JPS6181309A - 円筒形ベルトコンベア - Google Patents

円筒形ベルトコンベア

Info

Publication number
JPS6181309A
JPS6181309A JP20054284A JP20054284A JPS6181309A JP S6181309 A JPS6181309 A JP S6181309A JP 20054284 A JP20054284 A JP 20054284A JP 20054284 A JP20054284 A JP 20054284A JP S6181309 A JPS6181309 A JP S6181309A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
belt
guide rails
guide
guide rollers
cargo
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20054284A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisayoshi Yurugi
萬木 久喜
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP20054284A priority Critical patent/JPS6181309A/ja
Publication of JPS6181309A publication Critical patent/JPS6181309A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G15/00Conveyors having endless load-conveying surfaces, i.e. belts and like continuous members, to which tractive effort is transmitted by means other than endless driving elements of similar configuration
    • B65G15/30Belts or like endless load-carriers
    • B65G15/32Belts or like endless load-carriers made of rubber or plastics
    • B65G15/40Belts or like endless load-carriers made of rubber or plastics troughed or tubular; formed with joints facilitating troughing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G15/00Conveyors having endless load-conveying surfaces, i.e. belts and like continuous members, to which tractive effort is transmitted by means other than endless driving elements of similar configuration
    • B65G15/08Conveyors having endless load-conveying surfaces, i.e. belts and like continuous members, to which tractive effort is transmitted by means other than endless driving elements of similar configuration the load-carrying surface being formed by a concave or tubular belt, e.g. a belt forming a trough
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G2201/00Indexing codes relating to handling devices, e.g. conveyors, characterised by the type of product or load being conveyed or handled
    • B65G2201/04Bulk

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Structure Of Belt Conveyors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は運搬物の搬送路を円筒形としたベルトコンベ
アに関するものである。
〔従来の技術〕
円筒形ベルトコンベアの概略構成を第5図の側面図及び
第6図の平面図で示す。図に示すように円筒形ベルトコ
ンベアは駆動輪1と従動輪2間の上下に巻き回したエン
ドレスのベルト6から成ル、ベルト5は上部の運搬物搬
送路4では円筒状の密閉形状とな9、ベルト3折返しの
運搬物投入部5と排出部6では平担状に開かれた状態で
循積移−して運搬物を密閉輸送する。このため輸送中の
運搬物の荷こぼれ、飛散等の危険がなく、粉状物、粒状
物等の輸送に利用されている。
従来ベルト3の移動に伴い運搬物投入部5の平担状に開
かれたベルト6を搬送路4で円筒状の密閉形状とするに
は、例えば第7図に示すように走行路に沿って設けた複
数のフレーム7に取付けた保持ローラ8の位置を投入部
5から搬送路4に行くにしたかい順次絞るようにし、こ
の保持ローラ8によりベルト3を円筒状の密閉形状とし
ているか、あるいは第8図に示すようにガイドレール9
に沿って走行する一対のトロリローラ10に取付けたク
ランプアーム11を搬送路4人口で不図示の着脱装置に
より動作させてクランプアーム11先端のハンガ12に
よpベルト3の両端を密着させて、ベルト3を円筒状の
密閉形状としている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記のような従来の円筒形ベルトコンベアでは、第7図
に示すように保持ローラ8により搬送路4のベルト3を
円筒形に形成する場合には、搬送路4の保持ローラ8を
取付けたフレーム7の数量を多く必要とし、設備が大規
模となシ、さらにベルト3の円筒形を保持する保持ロー
ラ8による抵抗が大となるため大きな駆動力を必要とし
、設備に多くの費用を要する。
また第8図に示すようにクランプアーム11によりベル
ト3の円筒形を形成する場合にはクランプアーム11を
操作する着脱装置を必要とし、このために多くの費用を
要し短距離の輸送には価格面で使用することができなか
った。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明の円筒形ベルトコンベアは駆動輪と従動輪の上
下に巻き回したエンドレスのベルト両端に軸受を介して
各々対で取付けた複数の綺導口〜うと、この誘導ローラ
をはさみ込もだガイドレールとを有する。ガイドレール
は運搬物の搬送路においては上記対の誘導ローラのベル
ト固定端を互に密着するように接近して、鉛直方向に平
行に配設し、運搬物投入部と排出部においては搬送路か
ら離れるにしたがい順次上端を外側に傾斜して間隔が広
がるように配設し、両漏部においては上記ベルトを平担
状に開くように互に離して水平方向に配設しである。
〔作用〕
この発明においては、ベルト両端に取付けた対の誘導ロ
ーラをガイドレールに沿って走行させ、搬送路の互に鉛
直方向に平行となったガイドレールによp対の誘導ロー
ラのベルト固定端を互に密着させてベルトを密閉した円
筒形とする。またガイドレールに沿って走行する誘導ロ
ーラにより、運搬物投入部と排出部の両端部でベルトを
平担状に開く〇 〔実施例〕 第1図〜第3図はこの発明の一実施例を示し、第1図は
円筒形ベルトコンベアの一部を示した平面図、第2図は
側面図、第3図は縦断面図である。
図において20はエンドレスのベルト3の両端に各々対
で一定間隔毎に取付けられた誘導ローラ、21ん21B
、21Cは誘導ローラ2oをはさみ込んだガイドレール
である。21Aは第3図に示すように搬送路4のフレー
ム22に配設された鉛直方向に互に平行なガイドレール
、21Bは運搬物投入部5において、搬送路4から離れ
るにしたがい次第に上端が外側に傾斜しながら間隔が広
がるように配設したガイドレール、21Cは投入部5端
部におiてベルト3の幅に合わして水平方向に配設した
ガイドレールである。なお図忙示すように、この実施例
の場合折返し路のガイドレール21Dも互に水平方向に
配設してあり、運搬物排出部は投入部と対称に配設され
ておりこれらのガイドレール21A〜21Dが駆動輪と
従動輪間にエンドレスで連結されている。
ガイドレール21A〜21Dは第4図に示すように、各
々2個の山形鋼からなるレール23A、 23Bを支柱
24で支持し、中間に誘導ローラ2oの走行路を設けた
構造である。誘導ローラ2oは外周にガイドレール21
A〜21Dの走行路に合せたみヤを有し、ベルト30両
端突起部3Aに一定間隔例えば501毎に固定した軸2
5に対して軸受26を介して回転可能に取付けられてい
る。
搬送路4において鉛直方向に互に平行に配設され念左右
のガイドレール21Aの間隔は第4図に示すよう忙ベル
ト30両端突起部3Aが密着した状態で誘導ローラ20
が走行できるように調節ねじ27で調節できる。
上記のように構成した円筒形ベルトコンベヤの動作を説
明する。
駆動輪1にょ)ベルト6を循環移動すると、ベルト3の
移動にしたがって各々の誘導ローラ’20がガイドレー
ル21A〜21Dの走行路に沿って走行する。この走行
に際し、誘導ローラ2oが運搬物膜入部5端部にある場
合は、誘導ローラ20は互いに水平方向に配設されたガ
イドレール21Cによp水平方向に走行し、ベルト6を
平担状で移動させる。誘導ローラ20が投入部5を走行
するときは、傾斜したガイドレール21Bにょクベルト
6を平和状から凹面状に変形させる。この位置で例えば
粉状の運搬物をベルト6上に投入する。さらにベルト6
が移動し、搬送路4に誘導ローラ2゜が入ると、互に鉛
直方向に平行に配設したガイトレー ル21Aにより第
4図に示すように、ベルト6の両端突起部6Aが互いに
密着した状態となり、ベルト3は第6図に示すように円
筒形となり、運搬物を密閉した状態で移動する。この場
合ベルト3の両端突起部3Aに磁性をもたせることKよ
り、両端突起部3Aの密着性の向上を図ることができる
。誘導ローラ20が排出部に入ると、投入部5と対称に
配設されたガイドレールによりベルト6は円筒形から次
第に凹面状となり、排出部端部で平担状となり、運搬物
を排出する。
〔発明の効果〕
この発明は以上説明したように、駆動輪と従動輪間に連
結したガイドレールに沿ってベルト両端に取付けた誘導
ローラを回転走行させることにょシ、移動中のベルトを
平担状から円筒形にすることができ、ベルトを円筒形と
する他の部品を必要とせずコンベア本体の価格及び施工
費用の低減を図ることができ、短距離の輸送にも使用す
ることができる。さらに誘導ローラは直接ベルトの円筒
形を保持する必要が彦<、ベルトの移動にともなってガ
イドレールに沿って回転走行するため、ベルト移動の際
の抵抗が少なく、駆動輪の駆動力も少さくすることがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第4図はこの発明の実施例の一部を示し、第1
図は平面図、第2図は側面図、第6図は縦断面図、第4
図は第6図の一部を示した詳細図、第5図、第6図は円
筒形ベルトコンベアの概略構成を示し、第5図は側面図
、第6図は平面図、第7図、第8図は各々従来の円筒形
ベルトコンベアの搬送路断面図である。 1・・・駆動輪、2・・・従動輪、6・・・ベルト、3
A・・・ベルト両端突起部、4・・・搬送路、5・・・
投入部、6・・・排出部、20・・・誘導ローラ、21
A〜21D・・・ガイドレール、26・・・軸受。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 駆動輪と従動輪間の上下にエンドレスのベルトを巻き回
    し、上部に円筒状の搬送路を有するコンベアにおいて、
    上記ベルト両端に軸受を介して各々対で取付けた複数の
    誘導ローラと、該誘導ローラをはさみ込んだガイドレー
    ルとを有し、上記ガイドレールが搬送路においては上記
    対の誘導ローラのベルト固定端を互に密着するように接
    近して鉛直方向に平行に配設され、運搬物投入部と排出
    部においては搬送路から離れるにしたがい順次上端を外
    側に傾斜して間隔が広がるように配設され、両端部にお
    いては上記ベルトを平担状に開くように互に離して水平
    方向に配設されていることを特徴とする円筒形ベルトコ
    ンベア。
JP20054284A 1984-09-27 1984-09-27 円筒形ベルトコンベア Pending JPS6181309A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20054284A JPS6181309A (ja) 1984-09-27 1984-09-27 円筒形ベルトコンベア

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20054284A JPS6181309A (ja) 1984-09-27 1984-09-27 円筒形ベルトコンベア

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6181309A true JPS6181309A (ja) 1986-04-24

Family

ID=16426035

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20054284A Pending JPS6181309A (ja) 1984-09-27 1984-09-27 円筒形ベルトコンベア

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6181309A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS584099A (ja) * 1981-06-30 1983-01-11 フリ−トリヒ・ヴイルヘルム・パウラ−ト 坑内作業用坑道コンベヤ

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS584099A (ja) * 1981-06-30 1983-01-11 フリ−トリヒ・ヴイルヘルム・パウラ−ト 坑内作業用坑道コンベヤ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20090008257A (ko) 벨트 컨베이어 분류기
CZ89196A3 (en) Belt conveyor
JP2574039Y2 (ja) スラットコンベヤ
US4142625A (en) Holding conveyor system
JP3453076B2 (ja) キャリア式搬送装置
US3944044A (en) Variable speed transport system
JPS61114910A (ja) ばら荷等の搬送装置
JPS6181309A (ja) 円筒形ベルトコンベア
EP0385711A2 (en) Variable-speed pallet conveyor
US4641583A (en) Free rotation sprocket, drag chain conveyor system
US4474286A (en) Close-pack conveyor system
JPS6164613A (ja) パレツト搬送装置における水平リタ−ン装置
JPS644729Y2 (ja)
JP2607160B2 (ja) 片側駆動チェーンコンベヤ
JP3139724B2 (ja) 搬送振分装置
JP2001260870A (ja) 移動体使用の搬送設備
JPH07271438A (ja) 無人搬送装置及びこれに用いる無人搬送車
JPH0221450Y2 (ja)
JPH0286514A (ja) 仕分け用搬送装置
JPS6133765B2 (ja)
JPH0286510A (ja) 仕分け用搬送装置
JPH07300215A (ja) 無端コンベア装置
JPH06286843A (ja) コンベア装置
JP3598845B2 (ja) 搬送装置
JPH066104Y2 (ja) フリ−フロ−式物品移送装置