JPS618832A - カラ−受像管用電子銃構体 - Google Patents

カラ−受像管用電子銃構体

Info

Publication number
JPS618832A
JPS618832A JP12930384A JP12930384A JPS618832A JP S618832 A JPS618832 A JP S618832A JP 12930384 A JP12930384 A JP 12930384A JP 12930384 A JP12930384 A JP 12930384A JP S618832 A JPS618832 A JP S618832A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
electron beam
frame body
picture tube
electron gun
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12930384A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenichi Matsuda
健一 松田
Minoru Yabe
矢部 稔
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP12930384A priority Critical patent/JPS618832A/ja
Publication of JPS618832A publication Critical patent/JPS618832A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J29/00Details of cathode-ray tubes or of electron-beam tubes of the types covered by group H01J31/00
    • H01J29/46Arrangements of electrodes and associated parts for generating or controlling the ray or beam, e.g. electron-optical arrangement
    • H01J29/48Electron guns
    • H01J29/50Electron guns two or more guns in a single vacuum space, e.g. for plural-ray tube
    • H01J29/503Three or more guns, the axes of which lay in a common plane
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J29/00Details of cathode-ray tubes or of electron-beam tubes of the types covered by group H01J31/00
    • H01J29/46Arrangements of electrodes and associated parts for generating or controlling the ray or beam, e.g. electron-optical arrangement
    • H01J29/58Arrangements for focusing or reflecting ray or beam
    • H01J29/62Electrostatic lenses
    • H01J29/622Electrostatic lenses producing fields exhibiting symmetry of revolution

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、インライン形力2−受像管用電子銃構体、特
に主レンズ系電極の構造に関するものである。
〔発明の背景〕
カラー受像管用電子銃のフォーカス特性を改良する手段
として、主レンズ系の口径を大きくする方法があシ、先
に出願人は、電子ビーム通過孔間の近接幅、つまシ最も
近接した部分間の距離をきわめて狭くした電極部品や、
電子ビーム通過孔を楕円形とし電極対向面に楕円凹面を
設けた電極部品を使用したインライン形カラー受像管用
電子銃を提案して良好な結果を得ている。
力2−受像管用電子銃の主レンズ系電極は、一般に第1
図および第2図に示すように例えば厚さが約0.3 m
 mの非磁性金属板、例えばステンレス鋼板をプレス絞
シ加工して一体形成していることから、電極形状を変え
る場合には全く別のプレス金型を用いる必要があった。
なお、第1図、第2図において、1および2は主レンズ
を構成する1対の電極構体であり、IR、IG、IB 
 および2R,2G、2Bはそれぞれインライン配列し
た3色の電子ビーム通過孔である。また、このように形
成された電極構体は、その側面に取シ付けた電極支持体
3あるいは側面から突出させた7ランク部からなる電極
支持体4を軟化させた棒状のガラス体に埋め込むととに
よって組立てられるが、その際特に側面中央部に電極支
持体3を設けたものでは埋め込み時の応力によシ歪が発
生しやすいことなどから電極支持体の設定位置等が制約
されるなど、加工性・組立性に問題があった。
特に、前述したようにフォーカス特性を良くする観点か
ら電極対向面に図示のように楕円凹面を形成したような
ものではその製造はさらに困雛であった。
〔発明の目的〕
本発明はこのような事情に鑑みてなされたもので、その
目的は、製造が容易で新品の開発に早期に対応できかつ
フォーカス特性の向上が可能な力2−受像管用電子銃構
体を提供することにある。
〔発明の概要〕
このような目的を達成するために本発明は、主レンズ系
電極を、非磁性金属からなる薄板を電子ビームが放射さ
れる方向に複数積層した構成としたものである。
〔発明の実施例〕
第3図は本発明の一実施例を示す主レンズ系電極の断面
図、第4図は■−■断面図であシ、図において、11,
12は主レンズを構成する1対の電極構体、11R,1
1G、11Bおよび12R212G、12Bはそれぞれ
インライン配列した3色の電子ビーム通過孔である。
両IIt極構体11,12は、いずれも厚さが例えば0
.2 m m程度の薄板状素材を用い、この薄板をそれ
ぞれ各電極構体の対向面に形成する楕円凹面の形状に合
せてプレス打ち抜き加工した後、電子ビーム放射方向に
積層し、レーザ溶接るるいは拡散接合等によシ接合して
形成される。このため、基本的なパターンを何種類か決
めておけば、電極形状・寸法等が変わった場合にも各パ
ターンの薄板の枚数および積層順序を変えるのみで、容
易に対応できる。
また、電極支持体13.14は、他の薄板に比較してそ
の部分だけ外形寸法の大きい薄板を用いることによりき
わめて容易に、かつ任意の位置に設けることができ、し
かも組立時に加わる力は薄      。
板の主面に平行であることからきわめて変形しに   
   □′iくい。
なお、本実施例では第1図、第2図と同様の楕円凹面お
よび電子ビーム通過孔を設けた場合について説明したが
、土述した通シ薄板の組合せを変えるのみで他の対向面
形状も容易に実現できるのみならず、電子ビーム通過孔
間の近接幅は、素材の薄板の厚さの172あるいはそれ
以下まで小さくすることができる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば、主レンズ系電極
を薄板の積層構造としたことによシ、対向面の形状等の
如何にかかわらず製作が容易かつ迅速に行なえるととも
に組立精度が向上できかつ電子ビーム通過孔間の近接幅
がきわめて狭く形成できることから、新品種開発の早期
化がはがれるとともに、フォーカス特性のすぐれたカラ
ー受像管用電子銃が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の主レンズ系電極の断面図、第2図はその
■−■断面図、第3図は本発明の一実施例を示す断面図
、第4図はその■−■断面図である0 11.12・・・・電極構体、11R,11G。 11B、12R,12G、1213・・・・電子ビーム
通過孔、13・・・・電極支持体。 〜、 筒1図 第3図 購2図 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. インライン配列した3個の電子ビーム通過孔を有する主
    レンズ系電極を備えたカラー受像管用電子銃構体におい
    て、上記主レンズ系電極が、非磁性金属からなる薄板を
    電子ビームが放射される方向に複数積層してなることを
    特徴とするカラー受像管用電子銃構体。
JP12930384A 1984-06-25 1984-06-25 カラ−受像管用電子銃構体 Pending JPS618832A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12930384A JPS618832A (ja) 1984-06-25 1984-06-25 カラ−受像管用電子銃構体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12930384A JPS618832A (ja) 1984-06-25 1984-06-25 カラ−受像管用電子銃構体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS618832A true JPS618832A (ja) 1986-01-16

Family

ID=15006228

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12930384A Pending JPS618832A (ja) 1984-06-25 1984-06-25 カラ−受像管用電子銃構体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS618832A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6271625B1 (en) 1994-08-25 2001-08-07 U.S. Philips Corporation Picture display device provided with an electron gun, and electron gun for use in such a device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6271625B1 (en) 1994-08-25 2001-08-07 U.S. Philips Corporation Picture display device provided with an electron gun, and electron gun for use in such a device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0675378B2 (ja) カラー受像管用電子銃
JPS618832A (ja) カラ−受像管用電子銃構体
DE3024732C2 (de) Für einen Lautsprecher mit vieleckiger ebener Membran bestimmter Magnetkreis
CN1065651C (zh) 具有改良的扩展聚焦透镜电极的一字排列式电子枪
KR970063322A (ko) 음극선관과 그 편향수차보정부재 및 제조방법 및 화상표시장치
JPH0456304A (ja) 積層形コアの製造方法
US5942843A (en) Electron beam control electrode for a cathode-ray tube having excess metal relieving slots
JPH051575B2 (ja)
JPS6019103B2 (ja) カラ−受像管用インライン型電子銃
JPH0129016B2 (ja)
US3725712A (en) Triple electron gun assembly having units attached by glass beads to protrusion from convergence electrode
JPH0137776Y2 (ja)
JPH05159715A (ja) 表示管の磁気分割形内部磁気シールド、その製造方法およびこのシールドをそなえた表示管
JPH05275026A (ja) 電子銃
JPH03254051A (ja) カラー受像管用電子銃電極構体
JPH0312417B2 (ja)
JPH0576734B2 (ja)
JPH0279339A (ja) カラー受像管用電子銃の電極構体
JPH05258682A (ja) 陰極線管電子銃およびその製造方法
JPS5835344B2 (ja) デンシジユウコウタイ
JPH0543470Y2 (ja)
JPH03253247A (ja) 積層形コアの製造方法
JP2595954B2 (ja) 陰極線管
JP2707660B2 (ja) カラー陰極線管
JPS61206252U (ja)