JPS6187788A - コ−クス製造方法 - Google Patents

コ−クス製造方法

Info

Publication number
JPS6187788A
JPS6187788A JP20965184A JP20965184A JPS6187788A JP S6187788 A JPS6187788 A JP S6187788A JP 20965184 A JP20965184 A JP 20965184A JP 20965184 A JP20965184 A JP 20965184A JP S6187788 A JPS6187788 A JP S6187788A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coal
coke
blend
lower limit
bulk density
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20965184A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeo Sato
武夫 佐藤
Yoshihiko Morishita
森下 良彦
Hideyuki Takebayashi
竹林 秀行
Tomonori Kato
友則 加藤
Takashi Ueda
尚 上田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Engineering Corp
Original Assignee
NKK Corp
Nippon Kokan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NKK Corp, Nippon Kokan Ltd filed Critical NKK Corp
Priority to JP20965184A priority Critical patent/JPS6187788A/ja
Publication of JPS6187788A publication Critical patent/JPS6187788A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coke Industry (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、コークス特に高炉原料として好適な冶金用コ
ークスの製造方法に関するものである。
〔従来の技術〕
近時高炉の大型化ならびに原料炭質の多様化に伴なって
、コークス製造に当っても、これに対処することが要望
されている。
これら要望に対して装入炭の嵩一度を溶加させてコーク
ス炉の生産性および生成コークスの品質を向上させ、よ
って低品位炭を利用しようとする試みが行なわれている
原料配合炭を圧密成型ケーキ装入法(以下スタンプチャ
ージ法という。)を用いる場合、従来の粉炭装入法に比
べその嵩密度増加効果にょシ、乾留後のコークス品質の
向上が可能となる。
、一般的にスタンプチャージ法で生成するコークスは、
通常法のそれと比べて、細粒化の傾向かあ ・る。
これは嵩密度を増したため乾留過程にて軟化溶融し、コ
ークス化する時、亀裂発生が多くなるためと言われてい
るか、これを改善するために、配合炭に粉コークスの添
加あるいは特開昭59−38279号に開示されている
ように、配合炭中のマセラルグループの不活性成分と鉱
物質との和即ちトータルイナート(以下T、I。という
。)の調節によ〕コークス粒径の改善または潰裂強度の
向上をはかつているが、これらにはもう一つ重要なファ
クターである石炭の軟化溶融性(ギースラプラストメー
ターによる最高流動度d、 d、 p、m・用いる〇以
下MFという。)と生成コークス特性との相関が明示さ
れてないので実操業での指針とはならない。
〔発明が解決しようとする問題点〕
紙上の如くスタンプチャージ方式は、従来の粉炭装入法
に比べ、その嵩密度が増加し、乾留後のコークス品質の
向上が可能となシ、原料配合炭品位を従来法よシも下げ
られるというメリットがある。
一方スタンプチャージ方式の欠点である、生成 ゛コー
クスの細粒化を改善するなめに前述の如く種種の試みが
行なわれていたが本発明は、更に配合石炭のコークス化
特性特にη、 T、 Iユに加うるに石炭化度(ビトリ
ニットの平均反射率Ro )について、配合炭の限界品
位を把握し、スタンプチャージ方式におけるコークス製
造法において、よシ有利なコークス製造法を確立するに
ある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明者等は、配合石炭の成分■’、T、I。、更にR
o  について各種の配合を組み、これら配合炭につい
て焼成実験を重ねた結果スタンプチャージ方式によるコ
ークス製造方法において上記コークス化特性をパラメー
タとして原料配合炭の配合割合を決定することによって
本発明の目的を達成し得たものである。
本発明者等は種々の実験の結果から、石炭化度(Ro)
については、従来の粉炭装入法では嵩密度的1.10乾
量T/i以上でないとコークス冷間強度で好ましいDI
、5=92.0以上のものは得られなかったが、スタン
プチャージすることによ’) Ro =1.00であれ
ば冷間強度DI、5= 92.0付近に近ずくというこ
とを知見していた。また購入石炭構成からもRO=1.
00程度が実際的な適用“下限値とみて、石炭化度6に
ついてはi、oo一定とし、π及びT、 I、と冷間強
度との関連について後述する実施例に示す如き実験を行
なった。その結果(1)  T、I、を30%一定とし
lを100囚。
80 (B) 、 60 (C)となるように原料配合
炭を調整し嵩密度を0.73 (粉炭装入)〜1.10
乾量麹まで変化させ、生成コークスの冷間強度DI、5
との関係を求めた結果第1図に示す如<、T、In3[
]%程度ではMF 60 (c)が下限である。
(2)MF=100(一定)とし、T、 I、を3o%
′(9)、35%@、40%ケ)となるように原料炭を
配合し)前項と同様に嵩密度を変化させ、生成コークス
の冷間強度DI、5との関係を求めた結果第2図に示す
如(T、I。の上限値は40%であることが判明しfc
 。
後述する実施例の結果より明らかカ如く、スタンプチャ
ージすることによシ、何れの配合炭でも粉炭装入に比べ
て、生成コークスの冷間強度が向上している。然し嵩密
度は1.05乾量T/i以上になると、向上が止″!、
シ、下る傾向になる。これはある程度以上圧密にすると
、石炭の粒子間距離が近くなシすぎ、乾留時の膨張スト
レスが増大し、亀裂が多く発生し、コークス品質に悪影
響が出るものと思われる。
比密度をむやみに増やすことは設備費も増大するので得
策ではないので嵩密度(乾量謔)は0.90〜1.10
程度好ましくは1.00〜1.05あれば十分である。
tfC嵩密度1.00乾量T/m’に圧密しT*IH及
び冒を変化せしめた場合の生成コークス平均粒径は、実
炉配合炭(粉炭)の場合とT@ IBを40%とした場
合のものが同程度であシ、T、Inがコークス粒度調整
に役立ち、従来スタンプチャージ方式の場合における細
粒化問題を解決しうるものでちる。
以上より本発明は、スタンプチャージ方式によるコーク
ス製造方法において、原料配合炭の成分適用下限値を石
炭化度(Ro)、石炭最高流動度(MF)及び石炭の不
活性成分及び鉱物質の和(T。
zn)の3つのパラメーターで管理するものであシ、よ
シ具体的には、原料配合炭の嵩密度0.90〜1.10
乾量υ讐の圧密成型ケーキを調整するに際し、原料配合
炭の成分適用下限値を、T、In2Oチ未満の場合Ro
 : 1、o O!IIIF : 60及びT、 I。
40%以上の場合Ro : 1.00 、 MF : 
100として管理するコークス製造方法である。
以下次に実施例を示す。
〔実施例〕
第1表に示す如き実炉配合炭(粉炭装入)及び試験配合
炭A、B、Cの配合割合、組成のものを粒度−”) w
m 80%、水分9%に調整し、スタンプケーキの寸法
中375++wX長985=x高820閣としそのケー
キ嵩密度を0.73 (粉炭装入)〜1.10乾量T〜
に変化させ、それぞれを250kl?電気炉で乾留し、
生成した夫々のコークス強度DI、5を測定し、この結
果を第1図に示す。
なお試験配合炭の配合に当ってはR,〜1.00T、l
n=30%と一定とし、ガのみA=100、n=80、
C=60とした。
また通常操業(粉炭装入)の実炉配合炭を250kg電
気炉で同条件で乾留した時のDI、5= 91.6を基
準値として第1図に図示した。
第1表 試験配合炭及び実炉配合炭の配合割合、成分第
1図に明らかな如(、T、In30%程度ではMF=6
0(C配合)が下限値であると言える。
次に、E及びR,を夫々100及び1.00一定としT
・工。をD=30%E=35% F=40%となるよう
に原料炭を配合した。その配合割合@)及び各成分を第
2表に示す。
第2表 試験配合炭の配合割合及び成分試験配合炭り、
E、Fについて前述のA、B、C配合と同様な乾留試験
を行ない、嵩密度と生成コークスのDI、5との関係を
求めた。その結果を第2図に示す。
第2図に明らかな如く、T、ln=40%(F配合)が
上限値であると言える。即ちT、Iユを40%とする場
合にはMFは100を必要とすることを示している。
次に嵩密度1.00乾愈謔でのそれぞれの生成コークス
の平均粒径と比較例として実炉配合炭を同じ250kl
?$気炉で乾留した生成コークスの平均粒径を第3表に
示す。
第3表 生成コークスの平均粒径(鰭)第3表は乾式消
火したもののデーターであるが、T、 Inを40%に
し次ものが実炉配合炭(粉炭装入)と同程度であシ、T
o Inがコークス粒度肌整に有益であることを示して
いる。
〔発明の効果〕
本発明は、スタンプチャージ方式によシ配合炭を圧密に
し嵩比重を上昇せしめ、従来のスタンプチャージの欠点
である細粒化防止ならびに原料配合炭を石炭化度(Re
)、石炭最高流動度(MF)及び石炭の不活性成分及び
鉱物質の和(T、In)の3つのパラメータで管理する
ことによシ、従来粉炭装入時と変らぬ冷間強度の生成コ
ークスを製造しうるものである。
更に上記パラメーターで決定する原料炭配合割合によシ
、有利な価格の原料炭の使用を可能としコークス品質な
らび生産性の向上と生産コストの低摩なコークス製造方
法を提供するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図はT−Inを一定とし度を変動した場合の嵩密度
とDI、5との関係グラフ、第2図はMFを一定としT
*4nを変動した場合の嵩密度とD115との関係グラ
フである。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)スタンプチャージ方式によるコークス製造方法に
    おいて、原料配合炭の成分適用下限値を、石炭化度(@
    R@_0)、石炭最高流動度(MF)及び石炭の不活性
    成分及び鉱物質の和(T、In)の3つのパラメータで
    管理することを特徴とするコークス製造方法。
  2. (2)前記原料配合炭を、嵩密度0.90〜1.10乾
    量T/m^3の圧密成型ケーキに調製する場合において
    、前記原料配合炭の成分適用下限値を、T・In40%
    未満の場合@R@_0:1.00、MF:60及びT・
    In40%以上の場合@R@_0:1.00、MF:1
    00として管理することを特徴とする特許請求の範囲第
    1項記載のコークス製造方法。
JP20965184A 1984-10-08 1984-10-08 コ−クス製造方法 Pending JPS6187788A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20965184A JPS6187788A (ja) 1984-10-08 1984-10-08 コ−クス製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20965184A JPS6187788A (ja) 1984-10-08 1984-10-08 コ−クス製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6187788A true JPS6187788A (ja) 1986-05-06

Family

ID=16576330

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20965184A Pending JPS6187788A (ja) 1984-10-08 1984-10-08 コ−クス製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6187788A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001029151A1 (fr) * 1999-10-20 2001-04-26 Kawasaki Steel Corporation Coke hautement reactif et hautement resistant pour haut fourneau et son procede de production

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001029151A1 (fr) * 1999-10-20 2001-04-26 Kawasaki Steel Corporation Coke hautement reactif et hautement resistant pour haut fourneau et son procede de production

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4879706B2 (ja) 高炉用コークスの製造方法
JPH10273672A (ja) 粒度の大きいコークスの製造できるコークス炉への石 炭装入方法
CN110982548B (zh) 一种炼焦煤料的备煤方法
JP5011956B2 (ja) フェロコークスおよび焼結鉱の製造方法
JPS6187788A (ja) コ−クス製造方法
JP5686052B2 (ja) コークスの製造方法
JPH11181441A (ja) 冶金用コークスの製造方法
US2780536A (en) Flue-dust sinter and method of manufacture
JPH04309592A (ja) 高炉用コークスの製造法
JP3552510B2 (ja) コークスの製造方法
JPS6040192A (ja) 冶金用コ−クスの製造方法
JPS6047095A (ja) 冶金用コ−クスの製造方法
JPS6113517B2 (ja)
JP4695244B2 (ja) コークス製造方法
JP5768726B2 (ja) コークスの製造方法
JP2001303066A (ja) コークス炉装入用石炭の粒度調整方法
JPH0260711B2 (ja)
JP7047616B2 (ja) コークスの製造方法
JPH1121561A (ja) 高炉用コークスの製造方法
JP2001115168A (ja) 冶金用コークスの製造方法
JP2006022150A (ja) 石炭のコークス炉装入方法
JPS6023479A (ja) 粉コ−クスの副生を主眼とする冶金用コ−クスの製造方法
US2808326A (en) Method of melting ferrous metals
JPS61106691A (ja) 冶金用コ−クスの製造方法
JPH0218359B2 (ja)