JPS6183490A - ピストン式コンクリ−トポンプにおけるポンプシリンダの交換装置 - Google Patents

ピストン式コンクリ−トポンプにおけるポンプシリンダの交換装置

Info

Publication number
JPS6183490A
JPS6183490A JP20475484A JP20475484A JPS6183490A JP S6183490 A JPS6183490 A JP S6183490A JP 20475484 A JP20475484 A JP 20475484A JP 20475484 A JP20475484 A JP 20475484A JP S6183490 A JPS6183490 A JP S6183490A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pump
cylinder
pump cylinder
center box
cylinders
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP20475484A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0118275B2 (ja
Inventor
Naotake Shimada
島田 尚武
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyokuto Kaihatsu Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Kyokuto Kaihatsu Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyokuto Kaihatsu Kogyo Co Ltd filed Critical Kyokuto Kaihatsu Kogyo Co Ltd
Priority to JP20475484A priority Critical patent/JPS6183490A/ja
Publication of JPS6183490A publication Critical patent/JPS6183490A/ja
Publication of JPH0118275B2 publication Critical patent/JPH0118275B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Reciprocating Pumps (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 A0発明の目的 (1)産業上の利用分野 本発明は、一対の駆動シリンダが、開放可能なセンタボ
ックスの一側に並列して連結され、該センタボックスの
他側には、前記両駆動シリンダと反対側に延びるポンプ
ケーシングの一端が固着すれ、該ポンプケーシング内に
は、前記センタボックスを介して一端が相互に連通し得
る一対のポンプシリンダがその一端とセンタボックスと
の連結状態を解除可能にするとともにセンタボックスか
ら離反する方向に移動可能にして前記両駆動シリンダと
同心に並列、配置され、前記ポンプケーシングおよび両
ポンプシリンダの他端と、ホッハオよび吐出管との間に
は、両ポンプシリンダの他端をホッパおよび吐出管に交
互に連通し得る切換弁が両ポンプシリンダとの連結状態
を解除可能にして介装され、両ポンプシリンダにそれぞ
れ摺合されるポンプピストンが前記各駆動シリンダで、
駆動されるロッドの端部にそれぞれ設けられて成るピス
トン式コンクリートポンプにおけるポンプシリンダの交
換装置に関する。
(2)従来の技術 かかるピストン式コンクリートポンプにおいて、ポンプ
シリンダの内面はポンプピストンとの摺接により摩耗す
るため、摩耗時にポンプシリンダを交換するようにして
いるが、その交換にあたって従来では人力によってポン
プシリンダをポンプケーシングから引き抜くか、あるい
は特別な牽引装置により引き抜いている。
(3)発明が解決しようとする問題点 上記従来のように人力を用いるのでは、多大な労力を要
し作業能率が劣り、特別な牽引装置を準備しようとする
と、そのために多大な製作費を必要とする。
本発明は、かかる事情に鑑みてなされたものであり、駆
動シリンダの駆動力を利用することによりポンプシリン
ダを容易に取外せるようにして、作業能率の向上を図る
とともに特別な装置を不要としたピストン式コンクリー
トポンプにおけるポンプシリンダの交換装置を提供する
ことを目的とする。
B0発明の構成 (1)問題点を解決するための手段 本発明によれば、両ポンプシリンダの一端はセンタボッ
クス内に臨む受圧部をそれぞれ有し、ロッドのポンプピ
ストン寄りの部分には、前記受圧部に当接し得る押圧部
材がセンタボックス内での着脱操作を可能として着脱自
在に取付けられる。
(2)作 用 ポンプシリンダの取外し時にあたっては、該ポンプシリ
ンダと切換弁との連結状態を解除し、センタボックス内
でロッドに押圧部材を取付ける。
次いで駆動シリンダを伸長作動することにより、押圧部
材がポンプシリンダの一端の受圧部に当接し、ポンプシ
リンダをセンタボックスから離反させる方向に抑圧移動
せしめ、ポンプシリンダをポンプケーシングから取外す
ことができる。
(3)実施例 以下、図面により本発明の実施例について説明すると、
先ず本発明の一実施例を示す第1図において、ピストン
式コンクリートポンプ1は、一対の駆動シリンダ2が開
放可能なセンタボックス3の一側に並列して連結され、
該センタボックス3の他側には、両駆動シリンダ2と反
対側に延びる節状のポンプケーシング4の一端が固着さ
れ、ポンプケーシング4内には一対のポンプシリンダ5
が前記両駆動シリンダ2と同心に並列、配置され、ポン
プケーシング4および両ポンプシリンダ5と、ホンパ6
および吐出管7との間には切換弁8が介装されて成る。
第2図において、センタボックス3はその上部を蓋9(
第1図参照)で開閉自在に閉塞されて成り、その−側側
壁には各駆動シリンダ2と同心の孔10が穿設される。
名札10には駆動シリンダ2で往復駆動されるロッド1
1が摺合されており、それらのロッド11はセンタボッ
クス3を経てポンプシリンダ5内に突入される。このロ
ッド11の端部には、ポンプシリンダ5内に摺合し、ポ
ンプシリンダ5内へのコンクリートの吸引およびポンプ
シリンダ5からのコンクリートの吐出を司るポンプピス
トン12がそれぞれ固着される。
各ポンプシリンダ5の一端には、受圧部13が一体に設
けられており、この受圧部13は、センタボックス3の
他側側壁に穿設された連結孔14の周縁に当接、係合す
る係合段部15を備える。
各ポンプシリンダ5は、係合段部15を連結孔14の周
縁に当接、係合し受圧部13を連結孔14からセンタボ
ックス3内に臨ませた状態で、センタボックス3と切換
弁8との間に挟持される。したがって切換弁8とポンプ
シリンダ5との連結状態を解除すれば、ポンプシリンダ
5はセンタボックス3との連結状態を解除し、ポンプケ
ーシング4内でセンタボックス3から離反する方向、す
なわちポンプケーシング4から離脱する方向に移動可能
である。
第3図および第4図において、切換弁8はハウジング1
6内に揺動管17を揺動可能に収容して成り、ハウジン
グ16は、ポンプケーシング4の一端に固着される側板
18と、横断面が下方に開放した略「U」字状であり前
記側板18と一体的な土壁板19と、横断面が上方に開
放した略「U」字状であってその開放端面を土壁板19
の開放端面に結合可能でありしかもポンプケーシング4
に枢支ビン20によって水平軸線まわりに回動可能に支
承された底蓋21と、上壁板19に設げられた半割状支
持部22との間に揺動管17を支承すべく該半割状支持
部22に結合される半割状支持部材23とを備える。
側板18には、各ポンプシリンダ5に対応した取付孔2
4が穿設されており、この取付孔24の周縁にdハウジ
ング16内に臨む取付段部25が設けられており、ポン
プシリンダ5の他端には該取付段部25に対応した取付
鍔26が設けられる。
ポンプシリンダ5は取付鍔26を取付段部25に当接さ
せた状態でボルト27によって側板18に固定され、ボ
ルト27を緩めることによりポンプ7リンダ5とハウジ
ング16との連結状態を解除することができる。
側板1Bと反対側で土壁板19の側部には下方に開いた
半円形の半割状支持部22が設けられる。
この半割状支持部22には図示しないボルトなどにより
半割状支持部材23が結合され、これKより断面円形の
支承部28が形成される。また側板18には支承部28
と同心の支持孔29が穿設される。さらに、半割状支持
部材23には挿入孔30が穿設されており、この挿入孔
30に嵌入したビン31により一端を枢支ピン20で支
承された底蓋21の他端が支承される。
揺動管17は、底蓋21の内面に対応して彎曲されてお
り、その一端は両ポンプシリンダ5に交互に連通すべく
側板18の内面に摺接され、その他端は支承部28で揺
動可能に支承される。揺動管17の一端上部には、駆動
軸32が一体的に設けられており、この駆動軸32は支
持孔29で揺動自在に支承される。
駆動軸32は側板18から外方に突出されており、この
駆動軸32の端部に駆動手段33が連結される。1駆動
手段33は、相互の相対回転を阻止されて駆動軸32に
嵌合される揺動アーム34と、この揺動アーム34を揺
動駆動すべくハウジング16に支持される油圧シリンダ
(図示せず)とから成る。この駆動手段33によれば、
揺動アーム34の揺動に応じて駆動軸32が往復回動し
、揺動管17が揺動する。
ホッパ6はハウジング16の上部に一体的に設けられ、
吐出管γは揺動管17の他端に連結される。
かかる切換弁8によれば、揺動管17を介して一方のポ
ンプシリンダ5を吐出管7に連通させた状態では、他方
のポンプシリンダ5はホッパ6内に連通し、また揺動管
17を介して他方のポンプシリンダ5を吐出管7に連通
させた状態では一方のポンプシリンダ5がホッパ6内に
連通ずる。
第5図および第6図において、ロッド11のポンプピス
トン12寄りの部分には、センタボックス3内での着脱
操作を可能とする程度の大きさの抑圧部材35が着脱可
能に取付けられる。この押圧部材35は、ロッド11の
ほぼ半周にわたる一対の円弧状押圧鍔36をそれらの周
方向両端でボルト37により相互に結合して成り、ボル
ト37を締付げることによりロッド11の外周に設けら
れた環状取付溝38に取付けられる。しかもこの押圧部
材35の押圧鍔36はポンプシリンダ5の一端の受圧部
13に当接して連結孔14がらポンプケーシング4内に
挿入し得る程度の大きさを有する。
次にこの実施例の作用について説明すると、ポンプシリ
ンダ5の摩耗による交換時に該ポンプシリンダ5の取外
しにあたっては、先ず切換弁8を分解して切換弁8とポ
ンプシリンダ5との連結状態を解除する。すなわち第4
図で示すように、挿入孔30からピン31を引抜いて底
蓋21を枢支ピン20のまわりに下方に回動し、さらに
半割状支持部材゛23と半割状支持部22との結合状態
を解除して、半割状支持部材23を取外した後に、駆動
手段33との連結状態を解除して揺動管1γを取外す。
次いでボルト27を緩めてポンプシリンダ5と側板18
との連結状態を解除することにより、ポンプシリンダ5
とセンタボックス3との連結状態も解除され、ポンプシ
リンダ5はポンプケーシング4内でセンタボックス3か
ら離反する方向に移動可能となる。 − この状態で蓋9を外してセンタボ、ツクス3を開放し、
第5図で示すように、aラド11にセンタボックス3内
で抑圧部材35を取付ける。次いで駆動シリンダ2によ
りロッド1−1を前進させると、押圧部材35はポンプ
シリンダ5の受圧部13に当接し、さらにロッド11を
前進させることにより、ポンプシリンダ5はロッド11
に押されながらポンプケーシング4内を移動し、ついに
はボンプケーンング4の他端から押出される。
このようにして、ロッド11を用いることにより、特別
の装置を準備することなくポンプシリンダ5を容易に取
外すことができる。しかも人力ではなく油圧による押圧
力を用いるので、作業員の労力がポンプシリンダ5の引
抜きに用し・られることかなく、作業が非常に容易とな
り作業能率が向上する。
新し、く準備したポンプシリンダ5をポンプケーシング
4内に押込む際には、任意の手段を用いればよく、押込
み後に切換弁8が組立てられる。
第7図および第8図は本発明の他の実施例を示すもので
あり、前述の実施例に対応する部分には同−の参照符を
付す。
この実施例では、ロッド11の端部にポンプピストン1
2が着脱可能に取付けられており、ポンプピストン12
を取外した状態でロッド11の端部にボルト39によっ
て円板状の抑圧部材40が着脱可能に取付けられる。
この実施例によっても、押圧部材40でポンプシリンダ
5の受圧部13を押してポンプシリンダ5を押出すこと
ができ、前述の実施例と同様の効果を萎することができ
る。
ポンプシリンダ5と切換弁8との連結状態を解除するに
あたって、切換弁8を前述の実施例のように分解可能と
する必要はなく、切換弁8全体を上方に回動可能とし、
ポンプシリンダ5の交換時に切換弁8を上方に回動して
ポンプケーシング4の他端を開放し、その状態でポンプ
シリンダ5を押出すようにしてもよい。
C0発明の効果 以上のように本発明によれば、両ポンプシリンダの一端
はセンタボックス内に臨む受圧部をそれぞれ有し、ロッ
ドのポンプピストン寄りの部分には、前記受圧部に当接
し得る押圧部材がセンタボックス内での着脱操作を可能
として着脱自在に取付けられるので、ポンプシリンダと
切換弁との連結状態を解除して押圧部材をロッドに取付
けた状態で駆動シリンダを伸長駆動することにより、ポ
ンプシリンダを押出すことができる。したがって、ポン
プシリンダの交換作業、特にポンプシリンダの取外し作
業が極めて容易に行なわれ、作業能率が向上するととも
に、特別の装置を準備する必要:1 もなくなる。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第6図は本発明の一実施例を示すもので、第1
図は全体側面図、第2図はセンタボックスを示す拡大縦
断面図、第3図は切換弁を示す拡大縦断面図、第4図は
分解時の切換弁を示す拡大縦断面図、第5図は押圧部材
取付時の第2図に対応した縦断面図、第6図は第5図の
■−Vl線断面図、第7図および第8図は本発明の他の
実施例を示すものであり、第7図は第5図に対応した縦
断面図、第8図は押圧作動時の第7図に対応した縦断面
図である。 1・・・ピストン式コンクリートポンプ、2・・・駆動
ンリンダ、3・・・センタボックス、4・・・ポンプケ
ーシング、5・・・ポンプシリンダ、6・・ホッパ、7
・・・吐出管、8・・・切換弁、11・・・ロッド、1
2・・・ポンプピストン、13・・・受圧部、35,4
0・・・押圧部材

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 一対の駆動シリンダが、開放可能なセンタボックスの一
    側に並列して連結され、該センタボックスの他側には、
    前記両駆動シリンダと反対側に延びるポンプケーシング
    の一端が固着され、該ポンプケーシング内には、前記セ
    ンタボックスを介して一端が相互に連通し得る一対のポ
    ンプシリンダがその一端とセンタボックスとの連結状態
    を解除可能にするとともにセンタボックスから離反する
    方向に移動可能にして前記両駆動シリンダと同心に並列
    、配置され、前記ポンプケーシングおよび両ポンプシリ
    ンダの他端と、ホッパおよび吐出管との間には、両ポン
    プシリンダの他端をホッパおよび吐出管に交互に連通し
    得る切換弁が両ポンプシリンダとの連結状態を解除可能
    にして介装され、両ポンプシリンダにそれぞれ摺合され
    るポンプピストンが前記各駆動シリンダで駆動されるロ
    ッドの端部にそれぞれ設けられて成るピストン式コンク
    リートポンプにおけるポンプシリンダの交換装置であつ
    て、前記両ポンプシリンダの一端はセンタボックス内に
    臨む受圧部をそれぞれ有し、前記ロッドのポンプピスト
    ン寄りの部分には、前記受圧部に当接し得る押圧部材が
    センタボックス内での着脱操作を可能として着脱自在に
    取付けられることを特徴とするピストン式コンクリート
    ポンプにおけるポンプシリンダの交換装置。
JP20475484A 1984-09-29 1984-09-29 ピストン式コンクリ−トポンプにおけるポンプシリンダの交換装置 Granted JPS6183490A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20475484A JPS6183490A (ja) 1984-09-29 1984-09-29 ピストン式コンクリ−トポンプにおけるポンプシリンダの交換装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20475484A JPS6183490A (ja) 1984-09-29 1984-09-29 ピストン式コンクリ−トポンプにおけるポンプシリンダの交換装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6183490A true JPS6183490A (ja) 1986-04-28
JPH0118275B2 JPH0118275B2 (ja) 1989-04-05

Family

ID=16495785

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20475484A Granted JPS6183490A (ja) 1984-09-29 1984-09-29 ピストン式コンクリ−トポンプにおけるポンプシリンダの交換装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6183490A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003506233A (ja) * 1999-08-06 2003-02-18 エム・アー・エヌ・ローラント・ドルックマシーネン・アクチエンゲゼルシャフト 印刷機内のコーティング装置
WO2003042535A1 (de) * 2001-11-14 2003-05-22 Putzmeister Aktiengesellschaft Materialaufgabebehälter für zweizylinder-dickstoffpumpen

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003506233A (ja) * 1999-08-06 2003-02-18 エム・アー・エヌ・ローラント・ドルックマシーネン・アクチエンゲゼルシャフト 印刷機内のコーティング装置
WO2003042535A1 (de) * 2001-11-14 2003-05-22 Putzmeister Aktiengesellschaft Materialaufgabebehälter für zweizylinder-dickstoffpumpen

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0118275B2 (ja) 1989-04-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN2930991Y (zh) 拔销油缸
JPS6183490A (ja) ピストン式コンクリ−トポンプにおけるポンプシリンダの交換装置
CA2007977C (en) Sludge pump
CN108621294A (zh) 一种多联式混凝土抗渗试块脱模装置
CN109577405B (zh) 一种属具用液压快换机构
CN201534986U (zh) 微型装载机液压快换架
CN112743334B (zh) 千斤顶拆装装置
CN215468386U (zh) 一种设置有落料收集斗的液压剪
CN211422558U (zh) 一种连续油管自动卡瓦装置
JPH04231200A (ja) 粉末成形プレスのツールセットの交換装置
CN210361124U (zh) 辊轴快换机构
CN221003028U (zh) 一种便于拆装维护的柱塞计量泵
CN218314710U (zh) 全钢轮胎定型硫化机的活络模快速更换装置
CN213673931U (zh) 一种无支点机架联轴器专用摇臂装置
CN219336703U (zh) 一种转臂定位橡胶关节压装
CN2229313Y (zh) 倍压式二段冲程铆钉机
CN217550979U (zh) 一种旋压机加工用夹紧装置
CN213104478U (zh) 一种钢包长水口快速更换装置
CN220869722U (zh) 切屑液输送泵
CN215470840U (zh) 一种液压拆卸长轴和压合物料的装置
CN218079998U (zh) 一种自动旋转冲压模具
CN213270258U (zh) 柱塞泵齿轮盖
CN216657098U (zh) 一种便于拆装维护的自定心中心架
CN218844754U (zh) 一种用于推动切割工件相分离的气缸
CN2142152Y (zh) 推拉式水泵