JPS6192399A - コンクリ−ト製二重殻低温貯槽 - Google Patents
コンクリ−ト製二重殻低温貯槽Info
- Publication number
- JPS6192399A JPS6192399A JP21263984A JP21263984A JPS6192399A JP S6192399 A JPS6192399 A JP S6192399A JP 21263984 A JP21263984 A JP 21263984A JP 21263984 A JP21263984 A JP 21263984A JP S6192399 A JPS6192399 A JP S6192399A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tank
- concrete
- piping
- double
- inner tank
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F17—STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
- F17C—VESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
- F17C3/00—Vessels not under pressure
- F17C3/02—Vessels not under pressure with provision for thermal insulation
- F17C3/022—Land-based bulk storage containers
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F17—STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
- F17C—VESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
- F17C2201/00—Vessel construction, in particular geometry, arrangement or size
- F17C2201/01—Shape
- F17C2201/0104—Shape cylindrical
- F17C2201/0109—Shape cylindrical with exteriorly curved end-piece
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F17—STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
- F17C—VESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
- F17C2201/00—Vessel construction, in particular geometry, arrangement or size
- F17C2201/05—Size
- F17C2201/052—Size large (>1000 m3)
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F17—STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
- F17C—VESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
- F17C2203/00—Vessel construction, in particular walls or details thereof
- F17C2203/06—Materials for walls or layers thereof; Properties or structures of walls or their materials
- F17C2203/0602—Wall structures; Special features thereof
- F17C2203/0612—Wall structures
- F17C2203/0626—Multiple walls
- F17C2203/0629—Two walls
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F17—STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
- F17C—VESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
- F17C2209/00—Vessel construction, in particular methods of manufacturing
- F17C2209/23—Manufacturing of particular parts or at special locations
- F17C2209/234—Manufacturing of particular parts or at special locations of closing end pieces, e.g. caps
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F17—STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
- F17C—VESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
- F17C2223/00—Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel
- F17C2223/01—Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel characterised by the phase
- F17C2223/0146—Two-phase
- F17C2223/0153—Liquefied gas, e.g. LPG, GPL
- F17C2223/0161—Liquefied gas, e.g. LPG, GPL cryogenic, e.g. LNG, GNL, PLNG
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Filling Or Discharging Of Gas Storage Vessels (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明はしNG等の超低温液化ガスを貯蔵するコンクリ
ート製二重殻低温貯槽の構造、特に液の受入、払出しの
ための貯1諸配管設備を垂Fする頂部の構造に関するも
のである。
ート製二重殻低温貯槽の構造、特に液の受入、払出しの
ための貯1諸配管設備を垂Fする頂部の構造に関するも
のである。
[イJ従来の技術
LNG等の超低温液を貯蔵する低温タンクは従来は鋼製
の二M4i造のものが存在する。
の二M4i造のものが存在する。
この従来の鋼製の二重タンクは温度収縮による変形差が
小さくて済み、ざらには液の受入、払出の設備も鋼製で
あるから溶接作業が容易である等の利点があり、タンク
と受入、払出設備を一体化して温度収縮、地震時の応力
等に対処してきた。
小さくて済み、ざらには液の受入、払出の設備も鋼製で
あるから溶接作業が容易である等の利点があり、タンク
と受入、払出設備を一体化して温度収縮、地震時の応力
等に対処してきた。
[口]本発明が解決しようとする問題点一方コンクリー
ト製の二重殻構造の低温タンクにも多くの有効な特徴を
有するが、しかし次のような問題点が存在する。
ト製の二重殻構造の低温タンクにも多くの有効な特徴を
有するが、しかし次のような問題点が存在する。
(1)鋼製のパイプ等とコンクリートを一体としてしま
うと温度収縮の差でバイブ等の破損やコンクリート槽の
破損の危険性が非常に高くなる。
うと温度収縮の差でバイブ等の破損やコンクリート槽の
破損の危険性が非常に高くなる。
本発明は以上の問題を解決するために成されたもので、
鋼製の設備に発生する変形を拘束せず、しかも、断熱性
に優れた、コンクリート製二重殻低温貯槽を提供するこ
とを目的とする。
鋼製の設備に発生する変形を拘束せず、しかも、断熱性
に優れた、コンクリート製二重殻低温貯槽を提供するこ
とを目的とする。
〔ハ〕問題点を解決するだめの手段
本発明は、液の受入、払出の為の諸配管設備等を内槽頂
部から構造的に分離した状態で垂下させることによって
配管設備の鉛直力、および地震時における水平力を支持
し、かつ、温度収縮等による鉛直方向、水平方向の変形
を拘束せず、タンク内の気密保持ならびに保冷効果の維
持を図る事ができる技術手段に関するものである。
部から構造的に分離した状態で垂下させることによって
配管設備の鉛直力、および地震時における水平力を支持
し、かつ、温度収縮等による鉛直方向、水平方向の変形
を拘束せず、タンク内の気密保持ならびに保冷効果の維
持を図る事ができる技術手段に関するものである。
[二」実施例
以下図面を参照しながら本発明に係るコンクリート製二
重殻低温貯槽の構造の一実施例に付いて説明する。
重殻低温貯槽の構造の一実施例に付いて説明する。
本発明に、係るコンクリート製二重殻低温貯槽は第1図
に示すようにそれぞれ独立して形成した2つの密封体で
ある内Pa1および外槽2で構成する。
に示すようにそれぞれ独立して形成した2つの密封体で
ある内Pa1および外槽2で構成する。
〈1)内槽(第1.2図)
内槽1はコンクリート製の底面、側壁および屋根を一体
に形成したドーム型の密封体であり、内壁の全域に低温
脆性に優れたメンブレン等を貼着して低温液化ガス等を
貯蔵する事を目的とし1ζ貯槽である。
に形成したドーム型の密封体であり、内壁の全域に低温
脆性に優れたメンブレン等を貼着して低温液化ガス等を
貯蔵する事を目的とし1ζ貯槽である。
(2)開口部の構造
この内槽1の屋根11の中央には液受入、払出の為の諸
配管設備A J5よび点検用の胃降階段設備Bを内槽1
内に垂下するだめの間口部12を開設する。
配管設備A J5よび点検用の胃降階段設備Bを内槽1
内に垂下するだめの間口部12を開設する。
開口部12の周縁には上方へ立ち上げて円筒型のフラン
ジ13を立設する。
ジ13を立設する。
フランジ13の内周面上には内側に突設した棚状を設け
、この段差部分に水平支持面14を形成する。
、この段差部分に水平支持面14を形成する。
その結果、開口部12の内周面は水平支持面14を境に
して上下側に内径の異なる二つの周面、すなわち大径面
15および小径面16が形成される。
して上下側に内径の異なる二つの周面、すなわち大径面
15および小径面16が形成される。
このフランジ13は内41!11をコンクリートを打設
して構築する際に、内槽本体の成型と共に容易に形成す
る事ができる。
して構築する際に、内槽本体の成型と共に容易に形成す
る事ができる。
(3)内蓋(第2.3図)
内蓋3はフランジ13の上面に載置して閉塞できる形状
の例えば円形のステンレス板等からなる閉塞板31と、
閉塞板31の下面に一体に接続し、内蓋3を補強する補
強1u132で構成する。
の例えば円形のステンレス板等からなる閉塞板31と、
閉塞板31の下面に一体に接続し、内蓋3を補強する補
強1u132で構成する。
補強832は開口部12の小径面16より僅かに小さい
外径を有する寸法に形成する。
外径を有する寸法に形成する。
さらに、補強筒32の上部外周面には縦方向に複数の垂
直板33を突設する。
直板33を突設する。
垂直板33は内M3でフランジ13を閉塞する際に、垂
直板33の最下面であるスライド面34が水平支持面1
4に当接して係止する寸法に形成する。
直板33の最下面であるスライド面34が水平支持面1
4に当接して係止する寸法に形成する。
また垂直板33の突出幅は開口部12の大径面15に接
触しない寸法とし、さらに垂直板33のスライド面34
と水平支持面14の摺動を許容するよう構成する。
触しない寸法とし、さらに垂直板33のスライド面34
と水平支持面14の摺動を許容するよう構成する。
閉塞板31の中央には内槽1内に貯蔵する液化ガスの受
入、払出を行う配管Aを貫通して内蓋3に一体に固定す
る。
入、払出を行う配管Aを貫通して内蓋3に一体に固定す
る。
これはパイプ等も閉塞板31も金属であるから、溶接や
ボルト締めが容易であると共に、熱膨張係数が同一であ
るから極低温下でも一体に伸縮して、熱変形に対して有
利である。
ボルト締めが容易であると共に、熱膨張係数が同一であ
るから極低温下でも一体に伸縮して、熱変形に対して有
利である。
5内蓋の取り付は方法j
上記構造の内蓋3を使って開口部12を閉塞するには、
補強筒32を)方に向けて開口部12内に挿入する。
補強筒32を)方に向けて開口部12内に挿入する。
この際、閉塞板31下面とフランジ13の間にはパツキ
ン材P1を介在させ、かつ、閉塞板31の上面とフラン
ジ13の外周間を連絡するシール材4を介して内蓋3を
フランジ13にボルト等で取り付ける。
ン材P1を介在させ、かつ、閉塞板31の上面とフラン
ジ13の外周間を連絡するシール材4を介して内蓋3を
フランジ13にボルト等で取り付ける。
内蓋3をフランジ13に取り付ける際には、例えば内蓋
3に長穴を開設する等して水平方向のスライドを許容し
て取り付ける。
3に長穴を開設する等して水平方向のスライドを許容し
て取り付ける。
また補強筒32の外周と間口部12内の小径面16の間
には公知素材からなるr:Li材5を配置ツる。
には公知素材からなるr:Li材5を配置ツる。
緩衝材5は補強筒32側かあるいは間口部12側のいず
れか一方に取り付けておく。
れか一方に取り付けておく。
以−ヒのようにして内M3を開口部12に取り付けて内
槽1を閉塞し、完全密封体を形成する。
槽1を閉塞し、完全密封体を形成する。
また第4図に示づように、内蓋3に突出する垂直根33
のスライド而を直接フランジ13の頂面に載置する構造
を採用する事も可能である。
のスライド而を直接フランジ13の頂面に載置する構造
を採用する事も可能である。
(4)外PI(第1.3図)
外槽2は内部に前記構造の内槽1を収納して内槽1を保
護する目的のコンクリート製の保護殻である。
護する目的のコンクリート製の保護殻である。
この外槽2の屋根21の中央には配管Δ等を外部に露出
するための開口22をIMI設する。
するための開口22をIMI設する。
外ff12の開口22を、配管A等を外槽2の外に露出
して閉塞するには、配管への周囲を十分に断熱材6で被
覆し、内蓋3と同様に例えば円形のステンレス板からな
る閉塞板23を使って閉塞する。
して閉塞するには、配管への周囲を十分に断熱材6で被
覆し、内蓋3と同様に例えば円形のステンレス板からな
る閉塞板23を使って閉塞する。
すなわち、閉塞板23の板面に、配管Aの突出する位置
に貝通口を開設して、配管Aの周囲は断熱材6で被覆し
、配管Aを拘束しない状態で閉塞し、完全密封体の外!
2を形成する。
に貝通口を開設して、配管Aの周囲は断熱材6で被覆し
、配管Aを拘束しない状態で閉塞し、完全密封体の外!
2を形成する。
〔内槽と外槽間の空間の処理コ
内槽1の外周と外槽2の内周間に発生ずる空間の全域に
は、例えばパーライト等の断熱材6を充填りる。(第1
図) (5)その他の実施例(第5図) 前記実施例は、諸配管設備等を内槽1に垂下させる場合
について説明したが、外4ff2に垂下さじる事ら可能
である。
は、例えばパーライト等の断熱材6を充填りる。(第1
図) (5)その他の実施例(第5図) 前記実施例は、諸配管設備等を内槽1に垂下させる場合
について説明したが、外4ff2に垂下さじる事ら可能
である。
すなわら、外槽2の開口22部分を前記実施例における
内槽1の頂部のフラノン13の形状と同じく、段差を設
【プて外方フランジ23を立設する。
内槽1の頂部のフラノン13の形状と同じく、段差を設
【プて外方フランジ23を立設する。
この外方7ランジ23の内周には棚状の水平支持面24
を形成する。
を形成する。
そしてこの間口22内に配Hへ等を固定した内蓋3を挿
入して、内蓋3の垂直板33のスライド而34を水平支
持面24に載置させ、水平方向の変形を許容した状態で
配管A等を外tfJ2に垂下させる。
入して、内蓋3の垂直板33のスライド而34を水平支
持面24に載置させ、水平方向の変形を許容した状態で
配管A等を外tfJ2に垂下させる。
さらに補強筒32の外周と内外槽1.2の内周面との衝
突を防止するためにいずれか一方に緩衝材5をそれぞれ
取り付ける。
突を防止するためにいずれか一方に緩衝材5をそれぞれ
取り付ける。
なお第4図に示すような7ランジ構造を採用できる事は
勿論である。
勿論である。
本実施例の場合、気密性と保温性を保持するため内蓋3
の外部に断熱材6を介して保護蓋7で、外方フランジ2
3を被覆しておく必要がある。
の外部に断熱材6を介して保護蓋7で、外方フランジ2
3を被覆しておく必要がある。
Lホ〕効果
次に一般の二重殻低温貯槽における緩衝機能として要求
される項目について説明し、その後、本発明のコンクリ
ート製二重殻低温貯槽の効果について検討する。
される項目について説明し、その後、本発明のコンクリ
ート製二重殻低温貯槽の効果について検討する。
(1)二重殻低温貯槽の条件
一般の二重殻低温貯槽に関し、緩衝機能として次の項目
が要求される。
が要求される。
<A>内槽と配管等の温度収縮差による変形を吸収でき
ること <3>内槽と配管等の地震時の変形を制御できる事。
ること <3>内槽と配管等の地震時の変形を制御できる事。
〈C〉内槽ど外槽の地震時の変形を制御できる事。
<Q>外槽と配管等の温度収縮による変形を吸収できる
事。
事。
<E>外槽と配管等の地震時の変形を制御できる事。
<F>良好な保冷効果および気密性を保持している事。
以上の項目を、本発明のコンクリート製二重殻低温貯槽
について具体的に検討する。
について具体的に検討する。
[くA〉の項目について]
本発明のタンクは配管A等は同一材料の内蓋3に固定し
である。
である。
しかも、内蓋3と内槽1間に両者の水平方向のスライド
を許容できるよう構成した。
を許容できるよう構成した。
従って、配管A等と内蓋3は同一状態で温度収縮による
変形を発生ずるので、配管Aと内蓋3とが剥離すること
はない。
変形を発生ずるので、配管Aと内蓋3とが剥離すること
はない。
さらに内11側の水平支持面14と内蓋3側のスライド
面34間をスライド自在に構成するので、内蓋3の伸縮
が内槽1に悪影響を与える事はない。
面34間をスライド自在に構成するので、内蓋3の伸縮
が内槽1に悪影響を与える事はない。
[くB〉の項目について」
配管Aを垂下する内蓋3と内槽1とがスライド自在であ
り、かつ、内1ff1の周面間に緩衝材5を介在しであ
るので、配管A等の地震時の挙動は吸収される。
り、かつ、内1ff1の周面間に緩衝材5を介在しであ
るので、配管A等の地震時の挙動は吸収される。
[〈C〉〜<E>の項目について]
内槽1と外槽2は一体構造ではなく分離して構成した。
そのため地震時や温度収縮による変形を相互に伝達する
ことはない。
ことはない。
また配%FAの外周面には断熱材が被覆されているので
、地震時や温度収縮による変形を断熱材によって吸収づ
る事ができる。
、地震時や温度収縮による変形を断熱材によって吸収づ
る事ができる。
[くF〉の項目について」
設備配管取付部はすべて内槽2の頂上部で処理されてお
り、また内槽1および外槽2の全周面間に断熱材6を介
在させたので、良好な保冷効果を維持できる。
り、また内槽1および外槽2の全周面間に断熱材6を介
在させたので、良好な保冷効果を維持できる。
そのほか本発明は次のような効果を期待する事もできる
。
。
(1)従来の二重構造のタンクは内外槽共に1%であり
、そのため温度収縮や地震時の変形による応力の処理は
溶接工法等により、コンクリート製のタンクの場合と比
べて容易であるg しかし、建設コストの点では鋼製の方がはるかにコンク
リート製より高くつく。
、そのため温度収縮や地震時の変形による応力の処理は
溶接工法等により、コンクリート製のタンクの場合と比
べて容易であるg しかし、建設コストの点では鋼製の方がはるかにコンク
リート製より高くつく。
本発明の貯槽は内相及び外槽をコンクリート製で形成す
るので、従来の鋼製のタンクと比べて建設コスl−を大
幅に低減゛qることができる。
るので、従来の鋼製のタンクと比べて建設コスl−を大
幅に低減゛qることができる。
(2)また、変形については、両槽を一体に形成せずに
、それぞれ分離独立して構築した上に、内外両槽に発生
する変形及び、低温液化ガス等の受入、払出を行う諸配
管等に発生する変形も拘束しないで吸収する事ができる
。
、それぞれ分離独立して構築した上に、内外両槽に発生
する変形及び、低温液化ガス等の受入、払出を行う諸配
管等に発生する変形も拘束しないで吸収する事ができる
。
従ってコンクリートによる変形の欠点をカバーしながら
、コンクリートで構築する事によるメリットを最大限発
揮することができる。
、コンクリートで構築する事によるメリットを最大限発
揮することができる。
第1図二本発明に係るコンクリート製二重液化貯槽の一
実施例の説明図 第2図:内槽の閉塞状態の説明図 第3図:内槽および外槽の開口部分の閉塞状態を示す説
明図 第4図:その他の諸配管設備を垂下する方法の説明図 第5図:その他の実施例の説明図 1:内 槽 2:外 ! 3:内 蓋4:シール
材 5:緩衝材
実施例の説明図 第2図:内槽の閉塞状態の説明図 第3図:内槽および外槽の開口部分の閉塞状態を示す説
明図 第4図:その他の諸配管設備を垂下する方法の説明図 第5図:その他の実施例の説明図 1:内 槽 2:外 ! 3:内 蓋4:シール
材 5:緩衝材
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 コンクリート製の密封体からなる内槽を、 コンクリート製の密封体からなる外槽内に分離独立して
収納させ、 槽に液の受入、払出を行う諸配管設備等を垂下させ、 両槽の全周面間に断熱材を介在させてなる、コンクリー
ト製二重殻低温貯槽
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP21263984A JPS6192399A (ja) | 1984-10-12 | 1984-10-12 | コンクリ−ト製二重殻低温貯槽 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP21263984A JPS6192399A (ja) | 1984-10-12 | 1984-10-12 | コンクリ−ト製二重殻低温貯槽 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6192399A true JPS6192399A (ja) | 1986-05-10 |
JPH0417320B2 JPH0417320B2 (ja) | 1992-03-25 |
Family
ID=16625972
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP21263984A Granted JPS6192399A (ja) | 1984-10-12 | 1984-10-12 | コンクリ−ト製二重殻低温貯槽 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6192399A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2022098571A (ja) * | 2020-12-22 | 2022-07-04 | 株式会社新来島どっく | 低温配管用特殊貫通ピース |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS594600A (ja) * | 1982-05-28 | 1984-01-11 | サイモン・エンジニアリング・ダツドレイ・リミテツド | 接近用プラツトフオ−ム |
-
1984
- 1984-10-12 JP JP21263984A patent/JPS6192399A/ja active Granted
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS594600A (ja) * | 1982-05-28 | 1984-01-11 | サイモン・エンジニアリング・ダツドレイ・リミテツド | 接近用プラツトフオ−ム |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2022098571A (ja) * | 2020-12-22 | 2022-07-04 | 株式会社新来島どっく | 低温配管用特殊貫通ピース |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0417320B2 (ja) | 1992-03-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US2777295A (en) | Concrete reservoir for liquefied gases | |
US3562977A (en) | Pressure fluid storage tank with an inner membrance-like envelope | |
JPS594600B2 (ja) | 低温液化ガスタンク | |
WO2006062411A1 (en) | Lng tank secured against earthquakes | |
US3326011A (en) | Cryogenic storage facility | |
CN214535659U (zh) | 一种混凝土全容罐 | |
JPS6192399A (ja) | コンクリ−ト製二重殻低温貯槽 | |
US3059804A (en) | Safety device for insulated tank | |
JPH0610519B2 (ja) | 三重殻貯液槽 | |
US3225955A (en) | Land storage for liquefied gases | |
US3154212A (en) | Vessel mounting system | |
CN112963724A (zh) | 一种混凝土全容罐 | |
JPH0448400Y2 (ja) | ||
JP2002267099A (ja) | 低温タンク及び低温液の貯蔵方法 | |
JPH10101191A (ja) | 低温タンク | |
JPH0417300B2 (ja) | ||
JPH0338560Y2 (ja) | ||
JPH0480280B2 (ja) | ||
JP2649247B2 (ja) | 息抜き装置を内蔵した二重壁式低温タンクおよび該二重壁式低温タンクに改造する構築方法。 | |
JPH11334790A (ja) | 二重タンクの外槽側壁貫通構造 | |
JPH03144197A (ja) | 低温液化ガスタンク | |
JP4337168B2 (ja) | 低温タンク | |
JP2640725B2 (ja) | 地上式lngタンクのタンク構造 | |
JPS5847357Y2 (ja) | 二重殻式低温タンクの保安装置 | |
JP2000033993A (ja) | タンク屋根保冷材保持構造 |