JPS6184529A - 電子体温計 - Google Patents

電子体温計

Info

Publication number
JPS6184529A
JPS6184529A JP59207636A JP20763684A JPS6184529A JP S6184529 A JPS6184529 A JP S6184529A JP 59207636 A JP59207636 A JP 59207636A JP 20763684 A JP20763684 A JP 20763684A JP S6184529 A JPS6184529 A JP S6184529A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
measured
measurement
display
maximum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59207636A
Other languages
English (en)
Inventor
Junichi Ishida
純一 石田
Toshiyuki Kobayashi
敏幸 小林
Norihito Yamamoto
山本 則仁
Tamio Miyake
三宅 民生
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Omron Tateisi Electronics Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Omron Tateisi Electronics Co filed Critical Omron Tateisi Electronics Co
Priority to JP59207636A priority Critical patent/JPS6184529A/ja
Publication of JPS6184529A publication Critical patent/JPS6184529A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01KMEASURING TEMPERATURE; MEASURING QUANTITY OF HEAT; THERMALLY-SENSITIVE ELEMENTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01K13/00Thermometers specially adapted for specific purposes
    • G01K13/20Clinical contact thermometers for use with humans or animals

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ) 産業上の利用分野 この発明は、電子体温計、特に最高温度を表示するいわ
ゆるピークホールドタイプの電子体81泪に関する。
(ロ) 従来の技術 従来のピークホールドタイプの電子体温計は、温度測定
部でサンプルタイミング毎に温度を測定し、その測・定
温度中の最高温度を求め、更新記1Qt、、、表示器に
表示している。また一般に、電子体温計は温度測定部の
プローブを測定部に装着して測定を開始すると、当初は
検出温度が低く、この検出温度すなわち測定温度が、時
間順次に指数関数的に増大し、やがて所定値に収束1−
る1、この収束値を体温として読取っているのが通常Q
ある。
ある種の体温計はこの収束時点を判断するのに最高温度
の上W率を求め、この最高温度の上γ11率が、所定値
以下になったことを検出したり。
あるいは測定間すfl後の一定時間経過で、ブリ゛−等
の報知手段を動作させて報知し、表示器の表示読取を促
すようにしたものがある。
(ハ) 発明が解決しようとする問題点上記従来の最高
温度のみを表示する電子体温計では、検温中に測定者が
体を動かしたときなどに温度測定部のプローブの位置が
ずれたり、外れたりして、一時的に測定温度が急激に降
下する場合があるが、この場合でも最高値のみが表示さ
れるので、測定者がプローブが体から外れたことなどに
気付かず検温を続けて、誤った検温結果を得ることがあ
るという問題点があった。
この発明は、上記問題点を解消し、測定中にプローブな
どが体から外れた場合にこれを報知し、プローブの装着
しなおしなどの処理を促し得る電子体温計を提供するこ
とを目的としている。
く二) 問題点を解決するための手段 この発明の電子体温計は、上記問題点を解決するために
、第1図に示すように、サンプルタイミング10に温度
を測定する温度測定部1と、測定温度を記憶する測定温
l記憶手段2と、測定温度中の最高温度を更新記憶する
最高温度記憶手段3と、測定収束を判定する測定収束判
定手段4と、この測定収束判定手段4の出力に応答して
駆りJされる報知手段5と、数回前の測定温度に対し測
定温度が所定値以下に降下したことを検出する温度降下
検出手段6と、温度降下後の降下時間を計数しこの降下
時間が所定時間以上になったかを判定する降下時間判定
手段7ど、測定6;1始後は前記最高温度記憶手段より
の最高温度が表示され、前記温度降下検出手段よりの温
度降下検出出力が検出されさらに前記降下時間判定手段
の出力が検出された後は前記測定温度記憶手段よりのリ
アル温度が表示される表示器8とから構成されてなる。
なお、前記温度降下検出手段6の出力により温度収束判
定手段4を禁止するようにしてもよい。
(ホ) 作用 この電子体温計では、(温度測定部1を測定部位に装着
し、測定を開始すると、サンプルタイミング毎に温度測
定部1で温度測定がなされ、毎回の測定温度が測定温度
記憶手段2に記憶され、ざらにその時点までの最高温度
が最高温度記憶手段3に記憶される。そして、その最高
温度が表示器8に表示される。
また、測定を継続し、測定収束判定手段で測定収束が判
定されると、報知手段5が駆動される。この報知手段5
が駆動されると、その報知により測定者は表示器8を読
むことにより、収束値すなわち体温を読み取ることがで
きる。
もし、測定の途中で温度測定部1が測定部位から一時的
に外れると、測定温度が急激に降下し始める。この温度
降下が温度降下検出手段6で検出され、この降下時間が
所定時間以上経過したことを降下時間判定手段7で判定
されると、今まで最高温度記憶手段3に記憶される最高
温度が、表示器8で表示されていたものに代わり、測定
温度記憶手段2に記憶される測定温度、すなわちサンプ
ルタイミング毎の測定温度が表示器8に表示されること
になる。このリアル表示をみて、測定者は温度測定部1
が測定部位から外れたことに気イ」き、温度測定部1を
正常に測定部位に′に着すると、測定温度は再び上昇に
転する。
(へ) 実施例 第2図は、この発明の1実施例を示す電子体温計のブロ
ック図である。
同図において温度センサ11は、サーミスタ等の検温素
子を含み、温度を電気信号に変換する。
A/D変換器12は、温度センサ11がらの電気信号を
デジタル信号に変換し、CPU 13に入ノjしている
CPU13は、A/D変換器12からの温度信号をケン
プルタイミング毎に取り込む温度、測定機能を右する池
、測定温度中から最高温度を節用する践能、算出した最
高温度を表示器15に表示さける(幾能、複数の温度デ
ータの上昇率をけ出し上昇率が所定値以下になったこと
を倹出する機能、この検出に基づいて報知手段としての
ブザー17を駆動させる機能、数回前の測定温度と測定
温度との差値を演算し、差値が所定賄以下になった場合
に温度降下を判定する機能、温度降下が判定されると降
下時間を計数しこの降下時間が所定時間以上になったこ
とを判定する機能、所定の降下時間が判定されると最高
温度に代えて測定温度すなわちリアル温度を表示器15
に表示させる橢能等を備えている。
なお、14は最高温度や測定温度を記憶するために使用
されるメモリ、16は電源スィッチである。
次に、第3図に示すフローチャートを参照して第2図の
実施例の電子体温計の動作を説明する。
電源スィッチ16がオンされ動作がスタートすると、ま
ず、イニシャライズ処理がなされ(ST1 )、測定エ
ラーフラグ(ER)、エラータイマ(Te)、最高値(
T、p)C15よびn個の温度データ(T (−1) 
、 T (−2>−T (−n ))は初ll1I化さ
れ、最高値およびn個の温度データの初期値は無限大の
値に設定される。次にす4に記憶される。
ステップ5T14は後述するステップST7の判定によ
り生じたエラーを判定するもので、通常の測定温度が上
昇している場合は、Noと判定される。次に今回の測定
温度T(0)と前回までの測定温度の最高値Tpとが比
較され、大きい方の値が最高([T pとして更新され
メモリ14に記憶されて表示器15に最高値が表示され
る(ST5)。
次に今回の測定温度T(0)とn回前の測定温度T(−
1)とから温度の変位D (D=T (0)−T(−1
))が算出され(ST6)、この変位りが一定値a (
a<Q)より小さいか否かの判定がなされる(ST7)
。すなわち測定温度T(0)が急激な降下をしていない
か判定される。
通常、測定温度T(0)が上昇している場合は変位りが
0以上となるので、この判定はNoとなり、さらに温度
データT <−1> 、 T (−2)・・・T(−n
>により測定温度が収束したかが判定される(ST8)
この収束の判定は上記温度データを用いて、たとえば3
秒おきの温度データの上昇率(T個計算し、これらの値
のうち一定値(たとえば0.01°C/3sec)以下
になったものがmll中足定値以上なったかを算出して
1llll定温度の収束を判定する。
測定開始当初は測定温度はどんどん上昇しているので、
この収束判定はNoとなり、測定温度データはそれぞれ
シフトされ(ST12>、m11定終了か否かの判定が
なされ(ST10)電源スィッチ16がオフされていな
ければ、この判定はNoとなり、ステップS2ヘリター
ンし、前回と同様、サンプリングタイム毎の温度測定(
ST3)、最高値表示(ST5)、収束判定(ST8)
、温度データシフト(ST12)が繰り返えされる。
1i2度上界が進み、最高温度がほぼ収束値に近づくと
、ステップST8の判定はYESとなり、ブザー17が
オンされ(8丁9)、その鳴f!IJ音により測定値が
収束状態に達したことを測定者に知らせる。測定者はこ
のブザー17の鳴動音を聞き、表示器15の最高温度値
を読取ることにより、体温を測定することができる。
今、何らかの理由で測定中に温度センサ11が測定部位
から一時的に外れると、測定温度は急激に降下し始める
。そのため、ステップST7の゛変位D≦一定値aか″
の判定はYESとなる。すなわら、今回の測定温度がn
回前の測定温度より小さくなるとともに差値が一定値a
以上になる。このYES判定により測定エラーフラグを
設定しくSTI 1 ) 、温度データのシフ1〜を行
ってステップS2ヘリターンする。
測定中の急激な温度の降下が生じ上記測定エラーフラグ
が設定されると、ステップST4での判定はYESとな
り、ステップSTI 3以降の処理がなされる。ステッ
プ5T13ではエラータイムを1歩進加算して計数する
。次に今回の測定温度T(0)が前回までの最高値Tp
以上かの判定がなされる(ST14)。測定温度がすで
に最高値Tp以上に復帰していれば降下はなくなったも
のとみなされ、YESと判定されて測定エラーフラグお
よびエラータイマがリセットされる(ST15)。そし
て測定温度T(○)が最高値Tpとして更新され(ST
I 6)、表示器15に表示され(STI 7)、ステ
ップST2ヘリターンし、上述した通常の温度上昇時の
温度測定が再び行なわれる。
ステップ5T14で測定温度T(0)が最高値Tp以上
にもどっていない場合には、判定はNOとなり、さらに
測定エラータイムが一定時間(定数b)経過したかの判
定がなされる(ST18)。一定時間経過していなけれ
ばNoと判定されステップST2ヘリターンし測定エラ
ータイムが計数されていくとともに、測定温度が最高値
以上か否かの判定が継続される。
一定I4間が経過し、ステップSTI 7でYESの判
定かなされると、今回の測定温度が最高哨として更新さ
れ表示器15に表示される。すなわら、測定温度の急激
な降下が始まって一定時間経過した後も、まだ測定温度
T (0)が前回までの最高値To以上にもどっていな
い場合は、それまで表示器15に表示されていた最高値
に代えて、この今回の測定温度T(0)を表示し、測定
温度が降下を継続している間中は温度測定とリアルタイ
ム表示を継続する。このリアル表示をみて、測定者はそ
の時点で、温度センサ11が正常に測定部位に装着され
ていないことに気付くことができ、これをみて正常な状
態に再装着することができる。
したがって、一時的に外れていた温度はンサ11が測定
品位に正常に再装着されると、測定温度T(0)は再び
上昇を開始する。そのためステップ5T14の判定はY
ESとなり、測定エラーフラグおよびエラータイマがリ
セットされ(ST15)、ステップST2にリターンし
、以後上述しtこ通常の温度上昇時の温度測定が再 4
゜び行なわれる。
(ト) 発明の効果 この発明の電子体温計によれば、測定中に温度測定部が
測定部位から外れて測定温度が急激に下降したときは、
一定時間経過後に最高表示からリアル表示に切替えられ
るので、測定者は温度測定部の外れを知ることができ、
直ちにこれを修正装着できるから、常に温度測定部のプ
ローブの状態が一定状態である検温をすることができ正
確な検温を行なうことができる。また、ざら、に測定温
度が下降し始めてもすぐにリアル表示に切替えず、一定
時間合までの最高表示を表示したままにしておき、一定
時間経過後もなお測定温度が下降していれば、温度表示
を最高表示からリアル表示に切替えるようにしたので、
ノイズ等により一時的に測定温度が下降しても表示器に
は最高表示が表示されたままとなるので、ill’l定
者に無用の不安をいだかせたりすることかない。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明の構成を示す概略ブロック図、第2
図は、この発明の1実施例を示す電子体温計のブロック
図、第3図は同電子体温計の動作を説明するためのフロ
ーチャートである。 1:温度測定部、   2:測定温度記憶手段。 3:最高温度記憶手段、4:温度収束判定手段。 5 : I)1知手段、    6:温度降下検出手段

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)サンプルタイミング毎に温度を測定する温度測定
    部と、測定温度を記憶する測定温度記憶手段と、測定温
    度中の最高温度を更新記憶する最高温度記憶手段と、測
    定収束を判定する測定収束判定手段と、この測定収束判
    定手段の出力に応答して駆動される報知手段と、数回前
    の測定温度に対し測定温度が所定値以下に降下したこと
    を検出する温度降下検出手段と、温度降下後の降下時間
    を計数しこの降下時間が所定時間以上になつたかを判定
    する降下時間判定手段と、測定開始後は前記最高温度記
    憶手段よりの最高温度が表示され、前記温度降下検出手
    段よりの温度降下検出出力が検出されさらに前記降下時
    間判定手段の出力が検出された後は前記測定温度記憶手
    段よりのリアル温度が表示される表示器とからなる電子
    体温計。
JP59207636A 1984-10-02 1984-10-02 電子体温計 Pending JPS6184529A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59207636A JPS6184529A (ja) 1984-10-02 1984-10-02 電子体温計

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59207636A JPS6184529A (ja) 1984-10-02 1984-10-02 電子体温計

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6184529A true JPS6184529A (ja) 1986-04-30

Family

ID=16543068

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59207636A Pending JPS6184529A (ja) 1984-10-02 1984-10-02 電子体温計

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6184529A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62265540A (ja) * 1986-05-13 1987-11-18 Omron Tateisi Electronics Co 電子体温計
JPS62265543A (ja) * 1986-05-13 1987-11-18 Omron Tateisi Electronics Co 電子体温計

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62265540A (ja) * 1986-05-13 1987-11-18 Omron Tateisi Electronics Co 電子体温計
JPS62265543A (ja) * 1986-05-13 1987-11-18 Omron Tateisi Electronics Co 電子体温計
EP0245838A2 (en) * 1986-05-13 1987-11-19 Kai, Isao An electronic thermometer having means for predicting a converged temperature

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4878184A (en) Electronic thermometer with predicting means
US4811198A (en) Electronic thermometer having means for predicting a converged temperature
AU604745B2 (en) Clinical thermometer
JPS61193037A (ja) 電子式体温計
EP0234236A1 (en) Electronic thermometer
US4572213A (en) Abnormal condition detecting system in an electronic thermometer
JPS613019A (ja) 電子体温計
JPS6184529A (ja) 電子体温計
JPS6113114A (ja) 電子体温計
JPS6110732A (ja) 電子体温計
JPH0330095B2 (ja)
JPS613018A (ja) 電子体温計
JPH0351725Y2 (ja)
JP3104498B2 (ja) 電子天びん
JP2975165B2 (ja) 温度測定装置
JPS62192625A (ja) 電子体温計
JPH10253464A (ja) 電子体温計
JPS6126012B2 (ja)
JP4738921B2 (ja) 電子体温計およびその制御方法
JPH0414291B2 (ja)
JPS60187830A (ja) 電子体温計
JPS62161029A (ja) 電子体温計
JPS6036926A (ja) 電子体温計
JPS63144223A (ja) 電子体温計
JPH0810164B2 (ja) 電子体温計