JPS618741A - 光学的情報記録再生装置 - Google Patents
光学的情報記録再生装置Info
- Publication number
- JPS618741A JPS618741A JP12796784A JP12796784A JPS618741A JP S618741 A JPS618741 A JP S618741A JP 12796784 A JP12796784 A JP 12796784A JP 12796784 A JP12796784 A JP 12796784A JP S618741 A JPS618741 A JP S618741A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- focus error
- tracking error
- light beam
- track
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Optical Recording Or Reproduction (AREA)
- Automatic Focus Adjustment (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野
本発明は、光デイスクファイル装置などの光学的情報記
録再生装置に関するものである。
録再生装置に関するものである。
従来例の構成とその問題点
光学的情報記録再生装置においては、光源から出た光束
を光デイスク面上の情報トラック(以下、トラック)に
、光スポットとして正しく集束させるために、フォーカ
ス制御とトラッキング制御とが行なわれる。フォーカス
制御とは、光デイスク面上に光スポットが正確に集束す
るよう制御することであり、トラッキング制御とは、光
スポットが上記トラック上に正確に位置するよう制御す
ることである。各々の制御はフィードバック制御で行な
われるため、フォーカス誤差とトラッキング誤差を高精
度に検出することが重要である。これをフォーカス誤差
検出、およびトラッキング誤差検出と呼ぶ。
を光デイスク面上の情報トラック(以下、トラック)に
、光スポットとして正しく集束させるために、フォーカ
ス制御とトラッキング制御とが行なわれる。フォーカス
制御とは、光デイスク面上に光スポットが正確に集束す
るよう制御することであり、トラッキング制御とは、光
スポットが上記トラック上に正確に位置するよう制御す
ることである。各々の制御はフィードバック制御で行な
われるため、フォーカス誤差とトラッキング誤差を高精
度に検出することが重要である。これをフォーカス誤差
検出、およびトラッキング誤差検出と呼ぶ。
第1図に従来の光学的情報記録再生装置の光学系の概略
図を示す。第1図において、半導体レーザ1から出た光
束2は、コリメータレンズ3によって平行光となり、偏
光ビームスプリッタ4、およびに波長板5、絞りレンズ
6を通って、光ディスク7Aのトラック8A上に光スポ
ット9Aとして集束される。7B、8B、9Bは各々光
ディスク7A1 トラック8A、光スポット9Aの側面
図である。光スポット9Aはトラyり8A上に照射され
た後、反射され再び、絞りレンズ6を通って平行光とな
り、%波長板5を経て、偏光ビームスプリッタ4によっ
て反射分離され光束10Aとして紙面の右方向に進む。
図を示す。第1図において、半導体レーザ1から出た光
束2は、コリメータレンズ3によって平行光となり、偏
光ビームスプリッタ4、およびに波長板5、絞りレンズ
6を通って、光ディスク7Aのトラック8A上に光スポ
ット9Aとして集束される。7B、8B、9Bは各々光
ディスク7A1 トラック8A、光スポット9Aの側面
図である。光スポット9Aはトラyり8A上に照射され
た後、反射され再び、絞りレンズ6を通って平行光とな
り、%波長板5を経て、偏光ビームスプリッタ4によっ
て反射分離され光束10Aとして紙面の右方向に進む。
光束1oAはミラー11Aによって半分が反射され、光
束12Aとなってトラッキング検出器13Aに照射され
る。光束10Aの残りの光束は集光レンズ14Aによっ
て絞シ込まれ、フォーカス誤差検出器15に照射される
。
束12Aとなってトラッキング検出器13Aに照射され
る。光束10Aの残りの光束は集光レンズ14Aによっ
て絞シ込まれ、フォーカス誤差検出器15に照射される
。
フォーカス誤差検出器16は紙面に上下に二分割された
フォトダイオードであシ、ミラー11Aをナイフェツジ
と呼ばれる遮光板とする、いわゆるフーユー法、または
ナイフェツジ法と呼ばれるフォーカス誤差検出方法であ
る。10Bは光束10Aの断面を示し、点線14Bが絞
りレンズ14Aの位置を点線11Bがミラー11Aの位
置を各々表わす。光束10B内の斜線部16.17は、
光ディスク7Bのトラック8Bの繰り返しがあたかも回
折格子として作用することによって生じる、0次回折光
と±1次回折光との重なり合う部分であり、トラックず
れに応じて干渉効果により強度が変化する部分である。
フォトダイオードであシ、ミラー11Aをナイフェツジ
と呼ばれる遮光板とする、いわゆるフーユー法、または
ナイフェツジ法と呼ばれるフォーカス誤差検出方法であ
る。10Bは光束10Aの断面を示し、点線14Bが絞
りレンズ14Aの位置を点線11Bがミラー11Aの位
置を各々表わす。光束10B内の斜線部16.17は、
光ディスク7Bのトラック8Bの繰り返しがあたかも回
折格子として作用することによって生じる、0次回折光
と±1次回折光との重なり合う部分であり、トラックず
れに応じて干渉効果により強度が変化する部分である。
13Bはトラッキング誤差検出器13Aの上面図であり
、2分割されたフォトダイオードで、ここに光束12A
が12Bで示されるように照射される、いわゆるファン
イールド法と呼ばれるトラッキング誤差検出方法である
0以上のように構成された従来の光学的情報記録再生装
置における問題点を次に説明する。第2図は第1図のフ
ォーカス誤差検出器の説明図である。
、2分割されたフォトダイオードで、ここに光束12A
が12Bで示されるように照射される、いわゆるファン
イールド法と呼ばれるトラッキング誤差検出方法である
0以上のように構成された従来の光学的情報記録再生装
置における問題点を次に説明する。第2図は第1図のフ
ォーカス誤差検出器の説明図である。
第2図のa図において20は集光レンズ、21はフォー
カス誤差検出器であり、フォーカス誤差によって光束の
集束角度が変化する様子を示している。フォーカス誤差
が無い場合の光束は22と25とで表わされ、フォーカ
ス誤差が生じた場合は23と25、あるいは24と25
とで表わされる。フォーカス誤差検出器21は、集光レ
ンズ20で絞られる光スポットの強度分布が図のy方向
に変化することを検出してフォーカス誤差検出を行なっ
ている。従ってb図に示すようにフォーカス誤差検出器
21が何らかの原因でy方向に相対的位置ずれを生じた
場合、光束22と26のようにフォーカス誤差が無くて
も、あたかもフォーカス誤差が生じたかのような出力を
発するという問題がある。フォーカス誤差検出器21の
相対的位置ずれの原因としては、熱膨張による支持部材
の熱変形、あるいは振動など外部荷重による弾性変形な
どがある。この他にも0図に示すように絞りレンズ20
への入射角度が変化した場合、光束は26のようにフォ
ーカス誤差検出器21に対して相対的な位置ずれを生じ
させ、検出誤差の原因として作用するという問題を有し
ている。
カス誤差検出器であり、フォーカス誤差によって光束の
集束角度が変化する様子を示している。フォーカス誤差
が無い場合の光束は22と25とで表わされ、フォーカ
ス誤差が生じた場合は23と25、あるいは24と25
とで表わされる。フォーカス誤差検出器21は、集光レ
ンズ20で絞られる光スポットの強度分布が図のy方向
に変化することを検出してフォーカス誤差検出を行なっ
ている。従ってb図に示すようにフォーカス誤差検出器
21が何らかの原因でy方向に相対的位置ずれを生じた
場合、光束22と26のようにフォーカス誤差が無くて
も、あたかもフォーカス誤差が生じたかのような出力を
発するという問題がある。フォーカス誤差検出器21の
相対的位置ずれの原因としては、熱膨張による支持部材
の熱変形、あるいは振動など外部荷重による弾性変形な
どがある。この他にも0図に示すように絞りレンズ20
への入射角度が変化した場合、光束は26のようにフォ
ーカス誤差検出器21に対して相対的な位置ずれを生じ
させ、検出誤差の原因として作用するという問題を有し
ている。
発明の目的
本発明は上記従来の問題点を解消するもので、フォーカ
ス誤差検出器と光束の相対的位置ずれの影響を取り除き
、かつトラッキング誤差検出器との配置を複雑にしない
光学的情報記録再生装置を提供することを目的とする。
ス誤差検出器と光束の相対的位置ずれの影響を取り除き
、かつトラッキング誤差検出器との配置を複雑にしない
光学的情報記録再生装置を提供することを目的とする。
発明の構成
本発明は、2個の光検出器と、2個の集光手段と、2組
の2分割光検出器を備えた光学的情報記録再生装置であ
り、集光手段と2分割検出器によって安定したフォーカ
ス誤差検出を可能にするとともK、2個の光検出器と組
み合わせてトラッキング誤差検出も簡易にすることがで
きるものである。
の2分割光検出器を備えた光学的情報記録再生装置であ
り、集光手段と2分割検出器によって安定したフォーカ
ス誤差検出を可能にするとともK、2個の光検出器と組
み合わせてトラッキング誤差検出も簡易にすることがで
きるものである。
実施例の説明
第3図は本発明の一実施例における光学的情報記録再生
装置の光学系の斜視図である。第3図において、30は
光源となる半導体レーザ、31は半導体レーザ3oから
出る光束、32は光束31を平行光33にするコリメー
タレンズ、34は偏光ビームスプリッタ、36はへ波長
板、36は絞りレンズ、37は光デイスク上のトラック
であり、絞りレンズ36に′よってトラック37上に光
束38のように集束される。39Aは火波長板35と偏
光ビームスプリッタ34の作用により入射光束33と分
離されたトラック37からの反射光束であり、4OA、
41 Aは各々集光レンズである。集光レンズ40Aは
光束39Aの一部を光スポット42に絞り込み、集光レ
ンズ41Aは光束39Aの他の一部を光スポット43に
絞り込む。44,45゜46.47は光スポノ)42.
43が照射されるフォーカス誤差検出器である。48.
49はトラッキング誤差検出器であり、光束39Aの集
光レンズ40A、41Aにかからない部分が照射される
。第3図の右下図の39Bは反射光束39Aの断面を示
し、点線40Bが集光レンズ40Aの位置を、点線41
Bが集光レンズ41Bが集光レンズ41Aの位置を各々
表わしている。光束39B内の斜線部60,61は、光
ディスクのトラック37の繰り返しが回折格子として作
用することによって生じる、0次回新党と±1次回折光
との重なり合う部分であり、トラックずれによる干渉効
果によって強度が変化する部分である。斜線部5゜の集
光レンズ40B 、41 Bにかからない部分がトラッ
キング誤差検出器48に照射され、斜線部51の集光レ
ンズ40B、41Bにかからない部分がトラッキング誤
差検出器49に照射される。
装置の光学系の斜視図である。第3図において、30は
光源となる半導体レーザ、31は半導体レーザ3oから
出る光束、32は光束31を平行光33にするコリメー
タレンズ、34は偏光ビームスプリッタ、36はへ波長
板、36は絞りレンズ、37は光デイスク上のトラック
であり、絞りレンズ36に′よってトラック37上に光
束38のように集束される。39Aは火波長板35と偏
光ビームスプリッタ34の作用により入射光束33と分
離されたトラック37からの反射光束であり、4OA、
41 Aは各々集光レンズである。集光レンズ40Aは
光束39Aの一部を光スポット42に絞り込み、集光レ
ンズ41Aは光束39Aの他の一部を光スポット43に
絞り込む。44,45゜46.47は光スポノ)42.
43が照射されるフォーカス誤差検出器である。48.
49はトラッキング誤差検出器であり、光束39Aの集
光レンズ40A、41Aにかからない部分が照射される
。第3図の右下図の39Bは反射光束39Aの断面を示
し、点線40Bが集光レンズ40Aの位置を、点線41
Bが集光レンズ41Bが集光レンズ41Aの位置を各々
表わしている。光束39B内の斜線部60,61は、光
ディスクのトラック37の繰り返しが回折格子として作
用することによって生じる、0次回新党と±1次回折光
との重なり合う部分であり、トラックずれによる干渉効
果によって強度が変化する部分である。斜線部5゜の集
光レンズ40B 、41 Bにかからない部分がトラッ
キング誤差検出器48に照射され、斜線部51の集光レ
ンズ40B、41Bにかからない部分がトラッキング誤
差検出器49に照射される。
以上のように構成されたこの実施例の光学的情報記録再
生装置について、以下にその動作を説明する。半導体レ
ーザ3oが発光して、光ディスクのトラック37からの
反射光束39Aが出てくるまでは、第1図で説明した従
来例と同様であるので、それ以降の動作を説明する。反
射光束39Aは集光レンズ40A、41Bによって4本
の光束に分割されるが、その状態を第4図のa図に示す
。
生装置について、以下にその動作を説明する。半導体レ
ーザ3oが発光して、光ディスクのトラック37からの
反射光束39Aが出てくるまでは、第1図で説明した従
来例と同様であるので、それ以降の動作を説明する。反
射光束39Aは集光レンズ40A、41Bによって4本
の光束に分割されるが、その状態を第4図のa図に示す
。
a図において61.62は光検出器AとC1およびBと
Dとにまたがる光スポットであり、点線63.64は光
検出器EとFに照射される照射光である。第3図の反射
光束39Aは第4図のa図の61.62,63.64の
ように分けられている。さて、第4図のa図はフォーカ
ス誤差が無い場合の状態を示したものであり、フォーカ
ス誤差が生じた場合にはその士方向に応じて、b図の光
スポット63.64、あるいは0図の光スポット65.
66のように強度分布が変化する。a図の光検出器Aの
出力をSA、光検出器Bの出力をSB。
Dとにまたがる光スポットであり、点線63.64は光
検出器EとFに照射される照射光である。第3図の反射
光束39Aは第4図のa図の61.62,63.64の
ように分けられている。さて、第4図のa図はフォーカ
ス誤差が無い場合の状態を示したものであり、フォーカ
ス誤差が生じた場合にはその士方向に応じて、b図の光
スポット63.64、あるいは0図の光スポット65.
66のように強度分布が変化する。a図の光検出器Aの
出力をSA、光検出器Bの出力をSB。
以下同様に表わすとすると、フォーカス誤差は従って
フォーカス誤差出力= (sA−sc)+(sD−sB
)として検出することが可能である。またトラッキング
誤差は光検出器EとFの出力に着目して、トラッキング
誤差出力=j3B;−3Fとして検出することが可能で
あり、上記フォーカス誤差出力とトラッキング誤差出力
をフィードバックして、フォーカス制御とトラッキング
制御とを行なわせる。RF倍信号検出については、SA
からSFまでの全ての出力の総和をとれば良い。
)として検出することが可能である。またトラッキング
誤差は光検出器EとFの出力に着目して、トラッキング
誤差出力=j3B;−3Fとして検出することが可能で
あり、上記フォーカス誤差出力とトラッキング誤差出力
をフィードバックして、フォーカス制御とトラッキング
制御とを行なわせる。RF倍信号検出については、SA
からSFまでの全ての出力の総和をとれば良い。
以上のようなこの実施例においては、集束位置の異なる
集光レンズを2枚用いて、光束を光軸近傍にて分割して
別々に絞り込むことにより、第4図のd図に示すように
光スポット67.68と光検出器の相対位置が温度変化
や振動など何らかの原因によってy方向に変化した場合
でも、その影響を打ち消すことが可能となる。つまり前
記のフォーカス誤差出力の検出式に従って検出すれば良
い。また第3図の反射光束39Bに示すように、この実
施例ではトラック方向と垂直方行となる±1次回折光の
現われる方向で分割している。集光レンズ40Bと41
Bとに入射する互いの光分布の状態は、トラッキング誤
差やフォーカス誤差の有無に係わりなくほとんど対称と
なり、光量も等しくなるため、より安定なフォーカス誤
差検出が可能となる。また第3図のO次回新党と±1次
回折光の重なり合う領域50.51のみからトランキン
グ誤差出力を得るだめに、より安定なトラッキング誤差
検出が可能となる。この実施例では上記のような安定し
たフォーカス誤差検出とトラッキング誤差検出を、比較
的簡易に実現できる。
集光レンズを2枚用いて、光束を光軸近傍にて分割して
別々に絞り込むことにより、第4図のd図に示すように
光スポット67.68と光検出器の相対位置が温度変化
や振動など何らかの原因によってy方向に変化した場合
でも、その影響を打ち消すことが可能となる。つまり前
記のフォーカス誤差出力の検出式に従って検出すれば良
い。また第3図の反射光束39Bに示すように、この実
施例ではトラック方向と垂直方行となる±1次回折光の
現われる方向で分割している。集光レンズ40Bと41
Bとに入射する互いの光分布の状態は、トラッキング誤
差やフォーカス誤差の有無に係わりなくほとんど対称と
なり、光量も等しくなるため、より安定なフォーカス誤
差検出が可能となる。また第3図のO次回新党と±1次
回折光の重なり合う領域50.51のみからトランキン
グ誤差出力を得るだめに、より安定なトラッキング誤差
検出が可能となる。この実施例では上記のような安定し
たフォーカス誤差検出とトラッキング誤差検出を、比較
的簡易に実現できる。
なお、第3図の集光レンズ40A、41Bは1枚のレン
ズを切断し、紙面横方向に互いに位置をずらして用いる
ことにより、容易に実現できる。
ズを切断し、紙面横方向に互いに位置をずらして用いる
ことにより、容易に実現できる。
さらにこの実施例ではフォーカス誤差検出器44.45
.46.47とトラッキング誤差検出器48.49とを
同一平面上に配置でき、6分割光検出器を使用できるな
ど、製造、調整の面でも簡素化を可能にする。
.46.47とトラッキング誤差検出器48.49とを
同一平面上に配置でき、6分割光検出器を使用できるな
ど、製造、調整の面でも簡素化を可能にする。
発明の効果
本発明の光学的情報記録再生装置は、2個の光検出器と
、2個の集光手段と、2組の2分割光検吊器を設けるこ
とにより、フォーカス誤差検出器と光束との相対的位置
ずれの影響を取り除き、かつトラッキング誤差検出器と
の配置を複雑にしないだめ、その工業的価値は高い。
、2個の集光手段と、2組の2分割光検吊器を設けるこ
とにより、フォーカス誤差検出器と光束との相対的位置
ずれの影響を取り除き、かつトラッキング誤差検出器と
の配置を複雑にしないだめ、その工業的価値は高い。
第1図は従来の光学的情報記録再生装置の光学系の概略
構成を示す図、第2図はそのフォーカス誤差検出の説明
図、第3図は本発明の一実施例における光学的情報記録
再生装置の概略構成を示す斜視図、第4図はそのフォー
カス誤差検出とトラッキング誤差検出の説明図である。 40A、41A・・・・・・集光レンズ、44 、4t
s 。 46.47・・・・・・フォーカス誤差検出器、48
、49・・・・・・トラッキング誤差検出器。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名/3
B 第2図 第 3 図
構成を示す図、第2図はそのフォーカス誤差検出の説明
図、第3図は本発明の一実施例における光学的情報記録
再生装置の概略構成を示す斜視図、第4図はそのフォー
カス誤差検出とトラッキング誤差検出の説明図である。 40A、41A・・・・・・集光レンズ、44 、4t
s 。 46.47・・・・・・フォーカス誤差検出器、48
、49・・・・・・トラッキング誤差検出器。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名/3
B 第2図 第 3 図
Claims (1)
- 光源と、この光源から出た光束を記録媒体に設けられた
トラック上に集束する光集束手段と、前記トラックから
の反射光束を前記トラックと平行方向に3分割してでき
る両外側領域の光束を夫々受光する2個の光検出器と、
前記3分割してできる中央領域の光束を光軸近傍を通っ
て前記トラックと直角方向に分割して、互いに異なる位
置に集光せしめる2個の集光手段と、この集光手段から
の光束を夫々略同一直線上で受光する2組の2分割光検
出器とを設けた光学的情報記録再生装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP12796784A JPS618741A (ja) | 1984-06-21 | 1984-06-21 | 光学的情報記録再生装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP12796784A JPS618741A (ja) | 1984-06-21 | 1984-06-21 | 光学的情報記録再生装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS618741A true JPS618741A (ja) | 1986-01-16 |
Family
ID=14973110
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP12796784A Pending JPS618741A (ja) | 1984-06-21 | 1984-06-21 | 光学的情報記録再生装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS618741A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63148430A (ja) * | 1986-12-10 | 1988-06-21 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 光ヘツドの焦点検出装置 |
-
1984
- 1984-06-21 JP JP12796784A patent/JPS618741A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63148430A (ja) * | 1986-12-10 | 1988-06-21 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 光ヘツドの焦点検出装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0758559B2 (ja) | 光ピックアップ装置 | |
JPS58147823A (ja) | トラツクずれ検出装置 | |
JP3193105B2 (ja) | チルトエラー検出装置 | |
JP2975395B2 (ja) | 光ピックアップ装置 | |
JPH0370859B2 (ja) | ||
JPS618741A (ja) | 光学的情報記録再生装置 | |
JPH073700B2 (ja) | 光学式ヘッド装置 | |
JPH04129040A (ja) | 光ヘッド及びそれを用いた情報記録再生装置 | |
JP2594445B2 (ja) | ホログラム光ヘッド | |
JPS6159630A (ja) | 焦点検出装置 | |
JP3378739B2 (ja) | 光ピックアップ装置 | |
JPH05120755A (ja) | 光ヘツド | |
JP2870593B2 (ja) | 焦点誤差検出器 | |
JPS5984352A (ja) | 焦点誤差検出装置 | |
JP2734685B2 (ja) | 光検出器の調整方法および焦点誤差検出装置 | |
JPH0677335B2 (ja) | 光ピックアップ装置 | |
JP2690550B2 (ja) | 光ピックアップ装置 | |
JP2648140B2 (ja) | 光学式ヘツド装置 | |
JPH05307760A (ja) | 光ピックアップ | |
JP2946998B2 (ja) | 光ヘッド装置 | |
JP2913786B2 (ja) | 光磁気ヘッド装置 | |
JPS61126638A (ja) | 光学的情報記録再生装置 | |
JPH0323977B2 (ja) | ||
JPS59231738A (ja) | 光ピツクアツプ | |
JPH0210491B2 (ja) |