JPS6191177A - O‐ピリミジニルn,n‐ジメチルカルバメートの製法 - Google Patents

O‐ピリミジニルn,n‐ジメチルカルバメートの製法

Info

Publication number
JPS6191177A
JPS6191177A JP60220476A JP22047685A JPS6191177A JP S6191177 A JPS6191177 A JP S6191177A JP 60220476 A JP60220476 A JP 60220476A JP 22047685 A JP22047685 A JP 22047685A JP S6191177 A JPS6191177 A JP S6191177A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
carbon atoms
alkyl
alkoxy
hydrogen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60220476A
Other languages
English (en)
Inventor
フリツツ・マウラー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer AG
Original Assignee
Bayer AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bayer AG filed Critical Bayer AG
Publication of JPS6191177A publication Critical patent/JPS6191177A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/70Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D239/24Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D239/28Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D239/32One oxygen, sulfur or nitrogen atom
    • C07D239/34One oxygen atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D239/24Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D239/28Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D239/46Two or more oxygen, sulphur or nitrogen atoms
    • C07D239/52Two oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D239/24Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D239/28Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D239/46Two or more oxygen, sulphur or nitrogen atoms
    • C07D239/56One oxygen atom and one sulfur atom

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は触媒としての二環式アミンの存在下でのヒドロ
キシピリミジンからの0−ピリミジニルN。
N−ジメチルカルバメートの新規な製造方法に関するも
のである。
無機塩基例えば炭酸ナトリウムまたは炭酸カリウムの存
在下でヒドロキシピリミジンをN、N−ジメチルカル/
ヘモイルハロゲン化物と反応させた場合に0−ピリミジ
ニルN、N−ジメチルカルバメートが得られることは既
に公知である[ドイツ国特許出願公開(DE−OS)第
2,928,185号参照]。
この方法の欠点は極めて長い滞留時間が必要であり、多
量の異性体副生物が生成し、そして結果として収率がし
ばしば極めて不満足であることである。
ドイツ国特許出願公開第3,211,035号(方法a
))によれば、酸受容体としてのジアザビシクロオクタ
ン、ジアザビシクロノナン及びジアザビシクロウンデカ
ンの存在下におけるヒドロキシピリミジン及びN、N−
ジメチルカルバモイルハロゲン化物からの0−ピリミジ
ニル−N、N−ジメチルカルバメートの製造方法が可能
であるように見える。これに関しては上記特許の32頁
の最後の節を参照。
ドイツ国特許出願公開第3,211,035号において
、酸受容体の存在下での触奴量の二環式有機アミン(好
ましくは1.4−ジアザビシクロ−(2,2,2)−オ
クタン)の使用は開示されていないし、明らかにもされ
ていない。
式(II ) 式中、RはuKJ状または分枝鎖状のアルキルを表わし
、 R1は水素またはアルキル、アルコキシ、アルキルチオ
、アルキルスルフィニルもしくはアルキルスルホこルよ
りなる群からの随時置換されていてもよい基を表わし。
R2は水素または随時置換されていてもよいアルキルを
表わすか、或いは RI及びR2は一緒になって融合された随時置換されて
いてもよい飽和または不飽和の環を形成することができ
、 Aは直鎖状または分枝鎖状のフルキレンを表わし、そし
て nはOllまたは2を表わす、 のヒドロキシピリミジンを0乃至150 ℃間Fkニ2
0乃至100℃間の温度で、触媒量の二環式有機アミン
の存在下にて、酸受容体の存在下にて、且つ希釈剤の存
在下にて式(m) Hal−GO−N(GO3)2(m) 式中、Halは塩素または臭素を表わす、のN、N−ジ
メチルカルバモイルハロゲン化物と反応させる場合に式
(I) る、 の0−ピリミジニルN、N−ジメチルカルへメートが得
られることが見い出された。
二環式有機アミンは好ましくは1,4−ジアザビシクロ
−(2,2,2)−オクタン([1ABCO)及びキヌ
クリジンであり、DABCOが殊に好ましい。二環式有
機アミンは触媒量で用いる。
驚くべきことに、極めて短かい滞留時間、高収率及び高
純度で反応を行なわせるために本発明による方法を用い
ることが可能である。このことは本分野の現状から、異
性体副生物の生成がかなりの程度起こることが予想され
るべきであるために更に駕〈べきことであ。
本発明による方法はRが炭素原子1〜6個、殊に炭素原
子1〜4個を有する直鎖状または分枝鎖状のアルキルを
表わし、R】が水素或いは各々炭素原子1〜6個、殊に
炭素原子1〜4個を有し、随時ハロゲンもしくはc、−
c2−アルコキシで置換し得るアルキル、アルコキシま
たはアルキルチオ。
アルキルスルフィニルまたはアルキルスルホニルを表わ
し、R2が水素或いは炭素原子1〜6個、殊に炭素原子
1〜4個を有し、随時ハロゲン殊に塩素もしくはフッ素
、または01〜c2−アルコキシで置換し得るアルキル
を表わすか、またはR1及びR2が一緒になって炭素原
子2〜4個を有し、随時ハロゲン殊に塩素もしくはフッ
素、またはC,−G2−アルキルで置換し得るアルキレ
ンを表わすことができ、Aが炭素原子1〜6個、殊に炭
素原子1〜4個を有する直鎖状または分枝鎖状のアルキ
レンを表わし、そしてnが0、lまたは2を表わす、式
(I)の化合物を製造するために用いることが好ましい
例えば本発明による方法に対する出発物質として4−ヒ
ドロキシ−5−メトキシ−2−メチルチオ−メチルピリ
ミジン及び墳化N、N−ジメチルカルバモイルを触媒量
の1.4−ジアザビシクロ−(2,2,2)−オクタン
(DABCO)の存在下マ用いる場合、反応は次式によ
り表わし得る: 本発明による方法を行なう際の出発物質として使用する
ヒドロキシピリミジンは一般に式(I■)により定義さ
れる。該式において、R,R1,R2,A及びnは式(
I)におけるR、R1,R2,A及びnの定義において
好適なものとして挙げられた基及び指数を表わす。
式(II )の化合物は公知であり、モして/またはそ
れ自体公知である方法により調製し得る(ドイツ国特許
出願公開第2,838,359号、同第2,928゜1
85号及び同第3,211,035号参照)。
式(m)の化合物は公知の有機化学の化合物である。挙
げ得る例には塩化N、N−ジメチルカルバモイルがある
本発明による0−ピリミジニルN、N−ジメチルカルバ
メートの製造方法は一般に希釈剤を用いて行う、これら
のものは実質的にいずれかの不活性有機溶媒であること
ができ、殊に脂肪族及び芳香族の、随時塩素化されてい
てもよい炭化水素、例えば石油、ベンゼン、トルエン、
キシレン、塩化メチレン、クロロホルム、四塩化炭素、
クロロベンゼン及び0−ジクロロベンゼン、エーテル例
えばジエチルエーテル及びジブチルエーテル、テトラヒ
ドロフラン及びジオキサン、ケトン例えばアセトン、メ
チルエチルケトン、メチルイソプロピルケトン及びメチ
ルイソブチルケトン並びにニトリル例えばアセトニトリ
ル及びプロピオニトリルが含まれる。
本発明による方法は酸受容体を用いて行なう。
使用できる酸受容体はいずれかの通常の酸結合剤であり
得る。殊に有用なものとして見い出されたものにはアル
カリ金属炭酸塩例えば炭酸ナトリウム及び炭酸カリウム
、並びに脂肪族、芳香族または複素環式アミン例えばト
リエチルアミン、トリメチルアミン、ジメチルアニリン
、ジメチルベンジルアミン及びピリミジンがある。
木夾明による方法は触媒として二環式有機アミンの存在
下及び殊に1,4−ジアザビジロー(2,2,2)−オ
クタン(DABCO)の存在下で行なう。
好適な具体例において、用いる酸受容体にはアルカリ金
属炭酸塩殊にNa2CO3及び/またはに2 C03、
並びに触媒量のDABCOがある。
本発明による方法は一般に0乃至150℃間の温度で行
なう、好適なものは20乃至100℃間の範囲の温度で
得られる0反応は一般に大気圧下で行なう。
本発明による方法を行うために1式(II)のヒドロキ
シピリミジン1モル当り1.0〜1.3モル、好ましく
は1.0乃至1.2モル間の塩化N、N−ジメチルカル
バモイル及び0.01〜0.08モル、好ましくは0.
02〜0.06モルの二環式有機アミン、殊に0ABG
Oを用いる。反応は希釈剤中にて酸受容体の存在下で行
なう。反応が起こった後、反応生成物をろ過し、そして
溶媒を真空中で留去する。
式(I)の化合物は一般に固体状態で得られ、そして再
結晶により精製し得る。これらのものは融点をベースと
して特性化される。
本発明による方法を用いて調製する0−ピリミジニルN
、N−ジメチルカルバメートは高度に活性な殺虫剤であ
る(ドイツ国特許出願第2,928,185号及び第3
,211,035号参照)。
製造実施例 実施例 1 95%塩化N、N−ジメチルカルバジン酸11.65g
(0,103モル)を35.2%2−メチルチオメチル
−4−ヒドロキシ−5−メトキシピリミジン19.5g
(0,1モル)、クロロホルム100+sl 、無水炭
酸ナトリウム!3.2゜(0,125モル)及びジアザ
ビシクロ−(2,2,2)−オクタン0.56g(0,
005モル)の混合物に加えた0反応混合物の温度を約
34℃に上昇させ、次に徐々に降下させた IH時間後
に前駆体はもはや存在しなかった。無機塩を吸引でろ過
し、クロロホルムで洗浄し、そして溶媒を引き続き真空
中で除去した。
得られたものは融点96°Cを有するベージュ色の結晶
状態の93%0−(2−メチルチオメチル−5−メトキ
シピリミジン−4−イル)N、トジメチル力ルへメ−)
 27.3g  (理論値の89%)であった。
例えば次の化合物を得るために同様の方法を用いた。
収率:理論値の88% 融点:118℃ 比較例 ドイツ国特許出願公開第2,928,185号から。
2−メチルチオメチル−4−ヒドロキシ−5−メトキシ
ピリミジン18Jg(0,1モル)、炭酩カリウム18
.8g(0,12モル)、アセトニトリル2001及び
塩化ジメチルカルバモイル10.8g(0,1モル)の
混合物を7時間Ii:i流させ、室温に冷却し、次にろ
過した。ろ液を真空中で蒸発させた。
得られたものは融点97℃を有するベージュ色の結晶状
態の0〜(2−メチルチオメチル−5−メトキシピリミ
ジン−4−イル)N、N−ジメチルカルバメート19.
5g  (理論値の7B%)であった。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、式(II) ▲数式、化学式、表等があります▼(II) 式中、Rは直鎖状または分枝鎖状のアルキルを表わし、 R^1は水素またはアルキル、アルコキシ、アルキルチ
    オ、アルキルスルフィニルもしくはアルキルスルホニル
    よりなる群からの随時置換されていてもよい基を表わし
    、 R^2は水素または随時置換されていてもよいアルキル
    を表わすか、或いは R^1及びR^2は一緒になって融合された随時置換さ
    れていてもよい飽和または不飽和の環を形成することが
    でき、 Aは直鎖状または分枝鎖状のアルキレンを表わし、そし
    て nは0、1または2を表わす、 のヒドロキシピリミジンを式(III) Hal−CO−N(CH_3)_2(III) 式中、Halは塩素または臭素を表わす、 のN,N−ジメチルカルバモイルハロゲン化物と酸受容
    体の存在の下に反応させる際に、反応を触媒量の二環式
    有機アミンの存在下で、且つ希釈剤の存在下で行なうこ
    とを特徴とする、式( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) 式中、R、R^1、R^2、A及びnは上記の意味を有
    する、 のO−ピリミジニルN,N−ジメチルカルバメートの製
    法。 2、反応を0乃至150℃間の温度で行うことを特徴と
    する、特許請求の範囲第1項記載の方法。 3、反応を20乃至100℃の温度で行なうことを特徴
    とする、特許請求の範囲第1または2項記載の方法。 4、用いる二環式有機アミンが1,4−ジアザビシクロ
    (2,2,2)−オクタンであることを特徴とする、特
    許請求の範囲第1〜3項記載のいずれかに記載の方法。 5、Rが炭素原子1〜6個、殊に炭素原子1〜4個を有
    する直鎖状または分枝鎖状のアルキルを表わし、R^1
    が水素或いは各々炭素原子1〜6個、殊に、炭素原子1
    〜4個を有し、随時ハロゲンもしくはC_1〜C_2−
    アルコキシで置換し得るアルキル、アルコキシまたはア
    ルキルチオ、アルキルスルフィニルまたはアルキルスル
    ホニルを表わし、R^2が水素或いは炭素原子1〜6個
    、殊に炭素原子1〜4個を有し、随時ハロゲン殊に塩素
    もしくはフッ素、またはC_1〜C_2−アルコキシで
    置換し得るアルキルを表わすか、またはR^1及びR^
    2が一緒になって炭素原子2〜4個を有し、随時ハロゲ
    ン殊に塩素もしくはフッ素、またはC_1〜C_2−ア
    ルキルで置換し得るアルキレンを表わすことができ、A
    が炭素原子1〜6個、殊に炭素原子1〜4個を有する直
    鎖状または分枝鎖状のアルキレンを表わし、そしてnが
    0、1または2を表わす、特許請求の範囲第1〜3項の
    いずれかに記載の方法。 6、O−(2−メチルチオメチル−5−メトキシピリミ
    ジン−4−イル)N,N−ジメチルカルバメートを製造
    する際の、特許請求の範囲第1〜5項のいずれかに記載
    の方法。 7、式IIのヒドロキシピリミジン1モル当り1.0〜1
    .3モルの塩化N,N−ジメチルカルバモイル及び0.
    01〜0.08モルの1,4−ジアザビシクロ−(2,
    2,2)−オクタンを用いることを特徴とする、特許請
    求の範囲第1〜6項のいずれかに記載の方法。 8、式IIのヒドロキシピリミジン1モル当り1.0〜1
    .2モルの塩化N,N−ジメチルカルバモイル及び0.
    02〜0.06モルの1,4−ジアザビシクロ−(2,
    2,2)−オクタンを用いることを特徴とする、特許請
    求の範囲第1〜7項のいずれかに記載の方法。 9、希釈剤が不活性有機溶媒である、特許請求の範囲第
    1項記載の方法。
JP60220476A 1984-10-05 1985-10-04 O‐ピリミジニルn,n‐ジメチルカルバメートの製法 Pending JPS6191177A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19843436478 DE3436478A1 (de) 1984-10-05 1984-10-05 Verfahren zur herstellung von n,n-dimethyl-0-pyrimidinylcarbaminsaeureester
DE3436478.1 1984-10-05

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6191177A true JPS6191177A (ja) 1986-05-09

Family

ID=6247128

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60220476A Pending JPS6191177A (ja) 1984-10-05 1985-10-04 O‐ピリミジニルn,n‐ジメチルカルバメートの製法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4703122A (ja)
EP (1) EP0176925A3 (ja)
JP (1) JPS6191177A (ja)
DE (1) DE3436478A1 (ja)
IL (1) IL76543A0 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8917476D0 (en) * 1989-07-31 1989-09-13 Shell Int Research Sulphonamide herbicides
AUPO126596A0 (en) 1996-07-26 1996-08-22 Resmed Limited A nasal mask and mask cushion therefor

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GR73662B (ja) * 1978-07-07 1984-03-28 Ciba Geigy Ag
DE2928185A1 (de) * 1979-07-12 1981-01-29 Bayer Ag N,n-dimethyl-o-pyrimidinyl-carbaminsaeureester, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung als schaedlingsbekaempfungsmittel
EP0036839A2 (de) * 1980-03-20 1981-09-30 Ciba-Geigy Ag 4-N,N-Dimethylcarbamoyloxy-5-methyl-pyrimidine, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung in der Schädlingsbekämpfung, sowie die als Zwischenprodukte verwendeten 4-Hydroxy-5-methyl-pyrimidine
JPS5793968A (en) * 1980-11-11 1982-06-11 Sankyo Co Ltd Carbamic acid ester and insecticide containing the same
US4352806A (en) * 1981-11-13 1982-10-05 Olin Corporation Selected 2-trichloromethyl-4-pyrimidinyl carboxylic esters and their use as fungicides
DE3211035A1 (de) * 1982-03-25 1983-09-29 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Substituierte n,n-dimethyl-o-pyrimidin-e-yl-carbaminsaeureester, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung als schaedlingsbekaempfungsmittel

Also Published As

Publication number Publication date
DE3436478A1 (de) 1986-04-17
IL76543A0 (en) 1986-02-28
EP0176925A3 (de) 1987-05-20
US4703122A (en) 1987-10-27
EP0176925A2 (de) 1986-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3862346A1 (en) Processes for the preparation of 5-fluoro-4-imino-3-(alkyl/substituted alkyl)-1-(arylsulfonyl)- 3,4-dihydropyrimidin-2(1h)-one
WO2005054207A1 (en) Process for the preparation of pyrimidine derivatives
DK1656351T3 (da) Fremgangsmåde til fremstilling af 4-aryl-nicotinamidderivater
MXPA05006425A (es) Procedimiento para la preparacion de compuestos de pirimidina.
HU216275B (hu) Eljárás 1,4-diszubsztituált-5(4H)-tetrazolinon-származékok előállítására
SK694A3 (en) Process for the preparation of diphenyl derivatives
JPS61215399A (ja) ホスホネート基を含有する除草剤およびベンゾキサジンからの中間体の製造方法
JPS6191177A (ja) O‐ピリミジニルn,n‐ジメチルカルバメートの製法
KR920006782B1 (ko) 피리미딘 유도체
CN100379731C (zh) 制备杀虫氯噻唑的连续方法
US4391976A (en) Process for producing arylsulfamates
JP2762430B2 (ja) アラルキルアミノピリミジン類の製法
JPS5984877A (ja) ベンズオキサゾリル−およびベンズチアゾリル−オキシフエノキシプロピオン酸誘導体の製造方法
US5216151A (en) Process for producing benzylphthalazinone derivatives and salts thereof
KR0140232B1 (ko) 헥사히드로피리다진-1,2-디카르복시 유도체의 제조방법
US4764611A (en) Process for the selective hydrogenation of chlorine-containing pyrimidines and new pyrimidines
HU219231B (en) N-5-protected 2,5-diamino-4,6-dichloro-pyrimidine derivatives , process for producing them and intermediates
EP0984919B1 (en) Process for the preparation of arylmalonates
SU429581A3 (ru) Способ получения производных 2,4-диамино-5-бензил пиримидина12
US5900484A (en) Process for the preparation of arylamides of heteroaromatic carboxylic acids
JPS5942359A (ja) スルホン類の製造法
JP3716434B2 (ja) 2−置換−5−クロロイミダゾール
KR890004558B1 (ko) 4-아미노-6,7-디 메톡시 퀴나졸린 유도체의 제조방법
US4531005A (en) Pyrazol-4-yl phosphites
JPS5920676B2 (ja) 新規なピリミド〔4,5−d〕ピリミジン誘導体の製造法