JPS62100541A - 発泡性共重合樹脂粒子 - Google Patents

発泡性共重合樹脂粒子

Info

Publication number
JPS62100541A
JPS62100541A JP24029985A JP24029985A JPS62100541A JP S62100541 A JPS62100541 A JP S62100541A JP 24029985 A JP24029985 A JP 24029985A JP 24029985 A JP24029985 A JP 24029985A JP S62100541 A JPS62100541 A JP S62100541A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin particles
copolymer resin
weight
substituted maleimide
expandable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP24029985A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0512385B2 (ja
Inventor
Toshiki Ikeda
池田 敏喜
Akiyoshi Higashiyama
東山 昭義
Ikuo Morioka
森岡 郁雄
Tsukasa Ishikawa
石川 宰
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Kasei Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Plastics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Plastics Co Ltd filed Critical Sekisui Plastics Co Ltd
Priority to JP24029985A priority Critical patent/JPS62100541A/ja
Publication of JPS62100541A publication Critical patent/JPS62100541A/ja
Publication of JPH0512385B2 publication Critical patent/JPH0512385B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本発明は、耐熱性の良好な発泡成形体を得るための発泡
性共重合樹脂粒子に関するものである。
(ロ)従来の技術 ポリスチレン粒子に易揮発性発泡剤を含ませたものは発
泡性ポリスチレン粒子として知られている。この発泡性
ポリスチレン粒子は水蒸気で加熱して予備発泡粒子とし
、閉鎖型の金型に充填して再び加熱すると粒子が型内で
融着して、容易にポリスチレン発泡成形体が得られる。
(ハ)発明が解決しようとする問題点 しかしながらポリスチレン発泡成形体は剛性が強く、断
熱性、保形性が良い反面、耐熱性に劣り、また脆弱で耐
薬品性、耐油性にも劣る欠点があった。これを改善する
ために、従来から多くの研究が行なわれている。例えば
特公昭47−4155号明細潜には発泡性のスチレンー
アクリロニl−リル共重合樹脂粒子が提案されでいる。
しかしながらこの場合、脆弱さ、耐薬品性、耐油性は大
巾に改良されるもののスチレン成分の性質上、耐熱性に
劣り、その発泡成形体を80℃以上の雰囲気に長時間保
つと、収縮或いは膨張を起こし、原形を保つことはでき
ない。
そこで、従来からABS樹脂にみられるようにスチレン
系樹脂の耐熱性を上げる手段として、スチレンの一部或
いは大部分をα−メチルスチレンに置き換える方法も提
案されている。例えば、特開昭59−204629号公
報には二官能性有機過酸化物を用いることにより懸濁重
合で効率よく得られたα−メヂルスチレンーアクリロニ
トリル系発発泡性熱可塑性樹脂粒子提案されており、該
公報の実施例1〜4にはα−メヂルスチレンーアクリロ
ニ]−リルースヂ1.・ン分ニー元11.重合体の発泡
性熱可塑性樹脂粒子が開示され(いる。しかし、これに
1って、As樹脂の発泡成形体に比べて、5ヘ−20℃
の耐熱温度の向上が計られるものの、100℃までが限
度Cあり、110℃以上もの高温の雰囲気下における長
時間の使用には耐えられないという問題点があった。
本発明は、かかる状況に鑑みなされたものであり、こと
に、100℃以十の高温雰囲気下においても5時間に口
っr、優れた耐熱性ことに寸法安定性を示す発泡成形体
が簡便に得られる発泡性樹脂粒子を提供しようとするも
のである。
マレイミド系単量体と、ビニル中量体とからなるマレイ
ミド系共重合体は、高い熱変形温度をイjし、かつ熱安
定性もすぐれていることく高分子論文集第36巻、第1
号、第447頁、1979年発行)は知られでいるが、
かかる共重合体が従来の発泡性樹脂粒子の基材樹脂とし
て使用しうるかどうがは全く知られでいない。この点に
関し、本梵明石らはマレイミド系共重合樹脂を゛応用し
て発泡性共重合樹脂粒子を得るべく鋭意研究を行なった
。その結果、N−置換マレイミドを含む特定の単量体組
成からなりかつ特定の比粘度及び溶剤成分含量の共重合
樹脂粒子を基材樹脂粒子とすることにより、発泡成形性
良く耐熱性の著しく優れた発泡成形体が得られる事実を
見出した。
く二)問題点を解決するための手段及び作用かくして本
発明によれば、下式(丁):HC=CH Ar (式中、Arはアリール基)で示されるN−置換マレイ
ミド0.5〜30ffi 1%、アクリロニトリル15
〜40重量%、α−メチルスチレン40〜70重間%及
び共重合可能な他のビニル単量体0〜20重量%を単量
体組成として構成され、温度30±0.2℃での1 a
 / ’100ylテ1ヘラヒドロフラン溶液の比粘度
ηspが0.3〜1.1でかつ常圧沸点100℃1ス上
の溶剤成分量が1.0重椿%以下であるN−置換マレイ
ミド系共重合樹脂粒子に、易揮発性発泡剤を1〜10重
量%含有しでなることを特徴とする発泡性共重合樹脂粒
子が提供される。
本発明に43ける単量体として用いるN−置換マレイミ
ドとしては、N−71ニルマレイミド、N−ナフヂルマ
レイミド等が挙げられ、7リール基は1又は複数のハ!
」ゲン原子又は低級アルキル基でd換されていてもよい
。これらのうち、入手し易さ等の点でN−フェニルマレ
イミド又はN−メチルフェニルマレイミドを用いるのが
好ましい。
N−置換マレイミド≠は単量体中0.5〜30小諺%と
される。o、sl量%未満ぐは、得られたブで泡成形体
の耐熱性の向Pがみらねバ(くなり、30重量%を越え
るど共重合樹脂の耐熱性が過度に高くなるため予備発泡
自体が困難どなる。通常、5−.20重量%とするのが
好ましい。α−メヂルスヂレンtは発泡倍率によって決
められ40・へ−7O小開?6の範囲である。40重量
%未満では、5と泡性共φ合樹脂粒子の発泡剤の保持性
が極度に低下するため、5倍以上の発泡成形体を1!′
?られなり4゛Lす、70小吊%を越えると、共重合樹
脂中に未反応α−メチルスチレンが過度に残存するよう
になり、結局、耐熱性を低Fさせるので好ましくない。
通常、50−70重量%とするのが好ま1ノい。
アクリロニトリル酸は15〜40重量%の範囲内で使用
する。、15重量%未満では、脆弱さ、耐薬品性、耐油
性の改良はなされず、40重−%を越えると、ポリアク
リロニトリル鎖の生成により、共重合樹脂の着色と耐熱
性の低下を招くので好ましくない。
通常、20〜30重量%とするのが好ましい。
本発明において、上記三種の主単量体成分以外に、共重
合樹脂の改質の点でさらに、共重合可能な他のごニル単
量体を用いてもよい。かかるごニル単量体としてはハ[
]ゲン化スチレンなどの上記α−メチルスヂレン以外の
スチレン誘導体やメチルメタクリレートなどのメタクリ
ル酸誘導体が挙げられ、これらは単独でも混合して用い
てもよい。
これらのうち、ことにその単独重合体のガラス転移点が
ポリスチレンのガラス転移点り100℃)以上である単
量体を用いるのが好ましい。これらビニルール吊イ本の
量は0−・・20重量%ど、yれイ)、20重偵%を越
えると耐熱性を低1・さけるので好;t ly <ない
上記単量体から構成される装置換マし/イミド系共重合
樹脂粒子の比粘度ηS p G、J: 0 、3・・−
1、i 、’。−される。こJで比粘度ηspとは、テ
1−ラヒド[コノラン100xl中1gの共重合樹脂濃
度、温r′tJ30℃±0.2℃の条件下でオスi−ワ
ルド帖度計で測定(、〕た比粘度を意味する。ηspが
0.3未満であると得られた発泡成形体は非常C脆くな
り、実使用に全く耐えない。一方ηspが 1.1を越
えると発泡性共重合樹脂粒子は150″C以上もの水蒸
気で(−〉発泡せず、したがって発泡成形体は得られな
い。通常ηapは0.4〜0゜8が好ましい。
かかる比粘度の制御は後述fる重合条件に、I5ける重
合開始剤最や重合温度を調整するごとにより容易に可能
rある。
本発明において、上記N−置換マレイミド系共1合樹脂
粒子の溶剤成分量は1.0弔囁%以下とされる。ここで
溶剤成分量とは、前記tii ia体組成で重合条件に
何して得られた共重合樹脂粒子内に必然的に残存しうる
常圧沸点100℃以上の液状成分の総組を意味し、例え
ば、未反応α−メチルスチレン、α−メチルスチレン単
量体に不純物として含まれる。イソプロピルベンゼン、
アセトフェノン等及び重合開始剤の安全性を高めるため
の希釈剤として使用されているトルエン、ジブチルフタ
レート、ジオクチルフタレート等のいわゆる溶剤や可塑
剤が挙げられる。
かかる溶剤成分量が、1.0重世%を越すと40倍以上
の高発泡倍率の発泡成形体を得ることは可能となるが結
果的には共重合樹脂の軟化点を大幅に低下させることに
なり、従って本発明の目的とする耐熱性の良好な発泡成
形体は全く得られない。
好ましい溶剤成分量は0.5重量%以下である。なお、
常圧沸点100℃未満の溶剤成分は、発泡及び成形を行
なう際に比較的飛散し易く成形体の耐熱性に悪影響を及
ぼさない。かかる知見に基づく溶剤成分量の特定自体、
本願発明の一つの大きな特徴とするものである。かかる
溶剤成分量の制御は、後述する重合条件における重合開
始剤の種類や使用徂を調整したり、重合温度や時間を調
整することにより容易に可能である。
本発明において、発泡性N−置換マレイミド系共重合樹
脂粒子は通常の懸濁重合法によって得ることができる。
この際、水性懸濁液に使用される分散剤としては、例え
ば部分鹸化ポリビニルアルコール、ポリアクリルM塩、
ポリビニルビ[1リドン、カルボキシメチルセルローズ
、メチルセルローズ、ステアリン酸カルシウム、■ブレ
ンlゴスステアロアミド等の有機化合物の他、ビロリン
酸カルシ「ンム、リン酸カルシウム、炭酸カルシウム、
リン酸マグネシウム、ビロリン酸マグネシウム、酸化マ
グネシウム等の水に難溶性の微粉末からなる無菌化合物
を挙げることができる。分散剤として無機化合物を用い
る際には、ドデシルベンゼンスルフオン酸ソーダ等の界
面活性剤をイノ1用することが好ましい。
また、上記重合法における重合開始剤は通常のポリスチ
レンの重合に使用されているもので良く、例えばベンゾ
イルパーオキサイド、ターシャリープチルパーベンジェ
−1〜、ラウロイルバーオキザイド、ターシャリ−ブチ
ルパーオキシイソブチレート、ターシャリ−ブチルパー
オキシラウレート、ターシャリ−ブチルパーオキサイド
等の有機過酸化物、アゾビスインブチロニトリル、アゾ
ビスジメチルバレロニトリル等のアゾ化合物等のが挙げ
られる。
重合処理は60〜140℃の温度で2〜20時間加熱す
ることにより行なうのが適している。
また、本発明における易揮発性発泡剤としては、プロパ
ン、n−ブタン、1−ブタン、n−ペンタン、i−ペン
タン、n−ヘキサン等の脂肪族炭化水素、メチルクロラ
イド、エチルクロライド、ジクロロジフルオロメタン、
トリクロロフルオロメタン等のハロゲン化炭化水素を挙
げることができ、好ましくはn−ブタン、i−ブタンで
ある。これらの易揮発性発泡剤は前記N−置換マレイミ
ド系共重合樹脂粒子に対して1〜10重量%の割合で含
有するようにして使用される。
易揮発性発泡剤の含浸は1重合途中に水性懸濁液中に発
泡剤を添加するか、重合後に共重合樹脂粒子を水性懸濁
液に懸濁させた状態で、これに易揮発性発泡剤を添加す
ることによって行なうことができる。
(ホ)実施例 以下、本発明の実施例を示す。実施例において、部およ
び%はすべで重量部および重量%である。
実施例1〜3 回転撹拌機付オートクレーブに水100部、第3リン酸
カルシウム0.25部、ドデシルベンゼンスルフォン酸
ソーダ0.004部を入れ均一に分散させ、撹拌下、N
−フェニルマレイミド10部、アクリロニトリル30部
、α−メチルスヂレン60部からなる単量体と、ターシ
ャリブチルパーオキシイソブチレート0.3部、ターシ
ャリブチルパーオキシベンゾエート0.2部、を混合し
てオートクレーブ中に仕込み、90℃で8時間型合を行
なった。次いでブタン5部を加え120℃で6時間発泡
剤を含浸した後、40℃まで冷却し、発泡性N−フェニ
ルマレイミド系発泡性重合樹脂粒子を取り出し、比粘度
(ηsp>  (測定条件は、オストワルド粘度計、テ
トラヒドロフラン1001!中1g共重合体濃度、温度
30℃±0.2℃)及び100℃以上の沸点を有する溶
剤成分潰(溶剤+可塑剤量)を測定した。
得られたN−フェニルマレイミド系発泡性共重合樹脂粒
子のうち粒子径0.59〜1.00mmのものを105
℃の水蒸気で加熱してカサ倍数10倍に予備発泡した後
、閉鎖型の金型に充填し、水蒸気で加熱することにより
400mmX 200mmX10mmの外観の美しい融
着の良い発泡成形体を得た。そこで耐熱試験として、こ
の発泡成形体を105℃及び110℃の熱風循環式恒温
槽内に24時間、500時間及び1000時間放置した
後の、初期寸法に対する寸法変化率を測定した。
測定結果を表1に示した。
実施例2.3 !+111体組成をそれぞれ表1とした以外は実施例1
と同様にしてN−フェニルマレイミド系発泡性共重合樹
脂粒子をl? 、評価した結果を表1に示した。
実施例4 N−フェニルマレイミドの代りにN−メチルフェニルマ
レイミドを使用した以外は実施例1と同様にしてN−フ
ェニルマレイミド系発泡性共重合樹脂粒子を得、評価し
た結果を表1に示した。
比較例1 ターシャリブチルパーオキシイソブチレートを0.6部
とし、 100℃で4時間重合を行なった以外は実施例
1と同様にしてll−フェニルマレイミド系発泡性共重
合樹脂粒子を得、評価した結果を表1に示した。
比較例2 タージャリブデルパーオキシイソブチレートを0.15
部とし、75℃で16時間重合を行なった以外は実施例
1と同様にしてN−フェニルマレイミド系発泡性共重合
樹脂粒子を得、評価した結果を表1に示した。
比較例3 ターシャリブチルパーオキシベンゾエートを0.02部
どした以外は実施例1と同様にしてN−フェニルマレイ
ミド系発泡性共重合樹脂粒子を得、評価した結果を表1
に示した。
比較例4 単量体組成を表2と1、さらに分離量調節剤としてター
シャリドデシルメルカプタン0.3部を単量体に添加し
た以外は実施例1と同様にして発泡性樹脂粒子を得、評
価した結果を表2に示した。
比較例5 単は体組成を表2とした以外は実M例1と同様にして発
泡性樹脂粒子を得、評価した結果を表2に示した。
比較例6 市販耐熱性ビーズ[「セキスイダイラークビーズ」積水
化成品工業社製を使用し、実施例1と同様の評価をした
結果を表2に示した。
(以下余白、次頁へ続く。) (へ)発明の効果 この発明の発泡性共重合樹脂粒子によれば、高温雰囲気
下ことに 110℃下という環境下においても長時間に
亘って優れた耐熱性ことに寸法安定性を示す発泡成形体
を得ることができる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、下式( I ): ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、Arはアリール基)で示される、N−置換マレ
    イミド0.5〜30重量%、アクリロニトリル15〜4
    0重量%、α−メチルスチレン40〜70重量%及び共
    重合可能な他のビニル単量体0〜20重量%を単量体組
    成として構成され、温度30±0.2℃での1g/10
    0mlテトラヒドロフラン溶液の比粘度ηspが0.3
    〜1.1でかつ常圧沸点100℃以上の溶剤成分量が1
    .0重量%以下であるN−置換マレイミド系共重合樹脂
    粒子に、易揮発性発泡剤を1〜10重量%含有してなる
    ことを特徴とする発泡性共重合樹脂粒子。 2、比粘度が0.4〜0.8である特許請求の範囲第1
    項記載の樹脂粒子。 3、溶剤成分量が0.5重量%以下である特許請求の範
    囲第1項記載の樹脂粒子。 4、N−置換マレイミドが、N−フェニルマレイミド又
    はN−低級アルキル置換フェニルマレイミドである特許
    請求の範囲第1項記載の樹脂粒子。
JP24029985A 1985-10-25 1985-10-25 発泡性共重合樹脂粒子 Granted JPS62100541A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24029985A JPS62100541A (ja) 1985-10-25 1985-10-25 発泡性共重合樹脂粒子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24029985A JPS62100541A (ja) 1985-10-25 1985-10-25 発泡性共重合樹脂粒子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62100541A true JPS62100541A (ja) 1987-05-11
JPH0512385B2 JPH0512385B2 (ja) 1993-02-17

Family

ID=17057400

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24029985A Granted JPS62100541A (ja) 1985-10-25 1985-10-25 発泡性共重合樹脂粒子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62100541A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3815454A1 (de) * 1988-05-06 1989-11-16 Schloemann Siemag Ag Biege- und ausbalanciervorrichtung fuer axial verschiebbare walzen eines walzgeruestes

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58122932A (ja) * 1982-01-14 1983-07-21 Hitachi Chem Co Ltd 発泡性スチレン系樹脂粒子
JPS59149933A (ja) * 1983-02-17 1984-08-28 Hitachi Chem Co Ltd 発泡性スチレン系樹脂粒子

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58122932A (ja) * 1982-01-14 1983-07-21 Hitachi Chem Co Ltd 発泡性スチレン系樹脂粒子
JPS59149933A (ja) * 1983-02-17 1984-08-28 Hitachi Chem Co Ltd 発泡性スチレン系樹脂粒子

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0512385B2 (ja) 1993-02-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3269963A (en) Self-extinguishing styrene polymer compositions
RU2283323C2 (ru) Вспениваемые винилароматические полимеры и способ их получения
US3468820A (en) Production of particulate expandable styrene polymers
US4286071A (en) Self-extinguishing fine particulate expandable styrene polymers
US3547838A (en) Method for producing cellular plastic articles and the articles produced thereby
US4692472A (en) Divinylbenzene in expandable beads for cup molding
US4990540A (en) Expandable styrene polymer of high oil resistance and preparation thereof
JPH0339334A (ja) パール状の発泡性スチロール重合体の製造法
US3361687A (en) Self-extinguishing finely divided expandable plastics compositions
EP0069364B1 (en) Self-extinguishing expandible polystyrene particles
JPH07179647A (ja) 寸法安定性のよい難燃性発泡体製造用樹脂粒子及びその製造方法
US3631132A (en) Flame resistant expandable styrene polymers containing tribromophenyl-dibromopropyl ether and method of preparing
JPS62100541A (ja) 発泡性共重合樹脂粒子
JPH02298526A (ja) 高い耐熱形状安定性を有する真珠状発泡性成形材料
US4761432A (en) Coating of flame retardants onto a seed bead
US4169193A (en) Process for preparing expandible poly-styrene particles useful for obtaining molded bodies having a cellular structure
TW496882B (en) Process for the preparation of expandable polyvinylarene particles
US5093374A (en) Expandable molding compositions having high heat distortion resistance, and the preparation thereof
EP0281250A2 (en) Foam cups with enhanced coffee retention
JPS6338063B2 (ja)
US4172928A (en) Expandible particles of styrene polymers and process for preparing same
US4200696A (en) Process for preparing expandible particles of styrene-based polymers
JPH02281048A (ja) 膨張可能のスチレンポリマー
JPS5962664A (ja) 難燃性発泡体用樹脂組成物
JPS6337139A (ja) 発泡性共重合樹脂粒子の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term