JPS6199302A - 高温ガラス封入サ−ミスタ - Google Patents

高温ガラス封入サ−ミスタ

Info

Publication number
JPS6199302A
JPS6199302A JP22058184A JP22058184A JPS6199302A JP S6199302 A JPS6199302 A JP S6199302A JP 22058184 A JP22058184 A JP 22058184A JP 22058184 A JP22058184 A JP 22058184A JP S6199302 A JPS6199302 A JP S6199302A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thermistor
glass
lead wire
metal cap
temperature glass
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22058184A
Other languages
English (en)
Inventor
浩 高橋
一夫 石川
渋谷 勝治
小黒 正恒
橋本 常正
富樫 譲介
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP22058184A priority Critical patent/JPS6199302A/ja
Publication of JPS6199302A publication Critical patent/JPS6199302A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Thermistors And Varistors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、高温度検知用の高温ガラス封入サーミスタに
関するもので、特に、雰囲気の影響をまったくうけず、
高温で連続使用しても経時変化がなく、広い温度範囲(
−40℃〜+500℃)で使用可能なサーミスタに関す
るものである。
(従来例の構成とその問題点) 従来のガラス封入サーミスタは、第1図に示すように構
成されている。すなわちチップ形サーミスタ素子1に電
極2の材料を両面に印刷焼付けし、ガラス封着用金属材
料3に外部引出し線4を接続させ、ガラスパイプ5の溶
解によって封入したものである。さて、上述した従来の
構成のガラス封入サーミスタには、つぎのような欠点が
ある。すなわち、電極済チップ形サーミスタとガラス封
着用金属材料との一方向の面接触によって電気的導通を
保っているために、高温度にて使用の場合は、各部品材
料の熱膨張が問題となり、各部品材料の熱膨張係数を計
算し部品材料の選定をおこなっていた0以上の熱膨張係
数の関係から、使用可能温度に限界があったという欠点
を有していた。
(発明の目的) 本発明は、このような従来の欠点を除去するもので、高
温度での使用を可能とした。ガラス封入サーミスタを提
供することを目的とする。
(発明の構成) 本発明の高温ガラス封入サーミスタは、円柱形のサーミ
スタ素体の両端に冠状の電極が形成され。
この電極に金属製キャップが冠着され、金属製キャップ
に外部引出しリード線が溶接等の方法により接続され、
ガラスパイプの溶解により外部引出し線以外を完全に封
入したものである。
(実施例の説明) 以下1本発明の実施例を第2図および第3図の図面を用
いて説明する。なお第1図と同一番号は同一内容を示し
ている。第2図において、高温ガラス封入サーミスタは
、円柱形のサーミスタ素体6の両端に冠状の電極2が形
成され、この電極2に金属キャップ7が冠着され、金属
キャップ7に外部引出しリード線4が溶接等の方法によ
り接続され、ガラスパイプ5の溶解により外部引出しリ
ード線4以外を完全に封入したものであり、このように
構成することにより、従来構成の一方向の面接触による
導通ではなく、円柱形サーミスタと金属キャップを使用
することにより、冠状の接触となり接触面積の拡大、金
属キャップ圧入冠着による接触面の機械的強度の向上ま
た金属キャップが冠着なので平面と側面の2方向の接触
となり。
熱膨張係数の関係をあまりうけず、高温度(300℃〜
500℃)にても使用できることが明らかになった。
また、金属キャップに外部引出しリード線を第3図のよ
うに接続し、ラジアルタイプのリード線引出しも可能で
ある。
(発明の効果) 本発明の高温ガラス封入サーミスタの400℃における
抵抗値変化を測定した。実験は空気中400”C、20
00時間放置を実施した、本発明品20個を用意し抵抗
値変化率の平均、最高、最低を第4図に示している。こ
の図から明らかなように本高温ガラス封入サーミスタは
高温度下における特性変化はまったく認められず、たと
えば油あるいは燃焼ガス中でもガラス封入のため、特性
変化はなく非常に安定している。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のガラス封入サーミス゛りを示す断面図、
第2図は本発明に係る高温ガラス封入サーミスタ断面図
、第3図はラジアルタイプ形高温ガラス封入サーミスタ
を示す図、第4図は本発明サーミスタの抵抗変化率特性
図である。 1・・・チップ形サーミスタ素子、 2・・・電極材料
、 3 ・・・ガラス封着用金属材料、 4 ・・・外
部引出しリード線、 5 ・・・ガラスパイプ、6 ・
・・円柱形サーミスタ素子、 7・・・金属キャップ− 特許出願人 松下電器産業株式会社 第1図 第2図 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 円柱形のサーミスタ素体の両端に冠状の電極が形成され
    、この電極に金属製キャップが冠着され、金属製キャッ
    プに外部引出しリード線が溶接等の方法により接続され
    、ガラスパイプの溶解により外部引出し線以外を完全に
    封入したことを特徴とする、高温ガラス封入サーミスタ
JP22058184A 1984-10-22 1984-10-22 高温ガラス封入サ−ミスタ Pending JPS6199302A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22058184A JPS6199302A (ja) 1984-10-22 1984-10-22 高温ガラス封入サ−ミスタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22058184A JPS6199302A (ja) 1984-10-22 1984-10-22 高温ガラス封入サ−ミスタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6199302A true JPS6199302A (ja) 1986-05-17

Family

ID=16753213

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22058184A Pending JPS6199302A (ja) 1984-10-22 1984-10-22 高温ガラス封入サ−ミスタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6199302A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6367201U (ja) * 1986-10-22 1988-05-06

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6367201U (ja) * 1986-10-22 1988-05-06
JPH0547444Y2 (ja) * 1986-10-22 1993-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6143402A (ja) サーミスタの製造方法
JPS6199302A (ja) 高温ガラス封入サ−ミスタ
US2407288A (en) Resistor device
US3897624A (en) Method for bonding ceramics with metal
US2505066A (en) Method of making assemblies of resistor bodies
JPS63102209A (ja) 高温ガラス封入サ−ミスタ
JPH06337229A (ja) 温度検出素子及びその応用素子
JPS60124802A (ja) ガラス封止型サ−ミスタ
CN2469526Y (zh) 高可靠过流保护正温度系数热敏电阻器
JPH0316255Y2 (ja)
JPS6146002A (ja) ガラス封入サ−ミスタ
JPH01235307A (ja) ガラス封入サーミスタの製造法
JPH08213207A (ja) ガラス封入型サーミスタ
JPS60124803A (ja) ガラス封止型サ−ミスタ
JPS5895933A (ja) サ−ジ吸収素子
JPH01235304A (ja) ガラス封入形サーミスタの製造法
JPS5951501A (ja) サ−ミスタ
JPH0546241Y2 (ja)
JPS63190301A (ja) サ−ミスタ
JPS6240404Y2 (ja)
JPS6333284B2 (ja)
JPH0121526Y2 (ja)
JPS59119003U (ja) ガラス封止型サ−ミスタ
JPS6180783A (ja) サ−ジ吸収素子の気密封止方法
JPH0226154Y2 (ja)