JPS6192803A - 継手,仕口加工機 - Google Patents

継手,仕口加工機

Info

Publication number
JPS6192803A
JPS6192803A JP21493984A JP21493984A JPS6192803A JP S6192803 A JPS6192803 A JP S6192803A JP 21493984 A JP21493984 A JP 21493984A JP 21493984 A JP21493984 A JP 21493984A JP S6192803 A JPS6192803 A JP S6192803A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
workpiece
joint
base
shaft
stopper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP21493984A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0155965B2 (ja
Inventor
名取 平二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Miyagawa Koki Co Ltd
Original Assignee
Miyagawa Koki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Miyagawa Koki Co Ltd filed Critical Miyagawa Koki Co Ltd
Priority to JP21493984A priority Critical patent/JPS6192803A/ja
Publication of JPS6192803A publication Critical patent/JPS6192803A/ja
Publication of JPH0155965B2 publication Critical patent/JPH0155965B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、木造建築等において、材をその艮手方向に接
合させるための継手や、交差させて接合するための仕口
を、その材の長手方向端部に加工する継手、仕口加II
Iに関する。
(従来の技術) 従来、加工材の長手方向両端部に継手、仕口を加工する
場合、第一の方法として、第6図に示す様に加工11a
、bを2台背中合せに配置し、右側の加工機aで加工材
Wの左端部の加工を行なった後加工材Wを左に移動させ
、左側の加工tabで加工材Wの右端部の加工を行なう
方法、又、第二の方法として、第7図に示す様に加工材
Wの左右端部に2台の加工1fia、bを置き、加工材
Wの両端部の加工を行なう方法があるが、これらの方法
では2台の加工機を要するための設備費が嵩む欠点があ
った。
次に第三の方法として、第8図に示す様に1台の加工機
aに隣接して加工材Wを固定したターンテーブルCを設
置し、加工材Wを反転させてその両端部の加工を行なう
方法があるが、通常の木造建築用加工材の最大長さは6
m程度に達するため、かかる加工材の反転のために幅方
向の広いスペースを要する欠点があった。
叉、上記いずれの方法においても、加I 81 a 。
bのカッター軸数が少ない場合、多種の継手、仕口加工
を行なうに際しその都瓜刃物を交換せねばならず、面倒
且つ非能率となる欠点があった。
(発明が解決しようと1゛る問題点) 本発明は1台の加工(幾で複数本のカッター軸を自在に
選択使用できる様に装((i+し、しかも加工材を反転
させることなくその両端部に多種の継手。
仕1」を加工できる加工機を提供することを目的とする
(問題点を解決するための手段) 本発明に係る継手、仕口加工ぼは、1)q後り向に移動
制御されるX軸スライドベースの後部上に保持したY軸
昇降体を左右方向及び上下方向に移動制御可能に成し、
該Y@昇降体より前方へ突設した所定角度毎に間欠回転
可能なシトフトに固着したタレットモーターベースの前
面には前記シャフトの間欠回転角度と等角度の相H間隔
を以って放射方向に駆動源連結の異種のカッターを複数
取付け、一方前記X軸スライドベースの前部上に昇降制
御されるベースを設けて該ベース上には両端部にストッ
パー体を取付けて左右方向に二段階以上のストロークを
以って移動制御されるガイド体を設【プ、前記ストッパ
ー体にはコンベアーより搬送された加工材が当接した時
これを検知して加工材の搬送を停止させる検出スイッチ
を取付けると共にストッパー体より上方に加工材のコン
ベアーとして作用する単数或いは複数のローラーを取付
け、又前記タレットモーターベース及びストッパー体の
前後方向移動範囲内の左右両側部には回転駆動制御され
る加工材搬送用のローラーとバイス装置とを有する加工
材搬送、クランプ装置を配設したことを特徴とする。
(実施例) 次に本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
1は継手、仕口加工機のベッドであり、該ベッド1の中
央上部にはX方向(第1図前後方向)に1対のスライド
レール1−.1′を形成して、底部をスライドレール1
−.1−に嵌合させたX軸スライドベース2がスライド
レール1−.1′に沿い移動できる様に成している。
次にX軸スライドベース2の第1図後方(第2図左方)
上部にはZ方向(第1図左右方向)に1対のスライドレ
ール2−.2”を形成して、底部をスライドレール2−
.2”に嵌合させたX軸スライドベース3がスライドレ
ール2′、2=に沿い移動できる様に成している。
4は前記ベッド1の後端部に固設したギヤボックスであ
り、該ギヤボックス4に取イ」けたサーボモーター5の
回転は、ギヤ6.7を介してX@Aネジ8に伝達される
。そしCX@オネジ8は、ブラケット10を介して前記
X軸スライドベース2に固定されたメネジ9に螺合され
ており、従ってサーボモーター5が回転1−るとX軸ス
ライドベース2は前記スライドレール1′、1−に案内
されてX方向に移動する。尚、前記X軸オネジ8の先端
部は受はメタル11にまり回動自在に受承されている。
     ・ 一方、前記Z軸スライドベース3にはメネジ12を固定
して、X軸スライドベース2の後方上面に固定した受は
メタル14.15によりZ方向に回動自在に支持された
Z軸オネジ13を螺挿し、該Z ii+オネジ13はカ
ップリング17によりX軸スライドベース2の後方部に
取付けたモーターベース18に固定のギヤモーター16
に連結している。
従ってギヤモーター16が回転するとZ軸スライドベー
ス3は前記スライドレール2′、2′に案内されて7方
向に移動する。尚、前記Z軸オネジ13の右端部には、
ロータリーエンコーダー19を連結してZ軸オネジ13
の回転数をカウントし、これによりZ軸スライドベース
3の位置検出を行なう様にしている。
次に、Z軸スライドベース3上後部にはコラム20を立
設すると共にその前方にはZ方向に並列Jる2本のブJ
イドシャフト21.21を立設し、nrt記コクコラム
20端部に固定したギヤボックス22にてガイドシャフ
ト21.21の上端部を支えている。
次に、ガイドシVノ+−21,21にはY方向(上下方
向)に摺動可能にY+hM降休23体1■合し、該Y軸
昇降体23の上端部よりブラケット・24にて固定され
たY軸オネジ25を立設し、該Y軸オネジ25の上方部
は前記ギヤボックス22の内部において回動自在に支持
されたメネジ26中を螺挿している。メネジ26には、
ギヤボックス22の上部に固定したサーボモーター27
の回転軸に取付けたギヤ28と噛合り゛るギA729を
固定している。従って→ノーホモ−ター2フが回転する
とギヤ28.29を介してメネジ26が回転し、よって
Y軸オネジ25を立設したY@昇降体23はガイドシャ
フト21.21に案内されてY方向に移動する。尚、3
0はYINlオネジ25の上端部を収容する筒状のカバ
ーである。
31はY@W降休2体内部でベアリング33゜34によ
り回動自在に支持されたシャツ]・32の先端部に固定
した円盤状のタレットモーターベースであり、前記シャ
フト32の後部に固定のギヤ35は、Y@昇降体23に
取付けたギヤモーター37の回転軸に固定のギヤ36と
噛合している。
従って、ギヤモーター37が回転するとギヤ36゜35
を介して、シャフト32に固定のタレットモーターベー
ス31が回転する。そして前記シャフト32の後端部に
はロータリーエンコーダー38を連結してタレットモー
ターベース31が90’甲位で間欠回転する様に制御し
ている。
Y軸昇降体23の下部にはタレットモーターベース31
の左右中央線に対しX方向より対向するシリンダー39
を設け、そのピストンロンドにはロックシャフト40を
固定する一方、タレットモーターベース31の裏面上に
おいて同心円上の互に90°の角度を成す4ケ所の位置
(割り出し位置)には割り出しロック用凹部41を形成
し、タレットモーターベース31が90°単位で間欠回
転して任意の割り出しロック用凹部41がロックシャフ
ト40に対応する位置に来た時、ロックシャフト40が
突出して嵌入し、割り出し位置を正確なものとすると共
に、タレットモーターベース31の回転をロックする様
に成している。
次にタレットモーターベース31の表面上には、前記割
り出し位置に対応する位置に相互に90゜の角度を成し
て、アリ加工用モーター42、腰掛。
カマオス用モーター43、台持ち加工用モーター44、
カマメス加工用ベアリングケース45を夫々放射方向へ
取付けている。そして前記rfi掛、カマオス用モータ
ー43の反刃物側に延出した@46はカップリング47
を介し前記カマメス加工用ベアリングケース45内部を
挿通するカマメス加工軸48の基端部に連結し、該カマ
メス加工軸48の先端部にはコレットチャック49を取
付けている。従ってカマメス加工軸48はIFi掛、カ
マオス用モーター43により回転駆動される。尚、hマ
ズス加工軸48は別途モーターにより回転駆動しCも良
い。
又、前記アリ加工用モーター42にはコレットFヤツク
54を介してアリカッター50が、腰掛。
ノ」マオス用モーター43の軸には腰掛、カマオス用カ
ッター51が、台持ち加工用モーター411には台持ち
カッター52が、前記カマメス加工軸48に取付けた」
レットチャック49にはカマメスカッター53が、夫々
取付けられている。
上記の様にして、タレットモーターベース31上に形成
されたタレット刃物台上には、前記の如く4種のカッタ
ー50.51.52.53が夫々時計盤上3時、6時、
9時、12時に相当する位置に有り、3時或いは9時の
位置が切削位置となる。
次にストッパー兼コンベアー装置部について説明すると
、前記X軸スライドベース2の前部にはストッパー昇降
ガイド55を立設し、該ストッパー昇降ガイド55には
Z方向に並列した2本の昇降ガイドシャフト56をY方
向へ摺動可能に嵌合すると共に2本の昇降ガイドシャフ
ト56の上端部にはベース57を固着している。そして
X軸スライドベース2上においてY方向へ立設したシリ
ンダー58のピストンロンドの先端部を前記ベース57
の底面に連結して、ベース57がシリンダー58により
昇降制御される様に成している。
ベース57上には4ケ所に受1プメタル59を取付けて
、Z方向を指向する1対のガイドシャフト60.60を
摺動可能に支持させており、該1対のガイドシャフト6
0.60の両端部は夫々ストッパー体62.65に固定
している。
61.64は、前記ストッパー体62.65に対してピ
ン63.66により枢着され、外側方へ回動可能に成さ
れたストッパープレートであり、図示省略のスプリング
等の手段により押されて通常は受註外側方へ回動した位
置にある(第5図の61′、64−の位置)。そしてス
トッパープレート61.64が後述の加工材Wに当接し
たとき第5図61.64の位置に押し戻され、スI−ツ
バ一体62.65に設けたリミットスイッチ67゜68
を押して、これを加工UWの位置決め完了の信号となる
ON状態にする。
一方、ベース57の一端部にはシリンダーブラケット6
9を立設してシリンダー70のピストンロンドの先端部
を固定すると共に、該シリンダー70のキャップ側はシ
リンダー71のキャップ側と連結し、又シリンダー71
のビス1〜ンロツドの先端部はブラケット72を介して
前記ストッパー体65に固定している。そしてシリンダ
ー70は所牽のストロークSのもの、シリンダー71は
その2倍のストローク2Sのものを使用しているので、
第5図に示す様に、両シリンダー70.71が「入」の
状態にある時にストッパープレート61が後述の右方の
テーブル78より11の距離にある様に設定しておくと
、シリンダー70.71を選択的に、或いは双方「出」
の状態とすることによりストッパープレート61とテー
ブル78間の距離をj! 1 +S、 j 1 +2S
、 Jl 1 +38とした位置で任意にストッパープ
レート61を停止させることができ、又これに対しスト
ッパープレート64と左方のテーブル78間の距離が両
シリンダー70.71の「入」の状態において12+3
8に設定しておくと、この距離は順次ρ2 +28゜j
12+3,412となる。即ち、両ストッパープレート
61.64は夫々テーブル78に対し4種の位置を得る
ことができるのである。尚、本実施例において1.l1
1と12は等しく設定している。
73.74.75.76は前記受はメタル59、ストッ
パー体62.65上に取付【ノた軸受メタルであり、該
軸受メタル73.74.75.76は夫々頂部が同一高
さとなるローラー77を軸支している。各ローラー77
はモーター等の駆動装置により駆動される様に成しても
良い。
次に前記タレット刃物台、ストッパー兼コンベアー装置
部のZ方向両側方には1対の加工材搬送、クランプ装置
を形成しているが、これらは完全に対称に構成されるた
め、第1図及び第3図に基づき左方の加工材搬送、クラ
ンプ装置のみにつき説明する。
前記ベッド1の左端部上面にはテーブル78を固定し、
該テーブル78の頂部のX方向両端部には1対の横バイ
スガイドメタル79.79を固定し、該横バイスガイド
メタル79.79間には2木の横パイスガイドシ1シフ
ト80.80を四段して、該横バイスガイドメタルフ1
−80.80に案内されてX方向に摺動する前後1対の
横バイス体81゜81を嵌合している。そして、これら
横バイスガイドメタル79、横バイスガイドシャフト8
0、横バイス体81によりいわゆる末広バイスを構成し
ている。
次に82は1対の横バイスガイドメタル79゜79上に
両端基部を固定した円型のバイスコラムであり、該バイ
スコラム82の中央頂部には下方に向けてシリンダー8
3を取付け、該シリンダー83のピストンロンドの下端
部には上バイス体84を取付けている。
又、前記テーブル78の四隅部には受はメタル85を固
設し、X方向に並列する各1対の受はメタル85間に回
動自在に浮設した軸にはローラー86を取付けると共に
前記軸の一端部は受はメタル85の外方へ突出させてチ
ェンスプ0ケット87を取付けている。
一方、前記テーブル78に取付けたモーターベース88
上に載置したギヤモーター89の軸にチェンスプロケッ
ト90を取付け、該チェンスプロケット90、前記1対
のチェンスプロケット87゜87、及びテーブル78所
定部に取付けたアイドリースプロケット91間に【よ無
端状のローラーブ〕−ン92を懸架している。
(作用) 次に、本実施例の作用について説明すると、先ず第3図
に示す様に、ストッパー兼コンベアー装置部が加工材W
の通路と一致する位置(X方向の原位置)にX軸スライ
ドベースを移動させておき、次にストッパー兼コンベア
ー!A胃部を上昇させて、ストッパープレート61が第
3図も方より搬送されて来る加工UWの端面に当接でき
る様にする。
次にシリンダー70.71を動作させてストッパープレ
ート61をテーブル78に対し前記4種の停止位置のい
ずれかにおいて停止させる。かかる作用の利点は次の通
りである。
即ち、加工材Wを加工するとき、バイスに対しなるべく
近い位置で切削しないと加工材Wがオーバーハング状態
となり、不安定となって所謂切削のビビリが出たり、祠
の曲りにより加工寸法精度が悪くなったりする。このた
め継手、仕口の加工材長手方向への長さによりストッパ
ー位置、換言すればクランプ位置を変更する必要があり
、かかる必要に応えたものである。前記実施例において
は、加工材Wの切削にあたり、その右端部或いは左端部
のクランプ位置は、大入れ蟻掛け、柱もたせ、蟻継ぎ、
横差し、胴差しにあってはテーブル78に対しp1或い
はJ12の位置、カマ継ぎ、蒼白、かぶと蟻にあっては
J11+S或いはJ12+8の位置、台持ら継ぎの比較
的短いものにあってはj 1 +23或いはJ12+2
3の位置、台持ち継ぎの長いものにあっては、1! 1
 +38或いはJ12+38の位置でクランプする様に
なっている。
次に加工材Wを右側のコンベアー01より搬送づると、
加工UWの左端面がストッパープレート61に当接して
位置決めされ、右側の加工材搬送、クランプ装置におt
Jる前後1対の横バイス体81゜81、上バイス体84
によりクランプされる。
次いでシリンダー58を作動させてストッパー′兼コン
ベアー装置部を下降させ、又ギヤモーター37を駆動さ
せてタレット刃物台を任意角度回転さV、加工に必要な
カッターを時計盤上3時の方向に位置させ、且つX@メ
スイドベース2を前方へ移動させて加工材Wに近接させ
た侵、カッターのX方向への移動(X軸スライドベース
2の移動による。)、Z方向への移動(Z軸スライドベ
ース3の移動による。)、Y方向への移動(Y軸昇降体
23の移動による。)を行ないながらlI[l工HWを
任意形状に切削加工するのである。この際、加工材搬送
、クランプ装置はタレット刃物台に対し所定距離前方に
形成しているので、上記切削加][に干渉しない。又、
同一箇所の継手、仕口加工に際し2種以上のカッターを
使用したい場合はタレット刃物台を一旦後方退避さUて
任意角度回転させた後、再度加工位置に前進させれば容
易に対応できる。
又、切削加工において、前記カマメスカッター!j3の
軸をカマメス加工用ベアリングケース45をもって構成
した理由は以下の点にある。
即ち、カマメスカッター53は切削抵抗も大きく、又カ
ッターの形状からして人(Tの軸が必要と〆「る点より
大径のベアリングケースで構成した方が有利であり、且
つカッター回転用のモーターを1体節減できるためタレ
ット刃物台のmff1軽減、製造コストの低下、電気制
御の簡略化を図ることができる。
加工が終了すると、加工材Wをアンクランプしタレット
刃物台を後方退避させると共に加工材搬送、クランプ装
置をX方向の原位同に戻し、そして加工材Wをコンベア
ーC1、ローラー86或いは駆動装置を付設した場合の
ローラー77により該ローラー77上を通過して左方の
コンベアーC2上まで移動させる。加工材Wの右端部が
左方のテーブル78上に到った時、図示省略の光電スイ
ッチの検出により加工材Wの移動は停止する様に成って
いる。
そして、加工材Wの右端部に対し、時計盤上9時の方向
に位置するカッターにより、前記同様の作用によって切
削加工が行なわれ、かくして左右両端部の切削加工を終
えた加工材WはコンベアーC2により左方へ搬送される
のである。
尚、本実施例のものにより切削形成される継手名しくは
仕口として、例えば第5図G(>−・(A)に示すもの
がある。
(効果) 本発明に係る継手、仕口加工機は、加工材に対づる4種
のクランプ位置が19られ、よって継手。
0口の長さに対応した適正4にクランプができるので加
工精度が良く、所謂ビビリし出ない。
又ストッパー兼コンベi’  H置部が加I +Jに対
づるストッパーと中間コンベアーを兼ねるので機構を簡
略化できると共に該装同部は特別な退m’i装置を設け
なくてもカッターの切削加工に干渉しない。
又タレット刃物台の3時と9時の位置のカッターを使用
すると共にその両側部にバイスを設けることにより、本
加工機1台にJ、り加工材を反転することなくその両端
部の継手、仕口加工ができる。
又以上の点より、設置スペースの縮小、機械コストの低
下、設備費の低兼化を図ることができる。
更に4種のカッターをタレット刃物台に装備したためカ
ッターを多様、迅速に選択使用でき、多種の継手、仕口
加工ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る継手、仕口加工機の正面図、第2
図はその左側面図(加工材搬送、クランプ装置を省略す
る。)、第3図は第1図の平面図、第4図はストッパー
兼コンベアー装置のストラン<−としての作用を示す図
、第5図は加工材における継手、仕口の加工状態を示す
図、第6図乃至第8図は従来例を簡略化して示す図であ
る。 2・・・X軸スライドベース 3・・・Z軸スライドベース 23・・・Y軸昇降体 31・・・タレットモーターベース 50・・・アリカッター 51・・・腰11ト、カマオスカッター52・・・台持
ちカッター 53・・・カマメスカッター 61.64・・・ストッパープレート 77・・・ローラー 81・・・横バイス体 84・・・上バイス休 86・・・ローラー

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)前後方向に移動制御されるX軸スライドベースの
    後部上に保持したY軸昇降体を左右方向及び上下方向に
    移動制御可能に成し、該Y軸昇降体より前方へ突設した
    所定角度毎に間欠回転可能なシャフトに固着したタレッ
    トモーターベースの前面には前記シャフトの間欠回転角
    度と等角度の相互間隔を以って放射方向に駆動源連結の
    異種のカッターを複数取付け、一方前記X軸スライドベ
    ースの前部上に昇降制御されるベースを設けて該ベース
    上には両端部にストッパー体を取付けて左右方向に二段
    階以上のストロークを以って移動制御されるガイド体を
    設け、前記ストッパー体にはコンベアーより搬送された
    加工材が当接した時これを検知して加工材の搬送を停止
    させる検出スイッチを取付けると共にストッパー体より
    上方に加工材のコンベアーとして作用する単数或いは複
    数のローラーを取付け、又前記タレットモーターベース
    及びストッパー体の前後方向移動範囲内の左右両側部に
    は回転駆動制御される加工材搬送用のローラーとバイス
    装置とを有する加工材搬送、クランプ装置を配設したこ
    とを特徴とする継手、仕口加工機。
  2. (2)タレットモーターベースに取付けた複数のカッタ
    ーの内、反対方向に取付けた1対のカッターの回転軸を
    共転可能に連結して単一の駆動源にて駆動される様にし
    たことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の継手、
    仕口加工機。
  3. (3)カマメスカッターの加工軸をベアリングケースで
    構成し、該ベアリングケースを前記カマメスカッターの
    反対方向に取付けた異種のカッターの駆動源連結の回転
    軸と共転可能に連結したことを特徴とする特許請求の範
    囲第2項記載の継手、仕口加工機。
JP21493984A 1984-10-12 1984-10-12 継手,仕口加工機 Granted JPS6192803A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21493984A JPS6192803A (ja) 1984-10-12 1984-10-12 継手,仕口加工機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21493984A JPS6192803A (ja) 1984-10-12 1984-10-12 継手,仕口加工機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6192803A true JPS6192803A (ja) 1986-05-10
JPH0155965B2 JPH0155965B2 (ja) 1989-11-28

Family

ID=16664073

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21493984A Granted JPS6192803A (ja) 1984-10-12 1984-10-12 継手,仕口加工機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6192803A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6399197A (ja) * 1986-10-13 1988-04-30 三菱原子燃料株式会社 自動切断機
JPH07299806A (ja) * 1994-05-09 1995-11-14 Marunaka Tekkosho:Kk 木材端部の加工装置及び加工方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6399197A (ja) * 1986-10-13 1988-04-30 三菱原子燃料株式会社 自動切断機
JPH07299806A (ja) * 1994-05-09 1995-11-14 Marunaka Tekkosho:Kk 木材端部の加工装置及び加工方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0155965B2 (ja) 1989-11-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0364858B1 (en) Pallet changer
KR20180052746A (ko) 톱니부들을 제조 및 디버링하기 위한 방법 및 장치
CN111546083A (zh) 一种工作台z轴运动的卧式五轴翻板加工中心
JP2535154B2 (ja) 立形マシニングセンタ
JPS6192803A (ja) 継手,仕口加工機
JPH0516052A (ja) 歯車加工装置
JP2002137113A (ja) 両頭側面フライス盤
JPH11197929A (ja) 面取り加工装置およびワーク加工装置
JPH0531639A (ja) 長尺ワークの加工装置
JPS609602A (ja) 複合加工用アタツチメント
JPH0236042A (ja) ワーク姿勢変換装置
JPH0197542A (ja) パレット交換方法
JPS61257747A (ja) フレキシブルトランスフアマシン
JPH07328829A (ja) 板材の面取り装置
JPS6192801A (ja) 木造建築用柱加工機
JPH027782B2 (ja)
JP2543532B2 (ja) 内面加工装置
JPH077079Y2 (ja) 工作機械の安全装置
JPH0544401U (ja) 立型2軸旋盤
JPH027781B2 (ja)
JPH0723157Y2 (ja) 自動ハンドを有する搬送ライン装置
KR950013812B1 (ko) 피가공물의 반전장치
KR960008523Y1 (ko) 금속판 절곡용 v홈가공기
JPH042721Y2 (ja)
JPH0717448U (ja) ガントリローダ

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term