JPS6199158A - 電子写真用二成分系現像剤およびそれを用いた現像方法 - Google Patents

電子写真用二成分系現像剤およびそれを用いた現像方法

Info

Publication number
JPS6199158A
JPS6199158A JP59222833A JP22283384A JPS6199158A JP S6199158 A JPS6199158 A JP S6199158A JP 59222833 A JP59222833 A JP 59222833A JP 22283384 A JP22283384 A JP 22283384A JP S6199158 A JPS6199158 A JP S6199158A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner
work function
carriers
charge
carrier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59222833A
Other languages
English (en)
Inventor
Eiji Nimura
栄司 丹村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Mita Industrial Co Ltd
Original Assignee
Mita Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mita Industrial Co Ltd filed Critical Mita Industrial Co Ltd
Priority to JP59222833A priority Critical patent/JPS6199158A/ja
Publication of JPS6199158A publication Critical patent/JPS6199158A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/10Developers with toner particles characterised by carrier particles
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/10Developers with toner particles characterised by carrier particles
    • G03G9/113Developers with toner particles characterised by carrier particles having coatings applied thereto

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Dry Development In Electrophotography (AREA)
  • Developing Agents For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) 本発明は、電子写真用二成分系現像剤、特に。
摩擦帯電量の分布幅を広くしうる二成分系現像剤および
それを用いた現像方法に関する。
(従来技術) トナーとキャリヤーとでなる二成分系現像剤の該トナー
への電荷の付与は、トナー・キャリヤー間の摩擦帯電現
像を利用することにより行われる。
トナーはキャリヤーとの摩擦によりキャリヤーと逆極性
の電荷に帯電しキャリヤーのまわりに、主に静電気力に
より付着する0次いで、トナーとキャリヤーとで構成さ
れるこの現像剤は1例えば。
現像スリーブ上に磁気ブラシを形成し現像領域において
現像される。現像は感光体上の、トナーとは逆極性に帯
電している静電潜像の静電引力により、トナーが潜像電
荷に引きつけられ付着して行われる。このとき、トナー
は潜像電荷の強弱により潜像上に移行される。本来、ト
ナーおよびギャリヤーはそれぞれ固有の仕事関数を有す
るものであり、充分に摩擦帯電がなされたならば、トナ
ーおよびキャリヤーの帯電電荷は飽和になる。帯電量の
飽和な状態のトナーを用いて現像を行えば。
得られるトナー像は、感光体上の、原画の濃淡に対応し
て、微妙に異なった潜像電荷には忠実に対応しえないは
ずである。それにもかかわらず、1種類のトナーと1種
類のキャリヤーとを混合した従来の現像剤による現像に
おいては、ある程度の諧調性を有する複写画像が得られ
ている。これは。
キャリヤーおよびトナーの粉体粒子価々の仕事関数のば
らつきや、摩擦帯電におけるトナーとキャリヤーとの接
触回数の不均衡による帯電量の差異によるものにすぎな
い。あるいは、感光体ドラムの曲面に由来するトナーと
感光体との距離の違いによる静電引力の差によって得ら
れているにすぎない。したがって、このような消極的か
つ不確定な帯電量の相違では潜像電荷の微妙な差異に対
応しきれない。それゆえ、原画に忠実な画像諧調性をも
った複写画像は得られない。
(発明の目的) 本発明の目的は、トナーの摩擦帯電の分布を広げること
により諧調性に優れた複写画像を提供しうる電子写真用
二成分系現像剤およびそれを用し1だ現像方法を提供す
ることにある。
(発明の構成) 摩擦帯電は以下に示すような機構により生ずると考えら
れている。
摩擦は接触回数を多くしたものであるから9通常は接触
の状態を考えればよい。繰り返しの接触帯電は次式(1
)のように表される。
Q=Qm (1−e−” ) =(1)ここで、Qは総
帯電量、Qmは飽和帯電量、Cは定数およびnは接触回
数を示す。
上記接触帯電は接触し合う物質の仕事関数に起因してい
る。ここでいう仕事関数とは、第1図Gこ示すような箱
型ポテンシャルのモデルで表せ器ヨ。
箱内から電子を取り出すのに必要なエネルギーのことで
ある。仕事関数WOは、真空中に静止している電子のエ
ネルギーWとフェルミ準位EVとの差で表される。つま
り、仕事関数の異なる2種類の物質が接触すると、それ
らの物質の電荷担体(電子またはイオン)が電気化学ポ
テンシャル(フェルミ準位)の高い方から低いほうへ接
触界面を横切って移動する。この移動は界面にあるエネ
ルギー障壁を熱励起によって飛び越えるか、あるいはト
ンネル効果によって突き抜けるかのいずれかもしくは両
方により生ずる。電荷担体が移動することにより1両物
質は等量異符号に帯電する。その電荷は界面をはさんで
電気二重層を形成する。
この電気二重層の電位差に相当する静電ポテンシャル(
いわゆる接触電位)がはじめの電気化学ポテンシャル(
フェルミ準位)の差を補い、そして両物質の電気化学ポ
テンシャル(フェルミ準位)が同一になったときに平衡
に達する。このとき。
電気化学ポテンシャル(フェルミ準位)の高い方。
つまり仕事関数の小さい方が正、電気化学ポテンシャル
(フェルミ準位)の低い方、つまり仕事関数の大きい方
が負に帯電する。次いで1両物質を分離すると、はじめ
の界面のエネルギー障壁の高さや厚さがまだ電荷担体の
移動を許す範囲内においては、電気二重層の電位差を一
定に保つように電荷担体が逆に流れる。この分離がさら
に進んで逆流を生じないようになるとき、電気二重層の
うちで電荷担体が流入した側の全電荷は、電荷担体が接
触によって流入する前に比べて増加することになる。こ
の増加分の電荷が帯電量として観測される。
例えば2両物質を金属とした場合、仕事関数の異なる2
種類の金属を接触させると両金属間に生ずる電位差VC
は次式(2)のように表される。
ここで、WlおよびW2はそれぞれの仕事関数(w+ 
>W2 )を示す。さらに2両金属を分離すると9分離
後の電荷密度σ1は次式(3)で表される。
d ここで、ε。は真空の誘電率、ε、は接触界面の比誘電
率、dは両金属間の距離(d=12.7人−トンネル効
果の限界値)およびvcは両金属間の電位差を示す。
また1両物質を絶縁体および金属とした場合。
接触時の電荷密度σ2および分離時に逆流した電荷担体
による電荷密度の低下分σ3はそれぞれ次式(4)およ
び(5)で表される。
したがって2分離後の電荷密度σ4は1次式(6)に示
すように、接触時の電荷密度σ2から分離時に逆流した
電荷担体による電荷密度の低下分σ3をひいたものであ
る。これが1分離後の帯電筒として残る。
σ43 σ2− σ3 ここで、ε。は真空の誘電率、ε、は接触界面の空間の
比誘電率、Wisは絶縁体の仕事関数、Wmは金属の仕
事関数、Wcoは接触前の絶縁体の接触障壁の高さ、お
よびWcは接触後の絶縁体の接触障壁の高さを示す。
このように両物質は、接触もしくは摩擦されることによ
りそれぞれの表面に帯電筒が付与される。
電子写真用の二成分系現像剤を構成する導電性キャリヤ
ーおよび絶縁性トナーはこの摩擦帯電により所定の極性
に帯電されうる。帯電したトナーは感光体上に形成され
た静電潜像の静電引力により、吸引され潜像上に移行し
現像が行われる。したがって、同じ現像条件下ではトナ
ーの帯電荷量が現像を支配する。このことは、キャリヤ
ーとトナーとの摩擦帯電量、すなわち、キャリヤーおよ
びトナーの仕事関数により現像が左右されることにほか
ならない。したがって9本発明者らは、■仕事関数の異
なる数種のトナーおよびキャリヤーを摩擦帯電すること
により積極的9強制的にトナーの帯電荷量の分布を広げ
諧調性に優れた複写画像を。
得ることができる;■他方、二成分系現像剤においては
、トナーはたえず消費されているので仕事関数の異なる
トナーを用いることはその電荷量を制御する上で難しい
、という知見に基づいて本発明を完成した。それゆえ1
本発明の電子写真用二成分系現像剤は、仕事関数の異な
る少なくとも2種類のキャリヤーを包含し、そのことに
より上記目的が達成される。
本発明の現像剤を用いる静電写真複写法において、静電
潜像の形成は、それ自体公知の任意の方式で行うことが
できる。例えば、感光体を一様に帯電させ、さらに画像
露光を施して静電潜像を形成する。この静電潜像を本発
明現像剤で現像する。
したがって1本発明の現像方法は、少なくとも1種類の
トナーと仕事関数の異なる少なくとも2種類のキャリヤ
ーとで構成される現像剤の該トナーを所定の極性に帯電
させ1次いで、該帯電トナーを異なる極性の静電潜像を
有する感光体上に移行させることを包含し、そのことに
より上記目的が達成される。
本発明現像方法により得られた感光体上のトナー像は複
写紙上に転写され、これを7例えば、加熱ロールと接触
させることにより定着が行われる。
複写紙上に得られた複写画像は諧調性に優れる。
本発明にいう仕事関数の異なるキャリヤーは。
次のような方法により得られる。ひとつは、鉄やフェラ
イトなどでなるキャリヤーの表面を異なった仕事関数を
有する樹脂で被覆する方法である。
樹脂などの絶縁体は半導体の電子準位に相当する帯電列
が実験的に知られている。この帯電例は。
ほぼ絶縁体の仕事関数の大小に準する。したがって、ト
ナーの結着樹脂を決定すれば、帯電列によりおのずと仕
事関数の異なるキャリヤーの被覆樹脂を決定することが
できる。例えば、トナーの結着樹脂がポリスチレン樹脂
とすれば、2種類のキャリヤーの被覆樹脂としては、帯
電列においてポリスチレン樹脂より負領域側に位置する
1例えば。
ポリ四弗化エチレン樹脂(PTFE)およびポリ塩化ビ
ニル樹脂(P V C)を選択しうる。あるいは、2種
類のキャリヤーをポリスチレン樹脂より正領域側に位置
する樹脂から選択しうる。これら樹脂の仕事関数は8表
面処理の仕方あるいは度合により任意に設定されうる。
もう一つの方法は、2種類のキャリヤーがいづれも樹脂
で被覆されない場合である。仕事関数は。
本来、物質に固有である(例えば、鉄の仕事関数は約4
.2eV)が、キャリヤーに用いる鉄あるいはフェライ
トなどの酸化物の仕事関数は酸化の程度により変化する
。したがって、キャリヤー表面の酸化度合等を制御する
ことにより、仕事関数の異なるキャリヤーを得ることが
できる。
本発明のキャリヤーおよびトナーに用いる樹脂および金
属類の仕事関数Wは、適度な電荷担体の移動を生せしめ
るため、  3.5eV<W< 5.5eVの範囲内の
ものが適宜使用される。  3.5eV以下になると、
電荷担体の移動が起こり易いため電荷が帯電量として残
らない。5.5eV以上になると、摩擦が生じても電荷
担体の移動が起こらない。また、2種類のキャリヤーの
仕事関数の差は、トナー帯電量の幅を広く設定するとい
うことから0.1eV以上であることが好ましい。
本発明に用いるトナーとしては9通常、電子写真用の二
成分系現像剤に用いられるトナーが適宜選択されうる。
このようなトナーは、主に、結着樹脂とこの樹脂中に分
散した着色剤とで構成される。結着樹脂としては、ポリ
スチレン樹脂の他に。
ポリエステル樹脂あるいはスチレン・アクリル樹脂など
から所望の仕事関数を有するものが適宜選択される。着
色剤としては2カーボンブランクなどの黒色顔料もしく
はその他の有色顔料が適宜用いられる。着色剤は結着樹
脂100重量部当り1例えば、1〜15重量部の量で使
用される。その他。
助剤として2例えば、低分子量ポリプロピレンなどの離
型剤やニグロシンベースなどの電荷制御剤などが結着樹
脂100重量部に対して2〜5重量部の割合で添加され
る。これら着色剤および助剤は結着樹脂に対してその添
加量がわずかであるため。
結着樹脂の仕事関数を左右するほどではない。
(実施例) 以下に本発明を実施例について述べる。
2施■エ ポリスチレン樹脂(ハイマーSBM−73;三洋化成工
業に、に、製、仕事関数; 4.15eV) 87重量
部。
カーボンブラック(スペシャルブラック#4;デグサ社
製)5.5重量部、低分子量ポリプロピレン(ビスコー
ル550Pi三洋化成工業に、に、製)3重量部および
電荷制御剤(ボントロンS−32iオリエント化学社製
)1.5重量部をヘンシェルミキサーで前混合した。こ
れをさらに二軸押出機で溶融混練し、そして放冷した。
この混練品をカッティングミルで粗粉砕し9次いで超音
波式シェアドミルPJM−100で微粉砕した。これを
アルピネ分級機で5μm以下を除去して粒子径が5〜2
5μmの範囲(平均粒子径11μm)のトナーを得た。
また1粒子径が20〜150μmの範囲の鉄粉キャリヤ
”−(STV−257;日本鉄粉社製)の表面にそれぞ
れポリ四弗化エチレン樹脂(ルブロン;ダイキン工業株
式会社製、仕事関数; 4.26eV)およびポリ塩化
ビニル樹脂(ゼオン121;日本ゼオン社製、仕事関数
; 5.05eV)を塗布し、それぞれ噴霧装置中で乾
燥・硬化させて第一キャリヤーおよび第二キャリヤーを
得た。それぞれの被覆樹脂の厚さは500人〜5μmの
範囲(平均厚さは1μm)であった。
上記トナー80g、第一キャリャ−360gおよび第二
キャリヤー360gをロールミルで1時間回転部合し現
像剤を調製した。このとき、トナーは正極性に、そして
第一キャリヤーおよび第二キャリヤーは負極性にそれぞ
れ摩擦帯電された。本現像剤を市販の複写機(DC−2
32;三田工業株式会社製)内現像器にセットした。現
像剤は現像器内の現像スリーブ上に磁気ブラシを形成し
、それにより現像領域において感光体上の潜像が現像さ
れた。現像は感光体上のトナーとは逆極性(負極性)に
帯電している静電潜像の静電引力により、トナーが潜像
電荷に引きつけられ付着して行われた。
このとき、トナーの帯電量の分布幅は広く設定されてい
るので潜像電荷の強弱に応じて忠実に潜像上に移行され
た。次いで、得られた感光体上のトナー像は複写紙上に
転写・定着された。このようにして得られた複写画像は
原画に忠実な諧調性に優れたものであった。その現像感
度曲線を第2図に示す。図から明らかなように立ち上が
りが緩やかで諧調性に優れ中間調の再現性のよいことが
わかる。
劣lJ建影 トナー結着樹脂のポリスチレン樹脂の仕事関数を4.2
2eV、第一キャリヤー被覆樹脂のポリ四弗化エチレン
の仕事関数を4.39eVそして第二キャリヤー被覆樹
脂のポリ塩化ビニルの仕事関数を4.65eVとしたこ
と以外はすべて実施例1と同様な工程を経て諧調性に優
れた複写画像を得た。その現像感度曲線を第2図に示す
ル較斑上 第二キャリヤーを用いることなく、第一キャリヤーを7
20gとしたこと以外はすべて実施例1と同様な工程を
経て複写画像を得た。その諧調性は実施例1および実施
例2よりも劣っていた。その現像感度曲線を第2図に示
す。
止較■主 第−キャリヤーを用いることなく、第二キャリヤーを7
20gと、したこと以外はすべて実施例1と同様な工程
を経て複写画像を得た。その諧調性は実施例1および実
施例2よりも劣っていた。その現像感度曲線を第2図に
示す。
(発明の効果) 本発明によれば、このように、仕事関数の異なる少なく
とも2種類のキャリヤーを用いてトナーと摩擦帯電する
ことによりトナーの帯電量の幅が著しく大きくなる。そ
の結果、原画に忠実な諧調性に優れた複写画像が得られ
る。
4、ズ の  な説 第1図は仕事関数を説明する箱型ポテンシャルモデル図
、第2図は本発明の実施例および比較例の現像感度曲線
を示す図である。
W、・・・仕事関数、EF・・・フェルミ準位。
以上

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、仕事関数の異なる少なくとも2種類のキャリヤーを
    包含する電子写真用二成分系現像剤。 2、前記各キャリヤーの仕事関数はいづれもトナーの仕
    事関数より低い値であるかもしくは高い値である特許請
    求の範囲第1項に記載の電子写真用二成分系現像剤。 3、少なくとも1種類のトナーと仕事関数の異なる少な
    くとも2種類のキャリヤーとで構成される現像剤の該ト
    ナーを所定の極性に帯電させ、次いで、該帯電トナーを
    異なる極性の静電潜像を有する感光体上に移行させるこ
    とを包含する現像方法。 4、前記各キャリヤーの仕事関数はいづれも前記トナー
    の仕事関数より低い値であるかもしくは高い値である特
    許請求の範囲第3項に記載の現像方法。
JP59222833A 1984-10-22 1984-10-22 電子写真用二成分系現像剤およびそれを用いた現像方法 Pending JPS6199158A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59222833A JPS6199158A (ja) 1984-10-22 1984-10-22 電子写真用二成分系現像剤およびそれを用いた現像方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59222833A JPS6199158A (ja) 1984-10-22 1984-10-22 電子写真用二成分系現像剤およびそれを用いた現像方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6199158A true JPS6199158A (ja) 1986-05-17

Family

ID=16788623

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59222833A Pending JPS6199158A (ja) 1984-10-22 1984-10-22 電子写真用二成分系現像剤およびそれを用いた現像方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6199158A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4803510A (en) * 1986-02-28 1989-02-07 Mita Industrial Co., Ltd. Copying machine having removable process unit in a housing
JPH03233478A (ja) * 1989-12-07 1991-10-17 Fujitsu Ltd 現像装置
JPH03233479A (ja) * 1989-12-07 1991-10-17 Fujitsu Ltd 現像装置
JP2014170211A (ja) * 2013-02-05 2014-09-18 Ricoh Co Ltd 中間転写ベルト、及びそれを用いた画像形成装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5528001A (en) * 1978-08-18 1980-02-28 Fujitsu Ltd Developer for electrophotography
JPS5788460A (en) * 1980-11-21 1982-06-02 Ricoh Co Ltd Carrier material used for electrophotographic developer
JPS5994763A (ja) * 1982-11-22 1984-05-31 Mita Ind Co Ltd 磁気ブラシ現像用二成分系現像剤

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5528001A (en) * 1978-08-18 1980-02-28 Fujitsu Ltd Developer for electrophotography
JPS5788460A (en) * 1980-11-21 1982-06-02 Ricoh Co Ltd Carrier material used for electrophotographic developer
JPS5994763A (ja) * 1982-11-22 1984-05-31 Mita Ind Co Ltd 磁気ブラシ現像用二成分系現像剤

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4803510A (en) * 1986-02-28 1989-02-07 Mita Industrial Co., Ltd. Copying machine having removable process unit in a housing
JPH03233478A (ja) * 1989-12-07 1991-10-17 Fujitsu Ltd 現像装置
JPH03233479A (ja) * 1989-12-07 1991-10-17 Fujitsu Ltd 現像装置
JP2014170211A (ja) * 2013-02-05 2014-09-18 Ricoh Co Ltd 中間転写ベルト、及びそれを用いた画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1156391B1 (en) Electrographic methods using developer compositions comprising hard magnetic carrier particles
JP3703550B2 (ja) 導電性キャリア粒子の製造方法及びキャリア組成物
JPS5811621B2 (ja) 複写方法
US3926824A (en) Electrostatographic developer composition
JPS58179846A (ja) 磁性カラ−トナ−
JPS6199158A (ja) 電子写真用二成分系現像剤およびそれを用いた現像方法
US4426436A (en) Process for positive charge sharing toner compositions
US4038076A (en) Process for producing electrostatographic prints
JPH04234071A (ja) 画像形成方法
US5688623A (en) Carrier for developing electrostatic latent image
JPH05142864A (ja) 不動態化緑色トナー組成物
US5561013A (en) Magenta toner and imaging processes
US4430407A (en) Heat fusible single component toner having a polyamide binder
JP2715690B2 (ja) 電子写真現像剤組成物
JPS638750A (ja) 磁性トナ−
JPH01297657A (ja) 静電荷像現像剤
JPH06214421A (ja) 像形成方法
JPS6180263A (ja) 電子写真用二成分系現像剤およびそれを用いた現像方法
US5536608A (en) Imaging processes using cyan and black toners
JPS58187946A (ja) 電子写真用現像剤
JPH05216267A (ja) 非磁性一成分用トナーおよびその製造方法
JPH03242655A (ja) 透明トナー
JPH0368956A (ja) 電子写真用トナー
JPH0136615B2 (ja)
JPH0373967A (ja) コーティングキャリア