JPS6193104A - 殺カビ剤組成物 - Google Patents

殺カビ剤組成物

Info

Publication number
JPS6193104A
JPS6193104A JP60219967A JP21996785A JPS6193104A JP S6193104 A JPS6193104 A JP S6193104A JP 60219967 A JP60219967 A JP 60219967A JP 21996785 A JP21996785 A JP 21996785A JP S6193104 A JPS6193104 A JP S6193104A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
composition according
substituted
compound
groups
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60219967A
Other languages
English (en)
Inventor
ブライアン・スチユアート・バツクハウス
ポール・ウツドコツク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Imperial Chemical Industries Ltd
Original Assignee
Imperial Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Imperial Chemical Industries Ltd filed Critical Imperial Chemical Industries Ltd
Publication of JPS6193104A publication Critical patent/JPS6193104A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N47/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid
    • A01N47/08Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid the carbon atom having one or more single bonds to nitrogen atoms
    • A01N47/28Ureas or thioureas containing the groups >N—CO—N< or >N—CS—N<
    • A01N47/30Derivatives containing the group >N—CO—N aryl or >N—CS—N—aryl
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N47/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid
    • A01N47/08Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid the carbon atom having one or more single bonds to nitrogen atoms
    • A01N47/10Carbamic acid derivatives, i.e. containing the group —O—CO—N<; Thio analogues thereof
    • A01N47/20N-Aryl derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N47/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid
    • A01N47/08Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid the carbon atom having one or more single bonds to nitrogen atoms
    • A01N47/10Carbamic acid derivatives, i.e. containing the group —O—CO—N<; Thio analogues thereof
    • A01N47/22O-Aryl or S-Aryl esters thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N47/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid
    • A01N47/08Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid the carbon atom having one or more single bonds to nitrogen atoms
    • A01N47/28Ureas or thioureas containing the groups >N—CO—N< or >N—CS—N<
    • A01N47/32Ureas or thioureas containing the groups >N—CO—N< or >N—CS—N< containing >N—CO—N< or >N—CS—N< groups directly attached to a cycloaliphatic ring
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N47/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid
    • A01N47/08Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid the carbon atom having one or more single bonds to nitrogen atoms
    • A01N47/28Ureas or thioureas containing the groups >N—CO—N< or >N—CS—N<
    • A01N47/36Ureas or thioureas containing the groups >N—CO—N< or >N—CS—N< containing the group >N—CO—N< directly attached to at least one heterocyclic ring; Thio analogues thereof

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、トリアゾールまたはイミダゾール殺カビ剤と
ある種の尿素類またはカルバメート類とからなる新規な
殺生物剤組成物に関する。
トリアゾールまたはイミダゾール系殺カビ剤類は非常に
高い抗カビ活性を有するのが普通であるけれども、菌類
のうちの数種のものが、これらの薬剤に耐性であること
が知られている。従って、広範囲の品質劣化性の菌類に
曝されることになる基質(例えば塗料膜)を防腐するた
めにあるいはその保存性を高めるために、これらの薬剤
を単独で使用するならば、それら耐性の数種のものの繁
殖生長によって基質の汚損(ないし破損)が生じること
がある。ここに、植物に対し毒性のある種の尿素化合物
及びカルバメート化合物(必ずしも良好な抗カビ活性を
有しない)は意外にもトリアゾールまたはイミダゾール
系膜カビ剤の活性、殊に上記の如き耐性カビ種に対する
活性を向上させ、かくしてそれら殺カビ剤の抗カビ活性
範囲を広(することが、判明した。
本発明によれば、抗カビ性のトリアゾール系またはイミ
ダゾール系化合物と除草性のカルバメートまだは尿素化
合物との組成物が提供される。
適当な抗カビ性トリアゾール類の例としては、トリアゾ
リルアルコール類、ケトン類及びトリアゾリルケタール
類があシ、例えば英国特許第1264520号、同第1
451038号、同第1522652号、欧州特許第1
1768A号、英国特許第1529818号、同第15
32156号、ベルギー特許第869163号、米国特
許第3647810号、同第3821376号、欧州特
許第11769A号、英国特許第2003731A号、
同第2064620A号、米国特許第4074921号
、ドイツ特許第2820489A号、同第290837
8A号、欧州特許第15756号、同第31563A号
、同第55997A号。
同第40345A号、同第43419A号、同第475
94A号、同第60223A号、同第69442A号、
同第71568A号、及び同第72580A号動細書中
に一般的にまたは特定的に記載されているので参照すべ
きである。そのようなトリアゾール化合物の特定的な例
はトリアジメホン(triadimafon) 、)リ
アジメノール(triadimenol)、プロピコナ
ゾール(propiconazole)、ビタータノー
ル(bitertanol) 、バクロブドラゾル(p
aclobutrazol)、及びジクロブトラゾル(
dichlobutrazol)である。
適当な抗カビ性イミダゾール類の例は、1−置換イミダ
ゾール類であり、例えば英国特許第1318590号、
同第1522848号、同第1530172号及び同第
1533748号明細書に記載されているので参照すべ
きである。そのようなイミダゾール類の特定例はイマザ
リル(imazalil) 、フエナパニル(fana
panil)  及びプロクロラズ(prochlor
az)である。
本発明組成物に使用するのに好ましい抗カビ性トリアゾ
ールまたはイミダゾール化合物は下記の一般式Iに従う
ものである。
(一般式Iにおいて、m及びnは独立的にゼロまたは1
であ夛、XはCHまたはNであシ:nがゼロであるとき
には、Zは−Oであり、そしてR及びR1はそれぞれ独
立的にH1置換ヒドロキシ基、置換アミン基、炭化水素
基及びヘテロアリール基から選択されるものであり;あ
るいはnが1であるときには、Zは−H,−OH,−C
Nまたはハロゲン(好ましくは−C!あるいは−Br 
)であり、そしてR,R”及びR2はそれぞれ独立的に
H1置換ヒドロキシ基、置換アミノ基、炭化水素基及び
ヘテロアリール基から選択されるものであシ;あるいは
2及びR1はその両者が結合されている炭素原子と一緒
になってL3−ジオキサラン環をなしておシ;但し2%
R1及びR2が相異なることを条件とする)。
R,R” 及びR2で表わされる炭化水素基のうちで好
ましいものは、アルキル基、特にt−ブチル基のような
Cアルキル基;アルケニル基、特にアリル基のようなC
2−6アルケニル基;シフ、/lロピル基及びシクロヘ
キシル基のようなシクロアルキル基;アリール基、特に
フェニル基のような単環アリール基;及びばンジル基の
ようなアルアルキル基である。
好ましい置換ヒドロキシ基及び置換アミノ基は、アルコ
キシ基、アリーロキ/基、アルアルコキシ基、モノ置換
アミノ基及びジ置換アミノ基(例えばアルキルアミノ基
、アルケニルアミノ基、シクロアルキルアミノ基、アリ
ールアミノ基、ジアリールアミノ基、アルアルキルアミ
ノ基、ジアルキルアミノ基及びN−アリール−N−アル
キルアミノ基)であり、それらの中のアルキル基、シク
ロアルキル基及びアルケニル基は6個までの炭素原子を
含むものが好ましく、そしてアリール基は好ましくは単
環式、殊にフェニル基である。さらに好ましい置換ヒド
ロキシ基は、置換されたフェノキシ、フェニルフェノキ
シ及びベンジル基である。
R,R1またはR2で表わされるヘテロアリール基は好
ましくは単環式であシ1例えばトリアゾリル基、イミダ
ゾリル基またはピリミジル基である。
それらのアリール基、ヘテロアリール基及びジオキサラ
ン環は、例えばC□−6アルキル基%C1−6アルコキ
/基、ハロゲン(殊に塩素、臭素またはフッX)、C,
、ハロアルキル基、C1−4フルコキシ基、ニトロ基、
フェニル基、フェノキシ基。
ベンジル基5アミノ基、モノ置換アミノ基、ジ置換アミ
ノ基、ヒドロキシ基、モルホリノ基、カルボン酸または
カルボン酸エステルで、置換されていてよい。またアル
キル基、アルケニル基及びシクロアルキル基は、例えば
、アルコキシ基、ハロゲン、ニトロ基、アミノ基または
ヒドロキシ基で置換されていてよい。
Rで表わされる基の例は、R14−クロルフェノキシ基
、4−フェニルフェノキシ基%4−クロロベンジル基で
あり、またR1及びR2で表わされる基の例は、H,t
−ブチル基、n−ブチル基、2+4−ジクロロフェニル
基、2−クロロベンジル基、4−クロロはンジル基、フ
ロー1−2−二二ロキシ基、N−プロピル−N−<24
.6− )リクロルフェノキシエチル)アミン基及びフ
ェニル基である。
好ましい除草性カルバメート及び尿素化合物は、ジー、
トリー及びテトラ−置換したカルバメート、及び尿素化
合物から選択されるもの、殊にアIJ−ル基を有するも
の寸たはアリール基とアルキル基を有するものであり、
それらのアリール及びアルキル基は置換されていてもよ
い。
殊に好ましいカルバメート及び尿素化合物は下記の一般
式■に従うものである。
(一般式■において、Aはアリール基またはヘテロアリ
ール基であり、nはゼロまたは1であシ;nがゼロであ
るときには、Bは置換アミノ基であり;そしてnが1で
あるときには、Bはアルキル基、アルケニル基、アルキ
ニル基、アリール基またはヘテロアリール基である。) Bで表わされる置換アミ7基は、一つまたは二つの置換
基を有していてよ(、その置換基はアルキル基、アルケ
ニル基、アルキニル基、アルコキシ基、アリール基また
はヘテロアリール基でありうる。Bによって表わされる
かまたはB中に存在するアルキル基、アルケニル基、ア
ルキニル基及びアルコキシ基は、好ましくは10個まで
、さらに好ましくは5個までの炭素原子を有する。これ
らの基についての随意の置換基は、好ましくはハロゲン
及びヒドロキシ基である。そのような基の例は、エチル
、ブチル、1−メチルナプロプ−2−イン−1−イル、
エチニル、4−10口iチー2−イニルアルコキシ及び
殊にメチル基である。
A及びBで表わされるアリール基は、好ましくは単環ま
たは二環式であ)、例えばフェニル基、ナフチル基及び
それらの置換誘導体であり、その適当な置換基の例はハ
ロゲン、C□−4アルキル基、C1−4アルコキシ基、
ハロアルキル基、フェノキシ基、置換フェノキシ基及び
アルキルアミンスルホニル基である。A及びBで表わさ
れるヘテロアリール基は、好ましくは単環または二環式
である。
アリール基及びヘテロアリール基の例は、フェニル基、
2−メチルフェニル基、3−クロロ−4−メチルフェニ
ル基、4−メトキシ−フェノキシフェニルi、4−クロ
ロ−フェノキシフェニル基、4−イy−)’ロピルフェ
ニル基、3−メチルフェニル基、4−10ロフエニル基
、3.4−ジクロロフェニル基及びベンツチアゾール−
2−イル基テする。
nがゼロであり、Aがフェニル基または置換フェニル基
(その好ましい置換基はハロゲン、C□−。
アルキル基及びC1−4アルコキシ基)であり、かつB
がジメチルアミノ基であるのが特に好ましい。
好ましい尿素化合物の例としては、ジウロン(diur
on )、ネブロン(neburon)、ベンズチアズ
ロン(benzt hiazuron)、インプロツロ
ン(isoproturon)、クロルトルロン(ch
lroxuron )、リヌロン(21nuron )
、クロルトルロン(chlortoluron ) s
シズロン(aiduron) 、ブツロン(butur
on) 、ジフェノクスウロン(difenoxuro
n) 及ヒクロルブロムウロン(chlorbromu
ron)であるが、その他の使用の可能性のある適当な
尿素化合物は、フエヌロン(fenuron)、モヌロ
ン(monuron) 、゛メトクスウロン(meto
xuron )、サイクルロン(cycluron) 
、フルオメツロン(flurometuron)、カー
ブチレート(karbutilata)。
パラフルロン(parafluron)、フルオチウロ
ン(fluothiuron )、クロルエラロン(c
hloreturon)、フエメツロン(femetu
ron)、フルオルエトクスウロン(fluoreto
xuron)及びトリメフルオル(trimθfluo
r)である。好ましいカルバメート化合物の例としては
フェンメジファム(phenmedipham)、バル
バン(barban)、プロファム(propham)
 、及びりC1/I/プロフアム(chlorprop
ham)があるが、その他の使用可能性のあるカルバメ
ート化合物はクロルブファム(chlorbufam)
、カルベタミド(carbetamide )及びアス
ラム(asulam)である。
殺カビ剤と除草剤との相対割合は、広い範囲にわたって
変わシうるが、好ましくは20:1ないし1:20さら
に好ましくは10:1ないし1:10、殊に好ましくは
1:1ないし1:5である。
好ましい組成物において、殺カビ剤は、Xが窒素、Zが
○H,RがH,R”がアルキル基%R2がベンジルまた
はフェニル基(任意に置換されていてよい)、m=1モ
してn=1である前記一般式lのトリアゾール化合物で
ある。そのような殺カビ剤において R1は好ましくは
6個までの炭素原子を含み、そしてRはそのフェニル環
において一または二個の01−4アルキル基またはハロ
ゲン(殊に塩素または臭素)で置換され、それらの置換
基がオルト及び/またはパラ位置にあるのが好ましい。
この類の好ましい化合物は R1がt−7’チル基そし
てR2が2−クロロベンジル基であるものである。この
化合物は、1−(トリアゾリルメチル)−1−(z−1
0ロベンジル)−2,2−ジメチル−n−プロ、aノー
ル(以下では1’I”cDTJと略称する)である。一
般式Iの別の好 ・ましい化合物は、1−(iJアゾリ
ルメチル)−1−(2,4−ジクロロフェニル)−n−
インタノール(以下「TDPJ  と略称する)である
好ましい組成物は、上述の特定のトリアゾール化合物と
;n=o、Aが44−ジクロロ−フェニル基及びBがジ
メチルアミノ基である前記一般式■の尿素化合物と;か
らなる。特に好ましい組成物は殺カビ剤TCDPと尿素
化合物ジウロンとからなる。
本発明組成物は、その他の成分、例えば、別の殺生物剤
、稀釈剤、溶剤、分散剤等を含んでいてもよく、そして
好ましい組成物は、水性分散液の形で10〜30%(重
量)の除草剤及び5〜15%(重量)の殺カビ剤を含む
本発明の組成物は、いずれかの成分単独と比較して抗カ
ビ活性の驚(べき向上を示した。すなわち同成分の組合
せによって相乗効果が得られた。
本発明の組成物は、菌類の増殖に対する塗料膜の保存性
を与えるのに適当であるが、カビの繁殖が問題となるそ
の他の非農業環境、例えば木材、皮革、編織布、紙製品
、接着剤及び重合体の防腐保存に有用である。
本発明の別の特徴によれば、殺カビ性のトリアゾールま
たはイミダゾールと除草性のカルバメートまたは尿素化
合物とからなる前述の組成物の防カビ量を、カビの繁殖
を受は易い培地の中へ配合し、またはその表面へ適用す
ることからなる該培地の防腐保在方法が提供される。
組成物の量は広い範囲にわたって変シうるが、好ましく
は、保護されるべき培地の重量を基準にして、0.01
〜10重量%、さらに好ましくは0、05〜5重量%で
ある。
保護される培地が塗料膜であるときには、便宜には組成
物をはインド中へ(例えばペイントの製造または包装の
際に)配合し、はインドが基質へ塗布された後には塗料
膜中に均一に分配されるようにするのが便宜である。
本発明組成物に関する相乗効果を以下の実施例において
示す。これらの実施例は本発明をさらに説明するだめの
ものであり、すべての「部」及び「チ」は特に指示がな
い限り重量基準である。
実施例1 広範囲の天然の品質劣化性の微生物を代表する50の異
なるカビの種を、種々の抗カビ剤に対する耐性、及び抗
カビ剤と除草性尿素化合物ジウロンとからなる組成物に
対する耐性について、スクIJ−ニングした。種々の濃
度の公知抗カビ剤とジウロンとに対して耐性を示すカビ
の種の数を表1に示す。
表1 TCDT()リアゾール)        0    
2    2イマザリル(イミダゾール)3716 ダゾールン ピリジ/ クロロタロニル          2   4  1
7キヤプタン           0   34  
 34除草性尿累化合物ジウロンと、同じ抗カビ剤との
50:50組成物に対し耐性のカビ種の数を表2に示す
表2 TCDP()IJ7ゾール)     o      
o      。
イマヂリル(イミダゾール)    0     3 
    9ダシ−ル ーピリジン クロロタロニル        2    4   1
7キヤプタン          0    34  
  34これらの結果は、ジウロンが最も高い濃度でカ
ビ種に対して非常にわずがな活性範囲を有し、低い方の
濃度では5oの種すべてに対し不活性であるけれども、
それはトリアゾール及びイミダゾール抗カビ剤の活性範
囲をすべての濃度において向上させることを、示してい
る。これとは対照的に。
ジウロンはその他の(比較)抗カビ剤の活性範囲には実
質的には影響を与えない。
実施例2 二つのカビ種、スコテコバシジウム・ヒウミコラ(Sc
olecobasidium humicola)  
及びトリコクラジウム・カナデンセ(Trichocl
adium canadense)に対する3種のトリ
アゾールまたはイミダゾール殺カビ剤単独及び2種の除
草性尿素化合物単独について、実施例1に記載の一般的
方法を用いてMICを測定した。上記の二つのカビ種は
トリアゾール化合物TCDPの作用に対し耐性である。
上記3種のトリアゾールまたはイミダゾール殺カビ剤と
、種々の濃度の尿素化合物との組合せについてのMIC
も測定した。これらの測定結果を表3に示す。
表3 MIC 薬剤/組成物        MIC(p戸)TODP
         100    125TDP   
       128    −ジウロン      
      125      150ネブロン   
        400     400TCDP+5
p戸ジウロン        25     25TC
DP+25卿ジウロン        5     1
αTCDP+5卿ネブロン        25   
   25TCDP+10p林プロン        
10       25TDP+5p降ジウロン   
     32     −TDP+25p戸ジウロン
        16     −表3の結果は、選択
された二つの種の微生物は実施例1の実験において使用
されたその他の48のカビ種よシもトリアゾール類に対
して一層耐性であることを示している(なんとなれば、
これら二種に関しての抗カビ薬剤類のMICはその他4
8種に関してのM工C・が5pPであるのに対して、1
10011f1以上である)、またこれら二種は除草性
尿素化合物に対して一層耐性であることが判る。表3の
結果は殺カビ剤と尿素化合物との組成物は、いずれかの
化合物が単独で上記二種のカビの生長を阻害する濃度よ
りもはるかに低い濃度で阻害することをも明瞭に示して
いる。このことは本発明の組成物の相乗効果を明かたす
るものである。
実施例3 トリアゾール系殺カビ剤TCDP単独ならびに多数の除
草性の尿素及びカルバメート化合物類単独について、S
、ヒウミコラ種微生物に対するM工Cを測定し、またT
CDPと種々の濃度の除草剤との組合せについても測定
した。それらの除草剤及び測定されたM工Cを表4に示
す。
表4 TCDP、尿素化合物及びカルバメート化合物の単独T
ODP               125ペンチア
ズロン             125TCDP+5
ppくンチアズロン       64TCDP+5p
円クロロクスロン          64TCDP+
25p−リヌロン           16クロルト
ルロン           250TCDP+12 
wpqルトルoy          64シズロン 
                250TCDP+5
rpシズロン64 TCDP+25ppm7エンメジフアム       
  16ハルバン                 
25TCDP+5P’ルバン            
4表4の結果は、本発明の範囲内の広範な組成物がそれ
ぞれの成分の個々と比較して著しく高い活性を示すこと
を明かにしている。
実施例4 pH9,0のスチレンΦアクリル系エマルジョン塗料を
下記の組成物によシ作った。
成分      チ スチレン・アクリル・ラテックス      3680
水                       m
 5.70二酸化チタン(TIOXIDE RCG:商
標)28.。。
陶土(グレード1)               6
.75エチレンクリコール             
1.00溶剤(セロソルブ)’           
  0.75増粘剤(CELLOF’AS E :商標
)       o55軟化剤(GALGON PT 
50 % >        0.20軟化剤(NOP
CONWD)            0.15アンモ
ニア(0,88)            0.10種
々の濃度でTCDP、ジウロン及びそれらの混合物を上
記塗料に添加した各サンプルを、黄ヒマラヤスギ板にへ
ケ塗りした(板の寸法は12×6×Aインチ= 30.
5 X 15.2 X 1.27 cm )。これらの
パネルをその一つの垂直面を南に向けた状態でプエルト
リコのジャングル地帯の大気中に曝露した。これらを定
期的に観察して、一つのノミネルの少な(とも70%が
カビ繁殖にょシ汚損される至るまでの@露期間C月単位
)をそれぞれ測定した。結果を表5に示す。
表5 0.6   )7 ジウロン      0.13 0.33 0.6゜         3 これらの結果は本発明の範囲内のトリアゾール化合物と
尿素化合物との組成物は、それらのいずれかの化合物の
単独と比較して、同じ添加量(合計量)においても、著
しく活性であることを示している。この試験は、本発明
の相乗効果はかかる重要な用途においても有効に奏され
ることを示している。
実施例5 処方: 合計活性薬剤含量が10〜50%(重/重)と
なるように、ノニオン剤またはアニオン剤の存在下にビ
ード・ミ’Jング法で種々の組成物を調製した。
グリコール類及びキサンタン・ガムを湿潤剤及び粘度調
節剤としてそれぞれ添加した。その他の消泡剤のような
処方用成分は必要に応じて添加した。製品は可法性の分
散物で、水とあらゆる割合で分散させることができ、そ
して凍結及び加熱エージングの両方に安定であった。
適当なノニオン剤の例として、下記のもの(いずれも商
標で表示)を使用した。
シンRロニツク(Synperonic)NP 30、
シンはロニツクNPE1800%シンはロニツクNP 
13.テトロニック(Tetronic) 1104 
、テトロニック1107、テトロニック707、テトロ
ニック1307.テトロニック904、テトロニック1
504、マテツキンル(Matexil) DN−P0 適当なアニオン剤として、ウルトラジン(Ultraz
ine) NA、 エイジェント(Agent ) N
 A、 、 ?テツキシ/I/DA−N、バーランクo
 −/l/ (Perlankrol) PA及びプロ
チクトール(Protectol)SA  を使用した
下記の消泡剤を種々の処方物において使用した。
デフォ−マー(Defoamer)DS、サーフイノー
ル(Surfynol) 104 F、ノナノーA/ 
(Nonanol)、シルコラプス(Silcolap
se)5001゜湿潤剤/凍結防止剤の例として、エチ
レングリコール、フロピレンゲリコール、クリセロール
、ジエチレングリコール、ンルボ(Sorbo 105
 )。
ジエチレングリコールを使用した。
典型的な処方の一例は下記の通りである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)抗カビ性のトリアゾールまたはイミダゾール化合
    物と除草性のカルバメートまたは尿素化合物とからなる
    組成物。 (2)トリアゾールまたはイミダゾール化合物は一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (m及びnはそれぞれ独立にゼロまたは1であり、Xは
    CHまたはNであり;nがゼロのときには、Zは=Oで
    あり、そしてR及びR^1はそれぞれ独立にH、置換ヒ
    ドロキシ基、置換アミノ基、炭化水素基及びヘテロアリ
    ール基から選択され;あるいはnが1であるときには、
    Zは−H、−OH、−CNまたはハロゲンであり、そし
    てR、R^1及びRはそれぞれ独立にH、置換ヒドロキ
    シ基、置換アミノ基、炭化水素基及びヘテロアリール基
    から選択され;あるいはZ及びR^1はその両者が結合
    されている炭素原子と一緒に1,3−ジオキサラン環を
    なしており;但しZ、R^1及びR^3が相異なること
    を条件とする) を有する特許請求の範囲第1項に記載の組成物。 (3)除草性の尿素またはカルバメート化合物は一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (Aはアリール基またはヘテロアリール基であり、nは
    ゼロまたは1であり;nがゼロであるときには、Bは置
    換アミノ基であり;nが1であるときには、Bはアルキ
    ル基、アルケニル基、アルキニル基、アリール基または
    ヘテロアリール基である)を有する特許請求の範囲第1
    項に記載の組成物。 (4)置換ヒドロキシ基は置換フェノキシ基、置換フェ
    ニルフェノキシ基またはベンジル基である特許請求の範
    囲第1項に記載の組成物。 (5)トリアゾール化合物はトリアジメホン、トリアジ
    メノール、プロピコナゾール、ビタータノール、パクロ
    ブトラゾルまたはジクロブトラゾルである特許請求の範
    囲第1項に記載の組成物。 (6)イミダゾールはイマザリル、フェナパニルまたは
    プロクロラズである特許請求の範囲第1項に記載の組成
    物。 (2)Xは窒素であり、ZはOHであり、RはHであり
    、R^1は6個までの炭素原子を含むアルキル基であり
    、R^2はベンジル基、フェニル基、ハロゲン置換ベン
    ジル基またはハロゲン置換フェニル基であり、mは1で
    あり、そしてnは1である、特許請求の範囲第1項に記
    載の組成物。 (8)トリアゾール化合物は、1−(トリアゾリルメチ
    ル)−1−(2−クロロベンジル)−2,2−ジメチル
    −n−プロパノールである特許請求の範囲第1項に記載
    の組成物。 (9)トリアゾール化合物は、1−(トリアゾリルメチ
    ル)−1−(2,4−ジクロロフェニル)−n−ペンタ
    ノールである特許請求の範囲第1項に記載の組成物。 (10)除草性の尿素化合物は、ジウロン、ネブロン、
    ベンズチアズロン、イソプロツロン、クロロクスウロン
    、リヌロン、クロルトルロン、シズロン、ブツロン、ジ
    フェノクスウロンまたはクロルブモロンである特許請求
    の範囲第1項に記載の組成物。 (11)除草性のカルバメート化合物は、フェンメジフ
    ァム、バルバン、プロファムまたはクロルプロファムで
    ある特許請求の範囲第1項に記載の組成物。 (12)殺カビ剤と除草剤との相対比は20:1ないし
    1:20の範囲内である特許請求の範囲第1項に記載の
    組成物。 (13)除草剤はジウロン、ネブロン、ベンツチアズロ
    ン、イソプロツロン、クロロクスウロン、リヌロンまた
    はクロルトルロンである特許請求の範囲第8または9項
    に記載の組成物。 (14)別の殺生物剤、稀釈剤、溶剤及び/または分散
    剤をも含む特許請求の範囲第1〜13項のいずれか一つ
    に記載の組成物。 (15)重合体、塗料膜、木材、皮革、編織布、紙製品
    または接着剤の防腐保存のために使用する特許請求の範
    囲第1〜14項のいずれか一つに記載の組成物。
JP60219967A 1984-10-02 1985-10-02 殺カビ剤組成物 Pending JPS6193104A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB848424799A GB8424799D0 (en) 1984-10-02 1984-10-02 Biocide composition
GB8424799 1984-10-02

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6193104A true JPS6193104A (ja) 1986-05-12

Family

ID=10567526

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60219967A Pending JPS6193104A (ja) 1984-10-02 1985-10-02 殺カビ剤組成物

Country Status (10)

Country Link
EP (1) EP0180313A1 (ja)
JP (1) JPS6193104A (ja)
AU (1) AU4786485A (ja)
DK (1) DK446085A (ja)
ES (1) ES8606335A1 (ja)
FI (1) FI853786L (ja)
GB (2) GB8424799D0 (ja)
IL (1) IL76536A0 (ja)
PT (1) PT81234B (ja)
ZA (1) ZA857305B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013501048A (ja) * 2009-08-05 2013-01-10 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー 相乗的抗微生物組成物

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3708893A1 (de) * 1987-03-19 1988-09-29 Desowag Materialschutz Gmbh Mittel oder konzentrat zum konservieren von holz und holzwerkstoffen
GB8907298D0 (en) * 1989-03-31 1989-05-17 Ici Plc Composition and use
GB9002375D0 (en) * 1990-02-02 1990-04-04 Pfizer Ltd Triazole antifungal agents
AU648427B2 (en) * 1991-09-13 1994-04-21 Sumitomo Chemical Company, Limited Wood preservatives
DE4131205A1 (de) * 1991-09-19 1993-03-25 Bayer Ag Wasserbasierte, loesungsmittel- und emulgatorfreie mikrobizide wirkstoffkombination
DE4303012A1 (de) * 1993-02-03 1994-08-04 Desowag Materialschutz Gmbh Mittel zum Schutz technischer Materialien, insbesondere Holz und Holzwerkstoffe
JPH0753533A (ja) * 1993-08-11 1995-02-28 Hodogaya Chem Co Ltd 農園芸用殺菌組成物
DE4409040A1 (de) * 1994-03-17 1995-09-21 Bayer Ag Insektizide Wirkstoffkombinationen
US6008290A (en) * 1995-02-16 1999-12-28 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Mildew resistant organopolysiloxane with hydrolyzable organosilane and triazolyl compound
BR112012002610B1 (pt) 2009-08-05 2017-02-14 Dow Global Technologies Llc composição antimicrobiana sinergística
US9199975B2 (en) 2011-09-30 2015-12-01 Asana Biosciences, Llc Biaryl imidazole derivatives for regulating CYP17

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2110934A (en) * 1981-11-17 1983-06-29 Ici Plc Fungicidal compositions
DE3332271A1 (de) * 1983-09-07 1985-03-21 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Herbizide mittel enthaltend metribuzin in kombination mit substituierten azolyl-derivaten
DE3335767A1 (de) * 1983-10-01 1985-04-11 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Herbizide mittel enthaltend metribuzin in kombination mit azolylmethylketonen

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013501048A (ja) * 2009-08-05 2013-01-10 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー 相乗的抗微生物組成物
JP2014122227A (ja) * 2009-08-05 2014-07-03 Dow Global Technologies Llc 相乗的抗微生物組成物

Also Published As

Publication number Publication date
ZA857305B (en) 1986-05-28
IL76536A0 (en) 1986-02-28
GB8523640D0 (en) 1985-10-30
ES547492A0 (es) 1986-04-01
FI853786L (fi) 1986-04-03
GB2169804A (en) 1986-07-23
PT81234B (en) 1987-05-28
EP0180313A1 (en) 1986-05-07
PT81234A (en) 1985-11-01
DK446085A (da) 1986-04-03
FI853786A0 (fi) 1985-10-01
AU4786485A (en) 1986-04-10
GB8424799D0 (en) 1984-11-07
ES8606335A1 (es) 1986-04-01
DK446085D0 (da) 1985-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1357794B1 (en) Synergistic combination of fungicides to protect wood and wood-based products from fungal decay, mold and mildew damage
JPS6193104A (ja) 殺カビ剤組成物
CN106457600A (zh) 木材防腐剂组合物
US5328693A (en) N-allyl-lactams as crystallization inhibitors
EP2307014B1 (en) Synergistic antimicrobial mixtures
EP0370665B1 (en) Wood preservative and soil treatment composition
US8772334B2 (en) Synergistic antimicrobial mixtures
JPH09504538A (ja) アゾール基を含む殺菌剤と、ピラゾール、ピロール又はフェニルイミダゾール基を含む殺虫剤との組み合わせ
EP1312261B1 (en) Aqueous compositions containing a haloalkynyl compound and a buffer for providing biocidal activity and for stabilising end-use formulations
JPH03251508A (ja) 工業用防カビ剤組成物
HU199244B (en) Synergetic fungicide composition
BRPI0608969A2 (pt) uso de procloraz para proteção de madeira
US6342522B1 (en) Microbiocidal compositions
PL165837B1 (pl) Srodek grzybobójczy PL PL PL PL
CN100486436C (zh) 杀微生物组合物
JP3489981B2 (ja) 防腐防かび剤
JPS62286701A (ja) 木および木材の保存剤またはその濃縮物およびそれらの製法
JPS63151401A (ja) 木材および木製材料の防腐剤または防腐濃縮物およびその製造法
US4402980A (en) Sulphonic acid cycloalkylamides and their use as microbicides
DE4001115A1 (de) Fungizide wirkstoffkombinationen
NO854367L (no) Triazol- eller imidazol-fungicidblandinger.
JPH0617284B2 (ja) 殺微生物剤
JP2897977B2 (ja) 工業用防腐防かび剤
JP3195081B2 (ja) 工業用防腐防カビ組成物
JPH10316513A (ja) 防腐防かび剤