JPS6190079A - タンク型高速増殖炉 - Google Patents

タンク型高速増殖炉

Info

Publication number
JPS6190079A
JPS6190079A JP59211955A JP21195584A JPS6190079A JP S6190079 A JPS6190079 A JP S6190079A JP 59211955 A JP59211955 A JP 59211955A JP 21195584 A JP21195584 A JP 21195584A JP S6190079 A JPS6190079 A JP S6190079A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reactor vessel
horizontal
reactor
core
plenum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59211955A
Other languages
English (en)
Inventor
孝雄 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP59211955A priority Critical patent/JPS6190079A/ja
Publication of JPS6190079A publication Critical patent/JPS6190079A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/30Nuclear fission reactors

Landscapes

  • Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明はタンク型高速増殖炉に関し、特に原子炉容器内
をホットプールとコールドプールとに分離する隔壁構造
に関するものである・。
〔発明の技術的背景〕
一般に液体金属を冷却材とするタンク型高速増殖炉では
、第4図に示すように循環ポンプ7により炉心2内へ送
り込まれた冷却材は炉心2で加熱されて原子炉容器1内
上部のホットプール12に流出し、さらに中間熱交換器
6で冷却された後、原子炉容器1内下部のコールドプー
ル13に流出して原子炉容器1内を一巡する。このため
原子炉容器1内には高温のホットプール12と低温のコ
ールドプール13とが同時に存在していることになる。
この両プール12.13は温度の面からは高温(約50
0℃)と低温(約365℃)、圧力の面からはコールド
プール13に対してホットプール12は約0.2に1/
ci圧力が高いという性質の違いがある。従って、両プ
ール間を温度および圧力荷重に対して分離する隔壁構造
が必要である。
この隔壁構造は本質的にに温度分布が厳しく、圧力荷重
の作用する領域に設置されるため、強度の確保が重要な
課題となっている。
〔背景技術の問題点〕
従来の隔壁構造は、第4図に示すようにホットプール1
2の高い圧力を炉心支持構造物3を覆う!     よ
うに原子炉容器底部から立ち上げられた制振筒9と、こ
の制振筒9および原子炉容器1内壁との間に設けられた
水平振止め部材10の上板(仕切板)10aと、水平振
止め部材10の外周端部から冷却材液面上方まで立ち上
げられた円筒壁15と、水平振止め部材10の内周端部
と制振筒9とを接続する形で設けられたフレックススカ
ート16と、およびスタンドバイブ18とにより仕切る
構造となっていた。
しかしながら、このような圧力仕切り構造の場合、制振
筒9と炉心支持構造物3および原子炉容器鏡板とで囲ま
れた炉心下部プレナム19が存在することになる。この
炉心下部プレナム19は容積が大きく熱容量が大きいた
め、原子炉起動・停止時の熱過度時にコールドプール1
3の温度変化に追随できず、厳しい熱応力の発生が問題
となっている。すなわち、原子炉起動時の冷却材温度は
25℃/H程度の速度で上昇し、この場合の炉心下部プ
レナム19に対する加熱面は制振筒9の下部と炉心支持
構造物3の下面となる。このような加熱条件の下では炉
心下部プレナム19の上方が下方に比べて温度が高い状
態となるため、炉心下部プレナム19内の冷却材は成層
化し、熱伝導支配の伝熱となり、前古−の大きさと相ま
って炉心下部プレナム19内の温度上昇は大幅に遅れる
ことになる。
また、原子炉停止時も起動時と同様に制振@9の下部と
炉心支持構造物3の下面とで冷却されることになる。こ
の場合、炉心下部プレナム19内の冷却材は上方から冷
却されることになるので自然対流が生じ、起動時に比べ
て伝熱特性が良好になるが、炉心支持構造物3の下面は
厚板であり、大きな熱抵抗となるため熱容量の大きさと
相まって温度降下はやはり大幅に遅れることになる。従
って、従来においてはコールドプール13と炉心下部プ
レナム19との間には大きな温度差が生じていることに
なり、この温度差によって制振筒9には大きな熱応力が
発生するという問題があった。
〔発明の目的〕
本発明はこのような事情に鑑みなされたもので、その目
的とするところは構造健全性に優れた隔壁構造を有する
タンク型高速増殖炉を提供することにある。
〔発明の概要) 本発明は上記の目的を達成するために、上方が開口し内
部に炉心を有する原子炉容器と、この原子炉容器の上部
開口を閉塞するルーフスラブと、このルーフスラブより
前記原子炉容器内に吊下げられた吊り胴と、この吊り胴
の下端に固定され前記炉心を収容支持する炉心支持構造
物と、この炉心支持構造物を覆うように前記原子炉容器
底部から立ち上げられた制振筒と、この制振筒および前
記原子炉容器内壁との間に設置され上記制振筒および原
子炉容器内壁にラジアルキーを介して連結された水平振
止め部材と、この水平振止め部材の上面に一体に設けら
れたリング状の仕切板と、前記水平振止め部材の外周端
部から冷却材液面上方まで立ち上げられた円筒壁と、前
記水平振止め部材の内周端部と制振筒とを結合する上部
にか率を有するフレックススカートと、前記水平振止め
部材の上方に設けられホントプールとコールドプールと
の間に中間プレナムを形成する中間プレナム仕切板と、
前記ルーフスラブより水平振止め部材を貫通して原子炉
容器内に設けられた循環ポンプと、この循環ポンプを覆
うように前記水平振止め部材から冷却材液面上方まで立
ち上げられたスタンドパイプと、前記制振筒内壁下部よ
り炉心支持構造物下面を覆うように設けられたプレナム
鏡板と、前記制振筒下部に形成された貫通孔とを具備し
たことを特徴とするものである。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の実施例を図面を参照して説明する。
第1図ないし第3図は本発明の一実施例を示す図で、図
中1は原子炉容器である。この原子炉容器1は上方が開
口し、内部に炉心2を有している。
この炉心2は炉心支持構造物3内に収容され支持されて
いる。炉心支持構造物3は吊り胴4の下端に固定され、
吊り胴4を介してルーフスラブ5より吊下げられている
。ルーフスラブ5は原子炉容器1の上部7ランジ1a上
に設置され、原子炉容器1の上部開口を閉塞している。
ルーフスラブ5には中間熱交換器6および循環ポンプ7
が吊り胴4の外側になる位置に、炉心上部機構8が吊り
胴4の内側になる位置にそれぞれ搭載されている。
原子炉容器1の底部には制振筒9が炉心支持構造物3を
覆うように立ち上げられており、この制振筒9と原子炉
容器1内壁との間には地震時の炉心荷重を原子炉容器1
側へ伝えるための水平振止め部材10が設置されている
。この水平振止め部材10は第2図および第3図に示す
ように制振筒9の上部7ランジ9aと原子炉容器1の胴
部フランジ1bとによって支持されており、水平振止め
部材10の内外周端部と制振筒上部フランジ9aおよび
原子炉容器胴部フランジ1bとの間にはラジアルキー1
1がそれぞれ設けられている。これらのラジアルキー1
1は炉心2を含む炉心支持構造物3の地震時荷重は伝達
するが、半径方向の熱膨張差は逃がす構造となっている
また、水平振止め部材10の上面にはホットプール12
とコールドプール13とを仕切るために仕切板としての
上板10aが一体に設けられており、さらに水平振止め
部材10の外周端部からは円筒壁15が冷却材液面上方
まで立ち上げられている。また、水平振止め部材10の
内周端部と制振筒9とは上部に曲率を有するフレックス
スカート16で結合されている。このフレックススカー
ト16は制振@9の上部を覆うように設けられている。
水平振止め部材10の上方にはホットプール12とコー
ルドプール13との間に液体金属の中間プレナム16を
形成する中間プレナム仕切板17が設けられている。こ
の中間プレナム仕切板17の内外周端部は制振筒9の上
端に設けられた縦壁9bおよび前記円筒壁15との間で
ルーズに支持されており、中間プレナム仕切板17の熱
膨張が拘束されないようになっている。また、水平振止
め部材10の循環ポンプ貫通部にはスタンドパイプ18
が水平振止め部材10から冷却材液面上方まで立ち上げ
られており、このスタンドパイプ18は循環ポンプ7の
地震時荷重を支持する機能を兼ね備えている。
また、炉心支持構造物3の下方にはプレナム鏡板20が
炉心支持構造物3の下面を覆うように制振筒3下部内壁
に結合して設けられており、炉心支持構造物3下方を炉
心下部プレナム19と底部プレナム21とに分離してい
る。また、前記制振筒9の下部には貫通孔22が設けら
れており、この貫通孔22はコールドプール13と上記
底部プレナム21とを連通させている。なお、図中23
は炉壁ライナ、24は安全容器である。
次に本実施例の作用を説明する。
上記の構成によると、原子炉容器1内の冷却材は循環ポ
ンプ7によりコールドプール13から吸い上げられ、炉
心2内へ送り込まれて加熱され、ホットプール12に流
出する。ホットプール12に流出した高温の冷却材は、
ホットプール12とコールドプール13との差圧により
中間熱交換器6に流入し、ここで冷却された後コールド
プール13に流出して、原子炉容器1内を一巡する。ホ
ットプール12の高い圧力は円筒壁15.水平振止め部
材10の上板10a、フレックススカート16、制振筒
9およびスタンドパイプ18により仕切られる。ここで
、圧力を支持する上で最も厳しい平板部、すなわち上板
10aは炉心2を含む炉心支持構造物3の地震時におけ
る水平1辰止め(1能を兼用しているため、高い剛性を
有しており、圧力荷重に対して低い応力に抑えられてい
る。また、円筒壁15.フレックススカート16.制振
筒9およびスタンドバイブ18は円筒構造となっている
ため、本質的に圧力荷重に対して強い性質を有している
スタンドバイブ18は地震荷重が作用すると、流体負荷
質量も加わり、大きなモーメントが作用することになる
が、スタンドバイブ18は高い剛性を有する水平振止め
部材10に固定されているため、系の固有振動数を高く
できるのと相まって低い応力に抑えられている。また、
ホットプール12からコールドプール13への熱の流れ
は中間プレナム16内の液体全屈の熱抵抗により減少さ
せられている。このため強度上節しい条件にざらされる
水平担止め部材10は低温域になるとともに温度分布も
穏やかな領域となっている。さらに温度分布により生じ
る水平振止め部材10と制振筒9および原子炉容器1と
の半径方向の熱膨張差はラジアルキー13により吸収さ
れるため、熱応力も発生しない。従って、以上のことか
ら水平振止め部材10を剛構造とすることが可能となっ
ている。また、フレックススカート16は軸長が長くか
つ上部に曲率を有するため、フレキシビリティが高く、
水平振止め部材10と制振筒9との熱膨張差を低い熱応
力で吸収できる。そして、中間プレナム仕切板17はホ
ットプール12に直接さらされるが、制振筒9上部から
伸びた縦壁9bと円筒壁15との間でルーズに支持され
ているため熱変形が拘束されず、低い熱応力に抑えるこ
とができる。
ところで、原子炉起動時には原子炉容器1内を循環する
冷却材の温度は約り5℃/H程度の速度で上昇する。中
間熱交換器6よりコールドプール13に流出した冷却材
は貫通孔22を通って底部プレナム21に流入し、プレ
ナム鏡板20.制振筒9下部および原子炉容器鏡板を加
熱する。これにより制振@9は内外両面から加熱される
ため均一に昇温すると共に、原子炉容器鏡板との温度差
もほとんどなくなるので、制振筒9には大きな熱応力が
発生しない。また、炉心下部プレナム19はプレナム鏡
板20および炉心支持構造物3下面の両方から加熱され
るので、炉心下部プレナム21内の冷却材は自然対流し
ながら加熱されることになり、伝熱特性は良くなる。ま
た、炉心下部プレナム19内は従来より容積が小さいの
で熱容量が小さく、伝熱面積が大きいことと相まってコ
ールドプール13の温度上昇に非常によく追随して昇温
されることになるので、プレナム鏡板20の温度分布は
穏やかなものとなり、大きな熱応力は発生しない。なお
、原子炉停止時も上述したと同様に冷却される。
このように本実施例においては、プレナム鏡板20とn
通孔22を設けたことにより制振筒9に発生する熱応力
を軽減することができる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、上方が開口し内部
に炉心を有する原子炉容器と、この原子炉容器の上部開
口を閉塞するルーフスラブと、このルーフスラブより前
記原子炉容器内に吊下げられた吊り胴と、この吊り胴の
下端に固定され前記炉心を収容支持する炉心支持構造物
と、この炉心支持構造物を覆うように前記原子炉容器底
部から立ち上げられた制振筒と、この制振筒および前記
原子炉容器内壁との間に設置され上記制振筒および原子
炉容器内壁にラジアルキーを介して連結された水平振止
め部材と、この水平振止め部材の上面に一体に設けられ
たリング状の仕切板と、前記水平振止め部材の外周端部
から冷却材液面上方まで立ち上げられた円筒壁と、前記
水平振止め部材の内周端部と制振筒とを結合する上部に
曲率を有するフレックススカートと、前記水平振止め部
材の上方に設けられホットプールとコールドプールとの
間に中間プレナムを形成する中間プレナム仕切板と、前
記ルーフスラブより水平振止め部材を4通して原子炉容
器内に設けられた循環ポンプと、この循環ポンプを覆う
ように前記水平振止め部材から冷却材液面上方まで立ち
上げられたスタンドパイプと、前記1撮筒内壁下部より
炉心支持構造物下面を覆うように設けられたプレナム鏡
板と、前記制振筒下部に形成された貫通孔とを具備した
ので、構造健全性に優れた隔壁構造を有するタンク型高
速増殖炉を1qることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第3図は本発明の一実施例を示す図で、第
1図は本発明によるタンク型高速増殖炉の縦断面図、第
2図は第1図の■部分を拡大した拡大図、第3図は第1
図の■部分を拡大した拡大図、第4図は従来のタンク型
高速増殖炉の縦断面図である。 1・・・原子炉容器、2・・・炉心、3・・・炉心支持
構造物、4・・・吊り胴、5・・・ルーフスラブ、6・
・・中間熱交換器、7・・・循環ポンプ、8・・・炉心
上部機構、9・・・制振筒、10・・・水平振止め部材
、11・・・ラジアルキー、12・・・ホットプール、
13・・・コールドプール、15・・・円筒壁、16・
・・フレックススカート、17・・・中間プレナム仕切
板、18・・・スタンドパイプ、19・・・炉心下部プ
レナム、20・・・プレナム鏡板、21・・・貫通孔。 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦 @1図 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 上方が開口し内部に炉心を有する原子炉容器と、この原
    子炉容器の上部開口を閉塞するルーフスラブと、このル
    ーフスラブより前記原子炉容器内に吊下げられた吊り胴
    と、この吊り胴の下端に固定され前記炉心を収容支持す
    る炉心支持構造物と、この炉心支持構造物を覆うように
    前記原子炉容器底部から立ち上げられた制振筒と、この
    制振筒および前記原子炉容器内壁との間に設置され上記
    制振筒および原子炉容器内壁にラジアルキーを介して連
    結された水平振止め部材と、この水平振止め部材の上面
    に一体に設けられたリング状の仕切板と、前記水平振止
    め部材の外周端部から冷却材液面上方まで立ち上げられ
    た円筒壁と、前記水平振止め部材の内周端部と前記制振
    筒とを結合する上部に曲率を有するフレックススカート
    と、前記水平振止め部材の上方に設けられホットプール
    とコールドプールとの間に中間プレナムを形成する中間
    プレナム仕切板と、前記ルーフスラブより水平振止め部
    材を貫通して原子炉容器内に設けられた循環ポンプと、
    この循環ポンプを覆うように前記水平振止め部材から冷
    却材液面上方まで立ち上げられたスタンドパイプと、前
    記制振筒内壁下部より炉心支持構造物下面を覆うように
    設けられたプレナム鏡板と、前記制振筒下部に形成され
    た貫通孔とを具備したことを特徴とするタンク型高速増
    殖炉。
JP59211955A 1984-10-09 1984-10-09 タンク型高速増殖炉 Pending JPS6190079A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59211955A JPS6190079A (ja) 1984-10-09 1984-10-09 タンク型高速増殖炉

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59211955A JPS6190079A (ja) 1984-10-09 1984-10-09 タンク型高速増殖炉

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6190079A true JPS6190079A (ja) 1986-05-08

Family

ID=16614463

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59211955A Pending JPS6190079A (ja) 1984-10-09 1984-10-09 タンク型高速増殖炉

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6190079A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5719726A (en) * 1995-05-31 1998-02-17 Nec Corporation Magnetic head for recording signals on and reproducing signals from magnetic media and mounted on a support plate having stress reducing grooves

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5719726A (en) * 1995-05-31 1998-02-17 Nec Corporation Magnetic head for recording signals on and reproducing signals from magnetic media and mounted on a support plate having stress reducing grooves

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4302296A (en) Apparatus for insulating hot sodium in pool-type nuclear reactors
JPH02297097A (ja) 原子炉格納容器
JPH0326795B2 (ja)
JPS6190079A (ja) タンク型高速増殖炉
JPS6190080A (ja) タンク型高速増殖炉
JPS63115094A (ja) 液体金属冷却型高速中性子原子炉の主容器の冷却装置
JPS6089795A (ja) 高速増殖炉
JPS61108991A (ja) タンク型高速増殖炉
JPS58135993A (ja) 高速中性子型原子炉において熱サイフオン効果を減少させる装置
JPS61284695A (ja) タンク型原子炉
JPS5810687A (ja) タンク型炉の隔壁構造
JPS60151583A (ja) 高速増殖炉
JPS6350792A (ja) 高速増殖炉
JPS6033083A (ja) タンク型高速増殖炉
JPS61202188A (ja) タンク型高速増殖炉
JPS62190486A (ja) 高速増殖炉
JPS61212785A (ja) 高速増植炉の原子炉容器耐震支持装置
JPH0274897A (ja) 原子炉容器の熱遮蔽装置
JPS58168994A (ja) タンク形高速増殖炉
JPS62259093A (ja) 高速増殖炉
JPS61140889A (ja) 高速増植炉の原子炉構造体
JPS58201089A (ja) 高速増殖炉
JPS603588A (ja) 高速増殖炉
JPS60162984A (ja) 高速増殖炉
JPS6273197A (ja) 高速原子炉