JPS6159630A - 焦点検出装置 - Google Patents

焦点検出装置

Info

Publication number
JPS6159630A
JPS6159630A JP18130984A JP18130984A JPS6159630A JP S6159630 A JPS6159630 A JP S6159630A JP 18130984 A JP18130984 A JP 18130984A JP 18130984 A JP18130984 A JP 18130984A JP S6159630 A JPS6159630 A JP S6159630A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
focus
light
information recording
recording track
photodetector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18130984A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasushi Atsuta
熱田 裕史
Sadao Mizuno
定夫 水野
Noboru Ito
昇 伊藤
Yoshinao Taketomi
義尚 武富
Taketoshi Yonezawa
米澤 武敏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP18130984A priority Critical patent/JPS6159630A/ja
Publication of JPS6159630A publication Critical patent/JPS6159630A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/09Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • G11B7/0908Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following for focusing only

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、元ディスクファイル装置などの光学的情報記
録再生装置における、光学的情報の書き込み、あるいは
読み出しのために必要な焦点検出装置に関するものであ
る。
従来例の構成とその問題点 光学的情報記録再生装置においては、光源から出た光束
を元ディスクの情報記録面上に元スボントとして正確に
集束させるように焦点制御が行なわれる。この制御はフ
ィードバック制御とするため、焦点誤差を高精度に検出
することが必要であり、これに対して各種の焦点検出装
置が提案されている。
第1図に従来の焦点検出装置の光学系の概略図を示す。
第1図はスポットサイズ検出方式と呼ばれる原理の焦点
検出装置であり、図において半導体レーザ1から出た光
束2は、コリメータレンズ3によって平行光とされ、偏
光ビームスグリツタ4、および%波長板5、絞りレンズ
6を通って、元ディスク7に設けられた情報記録トラッ
ク8に元スポット9として集束される。元スポット9は
情報記録トラック8で反射された後、再び絞りレンズ6
を通って平行光となり、/4波長板5を経て、偏光ビー
ムスプリッタ4によって反射分離され、元来1oとして
紙面の下方向に進まされる。元来10はさらに集光レン
ズ11によって集束元菊2とされた後、焦点位置13よ
りも後方に配置された光検出器14に照射される。光検
出器14は、平面図として示すように、14A、14B
、14Cの3分割受光素子より成り、各々の出力をSA
SB、Scとすると、合成出力5B−(SA+Sc)に
て焦点誤差の出力信号とされる。例えば、光ディスク7
が絞りレンズ6より遠ざかった場合、集束元来12は二
点鎖線で示される光束のように変化して、光検出器14
上の元スポyト像は、平面図に示す実線16から二点鎖
線17のように拡がる。
この元スポット像の変化が、光検出器14の前記合成出
力として検出され、焦点誤差の検出が可能となる。第2
図は、第1図の焦点検出装置における焦点検出特性を示
すグラフであり、合焦点り付近にて焦点誤差に応じて光
検出器出力が滑らかに一方向に変化するスロープが得ら
れる。
以上のような従来の焦点検出装置においては、の 第2図t、Eに示すように2箇所のゼロクロス点を有し
ていた。合焦点であるD点に焦点制御を引き込むことが
必要であり、D点を有する側のスロープのみを利用する
ことになる。E点を有する(illlのスロープを用い
た場合は、焦点制御のゲインが反転し、そのままだと制
御がかからない。焦点検出装置の理想的な特性としては
、ゼロクロス点が1箇所となり、そこが合焦点となるこ
とが望ましいといえる。また第1図の焦点検出装置は、
情報記録トラック8に沿って元スポット9を走査するた
めに、トラッキング制御が行なわれるが、そのためのト
ラッキング検出も焦点検出用の光検出器14を用いて行
なえると都合が良い。しかし、光検出器14を14A、
14B、14Cのように情報記録トラック8と直交方向
に分割しているため、トラッキング検出は光検出器14
によって行なえなかった。
発明の目的 本発明は、上記従来の問題を解消するものであり、焦点
検出特性のゼロクロス点を1箇所とし、かつトラッキン
グ検出をも行なわせることのできる焦点検出装置を提供
することを目的とする。
売り]の+IIな成 本発明は、情報記録トラックと平行方向に分割された第
1の3分割受光素子と、情報記録トラックと直交方向に
分割された第2の3分割受光素子とを備えた焦点検出装
置であり、上記2組の受光手段の合成出力によって焦点
検出特性を得ることのできるものである。
実施例の説明 第3図は本発明の一実施例における焦点検出装置の光学
系の概略図である。第3図において、21は半導体レー
ザ、22は半導体レーザ21から出た光束、23はコリ
メータレンズ、24は偏光ビームスプリ、り、26は2
波長板、26は絞りレレズ、27は元ディスク、28は
元ディスク27の情報記録トラック、29は情報記録ト
ラック28に照射された元スポットである。30は偏光
ビームスプリッタ24にて反射分離された光束、31は
集光レンズ、32はノ・−フミラー、33は第1の光検
出器、34は第2の光検出器でるる。各々の光検出器3
3.34は夫々33A 、33B 。
33Cおよび34A 、34B 、34Cの3分割受光
素子より成る。35.36は各々、光検出器33゜34
に照射される元スポット像である。
以上のように構成されたこの実施例の焦点検出装置につ
いて、以下その動作を説明する。半導体レーザ21より
出た元来22は、コリメータレンズ23によって平行光
となり、偏光ビームスプリッタ24、およびZ波長板2
6、絞りレンズ26を通って、元ディスク27に設けら
れた情報記録トラ、り28に元スポット29として集束
される。
元スポット29は情報記録トラック28で反射された後
、再び絞りレンズ6を通って平行光となり、〆波長板2
5を経て、偏光ビームスプリッタ24によって反射分離
され、う°C束30として紙面の下方向に進1される。
元来30はてらに集光レンズ31によって集束され、ノ
・−7ミラー32によって二元束に分離され、光検出器
33.34に照射される。第4図は8r!3図の元来3
0の断面を示し、元ディスク2γの情報記録トラック2
8の繰り返し形状が反射回折格子として作用することに
よって生じる反射回折光を表わしており、30Aは0次
回折元である。斜線部分aoB 、30Cは○次回行光
と±1次回折元の重なり合う部分であり、トラックずれ
による干渉効果によって光強度が変化する部分である。
±1次回折元は情報記録トラック28と直交方向(第4
図の矢線参照)に生じ、平行方向には生じない。光検出
器33.34が受9゛0するうtスポット像35.36
は、焦点からずれた、つまりディフォーカス像であるた
めに、第4図のような反射回折光の分布傾向を有する。
その結果、光検出器33.34の分割方向が焦点検出特
性に影響を及ぼすことになる。第4図に示す直交方向に
分割した場合は、0次回折元と±1次回折元の重なり合
う部分(斜線部分)の影響を受けず、平行方向に分割し
た場合には影響を受ける。
第3図の光検出器33は平行方向に分割され、光検出器
34は直交方向に分割される。光検出器33゜34にお
いて分割された各3分割受光素子33A。
33B 、34A、34B 、 34cの出力kSA、
SB。
sc、S′A、S′B、S′Cで表わすとき、光検出器
33゜34の合成出力を各々S33.S34とすると、
S 33−8 A + S cS B 、 S 34=
S ’B  (S A + S ’C)となるように検
出する。このS33とS34を加わえ合わせた全体の合
成出力S F” S 33−F S 34f焦点誤差の
出力信号とする。第5図はこの実施例の焦点検出装置の
焦点検出特性を示すグラフであり、焦点誤差に対する前
記”’33’ S34’ SFの変化を表わしている。
すなわち第4図において、534Jri情報記録トラツ
クと直交方向に分割された光検出器34からの出力であ
り、従来例の特性(第2図)と同様の変化をする。なお
、ゼロクロス点の位置は光検出器33の分割寸法などで
可変であり、対称で整ったカーブが得られる。他方の8
33は情報記録トラック28と直交方向に分割された光
検出器33からの出力であり、反射回折の影響を受けて
図のように歪んだカーブとなる。しかしその結果、S3
3と834の和信号であるSFは図のように合焦点にて
ゼロクロス点を1箇所のみ有し、合焦点にて高い検出感
度が得られるカーブとなり、焦点制御に対して非常に都
合の良い特性となる。
また、光検出器34において、トラッキング誤差の出力
信号は両外側の受光素子34Aと340の差として求め
る。光検出器34が情報記録トラック28と平行方向に
分割されているために、トラッキング誤差の検出が可能
である。
なお、光検出器33.34の分割方向を両方共、直交方
向に分割した場合にはトラッキング検出が行なえない。
捷た、分割方向を両方共、平行方向とした場合にはトラ
ッキング検出は可能であるが、焦点検出特性のカーブが
歪み過ぎ、ゼロクロス点が増加する。
発明の効果 本発明の焦点検出装置は、情報記録トラックと平行方向
に分割された第1の3分割受光素子と、情報記録トラッ
クと直交方向に分割された第2の3分割受光素子とを設
けることにより、焦点検出特性のゼロクロス点を1箇所
とし、かつトラッキング検出をも行なわせることができ
、その工業的価値は高い。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の焦点検出装置の光学系の原理図、第2図
は従来例の焦点検出特性図、第3図は本発明の一実施例
における焦点検出装置の光学系の原理図、第4図は同実
施例における検出光束の断面図、第5図は同実施例の焦
点検出特性図である。 31・・・・・・集光レンズ、32・・・・・・ハーフ
ミラ−133,34・・・・・・光検出器、33A 、
33B 、33C。 34A 、a4B 、34C・・・・・光検出器33 
、34の3分割受光素子。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 第2図 −−0−十 声、魚舐羞 第3図 第4図 準 30Il/ 第5図 −−0−+ 焦点、誤斧

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 光源と、この光源から出た光束を情報記録トラックに光
    スポットとして集束する絞りレンズと、前記情報記録ト
    ラックからの反射光束を集束光束とする集光レンズと、
    前記集束光束を二つの光束に分離する光分離手段と、分
    離された一方の光束を焦点より近い位置にて受光する第
    1の3分割受光素子と、他方の光束を焦点より遠い位置
    にて受光する第2の3分割受光素子とを備え、前記第1
    および第2の3分割受光素子の分割方向を、一方は前記
    情報記録トラックと平行方向に、他方は直交方向に設け
    た焦点検出装置。
JP18130984A 1984-08-30 1984-08-30 焦点検出装置 Pending JPS6159630A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18130984A JPS6159630A (ja) 1984-08-30 1984-08-30 焦点検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18130984A JPS6159630A (ja) 1984-08-30 1984-08-30 焦点検出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6159630A true JPS6159630A (ja) 1986-03-27

Family

ID=16098420

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18130984A Pending JPS6159630A (ja) 1984-08-30 1984-08-30 焦点検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6159630A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL8600380A (nl) * 1985-03-11 1986-10-01 Hitachi Ltd Inrichting voor het detecteren van scherpstellingsfouten en een optische schijf-inrichting waarin deze wordt gebruikt.
US5107102A (en) * 1987-04-15 1992-04-21 Nippon Conlux Co., Ltd. Arrangement for detecting a signal for effecting a focus control of an optical head
US5119355A (en) * 1987-09-04 1992-06-02 Sharp Kabushiki Kaisha Optical information processing apparatus
US5278401A (en) * 1991-08-13 1994-01-11 Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha Optical disc apparatus having five light receiving areas for detecting focus error and tracking error
US5440536A (en) * 1991-12-19 1995-08-08 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical disk apparatus for producing information recorded on a recording track

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL8600380A (nl) * 1985-03-11 1986-10-01 Hitachi Ltd Inrichting voor het detecteren van scherpstellingsfouten en een optische schijf-inrichting waarin deze wordt gebruikt.
US5107102A (en) * 1987-04-15 1992-04-21 Nippon Conlux Co., Ltd. Arrangement for detecting a signal for effecting a focus control of an optical head
US5119355A (en) * 1987-09-04 1992-06-02 Sharp Kabushiki Kaisha Optical information processing apparatus
US5278401A (en) * 1991-08-13 1994-01-11 Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha Optical disc apparatus having five light receiving areas for detecting focus error and tracking error
US5440536A (en) * 1991-12-19 1995-08-08 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical disk apparatus for producing information recorded on a recording track

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6159630A (ja) 焦点検出装置
KR960011790B1 (ko) 광헤드장치
JPS6329337B2 (ja)
JPS5984352A (ja) 焦点誤差検出装置
JP2886353B2 (ja) 光情報記録再生装置
JPH0626023B2 (ja) 信号検出装置
JP2644110B2 (ja) 光記録再生装置
JPS6142743A (ja) 光学的情報読取装置
JP2886230B2 (ja) 光ヘッド及びこれを用いた焦点誤差検出装置
JPS62289932A (ja) 光ヘツド装置
JPH0743835B2 (ja) フォーカス誤差検出装置
JPS6313134A (ja) 光ヘツド装置
JPS61230633A (ja) 焦点位置検出装置
JPS61227233A (ja) 光学的読取装置
KR850000421B1 (ko) 초점 검출방법
JPS641858B2 (ja)
JPH03137841A (ja) 光ピックアップ装置
JPH0323977B2 (ja)
JPS59231738A (ja) 光ピツクアツプ
JPH01162236A (ja) 光記録再生装置
JPH0210491B2 (ja)
JPH0120498B2 (ja)
JPS63856B2 (ja)
JPH01130331A (ja) 光ピックアップの焦点検出装置
JPS6093643A (ja) 光学ヘツド