JPS6184102A - コルゲ−トホ−ン - Google Patents

コルゲ−トホ−ン

Info

Publication number
JPS6184102A
JPS6184102A JP20686384A JP20686384A JPS6184102A JP S6184102 A JPS6184102 A JP S6184102A JP 20686384 A JP20686384 A JP 20686384A JP 20686384 A JP20686384 A JP 20686384A JP S6184102 A JPS6184102 A JP S6184102A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circular
horn
aperture
waveguide
shape
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20686384A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihide Miyata
宮田 吉秀
Tomoki Obuchi
知己 小渕
Noboru Toyama
昇 外山
Kazuyoshi Masamoto
和義 正源
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Japan Broadcasting Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Hoso Kyokai NHK
Japan Broadcasting Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Hoso Kyokai NHK, Japan Broadcasting Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP20686384A priority Critical patent/JPS6184102A/ja
Publication of JPS6184102A publication Critical patent/JPS6184102A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q13/00Waveguide horns or mouths; Slot antennas; Leaky-waveguide antennas; Equivalent structures causing radiation along the transmission path of a guided wave
    • H01Q13/02Waveguide horns
    • H01Q13/0208Corrugated horns
    • H01Q13/0225Corrugated horns of non-circular cross-section

Landscapes

  • Waveguide Switches, Polarizers, And Phase Shifters (AREA)
  • Waveguides (AREA)
  • Waveguide Aerials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、反射鏡空中線の一次放射器に適するコルゲー
トホーンに関する。特に、断面一定の円形導波管と円形
以外の形状のコルゲートホーン開口との間に円形コルゲ
ートホーン部または円形ホーン部を備え相対位相差をな
くしたコルゲートホーンに関するものである。
〔従来の技術〕
コルゲートホーンは交さ偏波成分が非常に小さい優れた
特性があるので、従来放物面鏡空中線等の反射鏡空中線
の一次放射器として用いられている。特に静止衛星から
日本本土のように細長い地域を効率良く照射するために
は、楕円開口の反射鏡と一次放射器として楕円開口のコ
ルゲートホ−ンとを組合せて使用することが望ましい。
    −第8図は従来例の楕円開口コルゲートホーン
の正面図、第9図は従来例の楕円開口コルゲートホーン
の断面図、第10図はそのA3  Ax断面図、第1)
図はそのBz  B3断面図である。従来楕円開口コル
ゲートホーンの整合は第8図、第9図、第10図および
第1)図に示すようにフレアの首元でコルゲーションの
深さLを約λ/2 (λは自由空間波長)としコルゲー
ションの深さLを徐々に浅くし、フレアの中間付近でバ
ランスドハイブリッド条件を満足する深さにしていた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし、この整合方法ではフレアの首元付近にバランス
ドハイブリッド条件が成立していないので伝播モードは
通常の楕円導波管のモードになる。
したがって、楕円の長短軸の伝播定数の差により位相差
が発生する。このことは開口面が長方形、正方形または
長方形の四角を円弧の一部で置換えた形状などの円形以
外の形状の場合にも同様であり、相対位相差が発生する
欠点があった。
本発明は上記の欠点を解決するもので、開口面での相対
位相差のないコルゲートホーンを提供することを目的と
する。
〔問題点を解決するための手段〕
第一の発明は、導波管に結合される側の開口面が円形で
あり、空中線に結合される側の開口面が円形以外の形状
であり、フレア部分の内壁に薄い歯が同心状に多数設け
られたコルゲートホーンにおいて、上記フレア部分の上
記導波管に結合される側の開口面に近い部分が円形に形
成された構造を特徴とする。この発明は円形以外の形状
が楕円状であることができる。
第二の発明は、導波管に結合される側の開口面が円形で
あり、空中線に結合される側の開口面が円形以外の形状
であり、フレア部分の内壁に薄い歯が同心状に多数設け
られたコルゲートホーンにおいて、上記フレア部分の上
記導波管に結合される側とその導波管との間に円形ホー
ン部を備えた構造を特徴とする。この発明は円形以外の
形状が楕円形状であることができる。
〔作 用〕
本発明は、円形以外の形状のコルゲートホーン開口面と
断面一定の導波管との間に円形ホーン部または円形コル
ゲートホーン部を備えることにより、開口面での相対位
相差をな(すことができる。
この発明は開口面が楕円形状のコルゲートホーンに実現
することができる。
〔実施例〕
本発明の実施例について図面を参照して説明する。第1
図は本発明−実施例一部が円形コルゲートホーンの楕円
開口コルゲートホーンの正面図、第2図は本発明の一部
が円形コルゲートホーンの楕円開口コルゲートホーンの
断面図、第3図はそのA、−A、断面図である。第4図
はそのB+−B、断面図である。第2図において、1は
導波管、2はコルゲーションの溝(凹部骨)でフレアの
首元の所ではコルゲーションの溝の深さLは約λ/2で
ある。3はコルゲーションの歯(白部分)、4は開口面
である。Cはフレア部分、Dは円形コルゲートホーン部
分である。
このような構造になっているために、整合は円形コルゲ
ートホーンの部分でとることができ、かつ位相差を発生
せずにバランスドハイプリノドモードの条件を満足する
楕円コルゲートホーンに変換できる。すなわち、楕円開
口の長短軸での相対位箱差が発生しない特長を有してい
る。
また、第5図は本発明の他の実施例一部が円形ホーンの
楕円開口コルゲートホーンの正面図、第6図は本発明の
一部が円形ホーンの楕円開口コルゲートホーンの断面図
、第7図はそのA2−At断面図である。第6図におい
て、Cはフレア部分、Eは円形ホーン部分であり、上記
同様に楕円開口面での長短軸の相対位相差をなくすこと
ができる。
以上は楕円状の開口面について説明したが、その他の円
形以外の形状の開口面にも同様に実現できる。
〔発明の効果〕
本発明は、以上説明したように、円形以外の形状の開口
コルゲートホーンのフレアの途中で一度円形コルゲート
ホーンまたは円形ホーンに変換した後に、断面一定の円
形導波管に変換することにより、開口面での相対位相差
をなくすことができる優れた効果がある。したがって円
偏波発生器を接続して良好な円偏波を簡単に得ることが
できる利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明−実施例一部が円形コルゲートホーンの
楕円開口コルゲートホーンの正面図。 第2図は本発明−実施例一部が円形コルゲートホーンの
楕円開口コルゲートホーンの断面図。 第3図はそのA r −A I断面図。 第4図はそのB+  B+断面図。 第5図は本発明の他の実施例一部が円形ホーンの楕円開
口コルゲートホーンの正面図。 第6図は本発明の一部が円形ホーンの楕円開口コルゲー
トホーンの断面図。 第7図はそのAz  Az断面図。 第8図は従来例の楕円開口コルゲートホーンの正面図。 第9図は従来例の楕円開口コルゲートホーンの断面図。 第10図はそのA、−入3断面図。 第1)図はその83  B3断面図。 1・・・導波管、2・・・コルゲーションの清、3・・
・コルゲーションの歯、4・・・開口面、L・・・コル
ゲーションの溝の深さ、C・・・フレア部分、D・・・
円形コルゲートホーン部分、E・・・円形ホーン部分。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)導波管に結合される側の開口面が円形であり、空
    中線に結合される側の開口面が円形以外の形状であり、
    フレア部分の内壁に薄い歯が同心状に多数設けられたコ
    ルゲートホーンにおいて、 上記フレア部分の上記導波管に結合される側の開口面に
    近い部分が円形に形成された構造を特徴とするコルゲー
    トホーン。
  2. (2)円形以外の形状が楕円状である特許請求の範囲第
    (1)項に記載のコルゲートホーン。
  3. (3)導波管に結合される側の開口面が円形であり、空
    中線に結合される側の開口面が円形以外の形状であり、
    フレア部分の内壁に薄い歯が同心状に多数設けられたコ
    ルゲートホーンにおいて、 上記フレア部分の上記導波管に結合される側とその導波
    管との間に円形ホーン部を備えた構造を特徴とするコル
    ゲートホーン。
  4. (4)円形以外の形状が楕円形状である特許請求の範囲
    第(1)項に記載のコルゲートホーン。
JP20686384A 1984-10-01 1984-10-01 コルゲ−トホ−ン Pending JPS6184102A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20686384A JPS6184102A (ja) 1984-10-01 1984-10-01 コルゲ−トホ−ン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20686384A JPS6184102A (ja) 1984-10-01 1984-10-01 コルゲ−トホ−ン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6184102A true JPS6184102A (ja) 1986-04-28

Family

ID=16530283

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20686384A Pending JPS6184102A (ja) 1984-10-01 1984-10-01 コルゲ−トホ−ン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6184102A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61142805A (ja) * 1984-12-14 1986-06-30 Nec Corp コルゲ−トホ−ン
WO2001043219A1 (fr) * 1999-12-10 2001-06-14 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Generateur d'ondes a polarisation circulaire
CN1111315C (zh) * 1999-08-05 2003-06-11 东南大学 皱折圆形槽波导天线
KR100654700B1 (ko) 2004-05-31 2006-12-06 주식회사 극동통신 위상배열안테나용 공간급전기

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4356495A (en) * 1979-09-29 1982-10-26 Licentia Patent-Verwaltungs-Gmbh Corrugated antenna feedhorn with elliptical aperture
JPS593606B2 (ja) * 1975-04-11 1984-01-25 ラサ商事 (株) 法面における落石防止工法及びその工法に用いる溶石防止網
JPS59211301A (ja) * 1983-05-16 1984-11-30 Nec Corp 広帯域円偏波楕円コルゲ−トホ−ン

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS593606B2 (ja) * 1975-04-11 1984-01-25 ラサ商事 (株) 法面における落石防止工法及びその工法に用いる溶石防止網
US4356495A (en) * 1979-09-29 1982-10-26 Licentia Patent-Verwaltungs-Gmbh Corrugated antenna feedhorn with elliptical aperture
JPS59211301A (ja) * 1983-05-16 1984-11-30 Nec Corp 広帯域円偏波楕円コルゲ−トホ−ン

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61142805A (ja) * 1984-12-14 1986-06-30 Nec Corp コルゲ−トホ−ン
JPH034128B2 (ja) * 1984-12-14 1991-01-22 Nippon Electric Co
CN1111315C (zh) * 1999-08-05 2003-06-11 东南大学 皱折圆形槽波导天线
WO2001043219A1 (fr) * 1999-12-10 2001-06-14 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Generateur d'ondes a polarisation circulaire
US6664866B2 (en) 1999-12-10 2003-12-16 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Generator of circularly polarized wave
KR100654700B1 (ko) 2004-05-31 2006-12-06 주식회사 극동통신 위상배열안테나용 공간급전기

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8665166B2 (en) Compact multibeam reflector antenna
JPS60132406A (ja) マイクロウエーブ・アンテナ
KR101292230B1 (ko) 콤팩트한 비축대칭 이중 반사판 안테나
WO2014073445A1 (ja) 一次放射器
US4823143A (en) Intersecting shared aperture antenna reflectors
KR100356653B1 (ko) 멀티 1차 방사기, 다운 컨버터 및 멀티 빔 안테나
JPS6184102A (ja) コルゲ−トホ−ン
GB1600163A (en) Antenna structures
EP0186496A2 (en) Antenna system for circularly polarized waves
US4673905A (en) Corrugated elliptical waveguide or horn
JPH034128B2 (ja)
JPH0247610Y2 (ja)
JP2001068919A (ja) 2ビーム用一次放射器、給電装置及び衛星信号受信用アンテナ
JPH0514565Y2 (ja)
JPH0119452Y2 (ja)
JPS6119528Y2 (ja)
JP4800986B2 (ja) 2衛星受信用一次放射器
JPS61142804A (ja) コルゲ−トホ−ン
JP2953428B2 (ja) 楕円ステップホーン
GB2161027A (en) Corrugated rectangular waveguide horns
JP2917295B2 (ja) コルゲートホーン
JPH0349204B2 (ja)
JPH02134001A (ja) オフセット反射鏡アンテナ
JPH0543525Y2 (ja)
JPS63272205A (ja) コルゲ−ト・ホ−ン