critical patent/JPS62205670A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy

Landscapes

  • Photovoltaic Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上のオリ用分野〉 本発明は、宇宙空間で用いられる太陽電池アレイとして
有効なフレキシブル太陽電池モジュールに関するもので
ある。
〈発明の概要〉 太陽電池セルをフレキシブルプリント基板に接着固定す
る樹脂を兼用して、空間部に露出するモジュールの導電
体部を覆い、空間プラズマを介して電力漏洩することを
防止する。
く従来の技術〉 従来のフレキシブル太陽電池モジュールは、第2図のよ
うな構造であり、複数の太陽電池セル1をフレキシブル
プリント基板2に溶接あるいは半田付けによって電気的
接続し、太陽電池セル1とフレキシブルプリント基板2
の間を接着テープ3により固定している。なお、各太陽
電池セルIは接着剤4によりカバーグラス5に一体化し
ており、PN電極はラップアラウンドセル構造として、
その両方をセルの裏面に導出している。フレキシブルプ
リント基板2は2枚の絶縁フィルム2a、 2C間に配
線材料2bt−はさみ込んでなるものである。
〈発明が解決しようとする問題点〉 ところで、上記従来の構造では、太陽電池モジュールを
とりまく空間との電気的絶縁が考慮されていなかったた
め、空間に存在するプラズマによって、空間に露出して
いるモジュールの専電部から電力が漏洩することが懸念
される。
本発明は、上記点に鑑み、モジュールをとりまく空間と
電気的に絶縁して、発電した電力に漏洩がないフレキシ
ブル太陽電池上ジュール全提供することを目的とするも
のである。
〈問題点を解決するための手段〉 複数の太陽電池セルとフレキシブルプリント基板の固定
に接着剤樹脂を用い、かつこの樹脂を兼用して空間部分
に露出しているモジュールの導電体部を覆うよう、モジ
ュールの隙間に接着剤樹脂を充填する。
く作 用〉 上記より、接着剤樹脂がモジュールの導電体部の全てを
覆い、モジュールから空間プラズマを介して電力漏洩す
ることを防止できる。また、絶縁機能部材を接着機能部
材が兼ねることにより、新たに、絶縁機能をもつフィル
ムや樹脂によってモジュール外全体を絶縁加工する必要
等がなく、製造上、工程が簡単でかつ重量の大幅な増加
を必要としない利点がある。さらに、太陽電池セル七フ
レキシブルプリント基板との接着固定が均一化され、モ
ジュール全体の機械的な信頼性も向上できる。
〈実施例〉 第1図に本発明の一実施例を示す。各太陽電池セル1は
カバーグラス接着剤4によりカバーグラス5を一体化し
ており、フレキシブルプリント基板2は2枚の絶縁フィ
ルム2a、2c間に配線材料2bをはさみ込んだ講造で
ある。太陽電池セルlとフレキシブルプリント基板2の
配線材料2bは、第2図と同様に、溶接あるいは半田付
けにより電気的接続される。
この電気的接続は、太陽電池セルlの極一部で行なわれ
、また、効率向上やフレキシブル性の故をもって、配線
材料2bに銀等を使用し、かつメツシュ状に形成される
ため、機械的強度の点では充分とはいえない。このため
、別部材により太陽電池セル1とフレキシブルプリント
基板2は接着固定される(第2図の従来例では接着テー
プ3を使用)のであるが、不例においては、モジュール
内の隙間に接着剤樹脂6を充填して両者全接着固定して
いる。そして、この接着剤樹脂6がモジュールの導電体
部を覆うことにより絶縁材としての機能を果す。
すなわち、上記接着剤樹脂6の充填により、モジュール
の太陽電池セル1の下向及び側面、さらにフレキシブル
プリント基板2の絶縁フィルム2a+ 2Cより飛び出
た配線材料2c等の導電体部が全て上記接着剤樹脂6に
より覆われて絶縁されることとなり、空間を通して太陽
電池セル1で発生した電力の漏洩を防ぐ。また、接着剤
樹脂6はモジュール内の微少隙間を導電部が覆われるよ
う充填するだけであって、大幅な重量の増加なしに、接
着と絶縁の両機能を果す。さらに、この接着剤樹脂6の
使用により、太陽電池セルlとフレキシブルプリント基
板2との間は均一、強固に接着固定され得て、機械的な
信頼性も向上できる。
〈発明の効果〉 以上のように本発明によれば、モジュールをとりまく空
間と電気的絶縁して、プラズマによる電力漏洩全防止し
た有用なフレキシブル太陽電池七ジ;−ルが提供できる
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す要部断面図、第2図は
従来例を示す要部断面図である。 1・・・太陽電池セルへ 2・・・フレキシブルプリン
ト基板、4・・・カバーグラス、6・・・接着剤樹脂。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、複数の太陽電池セルをフレキシブルプリント基板に
    電気的接続してなるフレキシブル太陽電池モジュールに
    おいて、モジュール内の隙間に、その導電体部が覆われ
    るように、前記太陽電池セルとフレキシブルプリント基
    板を接着する接着剤樹脂を充填したことを特徴とするフ
    レキシブル太陽電池モジュール。
JP61049137A 1986-03-05 1986-03-05 フレキシブル太陽電池モジユ−ル Pending JPS62205670A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61049137A JPS62205670A (ja) 1986-03-05 1986-03-05 フレキシブル太陽電池モジユ−ル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61049137A JPS62205670A (ja) 1986-03-05 1986-03-05 フレキシブル太陽電池モジユ−ル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62205670A true JPS62205670A (ja) 1987-09-10

Family

ID=12822683

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61049137A Pending JPS62205670A (ja) 1986-03-05 1986-03-05 フレキシブル太陽電池モジユ−ル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62205670A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010021235A1 (ja) * 2008-08-22 2010-02-25 シャープ株式会社 太陽電池モジュールおよびその製造方法
WO2010116973A1 (ja) * 2009-04-08 2010-10-14 シャープ株式会社 配線シート、配線シート付き太陽電池セル、太陽電池モジュールおよび配線シート付き太陽電池セルの製造方法
WO2011105510A1 (ja) * 2010-02-24 2011-09-01 京セラ株式会社 太陽電池モジュールおよびその製造方法
JP2013080760A (ja) * 2011-10-03 2013-05-02 Sumitomo Electric Ind Ltd 集光型太陽光発電モジュール、集光型太陽光発電パネル、及び、集光型太陽光発電モジュール用フレキシブルプリント配線板
DE102004021570B4 (de) * 2003-06-25 2013-10-10 Hts - Hoch Technologie Systeme Gmbh Anordnung zur Befestigung und/oder Kontaktierung von flexiblen Solarzellen auf Leiterplatten

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102004021570B4 (de) * 2003-06-25 2013-10-10 Hts - Hoch Technologie Systeme Gmbh Anordnung zur Befestigung und/oder Kontaktierung von flexiblen Solarzellen auf Leiterplatten
WO2010021235A1 (ja) * 2008-08-22 2010-02-25 シャープ株式会社 太陽電池モジュールおよびその製造方法
JP2010050341A (ja) * 2008-08-22 2010-03-04 Sharp Corp 太陽電池モジュールおよびその製造方法
WO2010116973A1 (ja) * 2009-04-08 2010-10-14 シャープ株式会社 配線シート、配線シート付き太陽電池セル、太陽電池モジュールおよび配線シート付き太陽電池セルの製造方法
WO2011105510A1 (ja) * 2010-02-24 2011-09-01 京セラ株式会社 太陽電池モジュールおよびその製造方法
JPWO2011105510A1 (ja) * 2010-02-24 2013-06-20 京セラ株式会社 太陽電池モジュールおよびその製造方法
JP5323250B2 (ja) * 2010-02-24 2013-10-23 京セラ株式会社 太陽電池モジュールおよびその製造方法
US8829333B2 (en) 2010-02-24 2014-09-09 Kyocera Corporation Solar cell module and method for manufacturing same
JP2013080760A (ja) * 2011-10-03 2013-05-02 Sumitomo Electric Ind Ltd 集光型太陽光発電モジュール、集光型太陽光発電パネル、及び、集光型太陽光発電モジュール用フレキシブルプリント配線板

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4433200A (en) Roll formed pan solar module
US6713670B2 (en) Electrostatically clean solar array
JP3694252B2 (ja) 軽量の太陽電池モジュール
US4147889A (en) Chip carrier
US6844105B1 (en) Plate shaped battery pack and portable radio terminal
JPH08298334A (ja) 太陽電池板
JPH0652770B2 (ja) 気密モジュラーパッケージ
JP2000068542A (ja) 集積型薄膜太陽電池モジュール
JPH0383368A (ja) 半導体装置
JP2946205B1 (ja) 熱発電ユニット並びに該ユニットを用いた携帯用電子機器
JP4101606B2 (ja) 薄膜太陽電池モジュール
JP2704429B2 (ja) 光電池モジュール
JPS62205670A (ja) フレキシブル太陽電池モジユ−ル
JP4245724B2 (ja) 太陽電池モジュール
JPS6167966A (ja) 太陽電池アレイ
JP2004134717A (ja) 太陽電池モジュール用の端子ボックス及びその端子ボックスの形成方法
JP2567294Y2 (ja) 太陽電池モジュール
JP2563877Y2 (ja) 太陽電池モジュール
US20040161664A1 (en) Plate shaped battery pack and portable radio terminal
JPH0347335Y2 (ja)
EP0138098A3 (ja)
JPH07263738A (ja) 薄膜太陽電池モジュール
JPS62173749A (ja) 半導体装置
KR920010845A (ko) 모울드 셀을 갖는 집적회로 패키지
JPS62105361A (ja) 携帯可能電子装置