JPS618317A - 注型積層板および注型成形方法 - Google Patents

注型積層板および注型成形方法

Info

Publication number
JPS618317A
JPS618317A JP12915184A JP12915184A JPS618317A JP S618317 A JPS618317 A JP S618317A JP 12915184 A JP12915184 A JP 12915184A JP 12915184 A JP12915184 A JP 12915184A JP S618317 A JPS618317 A JP S618317A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
cast
cavity
mold
sides
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12915184A
Other languages
English (en)
Inventor
Setsuo Suzuki
節夫 鈴木
Yuji Sakamoto
有史 坂本
Koji Morishita
森下 浩二
Nobutaka Takasu
高須 信孝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Bakelite Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Bakelite Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Bakelite Co Ltd filed Critical Sumitomo Bakelite Co Ltd
Priority to JP12915184A priority Critical patent/JPS618317A/ja
Publication of JPS618317A publication Critical patent/JPS618317A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 従来注型成形(二より板状物を得る方法は型内面1:離
型処理を施こしたキャビティ内に液状樹脂を注入し、加
熱硬化した後脱型して得るというのが一般的であった。
黙しながらこのような方法に用いられる液状樹脂は揮発
成分を含んでいないこと、硬化に際して硬化収縮が小さ
いこと、また縮合水等の反応副生物が出ないこと、注型
し易い低粘度樹脂であること等の制約があるため現状で
はアクリル系樹脂、エポキシ系樹脂、ウレタン系樹脂、
シリコン系樹脂、不飽和ポリエステル系樹脂C二限定さ
れる。
この結果得られた注型板の性能はこれら樹脂単独の性能
の域を出ることが出来ず注型成形の量産性の低さと相ま
って用途は極く限られてしまっているのが現状であり、
この欠点を除く方法としてハードコート等に見られる表
面塗装等がやむなく行なわれているが工程が増えるため
更に量産性が低下゛する。
また一つの樹脂単独の注型板であるため注型板表面のみ
を1段成形で着色するといった表面響二各柚機能を付与
する方法は不可能であったー一方これらの欠点を有して
はいるものの注型法(二も一例を挙げれば成形歪が小さ
いといった各種長所の有るととも事実である。
本願発明者らは、注型成型方法により高機能を有する注
型板をなるべく少ない工数で得るべく鋭意検討を行ない
転写注型成形法を見い出し本発明を達成した。
即ち、キャビティを形成すべき平面板の表面(=樹脂層
を予め施こしておき、これを注型・脱型に際して注型板
表面(二転写して得られた高機能注型板であり、その注
型成形方法である。
本願発明(=おいて、キャビティを形成する平面板(:
形成すべき樹脂層はいかなる樹脂でも良く、熱硬化性樹
脂、熱可塑性樹脂、紫外線硬化性樹脂が適宜選択利用出
来る。
また液状樹脂であればそのまま適用可能であり、溶液型
の樹脂であれば塗布乾燥して用いることが可能である。
更に樹脂中(二乗・顔料、導電性フィラー、磁性粉体無
機フィラー、滑剤、濡れ改良剤、撥水剤、難燃剤、紫外
線吸収剤、可塑剤等の表面機能を付与する目的で各種添
加剤を含む樹脂を用いることは極めて有効な方法である
好ましくは、注型用液状樹脂の硬化温度C二耐え得る樹
脂系が用いられる。
また1稈短縮の意味で紫外線硬化樹脂も好んで用いられ
る。
また表面に樹脂層を形成する方法としてはディラフ、ロ
ールコート、スプレー、キャスト、スクリーン印刷、ス
ピンナー等の塗膜形成方法はすべて利用可能であり、重
ね塗りも可能である。
また形成される膜厚は所望の厚みで良く適宜決定される
また最終的(二2層注型板が必要な時は片面のみC樹脂
層を形成すれば良い、また最終脱型時の転写性、型面か
らの離型性および注型時の樹脂層の剥れ等を考慮して平
板面を処理することも好んで用いられる方法である。
次いで樹脂層の形成された面を内面(ニしてキャビティ
厚み(:応じたスペーサーを用いて対向せしめる2、ま
た3周辺をシールして液状樹脂が漏れないよう(二する
次いで該キャビティ内C=液状樹脂を注入する。
樹脂としてはエポキシ樹脂、ウレタン樹脂、アクリル樹
脂、不飽和ポリエステル樹脂、シリコン樹脂の通常注型
成形(=用いられる熱硬化性樹脂はすべて使用可能であ
るが、型内面に形成された樹脂層との密着性という点か
ら酸無水物硬化液状エポキシ樹脂が好んで用いられる。
゛注型終了後加熱C二より樹脂を硬化させる。所定時間
硬化後脱型して樹脂層が片面もしくは両面に転写された
注型積層板が得られる。
得られた注型積層板表面は型面が転写されるため極めて
平滑性に優れたものであり、注型品を碍゛たのちコート
層を形成する従来法では全く得られない表面平滑性を有
するものである。
また特徴ある樹脂層を転写することにより表面(二各N
#J能を有する注型積層板となる。
例として挙げれば耐熱性、耐水耐湿性、耐摩耗性、耐擦
過傷性、柔軟性、光反射性、表面着色性等の表面に各M
M#能を有する注型積層板となる。
以下に実施例を示す。
実施例1 片面離型処理を施こした2枚のガラスの夫々の処理面に
ポリイミド樹脂フェス(商品名PYLE−ML。
デュポン社製)をパーコーターにより塗布し、150℃
の温度で溶剤を乾燥除去した後、200℃2時間加熱し
閉環反応を生ぜしめ完全硬化し夫々ガラス片面に10μ
炉のぐ膜を形成した。
次いで該塗膜面を内側(ニして対抗させ画板間に2mの
スペーサーを挾みキャビィティを形成し3周をシールし
た。
次いで以下の配合から成るエポキシ樹脂液状組成物を注
入した。
脂環式エポキシ樹脂      10o  重量部メチ
ル、ヘキサヒドロフタール酸無水物  120  重量
部ベンゼンヒドロキントルエン(酸化防止剤)1.0 
 重■部2エテルー4メチルイミダゾール      
2.0  jJ、量部該注入物を120℃2時間硬化せ
しめた後、脱型して両面にイミド層を有する板状物を得
た。
j尋られた板状物の表面耐熱性はポリイミド樹脂層であ
るが故に非常(:優れており、磁性膜スパッター等の表
面耐熱性の要求される薄膜形成用基板として優れたもの
であった。
実施例2 ガラス表面(=高屈折率樹脂であるフェノールレゾール
ワニスを塗布し150℃加熱(二より完全硬化させ塗膜
?形成した(屈折率1.59 )次いで実施例1と全く
同様な方法でエポキン樹脂を注入硬化せしめた(屈折率
1.50)脱型後得られた板状物は両面(二高屈折率層
を有る三層から成る注型積層体であり、内部イニ光導波
路面を有する光学的(二意義のある透明注型板でありた
実施例3 ガラス表面(ニフェノール樹脂をバインダーとするカー
ボンペーストをスクリーン印刷により塗布し加熱硬化せ
しめる以外は全〈実施例1と同様の方法で注型積層体を
得た。得られた積層体は表面(二平滑な導電層を有する
表面マモウ性C:優れた透明注型板であった。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)片面もしくは両面に同一種又は異種の樹脂の被覆
    層を有する熱硬化性樹脂注型板よりなることを特徴とし
    た注型積層板。
  2. (2)そのまま、もしくは離型処理された2枚の平面板
    の少なくとも1枚の片面上に同一種または異種の樹脂を
    被覆し、該被覆樹脂面を対向させて3周辺をシールして
    キャビティを形成し、該キャビティ内に熱硬化型液状樹
    脂を注入し、加熱硬化後脱型して被覆樹脂層を転写して
    なることを特徴とする注型積層板の注型成形方法
JP12915184A 1984-06-25 1984-06-25 注型積層板および注型成形方法 Pending JPS618317A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12915184A JPS618317A (ja) 1984-06-25 1984-06-25 注型積層板および注型成形方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12915184A JPS618317A (ja) 1984-06-25 1984-06-25 注型積層板および注型成形方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS618317A true JPS618317A (ja) 1986-01-16

Family

ID=15002397

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12915184A Pending JPS618317A (ja) 1984-06-25 1984-06-25 注型積層板および注型成形方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS618317A (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4926297A (ja) * 1972-07-03 1974-03-08
JPS4926507A (ja) * 1972-07-06 1974-03-09
JPS4945965A (ja) * 1972-09-11 1974-05-02
JPS53129254A (en) * 1977-04-19 1978-11-11 Mitsubishi Rayon Co Ltd Production of mar-proof synthetic resin molded product
JPS541353A (en) * 1977-06-03 1979-01-08 Omron Tateisi Electronics Co Roll paper coating machine

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4926297A (ja) * 1972-07-03 1974-03-08
JPS4926507A (ja) * 1972-07-06 1974-03-09
JPS4945965A (ja) * 1972-09-11 1974-05-02
JPS53129254A (en) * 1977-04-19 1978-11-11 Mitsubishi Rayon Co Ltd Production of mar-proof synthetic resin molded product
JPS541353A (en) * 1977-06-03 1979-01-08 Omron Tateisi Electronics Co Roll paper coating machine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3085295A (en) Method of making inlaid circuits
KR950018193A (ko) 기능성 초미립자를 함유하는 투명기능성막 투명기능성필름 및 그의 제조방법
JP2011500948A5 (ja)
US2706166A (en) Manufacture of articles of rubber bonded to a backing
JPS618317A (ja) 注型積層板および注型成形方法
CN107365553B (zh) 热转印pet膜紫外光固化清漆及其制备方法
CA2007180A1 (en) Method of forming electrically conducting layer
CN107674224A (zh) 陶瓷电容用的功能性离型膜及其制备方法
US4571314A (en) Process for producing substrate for optical recording medium
JPH0232156B2 (ja)
JP3226605B2 (ja) 転写層を有する成形体及びその製造方法
JPS60149417A (ja) 表面高硬度成形品の製造法
JPH0514299Y2 (ja)
JPH05330297A (ja) 漆調転写材および漆調転写物
JPH01113295A (ja) 金属蒸着箔の熱転写印刷物および熱転写印刷方法
US5094887A (en) Method of spraying a mixture of polyol resin, methylene diphenyl diisocyanate, cork flour, and a solvent onto a surface having a primer coat so as to form an ablative coating
JP3237085B2 (ja) ガラスを基板とする成形品
US5281457A (en) Reinforced glass and process for producing the same
JPS61184898A (ja) 防湿絶縁性実装回路板
JPH01232552A (ja) 光ディスク基板の製造方法
KR20040016918A (ko) 아크릴수지판의 색상 형성방법
CN115723461A (zh) 一种光学转移材料及其制备方法
JPS63302099A (ja) 化粧板の製造方法
JPH0369035A (ja) 光ディスク用エポキシ基板及びその製造方法
JPH01154745A (ja) 樹脂被覆金属板の製造方法