JPS6191004A - 硫化水素の製法 - Google Patents

硫化水素の製法

Info

Publication number
JPS6191004A
JPS6191004A JP60222885A JP22288585A JPS6191004A JP S6191004 A JPS6191004 A JP S6191004A JP 60222885 A JP60222885 A JP 60222885A JP 22288585 A JP22288585 A JP 22288585A JP S6191004 A JPS6191004 A JP S6191004A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydrogen
sulfur
hydrogen sulfide
reaction
flame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60222885A
Other languages
English (en)
Inventor
カール・フオイクト
ラインホールド・レツク
フリードリツヒ・ビトナー
ペーター・クラインシユミト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Evonik Operations GmbH
Original Assignee
Degussa GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Degussa GmbH filed Critical Degussa GmbH
Publication of JPS6191004A publication Critical patent/JPS6191004A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B61RAILWAYS
    • B61DBODY DETAILS OR KINDS OF RAILWAY VEHICLES
    • B61D3/00Wagons or vans
    • B61D3/16Wagons or vans adapted for carrying special loads
    • B61D3/18Wagons or vans adapted for carrying special loads for vehicles
    • B61D3/182Wagons or vans adapted for carrying special loads for vehicles specially adapted for heavy vehicles, e.g. public work vehicles, trucks, trailers
    • B61D3/184Wagons or vans adapted for carrying special loads for vehicles specially adapted for heavy vehicles, e.g. public work vehicles, trucks, trailers the heavy vehicles being of the trailer or semi-trailer type
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B17/00Sulfur; Compounds thereof
    • C01B17/16Hydrogen sulfides
    • C01B17/161Preparation from elemental sulfur
    • C01B17/162Preparation from elemental sulfur from elemental sulfur and hydrogen

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)
  • Compounds Of Alkaline-Earth Elements, Aluminum Or Rare-Earth Metals (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)
  • Polysaccharides And Polysaccharide Derivatives (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は拡散炎中で元素から硫化水素を製造する方法に
関する。
従来の技術 400〜600℃の温就、4〜15ノ々−ルの圧力で硫
黄に水素を反応させることによシ硫化水素を得ることは
公知である(英国特許第1193040号明細書)、こ
の方法の欠点は殊に低い反応速度である。
300〜400℃の温度で、酸化アルミニウム上のコバ
ルト−及びモリブデン−化合物からなる触媒に接して、
硫黄に水素を反応させることも公知である(西ドイツ特
許出願公告第1113446号明細書)。この方法で高
い反応速度が得られるが、一定時間後に交換しなければ
ならず再生困難である特別な触媒が必要であるので、経
費がかかることが明らかである。
西ドイツ特許出願公開第2817937号明細書は、熱
反応帯域の第1炎帯域で炭化水素の部分酸化により水素
及び−酸化炭素含有ガスを得、これを第2炎帯域で蒸気
状硫黄と混合、することによシ、焔内で硫化水素を製造
する方法に関する。硫化水素への変換は非常に不完全に
進行するので、この混合物をなお完全に反応していない
化合物と共に触媒変換帯域に導ひく。
発明が解決しようとする問題点 本発明の課題は、高い圧力を使用することなく又は触媒
を使用せずに、高い反応速度及び良好な生成物収率を達
成する方法で元素から硫化水素を製造する方法である。
この本発明の目的は1反応混合物を引続き急速に冷却す
る方法で、650−1300℃の温度で場内で元素から
硫化水素を製造する方法であシ、これは、融液状又はガ
ス状硫黄及び水素を反応室に相互に分けて、2本の同軸
に配置された管から導入し、その開口端部で混合と反応
を拡散炎内で同時に行なわせることよりなる。
この反応混合物を引続き、この反応室内で0.4〜20
秒以内に400℃よシ低い温度まで冷却するのが有利で
ある。
よ#)晶い反応温度で生じた混合物には、より長い冷却
時間を選択するのが有利である。
場内で水素と硫黄を反応させるためには、低くても65
0℃の温度が必要である。しかじながら、1300℃ま
での温度も使用される。特に、870〜1200℃殊に
1000〜1100℃の範囲が好適である。
本発明方法の実施のために、出発物質である硫黄と水素
を0.8〜1.2対1.0有利に帆95〜1.05対1
.00のモル比で使用する。特に、物質を化学量論的割
合で使用するのが有利である。
得られる硫化水素ガス中に水素が含有するのをさけるた
めには、過剰の硫黄から出発するのが有利である。次い
で迷反応の硫黄を液状で。
垂直の反応器の下から取シ出す。
硫黄を液状又は有利にガス状で供給する。所望の反応温
度を得るためかつ火焔の形成のために、更に硫黄を60
0℃までの温度に予熱する必要があり得る。1ooo℃
の温度まで予熱した水素を使用するのが有利でありうる
。水素を500〜600℃の温度まで予熱して使用する
   ′のが有利である。
本発明の方法で、供給した硫黄量に対して85チよりも
多くの収率が得られる。本発明による有利な反応温度で
生じる硫化水素は、多大に解離して存在し、従来の技術
水準でもこの使用温度で少なくとも50%の収率が予期
されていたので、前記の高収率は意想外であった。
次に実施例につき本発明の詳細な説明する。
例1 直径15aR,高さ1003の円筒形反応室に。
並流で1時間当シ、ガス状の硫黄0.32kf(10モ
ル)及び水素0.23 N#(10,3モル)を供給し
た。この供給は、上から2本の同軸に配置された雪を通
して行ない、この際、内管は硫黄の供給に、外管は水素
の供給に用いた。硫黄を450℃に予熱し、水素の温度
は25℃であった。混合及び反応は供給管の端部で、8
75℃の拡散炎内で行なった。反応室の下部内で反応混
合物を400℃より低い温度まで冷却した。
供給された硫黄の85チが硫化水素に変換した。
例2 例1と同様に実施するが、硫黄1モル当り水素l、03
モルを供給した。水素を600℃に予熱した。火焔の温
度は1000℃であった。供給した硫黄の95チが硫化
水素に変換した。
例3 例1と同様に実施したが、硫黄と水素を化学量論的割合
で供給した。水素を600℃に予熱した。火焔の温度は
1025℃であった。供給した硫黄の98俤が硫化水素
に変換した。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、火焔内、650〜1300℃の温度で処理し、引続
    き反応混合物を急速に冷却することにより元素から硫化
    水素を製造する場合に、融液状又はガス状の硫黄及び水
    素を反応室に、相互に別々に2本の同軸に設置された管
    から導入し、その開口端部での混合と反応を拡散炎内で
    同時に行なわせることを特徴とする硫化水素の製法。 2 硫黄を内管に、水素を外管に導びく、特許請求の範
    囲第1項記載の方法。
JP60222885A 1984-10-09 1985-10-08 硫化水素の製法 Pending JPS6191004A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3437010.2 1984-10-09
DE19843437010 DE3437010A1 (de) 1984-10-09 1984-10-09 Verfahren zur herstellung von schwefelwasserstoff

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6191004A true JPS6191004A (ja) 1986-05-09

Family

ID=6247467

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60222885A Pending JPS6191004A (ja) 1984-10-09 1985-10-08 硫化水素の製法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4629617A (ja)
EP (1) EP0177678B1 (ja)
JP (1) JPS6191004A (ja)
CN (1) CN1003299B (ja)
AT (1) ATE34557T1 (ja)
BR (1) BR8504904A (ja)
DE (2) DE3437010A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004002179A (ja) * 2002-04-26 2004-01-08 Sumitomo Seika Chem Co Ltd 硫化水素の製造方法

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3735599A1 (de) * 1987-10-21 1989-05-11 Messer Griesheim Gmbh Vorrichtung und verfahren zur gesamtschwefelbestimmung
FR2765808B1 (fr) * 1997-07-08 1999-09-03 Inst Francais Du Petrole Dispositif de vaporisation du soufre et procede de synthese de sulfure d'hydrogene
DE102006019590A1 (de) * 2006-04-27 2007-10-31 Degussa Gmbh Reaktionsbehälter für die Herstellung von Schwefelwasserstoff
CN101594931B (zh) 2007-01-16 2013-07-10 巴斯夫欧洲公司 连续生产硫化氢的方法和装置
JP5524736B2 (ja) * 2010-06-29 2014-06-18 住友化学株式会社 メチオニンの製造方法
FR3000107B1 (fr) * 2012-12-20 2015-05-01 Michelin & Cie Sulfuration de surface d'un corps metallique par pyrolyse par projection de flamme

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA539349A (en) * 1957-04-09 E. Macfadyen Donald Sulfur free hydrogen sulfide
US1700578A (en) * 1927-05-05 1929-01-29 Raymond F Bacon Production of hydrogen sulphide
US2214859A (en) * 1938-12-17 1940-09-17 Hooker Electrochemical Co Process for production of hydrogen sulphide
US2653078A (en) * 1951-01-02 1953-09-22 Du Pont Metal oxide production
US2863725A (en) * 1953-04-24 1958-12-09 Hooker Chemical Corp Process for making sulfur free hydrogen sulfide
US2876070A (en) * 1955-03-28 1959-03-03 Chemetron Corp Method for producing hydrogen sulfide by synthesis
US2876071A (en) * 1955-05-31 1959-03-03 Chemetron Corp Method for producing hydrogen sulfide by synthesis
DE1083237B (de) * 1957-07-26 1960-06-15 Wolff & Co Kommanditgesellscha Verfahren zur Herstellung von Schwefelwasserstoff
DE1113446B (de) * 1960-06-09 1961-09-07 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von Schwefelwasserstoff
FR1593276A (ja) * 1967-12-19 1970-05-25
US3961035A (en) * 1974-03-27 1976-06-01 Stauffer Chemical Company Process for preparing hydrogen sulfide
US4146580A (en) * 1977-06-20 1979-03-27 The Ralph M. Parsons Company Process for hydrogen sulfide production
US4235605A (en) * 1979-01-29 1980-11-25 Avco Corporation Synthesizing gas from coal via synergetic reactions with steam and sulfur
US4404180A (en) * 1980-08-19 1983-09-13 Home Oil Company Limited Manufacture of hydrogen sulfide

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004002179A (ja) * 2002-04-26 2004-01-08 Sumitomo Seika Chem Co Ltd 硫化水素の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
BR8504904A (pt) 1986-07-22
CN85105980A (zh) 1986-03-10
ATE34557T1 (de) 1988-06-15
EP0177678B1 (de) 1988-05-25
US4629617A (en) 1986-12-16
DE3562886D1 (en) 1988-06-30
DE3437010A1 (de) 1986-04-10
CN1003299B (zh) 1989-02-15
EP0177678A1 (de) 1986-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4243613A (en) Process for the manufacture of mixtures of formaldehyde and methanol by partial oxidation of methane
JP5237811B2 (ja) メチルメルカプタンの製造方法
US3962409A (en) Process for production of hydrogen and sulfur from hydrogen sulfide as raw material
US4271008A (en) Production of ethylene
JPS6191004A (ja) 硫化水素の製法
JP2000226348A (ja) 合成ガスからメタノ―ル/ジメチルエ―テル混合物を合成する方法
JPH10195040A (ja) メチルメルカプタンの連続的製法
KR20010013594A (ko) N-메틸 피롤리돈의 제조 방법
US2069545A (en) Synthesis of hydrocyanic acid
CA1134593A (en) Process for producing hydrogen cyanide
JPS6193154A (ja) メチルメルカプタンの製造方法
US4051193A (en) Process for producing ethylene from ethane
US4039613A (en) Process for production of hydrogen and sulfur from hydrogen sulfide as raw material
KR100781039B1 (ko) 벤젠, 에틸렌 및 합성가스 제조방법
JPS61251654A (ja) ジアルキルジスルフイドの製造方法
US4432960A (en) Thermochemical method for producing hydrogen from hydrogen sulfide
JPH0420845B2 (ja)
JPH07275711A (ja) 炭化水素改質用ニッケル担持触媒およびその製造方法
US4536492A (en) Catalyst for the preparation of methyl mercaptan from carbon oxides
US2399361A (en) Manufacture of cyanogen
US4182926A (en) Catalytic process for obtaining methane from methanol
US1794231A (en) Production of mixtures of nitrogen and hydrogen for ammonia synthesis
US2385518A (en) Production of succinic and maleic acids from butyrolactone
US3647388A (en) Process for the manufacture of hydrogen cyanide
US2861870A (en) Manufacture of hydrogen cyanide