JPS6193811A - 懸濁液の排水方法及びその装置 - Google Patents

懸濁液の排水方法及びその装置

Info

Publication number
JPS6193811A
JPS6193811A JP60164219A JP16421985A JPS6193811A JP S6193811 A JPS6193811 A JP S6193811A JP 60164219 A JP60164219 A JP 60164219A JP 16421985 A JP16421985 A JP 16421985A JP S6193811 A JPS6193811 A JP S6193811A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
suspension
flocculant
pump
flow rate
draining
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60164219A
Other languages
English (en)
Inventor
ゲーリー・ホイランド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Water Research Centre
Original Assignee
Water Research Centre
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Water Research Centre filed Critical Water Research Centre
Publication of JPS6193811A publication Critical patent/JPS6193811A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F11/00Treatment of sludge; Devices therefor
    • C02F11/12Treatment of sludge; Devices therefor by de-watering, drying or thickening
    • C02F11/121Treatment of sludge; Devices therefor by de-watering, drying or thickening by mechanical de-watering
    • C02F11/122Treatment of sludge; Devices therefor by de-watering, drying or thickening by mechanical de-watering using filter presses
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D37/00Processes of filtration
    • B01D37/03Processes of filtration using flocculating agents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D37/00Processes of filtration
    • B01D37/04Controlling the filtration
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F27/00Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders
    • B01F27/60Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders with stirrers rotating about a horizontal or inclined axis
    • B01F27/70Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders with stirrers rotating about a horizontal or inclined axis with paddles, blades or arms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/52Treatment of water, waste water, or sewage by flocculation or precipitation of suspended impurities
    • C02F1/5209Regulation methods for flocculation or precipitation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/68Treatment of water, waste water, or sewage by addition of specified substances, e.g. trace elements, for ameliorating potable water
    • C02F1/685Devices for dosing the additives
    • C02F1/686Devices for dosing liquid additives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F2101/00Mixing characterised by the nature of the mixed materials or by the application field
    • B01F2101/305Treatment of water, waste water or sewage
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F25/00Flow mixers; Mixers for falling materials, e.g. solid particles
    • B01F25/60Pump mixers, i.e. mixing within a pump
    • B01F25/64Pump mixers, i.e. mixing within a pump of the centrifugal-pump type, i.e. turbo-mixers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F27/00Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders
    • B01F27/05Stirrers
    • B01F27/11Stirrers characterised by the configuration of the stirrers
    • B01F27/112Stirrers characterised by the configuration of the stirrers with arms, paddles, vanes or blades
    • B01F27/1125Stirrers characterised by the configuration of the stirrers with arms, paddles, vanes or blades with vanes or blades extending parallel or oblique to the stirrer axis

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Hydrology & Water Resources (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Separation Of Suspended Particles By Flocculating Agents (AREA)
  • Enzymes And Modification Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野1 この発明は、フィルタプレスを使用して懸濁液を排水す
る方法とその装置に関する。
[従来の技術] 通常フィルタプレスは下水、生物的なヘドロ、石炭を含
んだ懸濁液又はトイレの排水液等を排水するために使用
されている。従来の排水方法は化学薬品を付加して懸濁
液内の固形物を凝集する工程と、透過性の壁により区画
された一連のチャンバを備えたフィルタプレス中に、略
15バールまでの圧力で凝集されたFJ濁液を吐出させ
る工程とを有する。懸濁液中の水分は透過性の壁を通過
し、チャンバには透過しない液体とともにフロックを形
成する固形物が残される。チャンバにフロックが充分満
たされた場合、チャンバを開口して、フロックを取り除
く。固形物を凝集するために使用される化学薬品は、多
価カチオンの無機塩又は高分子電解質の溶液である。
実際では、懸濁液に凝集剤の溶液を加えるための2つの
主要な方法が使用されている。第1の方法では攪伴容器
内に一定量ずつ凝集剤の溶液を注入し、第2の方法では
凝集剤の溶液を連続してポンプの入口バイブ又は入口チ
ャンバに注入する、第1及び第2の方法において、凝集
剤の溶液を供給ポンプの吸入側で懸濁液に加えて、その
後、凝集された懸濁液は供給ポンプを通過する。懸濁液
が供給ポンプ及び関連したバイブを通過している間、必
然的に懸濁液の撹流が発生して、部分的にフロックが破
壊されるので、懸濁液のろ過の性能が低下する。高分子
電解質を凝集剤として使用し、かつろ通年用を確実に行
なうために必要な工程数が2つ以上の要因により増加さ
れた時、フロックの破壊が顕著となる。
ドイツ公開公報第2353874号には口の問題を解消
するために、供給ポンプの下流側に凝集剤の溶液を懸濁
液に加える工程が記載されている。
しかし、凝集剤の溶液を正確に加えるという問題が残さ
れている。供給ポンプの低圧側で一定量の凝集剤を加え
る従来の工程において、迅理する懸濁液と過分の凝集剤
とを吸引する往復形ポンプが使用されている。この構成
体は厳密な正確性を持たないが、実際の作動ではその正
確性により問題が生じることはない。高圧で凝集剤を加
える(即ち供給ポンプの下流側の高圧側で凝集剤を加え
る)工程において、従来の方法を使用することはできな
い。
さらに、ドイツ公開公報には供給ポンプの高圧側の主要
な懸濁液中に設けられた流量計が記載され、この流量計
からの信号は、懸濁液中に加えられる凝集剤の伍を制御
するために使用されている。
しかし、実際ではこの構成体は充分に満足できるもので
なく、フィルタプレスが全開している間、凝集剤を正確
に加えることができない。この問題点を調査した結果と
して、広範囲に及ぶ流量に対して流量計が正確に応答し
ないことが分った。即ち、懸濁液がフィルタプレスを通
過する間、フィルタプレスの入口と出口との間では懸濁
液の流1は30から40のファクタで変化し、この変化
は全範囲で応答する流量計の正確性に影響を与える。
従って、ドイツ出願の明細書に′おいて、供給ポンプの
高圧側で凝集剤を加える工程を記載することが考慮され
ていたが、上述した方法ではこの工程を効果的に実行す
ることができない。事実、本出願人が知る限りにおいて
、充分に満足される工程が実行されていない。
本出願人により、フィルタプレスを通過する間でも流量
を測定できる確実で効果的な方法が開発された。この方
法において、供給ポンプの高圧側で凝集剤を加えること
ができ、高圧側の付加による利点が発生する。
[発明の概要] この発明は、圧力供給ポンプは容積移送式ポンプであり
、この圧力供給ポンプの速度に従って、懸濁液に付加さ
れる凝集剤を少なくとも部分的に制御することを特徴と
する。即ち、圧力供給ポンプとして容積移送式ポンプを
使用することにより、圧力供給ポンプの高圧側での懸濁
液の流量の測定はポンプのスピードから直接得ることが
でき、この流量は付加される凝集剤の量を制御するため
に使用する。このようにして、付加される凝集−剤の量
はフィルタプレスを通過する間でも正確に制御すること
ができ、凝集剤の塁は懸濁液の流量に適切な状態となる
。使用される典型的な容積移送式ポンプは往復ポンプ、
膜ポンプ、ぜん動形ポンプ(peristaltic 
pump) 、前進空洞形ポンプ(prooressi
ve cavity pump ) 、又はローブ形ポ
ンプ(1obe pump ’) t”ある。
この方法を使用して凝集剤を確実に加えるために、ポン
プのスピードと懸濁液の流量との目盛り定め曲線が必用
とされる。出口弁と入口弁とを蒲えた往復ポンプが使用
されている場合、往復ポンプのスピードに正比例した流
量が多少の不正確性を持って測定される。ぜん動形ポン
プ、前進空洞形ポンプ、又はローブ形ポンプはその滑り
が発生して、ポンプを介して伝達される懸濁液の逆流が
発生する。これらのタイプのポンプを使用した場合、ポ
ンプのスピードと流量との関係は実験的に決定されるべ
きである。例えば、ぜん動形ポンプを通過するときの流
ff1(F)と圧力の増加(P)との関係は次式に従っ
ている。
F=aS−bP ここでSはポンプの速度であり、aとbは特定のポンプ
のための定数である。上式の右辺の第2項は、圧力の増
加(P)に比例した滑りを表わしている。
適切な大きさの供給ポンプを選択することにより、ポン
プの速度から懸濁液の流量を決定する際の不正確さを最
少にすることができる。上式に従えば、ポンプの速度が
小さい詩、滑りによる容積測定の効率の損失は最大とな
る。即ち、圧縮の周期の間、供給ポンプの高速性を常に
維持するために、大きさの異なる供給ポンプの間で切換
えることにより、容積の測定効率の損失を最少に押える
ことができる。
さらに、流量を直接測定するために、即ち供給ポンプの
最大効率の5%以下の流量を測定するために、沈積物又
はろ液のラインに流量計を設けることができる。
この発明の実施例に従えば、供給ポンプの供給パイプに
凝集剤の溶液を伝達するために、配給ポンプが使用され
、この配給ポンプは容積移送式であり、かつフィルタプ
レスの作動圧よりわずかに大きい圧力で凝集剤の溶液の
必要Mを伝達することができる。凝集剤の溶液は通常懸
濁液の流量に正比例して供給されるので、供給装置は流
量の広範囲の間で凝集剤の溶液を供給することができる
この供給装置は大きさの異なる複数の速度を変化できる
ポンプを備えているので、必要な作動を行なうことがで
き、有利な状態で使用される。
制御装置を使用して、凝集剤の溶液の必要な流量に従っ
て供給ポンプの速度を調整することができる。この制御
装置において、速度を変化できる磁気抵抗モータが駆動
している場合、配給ポンプは供給率の全範囲で作動する
ことができる。他の制御装置において、配給ポンプは、
例えば周波数インバータにより制御可能な誘導モータと
共に駆動される。複数の配給ポンプの媚えた供給装置に
おいて、同じインバータにより、必要なリレーを介して
全ての配給モータを駆動させることができる。配給ポン
プ間の切換え及び配給ポンプの速度は例えば電気プロセ
ッサにより制御可能であり、配給ポンプの速度、又は例
外として流量が小さいときに必要な測定をできる流量計
の流量により測定される懸濁液の流層から、電気プロセ
ッサは凝集剤の溶液の必要量を測定する。
[実施例] 以下、この発明の一実施例を図面に基づいて説明する。
、     第1図には源(図示しない)から容積移送
式圧□′    力供給ポンプ11の低圧側に懸濁液を
供給する第1の供給ライン10が示され、かつ圧力供給
ポンプ11の高圧側に連結された第2の供給ライン12
に懸濁液が伝達される。この第2の供給ライン12には
圧力供給ポンプ11側より順に流量計13、混合蛎14
及びフィルタプレス15が配設されている。フィルタプ
レス15がらろ液がろ液ライン16に流出される。懸濁
液の流れる方向は第1図の矢印により示されている。
電気プロセッサ20は駆動装置である圧力供給ポンプ1
1の速度センサ(図示しない)に第1の電気ライン21
を介して維持され、かつ流量計13に第2の電気ライン
22を介して接続されている。電気プロセッサ20には
圧力供給ポンプ11及び流量計13からの信号が与えら
れる。ざらに、電気プロセッサ20は凝集剤用のポンプ
24に出力ライン23を介して接続され、このポンプ2
4の低圧側には凝集剤を供給する第3の供給ライン25
が連結され、ポンプ24の高圧側には混合殿14に接続
された第4の供給ライン26が連結されている。混合機
14と1気プロセツサ20との間には、制御ケーブル2
7が配設されている。
懸濁液の排水装置が作動している間、圧力供給ポンプ1
1により、ろ過される懸濁液は第1の供給ライン10及
び第2の供給ライン12を介して混合様14に流入し、
この混合11114より、懸濁液とポンプ24により第
4の供給ライン26を介して伝達される凝集剤とは混合
する。凝集剤の量は第2の供給ライン12内の懸濁液の
流量に従って変化するポンプ24の作動により変化され
る。
この懸濁液の流量は作動中の圧力供給ポンプ11の回転
速度、例えば圧力供給ポンプ11に設けられたタコメー
タ又は圧力供給ポンプ11の駆動から直接検出される。
流量が最小の場合、圧力供給ポンプ11の回転速度から
流量を検出する代わりに、装着された流量計13から検
出することができる。
第2区及び第3図には、凝集剤の溶液と懸濁液との混合
の制御状態の一例が示されている。混合別14は、混合
チャンバ51を備えた円筒形のボディ50を有する。混
合チャンバ51の一端部52(第2図の右側に示されて
いる)は開口され、この一端部52にはフィルタプレス
15に通じている第2の供給ライン12が連結されてい
る。混合チャンバ51の他端部は、クリアランスの小さ
いインペラの背板53で閉塞されている。このボディ5
0内には背板53を通過して、混合チャンバ51内に延
びる駆動軸54が配設され、この駆動軸54には第1の
ディスク90と第1.第2及び第3のプレート状のイン
ペラ55.56.57とが装着され、第3図に示すよう
に第1.第2及び第3のインペラ55.56.57は互
いに120°をなすように混合チャンバ51の長手方向
に延びている。図面に示すように、第1.第2及び第3
のインペラ55.56.57は駆動軸54の半径方向の
外側に延ばされ、かつボディ50の内周壁58に接近し
ている。第1.第2及び第3のインペラ55.56.5
7の一端部(第2図の左側に配置されている)に位置す
る第1のディスク90によりシール63は懸濁液内の破
片から保護されている。
駆動@54は背板53上の別械的なシール63、第2の
ベアリング62及び第1のベアリング61を通過して、
駆動モータ及びリヤを備えた箱形の組立て体60に連結
されている。シール63を通過して漏れた懸濁液を処理
するために、駆動軸54の同軸上には第2のディスク6
4が装着され、この第2のディスク64により漏れた懸
濁液は排水孔65,65を介して第2のディスク64の
中心部から半径方向外側に流出される。この懸濁液の漏
れ−を処理する構成体は本願の発明とは直接関係がない
ので、これ以上の説明は行なわない。第1のベアリング
61は一方の円筒ボディ71と他方の円筒ボディ72と
の間に駆動軸54に対して同軸的に適切な状態で装着さ
れた支持部材70を有し、第2図に示すように一方の円
筒ボディ71と他方の円筒ボディ72との間には第2の
ベアリング62、第2のディスク64及びシール63が
配設されている。
混合チャンバ51の径方向には懸濁液の入口バイブ80
が連結されている。ざらにボディ50には凝縮剤を供給
する第1及び第2の供給バイブ81.82が設けられて
いる(実際には、通常1本のパイプのみが使用されてい
る)。第1の供給パイプ81は入口バイブ80を貫通し
て、ボディ50の内周壁58の底部に連結されている。
第2の供給パイプ82は入口バイブ80の下流側に配置
されると共に、ボディ50の半径方向の外側に配置され
、かつ第1のパイプ81と同様にボディ50の内周壁5
8に連結されている。この実施例において、150.3
/hまでの懸濁液を処理することができ、入口バイブ8
oの適切な内径は200mであり、駆動軸54の最大ス
ピードは略500rpmである。
混合114が作動しているとき、懸濁液と凝集剤(その
和が制御されている)とは混合チャンバ51に供給され
、かつこの場合第1、第2及び第3のインベル56.5
7.58は回転しているので、懸濁液と凝集剤とは混合
する。この懸濁液と凝集剤との混合液は混合チャンバ5
1の一端部52を介してフィルタプレス15に流入する
。懸濁液が混合チャンバ51に流入した時又は懸濁液が
混合チャンバ51に流入した直後に、懸濁液に凝集剤を
加えることが好ましい。凝集剤が混合機14の上流側で
懸濁液に加えられた場合、その全体の結果は良好でない
、混合t114のモータとして誘導モータ、回転を制御
できる磁気抵抗モータ(reluctance m’o
tor)又は直流モータを使用することができる。懸濁
液の流量と粘性に従って押圧されている間にモータの速
度が電気プロセッサ20により変化したとき、懸濁液か
ら一番良い結果が17られる。懸濁液に含まれる繊維等
のくずで詰まることなく、最も効率の良い混合がなされ
るように第1、第2及び第3のインペラ56.57.5
8が形成されている。
凝集剤を混合する地点は圧縮機の入口に接近してるので
、第2の供給バイブ12内の撹流に従ったフロックの状
態によるろ過の性能の低下が最小に押えられている。マ
ニホールドの共通の入口に連結された圧縮機を隔えた装
置において、マニホールドの入口から略1・、ミ上流で
の凝集剤の溶液を混合することにより、良好な結果が得
られる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の実施例を示す懸濁液の〃[水装置の
概略図、第2図は第1図に示す混合償の断面図、第3図
は第1図に示す混合機の正面図である。 − 11・・・圧力供給ポンプ、14・・・混合機、15・
・・フィルタプレス。 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦 手続補11:、書(方式) 1□1□Gρ、11.J9 r+ 特許庁長官   宇 賀 道 部 殿 1、事件の表示 特願昭60−164219号 2、発明の名称 懸濁液の排水方法及びその装置 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 名称 ウォーター〇リサーチ自センター4、代理人 昭和60年10月29日

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)圧力供給ポンプの下流側で、凝集剤を懸濁液に付
    加し、かつこの凝集剤と懸濁液との混合液をフィルタプ
    レスに通す懸濁液の排水方法において、 前記圧力供給ポンプは容積移送式ポンプであり、この圧
    力供給ポンプの速度に従って、懸濁液に付加する凝集剤
    を少なくとも部分的に制御することを特徴とする懸濁液
    の排水方法。
  2. (2)2個以上の圧力供給ポンプを使用して、圧縮の周
    期を通してポンプの高速回転を維持することを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項記載の懸濁液の排水方法。
  3. (3)少なくとも1個以上の容積移送式ポンプを使用し
    て、懸濁液に凝集剤を付加することを特徴とする特許請
    求の範囲第1項又は第2項記載の懸濁液の排水方法。
  4. (4)回転する1個以上のインペラを備えた円筒形のチ
    ャンバ内に、半径方向から懸濁液と凝集剤とを流入して
    混合すると共に、懸濁液と凝集剤とからなる混合液をチ
    ャンバの軸方向の一端部から流出させることを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項乃至第3項のいずれか1項に記
    載の懸濁液の排水方法。
  5. (5)排水している間、圧力供給ポンプからの懸濁液の
    流量が圧力供給ポンプの最大効率に比較して低い場合、
    流量計を使用して決定した流量に従って、懸濁液に加え
    た凝集剤の量を制御することを特徴とする特許請求の範
    囲第1項記載の懸濁液の排水方法。
  6. (6)フィルタプレスと、 このフィルタプレスに懸濁液を流入させる供給ポンプと
    、 この供給ポンプの下流側で懸濁液と凝集剤とを混合する
    手段と、 フィルタプレスに流入する懸濁液の流量を検出する手段
    と、 検出された流量に従って、懸濁液と混合させる凝集剤の
    量を制御する手段とを有し、 前記供給ポンプは容積移送式ポンプであり、前記検出す
    る手段は供給ポンプの速度を検出する手段を備えている
    ことを特徴とする懸濁液の排水装置。
  7. (7)大きさの異なる2個以上の供給ポンプを備えて、
    圧縮している周期を通してポンプの高速回転が維持され
    ていることを特徴とする特許請求の範囲第5項記載の懸
    濁液の排水装置。
  8. (8)前記混合する手段はその一端部に懸濁液と凝集剤
    とからなる混合液用の軸方向の出口と、懸濁液及び凝集
    剤用の半径方向の出口とを備えた円筒形のチャンバを有
    し、 このチャンバは1個以上の回転可能なプレート状のイン
    ペラを備えていることを特徴とする特許請求の範囲第6
    項又は第7項に記載の懸濁液の排水装置。
  9. (9)2個以上の容積移送式ポンプを備えて、混合機に
    凝集剤を吸引することを特徴とする特許請求の範囲第6
    項乃至第8項のいずれか1項に記載の懸濁液の排水装置
  10. (10)ポンプの上流又は下流に流量計を設けて、供給
    ポンプの最大効率と比較して懸濁液の流量が小さいとき
    、この流量計により懸濁液の流量を測定することを特徴
    とする特許請求の範囲第6項記載の懸濁液の排水装置。
JP60164219A 1984-07-26 1985-07-26 懸濁液の排水方法及びその装置 Pending JPS6193811A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB848419035A GB8419035D0 (en) 1984-07-26 1984-07-26 Dewatering solids suspensions
GB8419035 1984-07-26

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6193811A true JPS6193811A (ja) 1986-05-12

Family

ID=10564470

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60164219A Pending JPS6193811A (ja) 1984-07-26 1985-07-26 懸濁液の排水方法及びその装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4675116A (ja)
EP (1) EP0172649A3 (ja)
JP (1) JPS6193811A (ja)
CA (1) CA1263770A (ja)
GB (1) GB8419035D0 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1990009835A1 (fr) * 1989-02-23 1990-09-07 Kurita Water Industries Ltd. Floculateur

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3630666A1 (de) * 1986-09-09 1988-03-17 Nalco Chemical Co Verfahren zur entwaesserung von klaerschlaemmen, insbesondere auf kammerfilterpressen
US4797550A (en) * 1987-11-06 1989-01-10 Consolidation Coal Company Fiber optic detector for flotation cell processing
US4797559A (en) * 1987-11-06 1989-01-10 Consolidation Coal Company Method and apparatus for controlling a flotation cell
DE3744422C1 (de) * 1987-12-29 1989-07-06 Du Pont Deutschland Verfahren und Vorrichtung zur Entgasung und Filtration von Fluessigkeiten
US4810371A (en) * 1987-12-31 1989-03-07 Consolidation Coal Company Process for fine coal cleaning
US4871454A (en) * 1988-06-27 1989-10-03 Lott W Gerald Portable dumpster slurry separating system
NZ230736A (en) * 1988-09-26 1992-05-26 Neville Adrian Salmond Treating septic tank effluent and dispersing resulting liquid by spraying into atmosphere
DE3922633A1 (de) * 1989-07-10 1991-01-17 Passavant Werke Verfahren zum entwaessern von schlaemmen in filterpressen
DE4029825A1 (de) * 1990-09-20 1992-03-26 Passavant Werke Verfahren und vorrichtung zum konditionieren und anschliessenden entwaessern von schlaemmen
DE4029824A1 (de) * 1990-09-20 1992-03-26 Passavant Werke Vorrichtung zum einmischen einer fluessigkeit in eine fluessigkeitsstroemung in einer rohrleitung
US5133872A (en) * 1991-01-31 1992-07-28 Ashbrook-Simon-Hartley Corporation Method and apparatus for controlling throughput in a beltpress
US5248416A (en) * 1991-11-18 1993-09-28 Howard Jr Ronnie E Sewage treatment system
GB9302151D0 (en) * 1993-02-04 1993-03-24 Allied Colloids Ltd Determination of dewatering performance
ES2162522B1 (es) * 1997-02-25 2002-11-01 Asinfin S L Sistema para el tratamiento de aguas residuales y lodos.
NL1012717C2 (nl) * 1999-07-27 2001-01-30 Klein Borculo B V Inrichting voor zeer intensief mengen van zuiveringsslib met een polyelectrolyt om de ontwateringsmogelijkheden van het slib te bevorderen.
GB2361915B (en) * 2000-05-05 2002-12-24 Genesis Fluid Solutions Llc High speed dewatering of slurries
US6849190B2 (en) * 2001-12-19 2005-02-01 Usfilter Corporation Methods for polymer addition control for water treatment
US6808305B2 (en) * 2002-03-25 2004-10-26 Sharpe Mixers, Inc. Method and apparatus for mixing additives with sludge in a powered line blender
US6964737B2 (en) * 2002-06-14 2005-11-15 Duke University Systems for water and wastewater sludge treatment using floc or network strength
US20040149661A1 (en) * 2003-01-24 2004-08-05 United States Filter Corporation Effect of cations on activated sludge characteristics
US20070056914A1 (en) * 2005-09-15 2007-03-15 Slager Joseph A Agricultural cleaning and treatment apparatus and method
US8983667B2 (en) 2006-12-20 2015-03-17 Data Flow Systems, Inc. Fluid flow management through a wastewater level manipulation system and associated methods
US8594851B1 (en) * 2006-12-20 2013-11-26 Data Flow Systems, Inc. Wastewater collection flow management system and techniques
US8600568B2 (en) * 2006-12-20 2013-12-03 Data Flow Systems, Inc. Fluid flow management system and associated methods
US8951419B2 (en) * 2010-12-17 2015-02-10 Burnett Lime Company, Inc. Method and apparatus for water treatment
US11267010B2 (en) * 2016-10-26 2022-03-08 Carlisle Fluid Technologies, Inc. Systems and methods for a material sensor for a material tank
CN111359471A (zh) * 2020-04-01 2020-07-03 台州市森田机械有限公司 一种动力喷雾机用液体罐

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB487137A (en) * 1937-01-13 1938-06-15 Cornell Machine Company Improvements in apparatus for bringing together a plurality of liquids in desired proportions
US2268461A (en) * 1940-11-06 1941-12-30 Jeffrey Mfg Co Apparatus for producing flocculation
AT276262B (de) * 1967-09-26 1969-11-25 Hubert Fuchs Misch-Aggregat zum Einbringen von beliebigen Zusatz-Stoffen als Sekundär-Komponenten in Flüssigkeiten bzw. stationäre Gewässer, insbesondere zur biologischen Reinigung von Wasser
US3605775A (en) * 1969-11-18 1971-09-20 Gen Am Transport Method to control dosage of additive into treatment process and automatic device therefor
NL7214504A (ja) * 1972-10-26 1974-05-01
GB1509969A (en) * 1976-11-02 1978-05-10 Allied Colloids Ltd Method and apparatus for mixing liquids
SE441059B (sv) * 1977-02-01 1985-09-09 Gst Regeltechnik Gmbh Forfarande och anordning for kontrollerad utflockning resp utfellning av fororeningar ur en vetska
AU524927B2 (en) * 1977-10-17 1982-10-14 Somat Corp. Sludge treatment
US4198298A (en) * 1978-02-13 1980-04-15 EDC/Enviro Development Co., Inc. System and apparatus for control and optimization of filtration process
JPS54129747A (en) * 1978-03-30 1979-10-08 Toshiba Corp Controlling of quantity of supplied chemicals to sludge disposal equipment
DE2942740A1 (de) * 1979-10-23 1981-05-27 Schülke & Mayr GmbH, 2000 Norderstedt Dezentrales dosiergeraet
DE3103968A1 (de) * 1980-02-07 1982-01-07 Gunnar 18402 Österskär Peterson "verfahren zur chemischen reinigung von abwasser mittels kontaktfilter"
DE3025521A1 (de) * 1980-07-05 1982-01-28 Klöckner-Humboldt-Deutz AG, 5000 Köln Verfahren zur regelung des flockungsmittelzusatzes bei zentrifugen
CA1178720A (en) * 1981-12-16 1984-11-27 Walter Sencza Continuous polymer feed system for a waste water treatment plant
DE3343598A1 (de) * 1983-12-02 1985-06-13 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Verfahren zur beurteilung des dispergiergrades in konzentrierten, stroemenden dispersionen

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1990009835A1 (fr) * 1989-02-23 1990-09-07 Kurita Water Industries Ltd. Floculateur
EP0460214B1 (en) * 1989-02-23 1995-05-24 Kurita Water Industries Ltd. Flocculating apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
CA1263770A (en) 1989-12-05
EP0172649A2 (en) 1986-02-26
GB8419035D0 (en) 1984-08-30
US4675116A (en) 1987-06-23
EP0172649A3 (en) 1986-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6193811A (ja) 懸濁液の排水方法及びその装置
JP5305878B2 (ja) 汚泥中の繊維分濃度測定装置および繊維分濃度調整装置および脱水設備および脱水方法
JPS6071790A (ja) パルプ処理装置
JP2920803B2 (ja) 固液分離装置
JP2535110Y2 (ja) 汚泥脱水装置
KR100761508B1 (ko) 액상폴리머 용해장치
JPH10151370A (ja) 遠心脱水機の制御方法
JP4485392B2 (ja) 汚泥脱水機における汚泥固形物供給量の調整方法および装置
JP2018058083A (ja) スクリュープレスの運転方法
KR100291639B1 (ko) 겔상태의물질진공주입장치
CN217829802U (zh) 一种智能化沼液絮凝装置
CN219376765U (zh) 一种水厂智能精准加药系统
JP4868286B2 (ja) 複数連式スクリュープレスの流量一定制御方法並びに流量一定制御装置
CN208130844U (zh) 一种智能化加药系统
CN215209082U (zh) 叠螺式污泥脱水装置
JP4783134B2 (ja) 濾過濃縮装置
JPH08910A (ja) 汚泥等の凝集混和装置
JP4166624B2 (ja) 汚泥脱水機における凝集剤の供給方法および装置
CN207646526U (zh) 一种造纸机上浆系统
JP3003970B2 (ja) 横型遠心濃縮機における排出制御バルブの詰り傾向判定装置
JPS644407Y2 (ja)
SU441151A1 (ru) Дозатор пульпы
JPH0630201Y2 (ja) 血液透析装置の除水量制御装置
KR20000016273U (ko) 원심펌프 정량이송 조절장치
SU1242755A1 (ru) Способ определени плотности жидких сред