JPS6192924A - 自動車 - Google Patents

自動車

Info

Publication number
JPS6192924A
JPS6192924A JP21316684A JP21316684A JPS6192924A JP S6192924 A JPS6192924 A JP S6192924A JP 21316684 A JP21316684 A JP 21316684A JP 21316684 A JP21316684 A JP 21316684A JP S6192924 A JPS6192924 A JP S6192924A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
opening
top plate
vehicle
roof
door
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21316684A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Tazaki
田崎 央
Ichiro Miyagi
宮城 一郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Omron Tateisi Electronics Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Omron Tateisi Electronics Co filed Critical Omron Tateisi Electronics Co
Priority to JP21316684A priority Critical patent/JPS6192924A/ja
Publication of JPS6192924A publication Critical patent/JPS6192924A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J7/00Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs
    • B60J7/08Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs of non-sliding type, i.e. movable or removable roofs or panels, e.g. let-down tops or roofs capable of being easily detached or of assuming a collapsed or inoperative position
    • B60J7/16Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs of non-sliding type, i.e. movable or removable roofs or panels, e.g. let-down tops or roofs capable of being easily detached or of assuming a collapsed or inoperative position non-foldable and rigid, e.g. a one-piece hard-top or a single rigid roof panel
    • B60J7/1628Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs of non-sliding type, i.e. movable or removable roofs or panels, e.g. let-down tops or roofs capable of being easily detached or of assuming a collapsed or inoperative position non-foldable and rigid, e.g. a one-piece hard-top or a single rigid roof panel for covering the passenger compartment
    • B60J7/1635Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs of non-sliding type, i.e. movable or removable roofs or panels, e.g. let-down tops or roofs capable of being easily detached or of assuming a collapsed or inoperative position non-foldable and rigid, e.g. a one-piece hard-top or a single rigid roof panel for covering the passenger compartment of non-convertible vehicles
    • B60J7/1657Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs of non-sliding type, i.e. movable or removable roofs or panels, e.g. let-down tops or roofs capable of being easily detached or of assuming a collapsed or inoperative position non-foldable and rigid, e.g. a one-piece hard-top or a single rigid roof panel for covering the passenger compartment of non-convertible vehicles at least a major part of the roof pivoting about a stationary axis

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)
  • Superstructure Of Vehicle (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈発明の技術分野〉 この発明は、乗員の乗降を容易にした自動車に関する。
〈発明の背景〉 小型乗用車などの車両においては、車両の天井部が大人
の身長よりも低りため、乗るときにドアを開けて中腰の
姿勢で身体を斜めにしてシートに腰掛け、次いで足を車
両内に引き込んだ後、ドアを閉め、また車から降りると
きにはドアを開けて、まず足を車外に出し、次いで中腰
の姿勢で上体を車外に傾けて降りるようにしている。こ
のように車に乗ったり、車から降りたりする場合には、
不自然な姿勢が要求されるため、車の乗降に慣れていな
い人は、乗降時に車両の天井部に頭をぶつけたり、キラ
キングプレートに足をぶつけたりしてケガをすることが
あった。
〈発明の目的〉 この発明は上記の事情に鑑み、車の乗降に不慣な人でも
自然な姿勢で乗り降シすることができる自動車を提供す
ることを目的としている。
〈発明の構成と効果〉 この目的を達成するだめこの発明による自動車は、車両
本体側部の乗降口を閉じる開閉可能々ドアと、車両本体
の天井部に前記乗降口と連なって形成された開口の一側
縁部に、その開放時に他端が上方へ移動するようにその
一端が回動可能に枢支された開閉可能な天板と、前記天
井部に対して前記天板全回動移動させる開閉移動機構と
、該開閉移動機構を駆動する駆動手段と、前記天板の開
閉を指示する操作スイッチ手段と、前記ドアの開閉状態
を検出するドア開閉検出スイッチ手段と、前記操作スイ
ッチ手段の出力と前記ドア開閉検出スイッチ手段の出力
とが所定の状態であるとき前記駆動手段を駆動させる制
御回路と金儲えだことを特徴とし、このような構成によ
って乗降時に天板を上方に回動させてシートの上方を開
口して中腰の姿勢をとること々〈自然な姿勢で車に乗っ
たり、また降シたりできるようにしたものである。
〈実施例の説明〉 第1図はこの発明による自動車の一実施例を示す側面図
である。この図において、1は小型乗用車などの車両で
あり、この車両10両側部はドア7A〜7Dによって開
閉可能になっているとともに、これらの各ドア7A〜7
Dの上端には天板2が接している。天板2は乗降時に前
方が上方に回動移動して車両1の上部を開口し、乗降時
以外のときには第2図に示す如く車両1の上部を閉じる
ものであシ、その後端はヒンジ3によって回動自在に支
持され、かつその中央部両端は接続機構6を介して天板
開閉装置15を構成しているシリンダ4の駆動軸5に接
続されている。シリンダ4は乗降時に駆動軸5金繰り出
し、乗降時以外のときに駆動軸5を縮めるものであり、
このシリンダ4によって前記天板2が開閉駆動される。
第3図はこの実施例に用いられる回路の一例を示すブロ
ック図であり、第4図はそのフローチャートラ示す図で
ある。第3図において、8はドア7八〜7Dが設けられ
ている部分、例えば第1図のようにキツキングプV−ト
などに設けられるドア開閉検出スイッチであり、ドア7
A〜7Dのいずれかが開けられればこのドア開閉検出ス
イッチ8がドア開検出信号を出力してCPU (中央処
理ユニット)13に供給する。9は助手席側、運転席側
および後席側のシート下部などに設けられる天板開放指
示スイッチであシ、乗員がこの天板開放指示スイッチ9
を押せばCPU13に開放指示信号が供給される。10
は前記天板開放指示スイッチ9と並んで設けられる天板
閉成指示スイッチであシ、乗員がこの天板閉成指示スイ
ッチ10を押せばCPU13に閉成指示信号が供給され
る。11は天板2またはこの天板2の駆動系統中に設け
られる天板開放限界検出スイッチでアシ、上方へ回動し
ている天板2が予め決められている位置になったとき、
つまシ天板2が席の上部を完全に開放したときに、この
天板開放限界検出スイッチ11が開放停止信号を出力し
てCPU13に供給する。
12は前記天板開放限界検出スイッチ11と同様に天板
2またはその駆・動系統中に設けら訃る天板閉成検出ス
イッチであシ、天板2が下方に回動し、席の上部が完全
に閉じられたときにこの天板閉成検出スイッチ12が閉
止停止信号を出力してCPU13に供給する。CPU1
3は前記ドア開閉検出スイッチ8の出力ないし天板閉成
検出スイッチ12の出力に基づいて天板2の駆動動作を
制御するものであシ、詳しくは以下のように動作する。
すなわち、乗員が天板開放指示スイッチ9を押せば、第
4図に示す如くとのCPU13はステップST1でこれ
を検出し、ステップST2でドア7Aが開らいているか
どうかを判別する。ここで、ドア7Aが開きドア開閉検
出スイッチ8がドア開検出信号を出力していれば、CP
U13はステップST3゜4で油圧装置14を作動させ
て天板開閉装置15を開動作させる。天板開閉装置15
は前記シリンダ4を有し、このシリンダ4によって前記
天板2を駆動するものであシ、前記CPU13によって
開動作させられたときには、シリンダ4によって天板2
を上方に回動させる。次いで、天板2が予め決められた
位置、つまシ車両1の席上部を完全に開放する位置まで
回動し、天板開放限界検出スイッチ11がこれを検出す
れば、CPU13はステップS’T5でこれを検知し、
ステップST6゜7で油圧装置14、天板開閉装置15
の動作を停止させる。
つ1す、乗員が天板開放指示スイッチ9を押してドア7
ATh開ければ、天板2が上方に回動して席の上部が完
全に開放される。しだがって、乗員はそのまま立ち上が
って車外に降りたり、また立ったまま車に乗シ込むこと
ができる。
また乗員が車両1内に乗ってドア7A(5閉じ、天板閉
成指示スイッチ10を押せば、CPU13はステップS
T8.9ffi介してステップS T 10゜11を実
行し、油圧装置14.天板開閉装置15を閉動作させる
。これにより、天板2が下方に回動を開始し、席が天板
2によって完全に閉じられ、天板閉成検出スイッチ12
が閉止停止信号を出力したときCPUI 3はステップ
5T12でこれを検知し、ステップ5T13,14で油
圧装置14゜天板開閉装置15を停止させる。
このようにこの実施例では、乗降時に天板2を上下に回
動させ、不自然表姿勢をとらなくとも楽に乗り降シする
ことができるようになっている。
なお、上記実施例はマイクロプロセッサによるソフトウ
ェア処理を用いたものであるが、この発明はとれに限定
されるものでは々く、例えばLSI化した専用のハード
ワイヤードロジック回路によっても実施することができ
ることは勿論である。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明による自動車の一実施例を示す側面図
、第2図は第1図に示す自動車のドアを閉じだときの側
面図、第3図は同実施例の回路構成例を示すブロック図
、第4図は第3図を説明するだめのフローチャートラ示
す図である。 1・・・車両、2・・天板、7A〜7D・・・ドア、8
・・ドア開閉検出スイッチ、9・・・操作スイッチ手段
(天板開放指示スイッチ)、10・・・操作スイッチ手
段(天板閉成指示スイッチ)、13・・制御回路(CP
U)、14・・駆動手段(油圧装置)、15・・・開閉
移動機構(天板開閉装置)。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 車両本体側部の乗降口を閉じる開閉可能なドアと、車両
    本体の天井部に前記乗降口と連なつて形成された開口の
    一側縁部に、その開放時他端が上方へ移動するようにそ
    の一端が回動可能に枢支された開閉可能な天板と、前記
    天井部に対して前記天板を回動移動させる開閉移動機構
    と、該開閉移動機構を駆動する駆動手段と、前記天板の
    開閉を指示する操作スイッチ手段と、前記ドアの開閉状
    態を検出するドア開閉検出スイッチ手段と、前記操作ス
    イッチ手段の出力と前記ドア開閉検出スイッチ手段の出
    力とが所定の状態であるとき前記駆動手段を駆動させる
    制御回路とを備えたことを特徴とする自動車。
JP21316684A 1984-10-11 1984-10-11 自動車 Pending JPS6192924A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21316684A JPS6192924A (ja) 1984-10-11 1984-10-11 自動車

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21316684A JPS6192924A (ja) 1984-10-11 1984-10-11 自動車

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6192924A true JPS6192924A (ja) 1986-05-10

Family

ID=16634650

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21316684A Pending JPS6192924A (ja) 1984-10-11 1984-10-11 自動車

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6192924A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH075470U (ja) * 1993-06-30 1995-01-27 貨泉プラスチック株式会社 食 器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH075470U (ja) * 1993-06-30 1995-01-27 貨泉プラスチック株式会社 食 器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2020112025A (ja) 車両前部ドアの動力開放システム
JP2008296777A (ja) 車両用開閉制御装置
JPS6192924A (ja) 自動車
JP3300105B2 (ja) 自動車のドア開閉装置
JPH11236783A (ja) 自動車用スライドドアの開閉制御装置
JP2007284958A (ja) スライドドア装置
JPH01233111A (ja) 車両用車高調整装置
JP2005171575A (ja) 車両用自動開閉装置
US4143281A (en) Vehicle for the handicapped
JPS6192923A (ja) 自動車
JPH01314620A (ja) 車両用バックドアの自動開閉装置
JP3947960B2 (ja) プラットフォームドア制御システム
JPH06135270A (ja) 自動車のシート装置
US20040150513A1 (en) Vehicle with alighting passenger signaling capability
JPH07305562A (ja) 車両用開閉窓の閉じ忘れ防止装置
JPH084331Y2 (ja) 自動車のドア開閉装置
JPH10266690A (ja) ドア開閉装置
JPS6294417A (ja) 自動車の乗降のための制御装置
JPS62101555A (ja) 車両用シ−ト
JPH0425386Y2 (ja)
JPS62101549A (ja) 車両用シ−ト
JP2004217183A (ja) 乗降用グリップ装置
JPS62101546A (ja) 車両用シ−ト
JP4121904B2 (ja) 車両用開閉体の制御装置
JPH0627298U (ja) 車両用回転シート