JPS6195789A - 拡散接合法 - Google Patents

拡散接合法

Info

Publication number
JPS6195789A
JPS6195789A JP21779384A JP21779384A JPS6195789A JP S6195789 A JPS6195789 A JP S6195789A JP 21779384 A JP21779384 A JP 21779384A JP 21779384 A JP21779384 A JP 21779384A JP S6195789 A JPS6195789 A JP S6195789A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
joined
vacuum
pressure
water
objects
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP21779384A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0366074B2 (ja
Inventor
Masayoshi Kureishi
暮石 正義
Muneharu Yagi
八木 宗晴
Kunihiko Hamada
邦彦 浜田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Zosen Corp
Original Assignee
Hitachi Zosen Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Zosen Corp filed Critical Hitachi Zosen Corp
Priority to JP21779384A priority Critical patent/JPS6195789A/ja
Publication of JPS6195789A publication Critical patent/JPS6195789A/ja
Publication of JPH0366074B2 publication Critical patent/JPH0366074B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K20/00Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating
    • B23K20/02Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating by means of a press ; Diffusion bonding
    • B23K20/021Isostatic pressure welding

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Pressure Welding/Diffusion-Bonding (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は拡散接合法に関するものである。
従来の技術 従来、被接合物を拡散接合する場合、予め内部に加熱ヒ
ータやプレス等を設置した真空チャンバー内に被接合物
を入れ、真空チャンバーを排気真空して前記加熱ヒータ
とプレスで加熱、加圧していた。
また、被接合物を真空パックし、熱間静水圧装置(HI
P装置)により、加熱、加圧する方法や。
特公昭57−4488号公報に開示されているように。
被接合物の接合部分を周部真空にして加熱、加圧する方
法もあった。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら、上記前者の例によると、加熱ヒータやプ
レス等を真空チャンバー内に設置することから、大きな
真空チャンバーを必要とする問題があった。また、後者
の例(ζよると、高圧を得るために大きな加圧装置が必
要であったり、加圧方向が接合面に直角方向であるため
、複雑な接合面の拡散接合ができないという問題がめっ
た。
問題を解決するための手段 上記問題を解決するため1本発明の拡散接合法は、被接
合物の互いに突き合わせた接合面間を。
被接合物全体を真空パックすることによって、あるいは
接合面周部を真空シール溶接することにょつど、ある0
1J拌合面同92真空シーLiること1−より、真空に
保ち、前記突き合わせ被接合物を4水等の流体あるいは
揮発性の固体を入れた圧カ容−内に入れ、この後、前記
圧力容器内の流体あるいは固体を加熱して気化し、この
気体の体積膨張による圧力により、前記被接合物を拡散
接合する構成としたものである。
作用 上記構成の手順で拡散接合を行うと、接合面の形状が複
雑であっても、全体的に圧力がかかり。
良好な接合が行われることになる。
実施例 以下1本発明方法の一実施例を第1図〜第10図に基づ
いて説明する。
@1図、第2図に示すように、先ず被接合物である例え
ば軟鋼(1)とステンレス鋼(2〕とを突き合わせる。
次iこ、この被接合物(旧2)の外周面全体(接合面を
除く)にガラス粉末(3)を吹き付ける。次に。
この突き合わせ被接合物(υ(2)全体をステンレス箔
で構成される真空パック用材料(4)で包み、真空中で
その端部開口を電子ビーム溶接により接合する。
真空中で電子ビーム溶接を行うので、接合完了後も真空
パック用材料(43内は真空に保たれる。すなわち、軟
鋼(1)とステンレス鋼(2)との接合面間が真空に保
たれる。次に、この真空パックした被接合材料(υ(2
)を圧力容器(5)内に入れる。圧力容器(5)内には
予め水等の流体(6)あるいは揮発性の固体(例えばド
ライアイス)を入れておく。本実施例では水を入れたと
ころを示している。そして、圧力容器(5)内の水(6
)を約700℃に加熱し、この気体(水蒸気)の体積膨
張による圧力により、軟鋼(1)とステンレス鋼(2)
を拡散接合する。この場合、被接合物(1) (23と
真空パック用材料(4)との間にはガラス粉末(3)が
介装されているので、これらが接合することはない。
ところで、軟鋼(1)とステンレス鋼(2]とを拡散接
合する場合には、200気圧以上の加圧が必要であるこ
とがわかっている。そこで、上記実施例における水蒸気
による加圧力を試算すると、次のようになる。
水の飽和蒸気圧は870℃でおよそ207気圧であるの
で、700℃での圧力P700は、理想気体の法則が成
立すると仮定すると。
となり、拡散接合するのに適当な圧力となっている。こ
の値は、水なしの場合の4 ニ比べて約100倍の圧力となる。ただし、室温は27
℃である。
@8図〜第5図は、第2図に概略的に示した圧力容器(
5)の具体的構成を示している。すなわち。
圧力容器(5)の形式としては、第8図に示すように。
外部にヒータ(7)を設けた外部加熱型であってもよい
し、第6図に示すように、内部にヒータ(8]を設けた
内部加熱型であってもよい。図において、(9)はプレ
ッシャーゲージ、“QQは容器内壁面にライニングされ
たステンレス鋼、aηはヒータ(8)の電源。
■は熱電対、プレッシャーゲージ、給水口の制御板であ
る。圧力容器(5)自体は、例えばボイラー用圧延鋼材
(SB)で構成されろ。
第6図〜第10図は適用例を示す。すなわち、第6図、
第7図はクラツド管aQを製作する場合を示し、圧延鋼
材(SB)で構成される大径バイブQlの内周面にステ
ンレス鋼(SUS)で構成される小径バイブ(ロ)を内
嵌接合させる場合、先ず、大径パ仁力eに小径バイブ(
財)を挿通する。そして1両者の接合面周部を真空シー
ル溶接(至)することによって接合面間を真空に保ち、
以後、前記実施例で述べたように、圧力容器内で拡散接
合する。
第8図は蒸気タービン羽根α場にステライト(4)のラ
イニングを施す場合を示す。この場合は、予メ羽根(至
)にステライト(7)をTiG溶接で仮留めし、この後
、全体を真空パック用材料なりで包む。後は前記実施例
で述べた通りである。蒸気タービン羽根(6)の形状は
複雑微妙であるが、気体の体積膨張による圧力により、
良好な接合が行わnる。
第9図、第10図はカッタービット本体(イ)に超硬合
金(ホ)を接合する場合を示す。このような場合も上記
第8図のものと同様の手順で良好な拡散接合を行うこと
ができる。
発明の効果 以上1本発明によれば、圧力容器内に、真空排気系や加
圧用配管類を設けなくて済み、されめてコンパクトなか
つ簡単な構造の圧力容器で拡散接合することができる。
また、被接合物の接合面が複雑な形状をしていても良好
な接合を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示し、第1図は突き口 合わせ被接合物の縦断正面図、第2、は圧力容器の縦断
正面図、第8図は圧力容器の具体例を示す縦断正面図、
第4図は同側固図、第5図は他の圧力容器の具体例を示
す縦断正面図、第6図はクラツド管の縦断側面図、第7
図は同正面図、第8図は突き合わせ被接合物の斜視図、
第9図はカッタービットの縦断側面図、第10図は同平
面図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、被接合物の互いに突き合わせた接合面間を、被接合
    物全体を真空パックすることによつて、あるいは接合面
    周部を真空シール溶接することにより、真空に保ち、前
    記突き合わせ被接合物を、水等の流体あるいは揮発性の
    固体を入れた圧力容器内に入れ、この後、前記圧力容器
    内の流体あるいは固体を加熱して気化し、この気体の体
    積膨張による圧力により、前記被接合物を拡散接合する
    ことを特徴とする拡散接合法。
JP21779384A 1984-10-16 1984-10-16 拡散接合法 Granted JPS6195789A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21779384A JPS6195789A (ja) 1984-10-16 1984-10-16 拡散接合法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21779384A JPS6195789A (ja) 1984-10-16 1984-10-16 拡散接合法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6195789A true JPS6195789A (ja) 1986-05-14
JPH0366074B2 JPH0366074B2 (ja) 1991-10-16

Family

ID=16709813

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21779384A Granted JPS6195789A (ja) 1984-10-16 1984-10-16 拡散接合法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6195789A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101058849B1 (ko) * 2009-02-04 2011-08-24 한국기초과학지원연구원 이형제를 이용한 열간등방가압 확산접합 방법
CN107214411A (zh) * 2017-07-07 2017-09-29 中国科学院工程热物理研究所 印刷电路板式换热器焊接系统和方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101058849B1 (ko) * 2009-02-04 2011-08-24 한국기초과학지원연구원 이형제를 이용한 열간등방가압 확산접합 방법
CN107214411A (zh) * 2017-07-07 2017-09-29 中国科学院工程热物理研究所 印刷电路板式换热器焊接系统和方法
CN107214411B (zh) * 2017-07-07 2019-09-24 衡水中科衡发动力装备有限公司 印刷电路板式换热器焊接系统和方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0366074B2 (ja) 1991-10-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60121045A (ja) 熱交換体及びその制造方法
JPS6195789A (ja) 拡散接合法
US2805315A (en) Method of butt welding tubes
JPS5989997A (ja) ヒ−トパイプとその製造方法
JPS56119686A (en) Method for joining metal utilizing gaseous pressure
JPH06331090A (ja) 周囲の環境から容器の内部を封止するための方法
JPH08112679A (ja) パイプを収納する台座の壁にパイプを溶接する方法
JPS5623372A (en) Soft soldering method of stainless steel pipe by preplaced filler metal
JPH03291179A (ja) 拡散接合方法およびその接合治具
JPS62187581A (ja) 多重円筒部材の製造方法
JP2578158B2 (ja) 高温高圧接合装置および方法
JPH0130800Y2 (ja)
JPS6247113B2 (ja)
JPS5919808B2 (ja) 塩化ビニ−ル等ライニング管を内装した鋼管等の製造方法
JPH02121796A (ja) ろう付け方法
JPH07275135A (ja) 金属製断熱二重容器、その製造方法および内部加熱式断熱二重容器
JPH04202062A (ja) 高温超電導材製密封容器の製造方法
JPS6021602Y2 (ja) 減圧密閉容器における密閉シ−ル構造
JPH06218557A (ja) ハニカム製造法
Berger Calcium fluoride window mounting
Mayer et al. Solid-State Bonding of Molybdenum and TZM
GB1275377A (en) Method of forming molecular diffusion bonded joints
JPH0366073B2 (ja)
JPH0115354B2 (ja)
JPS6247114B2 (ja)