JPS6189372A - 立毛製品の撥水加工方法 - Google Patents

立毛製品の撥水加工方法

Info

Publication number
JPS6189372A
JPS6189372A JP20694284A JP20694284A JPS6189372A JP S6189372 A JPS6189372 A JP S6189372A JP 20694284 A JP20694284 A JP 20694284A JP 20694284 A JP20694284 A JP 20694284A JP S6189372 A JPS6189372 A JP S6189372A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plasma
napped
product
treatment
water repellency
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP20694284A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0565618B2 (ja
Inventor
明 西野
義和 近藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kanebo Synthetic Fibers Ltd
Kanebo Ltd
Original Assignee
Kanebo Synthetic Fibers Ltd
Kanebo Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanebo Synthetic Fibers Ltd, Kanebo Ltd filed Critical Kanebo Synthetic Fibers Ltd
Priority to JP20694284A priority Critical patent/JPS6189372A/ja
Publication of JPS6189372A publication Critical patent/JPS6189372A/ja
Publication of JPH0565618B2 publication Critical patent/JPH0565618B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Chemical Or Physical Treatment Of Fibers (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は外観及び風合に優れ且つ良好な泉水性を有する
立毛製品の撥水加工゛方法に関する。
(従来の技術) 天然の高級な毛皮は精密な構造を有しており、それに類
似した外観、風合等を有する獣毛調の立毛製品が広く使
用されている。
これらの立毛製品に撥水性を付与する方法には、従来か
らシリコーン系撥水剤又はフッ素系扱水剤など単独又は
2種以上併用してコーティングなどの方法が行われてい
る。例えば特開昭58−81799号公報のフッ素系の
撥水剤にシリコンを添加混合した処理液を処理する方法
、特開昭54−55697号公報のシリコンなどの撥水
剤の水系液で処理後、フッ素系の撥水剤の有機溶剤溶液
で処理する方法、特公昭55−1898号公報のメチル
ハイドロジエンシロキサンとアミノシロキサンを配合し
た処理液を付与する方法などが挙げられる。
従来の撥水性を付与する方法は液状の処理剤を用いて湿
式で処理され乾燥、熱処理などの工程を経て撥水性が付
与される。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら従来の含浸方法では処理剤の量と粘度の調
節が非常にむずかしく、柔軟性の低下、繊維のからみ、
直立性の低下、膠着など処理後の外観、風合がそこなわ
れる。又、処理液をスプレーなどで塗布する場合も同様
の欠点が生じたり立毛繊維の根元まで均一塗布すること
は困難であり、充分で且つ均一な撥水性が得られない。
特に獣毛調の立毛製品の場合には太さ約1デニールの長
さ10闘前後の綿毛が密集しているので均一な撥水処理
が困難である。
本発明者は、このような現状に鑑み鋭意研究した結果、
従来の湿式法による撥水加工法に替って、プラズマを用
いた乾式法による撥水加工法を用いることにより、極め
て容易に安定的に均一で且つ良好な撥水性を付与するこ
とを見出し本発明に到達した。
本発明の目的は外観及び風合に優れ且つ均一で良好な撥
水性を有する立毛製品の撥水加工方法を提供するにあり
、他の目的は、プラズマを用いた乾式法により従来の工
程を簡略化及び安定化した撥水加工方法を提供するにあ
る。
すなわち、本発明の方法はプラズマ重合の特性を充分に
利用した方法であり、被処理物の形状が極めて複雑な形
状に対しても容易に処理する事が可能であり、又、得ら
れたプラズマ重合膜は基体との接着性がよく、モノマー
−気体の流當、減圧度、処理時間などの調整で容易にそ
の厚さを制御しうる特徴を有し、さらに七ツマーガスの
組み合せで種々の目的とする性能を発揮できるものであ
る。
(問題点を解決するための手段) 本発明方法は天然又は人造繊維よりなる立毛製品の立毛
面を有機ケイ素化合物及び/又は含フッ素化合物のプラ
ズマに接触させることにより、該立毛の表面にプラズマ
重合ポリマーの薄膜を形成せしめることを特徴とする。
本発明方法において用いる立毛製品を構成する繊維とし
ては、ポリエステル、ポリアミド、ポリアクリロニトリ
ル、ポリビニル系、ポリtL/フィン系、ポリ塩化ビニ
ル、ポリ塩化ビニリデン、ポリウレタンなどおよびそれ
らの改質ポリマーからなる合成P9.維又はそれらの複
合繊維、レーヨンなど再生繊維、その他あらゆる人造#
a維及び綿、羊毛、絹などの天然繊維が挙げられ、中で
も特にポリエステル、ポリアミド、ポリアクリロニトリ
ルなどの繊維が好適である。繊維の太さ、断面形状、複
合形態、a維長、クリンプの有無、ボイドの有無などに
ついては目的に合わせて適宜選択すればよい。
立毛製品としては、その製造方法より、電気植毛法、ス
ライバーニッティング法、パイル編織法、タフティング
法又はニードルパンチ後の起毛などの方法があるが、い
ずれの方法による立毛製品であってもさしつかえなく、
立毛製品の厚み、目付け、立毛の長さなどは適宜選択す
ることができる。
又、ポリウレタン系、ゴム系、アクリル酸エステル系な
どの高分子弾性体の使用も何らさしつかえなく同様に取
り扱うことも可能である。
本発明でプラズマ重合しうる有機ケイ素化合物はよく知
られているように必ずしも2重粘合の存在は必要ではな
く、多くの有機ケイ素化合物を選ぶことができる。有機
ケイ素化合物は常温、常圧に於いて液体状態か又は固体
状態であるので、減圧下で気体状態の有機ケイ素化合物
を供給するには必要に応じて冷却又は加熱しながら反応
装埴内に供給する。
有機ケイ素化合物としては、例えばエチルトリメチルシ
ラン、ビニルトリメチルシラン、フェニルシランなどの
シラン化合物、ジメチルクロロシラン、ジフェニルジク
ロロシラン、ビニルトリクロロシランなどのオルガノハ
ロシラン、テトラエトキシシラン、メチルトリメトキシ
シラン、ビニルトリメトキシシランなどのアルコキシシ
ラン、トリメチルシラノール、トリエチルシラノールな
どのシラノール、  1.1,3.8−テトラメチルジ
シロキサン、ヘキサメチルジシロキサンなどのシロキサ
ン、トリメチルアセトキシシラン、トリメチルアミノシ
ランなどをプラズマ重合用のモノマーとして用いること
ができる。好ましい有機ケイ素化合物としては、プラズ
マ重合によりシロキサン結合を有する重合体を形成しつ
るもの、又はシロキサン結合を有す、る有機ケイ素化合
物を用いることがよい。特に好ましい有機ケイ素化合物
としては、一般式 %式%) (式中、R1e R1)は各々独立に水素原子、炭素数
1〜8のrルキル基、フェニル基、水酸基、炭素数1〜
8のアルコキシ基、アリール基、ビニル基またはハロゲ
ン誘導体を表わし、nは2〜12の正の整数を表わす)
で示される環状オルガノシロキサン化合物であり、例え
ばヘキサメチルシクロトリシロキサン、オクタメチルシ
クロテトラシロキサン、1、氏5−トリメチル−1,8
,6−ドリフエールシクロトリシロキサン、1.8.5
.7−チトラメチルーL、8,5.7−チトラビニルシ
クロテトラシロキサン、1,8.5.7−テトラ、メチ
ルシクロテトラシロキサン、ヘキサフェニルシクロトリ
シロキサン、デカメチルシクロペンタシロキサン、ドデ
カメチルシクロヘキサシロキサンなどである。特に好ま
しい環状オルガノシロキサン化合物はヘキサメチルシク
ロトリタロキサン、オクタメチルシクロテトラシロキサ
ンである。
又、本発明でプラズマ重合しうる含フッ素化合物は必ず
しも2ffi結合の存在の必要はなく、多くの含フッ素
化合物を選ぶことができる。含フッ素化合物もまた有機
ケイ素化合物と同様に減圧下で気体状態の七ツマ−を反
応装置内に供給する。この様な含フッ素化合物としては
、例えば四フッ化メタン、トリフロロメタン、ジクロロ
メタン、ヘキサフロロエタン、テトラフロロエタン、ジ
クロロトリフロロエタン、四フッ化エチレン、トリフロ
ロエチレン、ジクロロエチレン、ヘキサフロロプロピレ
ン、7ツ化ビニル、フッ化ビニIJ fン、トリフロロ
ベンゼン、ヘキサフロロベンゼン、フッ化アルキル(メ
タ)アクリレートなどである。
特に好ましい含フッ素化合物は四フッ化エチレン、フッ
化ビニリデンである。有機ケイ素化合物及び含フッ素化
合物はそれぞれ単独で使用してもよく、又混合ガスとし
て使用してもよい。又有機ケイ素化合物でプラズマ重合
後さらに含フッ素化合物でプラズマ重合するか又はその
逆の方法でもよく目的に応じて適宜選択できる。
本発明において用いられるプラズマは非平衡プラズマ、
特にグロー放電による低温プラズマが好ましい。このよ
うな低温プラズマは通常減圧下100トール以下の圧力
下にある気体に適当な電圧を加えることによって得られ
る。好ましくは、プラズマを0.01〜100トールの
減圧下、10〜50ワットの印加電圧で得ることがよく
、この範囲の条件にて良好な重合膜が得られる。0.0
1トール以下の減圧ではプラズマ重合速度が極めて遅く
、一般にパウダー状の重合物となり、100トール以上
の圧力ではプラズマを維持することが困難となる。又、
10ワット以下の印加電圧ではプラズマ重合速度が遅く
、且つプラズマの維持及び安定したプラズマが得にくい
。500ワット以上の印加電圧では、被処理物である立
毛製品が変色、焼は焦げなど外観を損ったりして好まし
くない。減圧度と印加電圧は立毛製品の組成、構造など
の差、被処理物の位置、電極の位置、ガスの導′入方法
などの違いにより適宜選択する。プラズマを発生させる
気体は有機ケイ素化合物又は含フッ素化合体の気体であ
っても、窒素、アルゴン、水素、ヘリウム、酸素など任
意の気体をあらかじめプラズマ化させ次いでプラズマ重
合性モノマーを活性化するいわゆるアフターグローの方
法であっても、又それらの混合ガスでもよい。
プラズマを発生させる周波数に関しては、制限はなく、
例えば18.56MHzのラジオ周波数の市販プラズマ
発生装置を用いて印加することができる。このii源と
しては外部又は内部平行電極板あるいはコイル状電極を
用いることができる。彼処理物は通常電極間に設置する
が立毛面をプラズマと接触させ、該接触表面にプラズマ
重合ポリマーのLMを形成させることができる。
(発明の効果) 本発明のプラズマ重合による立毛製品の撥水加工方法は
、従来の混式による撥水加工方法に比べて、 (1)  立毛製品の外観及び風合を損わない。
(21複雑な形状にも対応でき、立毛の根元部分迄にも
均一に処理しうる。
(3)  プラズマ重合Fl膜は立毛製品の毛立部と接
着性がよく機械的強度が優れている。
(4)処理後の耐薬品性が優れている。
(5)処理量はモノマー気体の流址、処理時間、減圧度
などの調整で容易に対応できる。
などの優れた利点を有しておる。
(実施例) □以上本発明を実施例にてさらに詳細に説明する。
尚、実施例中の撥水度はJI8−L−1096スプレー
法により測定を行った。%け特に記載のない限り重量比
率とする。
実施例1 1.5%の酸化チタンを含有したPETを紡糸、延伸、
熱処理した断面が長径/短径=271 の扁平な210
d/10fのフィラメントをYlとする。1.8%の酸
化チタンを含有するナイロン6と0.7%の酸化チタン
を含有するPETが1/2 で放射状複合紡糸され延伸
、熱処理した100d/24fのフィラメントをY2と
する。
Ylをパイル糸にY2を地糸に用いて、カットパイル長
39顛、植毛密度67ケ所/CtS  のノ(イル編物
を得た。次いで4%苛性ソーダ水溶液で減量処理し、ベ
ンジルアルコールで収縮後、特開昭57−121648
号公報に記載の遠心加工法で立毛の先端を細化後、染色
、脱色、弾性体含浸を行い毛皮様立毛製品を得た。
この立毛製品の立毛面を上にしてff1)図に示す ;
装置内の基板上9に設置したのち、まず装置内を0.0
5)−ルに脱気し、次いで基教を冷却装置6にて一80
℃に冷却した。キャリアガス導入部7ヨリ20 ml!
/minのアルゴンガスをモノマー容器10に導入し、
バブリングし同時に七ツマー導入部のコック8を開け、
七ツマー気体として80℃でオクタ?チルシクロテトラ
シロキサンの蓋気を装置内に導入し、排気部のコック5
により装置内を真空度1トールに誤節する。約5分間モ
ノマーガスを流した後、あらかじめマツチングを取って
詔いた電極に18.56MnZの高周波を50Wの電力
で印加しプラズマを発生させる。
立毛製品のプラズマ接触表面にプラズマ処理を行い処理
時ftfllO分間及び60分間の2種類の処理を行っ
た。なお比較のためにオクタメチルテトラシロキサンの
蒸気を導入しプラズマを発生させずに前記と同様に60
分間処理を−行った。得られた処理品の性能を第1表に
示す。プラズマ処理品の外観は処理前と何ら変化がなく
良好な撥水性が得られた。プラズマを発生させなかった
ものは十分な撥水性を示さない。
第1表 実施例2 長径/短径=471の扁平な210d/10fのフィラ
メントを用いて実施例1と同様にしてパイル絹物を得、
これを減は処理、収縮、細化処理、染色、脱色、弾性体
含浸を行い毛皮様立毛製品を得た。
この立毛製品を実施例1と同様に設置し、脱ス及び冷却
した。次にキャリアガス導入部よりBWノ/mlnノ四
フッ化エチレンを七ツマー容43を経山して七ツマーガ
ス導入部8より装置内に心入し、排気部のコックにより
装置内の真空度を0.6)−ルに調整する。約5分間モ
ノマーガスを流した後、あらかじめマツチングを取って
おいた電極に18.56MBZの高周波を80Wの電力
で印加しプラズマを発生させる。
プラズマ処理時間を10分間及び60分間の2種類の処
理を行った。なお比較のために四フッ化エチレンのガス
を導入しプラズマを発生させずに前記と同様に60分間
処理を行った。得られた処理品の性能を第2表に示す。
プラズマ処理品の外観は処理前と何ら変りなく、良好な
撥水性が得られた。しかしプラズマを発生させなかった
ものは十分な撥水性を示さない。
fJ2表 実施例8 実施例1の立毛製品を実施例1と同様に設置し、脱気及
び冷却した。次にキャリアガス導入部より5rnI!/
minの四フッ化エチレンをモノマー容器内の80℃の
オクタメチルシクロテトラシロキサンに導入しバブリン
グを行い、七ツマー蒸気を装置内に導入し、真空度を0
.8トールに調節する。約5分量子ツマー蒸気を流した
後、あらかじめマツチングを取っておいた電極に18.
56MH2の高周波を50Wの電力で印加しプラズマを
発生させる。プラズマ重合を行い、処理時間5分間と8
0分間の2種類の処理を行った。なお比較のために上記
の方法で四フッ化エチレン及びオクタメチルテトラシロ
キサンの蒸気を導入しプラズマを発生させずに80分間
処理を行った。得られた処理品の性能を第3表に示す。
プラズマ処理品の外観は処理前と何ら変化がなく良好な
撥水性が得られた。
プラズマを発生させなかったものは十分な撥水性を示さ
ない。
第8表

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)天然又は人造繊維よりなる立毛製品の立毛面を有
    機ケイ素化合物及び/又は含フッ素化合物のプラズマに
    接触させることにより、該立毛の表面にプラズマ重合ポ
    リマーの薄膜を形成せしめることを特徴とする立毛製品
    の撥水加工方法。
  2. (2)人造繊維を形成する重合体がポリアミド、ポリエ
    ステル又はポリアクリロニトリルである特許請求の範囲
    第1項記載の加工方法。
  3. (3)立毛製品が毛皮様立毛製品である特許請求の範囲
    第1項記載の加工方法。
  4. (4)有機ケイ素化合物がプラズマ重合によりシロキサ
    ン結合を有する重合体を形成しうるものである特許請求
    の範囲第1項記載の加工方法。
  5. (5)プラズマを0.01〜100トールの減圧下、1
    0〜500ワットの印加電圧で発生せしめる特許請求の
    範囲第1項記載の加工方法。
JP20694284A 1984-10-02 1984-10-02 立毛製品の撥水加工方法 Granted JPS6189372A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20694284A JPS6189372A (ja) 1984-10-02 1984-10-02 立毛製品の撥水加工方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20694284A JPS6189372A (ja) 1984-10-02 1984-10-02 立毛製品の撥水加工方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6189372A true JPS6189372A (ja) 1986-05-07
JPH0565618B2 JPH0565618B2 (ja) 1993-09-20

Family

ID=16531586

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20694284A Granted JPS6189372A (ja) 1984-10-02 1984-10-02 立毛製品の撥水加工方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6189372A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61146871A (ja) * 1984-12-21 1986-07-04 東レ株式会社 立毛繊維構造物の樹脂加工方法
EP1138788A1 (de) * 2000-03-30 2001-10-04 eybl International AG Leder und dessen Zurichtung
KR20150067364A (ko) * 2012-10-09 2015-06-17 유로플라즈마 엔브이 표면 코팅

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54126276A (en) * 1978-03-24 1979-10-01 Agency Of Ind Science & Technol Treatment of porous sheet

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54126276A (en) * 1978-03-24 1979-10-01 Agency Of Ind Science & Technol Treatment of porous sheet

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61146871A (ja) * 1984-12-21 1986-07-04 東レ株式会社 立毛繊維構造物の樹脂加工方法
EP1138788A1 (de) * 2000-03-30 2001-10-04 eybl International AG Leder und dessen Zurichtung
KR20150067364A (ko) * 2012-10-09 2015-06-17 유로플라즈마 엔브이 표면 코팅
JP2016500763A (ja) * 2012-10-09 2016-01-14 ユーロブラズマ エンヴェー 表面コーティング

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0565618B2 (ja) 1993-09-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0329041A2 (en) Method for preparing lubricated surfaces
US4396641A (en) Method for improving surface properties of shaped articles of synthetic resins
MXPA06010611A (es) Recubrimiento de una capa polimerica utilizando plasma pulsado de baja energia en una camara de plasma de volumen grande.
CN102844490A (zh) 通过等离子体聚合反应使羊毛防缩的方法
JPH0469669B2 (ja)
JP4376989B2 (ja) 固体材料用撥水処理剤
JPS6189372A (ja) 立毛製品の撥水加工方法
CN104947074B (zh) 一种基于化学气相沉积的纺织物表面高分子镀膜方法
KR880001483B1 (ko) 실리콘에 의한 dp 가공직물 처리방법 및 가공처리된 직물
JPS61239083A (ja) 立毛製品の撥水加工方法
JP4565102B2 (ja) 撥水撥油防汚性アパレル製品の製造方法
JP5506265B2 (ja) 繊維用処理剤、抗菌抗かび性繊維製品の製造方法及び抗菌抗かび性繊維製品
GB837366A (en) A method for making pile fabric
JP2000220074A (ja) 繊維用処理剤および繊維構造物の製造方法
JPH0192483A (ja) 羊毛布帛の耐久性撥水防縮加工方法
EP0302625B1 (en) Method for preparing lubricated surfaces
JPH04209633A (ja) 非粘着性シリコンゴム材料およびその製造法
JPH02145873A (ja) 羊毛布帛の防縮加工方法
JPH10325078A (ja) 耐久制電撥水性繊維布帛の製造方法
JP3077369B2 (ja) 合成繊維製品の帯電防止方法
JPH0144834B2 (ja)
JPH0314675A (ja) 撥水性,深色性布帛の製造法
JPH04257373A (ja) 繊維処理剤及びその処理方法
JPS61146871A (ja) 立毛繊維構造物の樹脂加工方法
JPS622074B2 (ja)