JPS62103435A - エンジンの吸気装置 - Google Patents
エンジンの吸気装置Info
- Publication number
- JPS62103435A JPS62103435A JP24311885A JP24311885A JPS62103435A JP S62103435 A JPS62103435 A JP S62103435A JP 24311885 A JP24311885 A JP 24311885A JP 24311885 A JP24311885 A JP 24311885A JP S62103435 A JPS62103435 A JP S62103435A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fuel ratio
- air
- engine
- control
- feedback control
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明は、排気ガスの成分濃度を検出することにより、
空燃比が目標値になるように制御するエンジンの吸気装
置に関する。
空燃比が目標値になるように制御するエンジンの吸気装
置に関する。
(従来技術)
02センザ等を用いて、排気ガスの酸素濃度を検出し、
この値に基づいて、空燃比を制御するようにしたエンジ
ンは公知である。例えば、特開昭59−208141号
公報には、排気ガス中の酸素濃度に略仕倒した出力信号
を発生するリーンセンサを用い、所定の運転領域では、
空燃比を理論空燃比よりもリーン側に制御するフィード
バック制御機構が開示されている。このエンジンはエン
ジン回転数と吸気管負圧とから燃料の基本噴射パルスを
求めるマツプを備えており、このマツプにより求l〕だ
基本噴射パルスに、エンジン冷却水温等に基づく補正を
加え、また、リーンセンサからの出力に照らして、目標
空燃比になるようにパルス巾を修正して、実際の燃料噴
射量に対応した実行噴射パルスを求めるようになってい
る。
この値に基づいて、空燃比を制御するようにしたエンジ
ンは公知である。例えば、特開昭59−208141号
公報には、排気ガス中の酸素濃度に略仕倒した出力信号
を発生するリーンセンサを用い、所定の運転領域では、
空燃比を理論空燃比よりもリーン側に制御するフィード
バック制御機構が開示されている。このエンジンはエン
ジン回転数と吸気管負圧とから燃料の基本噴射パルスを
求めるマツプを備えており、このマツプにより求l〕だ
基本噴射パルスに、エンジン冷却水温等に基づく補正を
加え、また、リーンセンサからの出力に照らして、目標
空燃比になるようにパルス巾を修正して、実際の燃料噴
射量に対応した実行噴射パルスを求めるようになってい
る。
(発明が解決しようとする問題点)
上記特開昭59−208141号に開示された装置にお
いては、マツプから燃料の基本噴射パルスを求めている
が、この基本噴射パルスによるフィードバック制御を行
うかあるいはオープン制御を行うかの判定を精度よく行
うことができない。
いては、マツプから燃料の基本噴射パルスを求めている
が、この基本噴射パルスによるフィードバック制御を行
うかあるいはオープン制御を行うかの判定を精度よく行
うことができない。
すなわち、従来、エンジン回転数とエンジン負荷により
、矩形状のフィードバック領域を定め、このフィードバ
ック領域に基づいてフィードバック領域とオープン領域
との判定を行っているが、これによると、エンジンの要
求に合ったフィードバック領域の設定ができず、更に、
フィードバック領域の設定が容易に変更できない。
、矩形状のフィードバック領域を定め、このフィードバ
ック領域に基づいてフィードバック領域とオープン領域
との判定を行っているが、これによると、エンジンの要
求に合ったフィードバック領域の設定ができず、更に、
フィードバック領域の設定が容易に変更できない。
また、他の方法として、フィードバック領域をエンジン
の要求空燃比通りにマツピングするものがあるが、これ
によると、フィードバック領域の形状が複雑になり、メ
モリが増え、更に、フィードバック領域の設定が容易に
変更できない。
の要求空燃比通りにマツピングするものがあるが、これ
によると、フィードバック領域の形状が複雑になり、メ
モリが増え、更に、フィードバック領域の設定が容易に
変更できない。
本発明の目的は、目標空燃比でフィードバック領域の判
定を行うことにより、目標空燃比のマツプのみで、適正
なフィードバック制御を行うことができろエンジンの吸
気装置を提供することにある。
定を行うことにより、目標空燃比のマツプのみで、適正
なフィードバック制御を行うことができろエンジンの吸
気装置を提供することにある。
(上記問題を解決するための手段)
本発明は、−h記問題を解消するために構成されたもの
で、リーンセンサにより排気ガスの成分濃度を検出して
空燃比が目標空燃比になるように制御するエンジンの吸
気装置であって、エンジン回転数検出手段と、エンジン
負荷検出手段と、前記両検出手段からの出力に基づきエ
ンジン回転数及びエンジン負荷で規定される複数の運転
領域の各領域から目標空燃比を選び出す手段と、該選び
出された目標空燃比に基づきその運転領域でリーンセン
サからの出力に基づくフィードバック制御を行うか否か
を判定する判定手段と、該判定手段からの出力に基づき
フィードバック制御を行う場合には所定のフィードバッ
ク補正を行って燃料噴射用を設定する手段と、を備える
ことを特徴とする。
で、リーンセンサにより排気ガスの成分濃度を検出して
空燃比が目標空燃比になるように制御するエンジンの吸
気装置であって、エンジン回転数検出手段と、エンジン
負荷検出手段と、前記両検出手段からの出力に基づきエ
ンジン回転数及びエンジン負荷で規定される複数の運転
領域の各領域から目標空燃比を選び出す手段と、該選び
出された目標空燃比に基づきその運転領域でリーンセン
サからの出力に基づくフィードバック制御を行うか否か
を判定する判定手段と、該判定手段からの出力に基づき
フィードバック制御を行う場合には所定のフィードバッ
ク補正を行って燃料噴射用を設定する手段と、を備える
ことを特徴とする。
(作 用)
本発明においては、エンジン回転数及びエンジン負荷に
基づいて空燃比のマツプから目標空燃比を選び出し、こ
の選び出された目標空燃比を制御判定空燃比と仕較する
ことにより、フィードバック制御を行うかあるいはオー
プン制御を行うかの判定を行っている。そして、フィー
ドバック制御を行う場合には、所定のフィードバック補
正を行って燃料の噴射慴を設定している。
基づいて空燃比のマツプから目標空燃比を選び出し、こ
の選び出された目標空燃比を制御判定空燃比と仕較する
ことにより、フィードバック制御を行うかあるいはオー
プン制御を行うかの判定を行っている。そして、フィー
ドバック制御を行う場合には、所定のフィードバック補
正を行って燃料の噴射慴を設定している。
(実施例の説明)
以下、本発明の実施例について、図面を参照しつつ説明
する。
する。
第1図を参照すれば、本発明の適用されるエンジン1は
、シリンダブロック2を備えており、該シリンダブロッ
ク2には、内部をピストン往復摺動するシリンダボア4
が形成されている。該シリンダブロック2には、」1方
からシリンダヘッド5が結合されるようになっており、
該シリンダヘッド5に形成される下部凹部と、シリンダ
ブロック2のシリンダボア4の」二部とで画成される空
間は、燃焼室6を形成する。燃焼室6には、吸気ポート
7及び排気ポート8が開口しており、該ポート7.8に
は、それぞれ吸気弁9及び排気弁10が組合わされる。
、シリンダブロック2を備えており、該シリンダブロッ
ク2には、内部をピストン往復摺動するシリンダボア4
が形成されている。該シリンダブロック2には、」1方
からシリンダヘッド5が結合されるようになっており、
該シリンダヘッド5に形成される下部凹部と、シリンダ
ブロック2のシリンダボア4の」二部とで画成される空
間は、燃焼室6を形成する。燃焼室6には、吸気ポート
7及び排気ポート8が開口しており、該ポート7.8に
は、それぞれ吸気弁9及び排気弁10が組合わされる。
エンジン1は、上記吸気ポート7、排気ポート8にそれ
ぞれ連通ずる吸気通路11、及び排気通路12を備えて
いる。
ぞれ連通ずる吸気通路11、及び排気通路12を備えて
いる。
吸気通路11の」二流端には、エアクリーナ13が設け
られ、該エアクリーナ13には、吸気温度を検出する吸
気温センサ14が取付けられる。エアクリーナ13の下
流側には、吸入空気量を検出するだめのエアフローメー
タ15が設けられる。
られ、該エアクリーナ13には、吸気温度を検出する吸
気温センサ14が取付けられる。エアクリーナ13の下
流側には、吸入空気量を検出するだめのエアフローメー
タ15が設けられる。
さらに、エアフローメータ15の下流には、吸気用を調
整するスロットル弁16が配置されるとともに、該スロ
ットル弁16の下流には、サージタンク17が設けられ
る。また、スロットル弁16には、該スロットル弁16
の開度を検出するスロットル開度センサ18が取付けら
れる。さらに、吸気通路11の吸気ボート7付近には、
通路内を流通する吸気中に燃料を噴射するインジェクタ
19が配置されて吸気系を構成する。また、排気通路1
2内には、排気を浄化するだめの触媒コンバーク20が
設けられる。また、この触媒コンバータ20の」1流側
の吸気通路には排気ガスの中の酸素濃度を検出するリー
ンセンサ21が設置される。
整するスロットル弁16が配置されるとともに、該スロ
ットル弁16の下流には、サージタンク17が設けられ
る。また、スロットル弁16には、該スロットル弁16
の開度を検出するスロットル開度センサ18が取付けら
れる。さらに、吸気通路11の吸気ボート7付近には、
通路内を流通する吸気中に燃料を噴射するインジェクタ
19が配置されて吸気系を構成する。また、排気通路1
2内には、排気を浄化するだめの触媒コンバーク20が
設けられる。また、この触媒コンバータ20の」1流側
の吸気通路には排気ガスの中の酸素濃度を検出するリー
ンセンサ21が設置される。
さらに、エンジン1の内部及び周辺部には、エンジンを
冷却するだめの冷却水通路22が形成されるとともに、
冷却水通路22には、冷却水温度を検出する水温センサ
23が取付けられる。また、本例のエンジン1は、エン
ジンの回転数の変化に応じた所定のタイミングで、イグ
ナイタ24に対して、点火信号を出力するディストリビ
ータ25及び各種の電気装置の電源としてのバッテリ2
6を備えている。さらに、本例のエンジン1は、好まし
くは、マイクロコンピュータを組込んで構成される電子
コントロールユニット27を備えている。
冷却するだめの冷却水通路22が形成されるとともに、
冷却水通路22には、冷却水温度を検出する水温センサ
23が取付けられる。また、本例のエンジン1は、エン
ジンの回転数の変化に応じた所定のタイミングで、イグ
ナイタ24に対して、点火信号を出力するディストリビ
ータ25及び各種の電気装置の電源としてのバッテリ2
6を備えている。さらに、本例のエンジン1は、好まし
くは、マイクロコンピュータを組込んで構成される電子
コントロールユニット27を備えている。
コイトロールユニット27には、吸気センサ14からの
吸気温度を表わす信号、エアフローメータ15からの吸
入空気量を表わす信号、スロットル間度センザ18から
の信号、リーンセンサ21からの排気ガス中の酸素濃度
を表わす信号、水温センサ23からのエンジン冷却水温
を表わす信号、さらには、ディストリビュータ25から
のエンジン回転数に対応した信号がそれぞれ人力される
。コントロールユニット27は、これらの信号に基づい
て運転状態に応じて目標空燃比を定め、インジェクタ1
9に対して、上記目標空燃比に対応した適正な噴射パル
ス信号を出力する。
吸気温度を表わす信号、エアフローメータ15からの吸
入空気量を表わす信号、スロットル間度センザ18から
の信号、リーンセンサ21からの排気ガス中の酸素濃度
を表わす信号、水温センサ23からのエンジン冷却水温
を表わす信号、さらには、ディストリビュータ25から
のエンジン回転数に対応した信号がそれぞれ人力される
。コントロールユニット27は、これらの信号に基づい
て運転状態に応じて目標空燃比を定め、インジェクタ1
9に対して、上記目標空燃比に対応した適正な噴射パル
ス信号を出力する。
次に、第2図には、実施例による制御法の概略構成が示
されている。
されている。
エンジン50の運転状態は、運転状態検出手段52で検
出され、制御A/F算出手段54に与えられる。制御Δ
/F算出手段54は、運転状態に応じた目標空燃比を、
目標A/F記憶手段56の目標空燃比マツプから求める
。F/B実施判定手段58は、この求められた目標空燃
比を、予め設定されている制御判定空燃比と1ヒ較する
ことにより、フィードバック制御かオープン制御かを判
定し、フィードバック制御の場合には、A/F補正(F
/B)手段60により、フィードバック補正値が求めら
れる。そして、A/F制御手段62は、エンジン50の
空燃比を制御する。
出され、制御A/F算出手段54に与えられる。制御Δ
/F算出手段54は、運転状態に応じた目標空燃比を、
目標A/F記憶手段56の目標空燃比マツプから求める
。F/B実施判定手段58は、この求められた目標空燃
比を、予め設定されている制御判定空燃比と1ヒ較する
ことにより、フィードバック制御かオープン制御かを判
定し、フィードバック制御の場合には、A/F補正(F
/B)手段60により、フィードバック補正値が求めら
れる。そして、A/F制御手段62は、エンジン50の
空燃比を制御する。
なお、補正目標空燃比(目標空燃仕×暖機増ji)を、
予め設定されている制御判定空燃比と比較することによ
り、フィードバック制御かオープン制御かの判定を行え
ば、第3図に示されるように、フィードバック領域にも
自動的に水温補正がおり込まれる。
予め設定されている制御判定空燃比と比較することによ
り、フィードバック制御かオープン制御かの判定を行え
ば、第3図に示されるように、フィードバック領域にも
自動的に水温補正がおり込まれる。
次に、第4図には、実施例による制御法のフ■1−チャ
ートが示されている。
ートが示されている。
スター)100で始まり、ステップ102でシステムを
初期化し、ステップ104において、エアフローセンサ
出力U1リーンセンサ出力■3 、エンジン回転数N
0、水温T。、吸気温TA を入力し、ステップ106
でエアフローセンサ出力(J及びエンジン回転数N、か
ら基本噴射パルスTPを算出する。なお、T、は、空燃
比A/F=14.7狙いの燃料噴射量である。
初期化し、ステップ104において、エアフローセンサ
出力U1リーンセンサ出力■3 、エンジン回転数N
0、水温T。、吸気温TA を入力し、ステップ106
でエアフローセンサ出力(J及びエンジン回転数N、か
ら基本噴射パルスTPを算出する。なお、T、は、空燃
比A/F=14.7狙いの燃料噴射量である。
ステップ108において、基本噴射パルスT。
とエンジン回転数N、により、第5図に示されるマツプ
に基づいて目標空燃比A/Fを算出する。
に基づいて目標空燃比A/Fを算出する。
ステップ110で水温補正係数CWを算出し、ステップ
112で、目標空燃比A/F及び水温補正係数Cw に
より、A / F X CW から補正目標空燃比Aを
算出する。ステップ114で、センサ出力特性(第6図
を参照のこと)からAに対応するスライスレベル■、を
算出する。
112で、目標空燃比A/F及び水温補正係数Cw に
より、A / F X CW から補正目標空燃比Aを
算出する。ステップ114で、センサ出力特性(第6図
を参照のこと)からAに対応するスライスレベル■、を
算出する。
ステップ116で、補正目標空燃比Aを、理論空燃比よ
りやや濃い値である14.5と比較し、A> 14.5
でないと、オープン制御とされ、ステップ118でフィ
ードバック補正値CFB−0とされ、また、ステップ1
16でA > l 4.5であると、フィードバック制
御とされ、リーンセンサ出力VRとスライスレベル■、
との差からフィードバック補正値CFBが算出される。
りやや濃い値である14.5と比較し、A> 14.5
でないと、オープン制御とされ、ステップ118でフィ
ードバック補正値CFB−0とされ、また、ステップ1
16でA > l 4.5であると、フィードバック制
御とされ、リーンセンサ出力VRとスライスレベル■、
との差からフィードバック補正値CFBが算出される。
ステップ122で吸気温補正係数CA□、が算出され、
ステップ124でバッテリ電圧から無効噴射時間T、が
算出され、ステップ126で最終噴射パルスT、が演算
される。
ステップ124でバッテリ電圧から無効噴射時間T、が
算出され、ステップ126で最終噴射パルスT、が演算
される。
(発明の効果)
以上説明したように、本発明によれば、目標空燃化でフ
ィードバック領域の判定を行っているので、目標空燃化
のマツプのみで、適正なフィードバック制御を行うこと
ができる。
ィードバック領域の判定を行っているので、目標空燃化
のマツプのみで、適正なフィードバック制御を行うこと
ができる。
第1図は、本発明の適用されるエンジンの概略図、
第2図は、実施例による制御法の概略構成図、第3図は
、フィードバック領域を示すグラフ図、第4図は、実施
例による制御法のフローチャート 図、 第5図は、エンジン回転数N、と基本噴・射パルスT、
により設定される目標空燃化Δ/Fを示すグラフ図、 第6図は、空燃比A/Fとリーンセンザ出力VRとの関
係を示すグラフ図である。 ■・・・・・・エンジン、 11・・・・・・吸気通
路、12・・・・・・排気通路、 19・・・・・・
インジェクタ、21・・・・・・リーンセンサ、 27・・・・・・電子コントロールユニット。 !!!娠冨胛ヒ
、フィードバック領域を示すグラフ図、第4図は、実施
例による制御法のフローチャート 図、 第5図は、エンジン回転数N、と基本噴・射パルスT、
により設定される目標空燃化Δ/Fを示すグラフ図、 第6図は、空燃比A/Fとリーンセンザ出力VRとの関
係を示すグラフ図である。 ■・・・・・・エンジン、 11・・・・・・吸気通
路、12・・・・・・排気通路、 19・・・・・・
インジェクタ、21・・・・・・リーンセンサ、 27・・・・・・電子コントロールユニット。 !!!娠冨胛ヒ
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 リーンセンサにより排気ガスの成分濃度を検出して空燃
比が目標空燃比になるように制御するエンジンの吸気装
置であって、 エンジン回転数検出手段と、 エンジン負荷検出手段と、 前記両検出手段からの出力に基づきエンジン回転数及び
エンジン負荷で規定される複数の運転領域の各領域から
目標空燃比を選び出す手段と、該選び出された目標空燃
比に基づきその運転領域でリーンセンサからの出力に基
づくフィードバック制御を行うか否かを判定する判定手
段と、該判定手段からの出力に基づきフィードバック制
御を行う場合には所定のフィードバック補正を行って燃
料噴射量を設定する手段と、 を備えることを特徴とするエンジンの吸気装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP24311885A JPS62103435A (ja) | 1985-10-30 | 1985-10-30 | エンジンの吸気装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP24311885A JPS62103435A (ja) | 1985-10-30 | 1985-10-30 | エンジンの吸気装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62103435A true JPS62103435A (ja) | 1987-05-13 |
Family
ID=17099062
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP24311885A Pending JPS62103435A (ja) | 1985-10-30 | 1985-10-30 | エンジンの吸気装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS62103435A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62288609A (ja) * | 1986-04-29 | 1987-12-15 | アウシモント・ソチエタ・ペル・アツイオニ | 弗素化モノマ−の水性分散液中における重合方法 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59226252A (ja) * | 1983-06-07 | 1984-12-19 | Nippon Denso Co Ltd | 空燃比制御装置 |
-
1985
- 1985-10-30 JP JP24311885A patent/JPS62103435A/ja active Pending
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59226252A (ja) * | 1983-06-07 | 1984-12-19 | Nippon Denso Co Ltd | 空燃比制御装置 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62288609A (ja) * | 1986-04-29 | 1987-12-15 | アウシモント・ソチエタ・ペル・アツイオニ | 弗素化モノマ−の水性分散液中における重合方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH03271544A (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
JPS6134330A (ja) | 内燃機関の空燃比制御装置 | |
JPS6356416B2 (ja) | ||
EP1643109B1 (en) | Engine air-fuel ratio control system | |
US5598702A (en) | Method and apparatus for controlling the air-fuel ratio of an internal combustion engine | |
JPS62103435A (ja) | エンジンの吸気装置 | |
JPH06294342A (ja) | 内燃機関の空燃比フィードバック制御装置 | |
US5671720A (en) | Apparatus and method for controlling air-fuel ratio of an internal combustion engine | |
JPH0932537A (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
JPH02181043A (ja) | 電子制御燃料噴射式エンジンの空燃比制御装置 | |
JP2596054Y2 (ja) | 内燃機関の空燃比フィードバック制御装置 | |
JPH11173218A (ja) | エンジンのegr率推定装置 | |
KR100251168B1 (ko) | 공연비 피드 백 제어 방법 | |
JPH0517397Y2 (ja) | ||
JPS62103439A (ja) | エンジンの吸気装置 | |
JP2958595B2 (ja) | 内燃機関の空燃比フィードバック制御装置 | |
JPH034738B2 (ja) | ||
JPS62103442A (ja) | エンジンの吸気装置 | |
JPH0642384A (ja) | イオン電流によるリーン限界制御方法 | |
JPS62101857A (ja) | 電子制御燃料噴射装置 | |
JPS62101861A (ja) | エンジンの空燃比制御装置 | |
JPS631736A (ja) | 電子燃料噴射式エンジンの燃料制御装置 | |
JPS63277837A (ja) | 内燃機関の空燃比の学習制御装置 | |
JPS62103436A (ja) | エンジンの吸気装置 | |
JPS62162742A (ja) | 空燃比制御装置 |