JPS6180607A - 磁気ヘツド - Google Patents

磁気ヘツド

Info

Publication number
JPS6180607A
JPS6180607A JP20173884A JP20173884A JPS6180607A JP S6180607 A JPS6180607 A JP S6180607A JP 20173884 A JP20173884 A JP 20173884A JP 20173884 A JP20173884 A JP 20173884A JP S6180607 A JPS6180607 A JP S6180607A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic head
wear
shape
magnetic tape
wear limit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20173884A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshinori Izukura
出倉 芳則
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP20173884A priority Critical patent/JPS6180607A/ja
Publication of JPS6180607A publication Critical patent/JPS6180607A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/187Structure or manufacture of the surface of the head in physical contact with, or immediately adjacent to the recording medium; Pole pieces; Gap features

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野j 本発明は磁気記録媒体である磁気テープへ信号を書き込
み、読み出すための磁気ヘッドに係り、特に磁気ヘッド
の摩耗限度を可視化できる様にした磁気テープ対向面形
状を有する磁気ヘッドに関する。
〔発明の背景J 従来の摩耗限界の確認手段としては、実開昭58−77
821号公報に記載のように磁気ヘッド1の走行媒体の
接触部分にハウジング2と異色の材料3を埋め込んでお
き、摩耗限界lこ遅したら異色材料5が接触面上に現わ
れ、その色が見えるか見えないかによプ磁気ヘッド1が
装置についたままの状態で、容易にヘッド摩耗限界を知
ることができるようにしたとなっていた。しかし、ヘッ
ド製作上から考えると、上記異色材料5を埋込むという
余分な作業が付加されるばかりでなく、その位置決めに
関しては、初期のテープ4接触位置から摩耗限界位置す
なわち異色材料3の先端塩の間隔を精度良く抑さえる必
要があるか、その位置決めは相当難しく精度が出しすら
いという問題点がある。
又、他の従来の例としては、電磁変換部及び他のテープ
接触部の形状は突出形が一般的であル、摩耗しても接触
幅が大きく変化しないため、どの程度摩耗が進行してい
るかの判断が下せず、磁気ヘッドの交換時期が不明確な
ため、保守性が非常に悪いという問題点がある。
〔発明の目的〕
本発明の目的は磁気テープ媒体の走行に伴う磁気ヘッド
の媒体対向面の摩耗の限界を磁気ヘッド構成物以外の材
料を追加することなく、且つ、磁気テープ装置より磁気
ヘッドを取外すことなく目視等によって判定できる形状
を有した磁気ヘッドを提供することにある。
〔発明の概要J 本発明に係わる磁気ヘッドは従来の異色材料の埋込等の
ヘッド内部構造の変更までに到ることなく、ヘッド頭部
形状の一部変更のみでヘッド摩耗限界を知るのがねらい
である。ここで、ヘッド頭部形状において、磁気テープ
接触部の光沢面が目視で判断できることを考慮すると、
摩耗限界にて、接触面に大きな変化をもたらす様な形状
とすれば良い。即ち、電磁変換部及び他の接触部の接触
面以外に摩耗限界であらたな接触部(光沢部)が現われ
る様に突起部あるいは突出部を他に設け、かつ、限界摩
耗量を見込んで、その突出先端の高さを初期接触面位置
との関係より指定すれば良い。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の一実施例を゛第1図によシ説明する。磁
気ヘッド10は従来と同様にノ・ウジング21 、22
にそれぞれ記録部24.再生部25が設けられている。
これらの記録部24及び再生部25はその先端部が磁気
テープ4の対向面となっており、各々磁気ギャップ26
 、27が磁気テープ4への磁路を形成させる様に配置
されている。また、磁気テニプ4の走行安定を目的に記
録部24゜再生部25を含む突出部28 、29の外側
に各々突出部30 、31を設けており、記録部24.
再生部25の磁気テープ対向面すきまを小さく安定にさ
せている。
この実施例の磁気ヘッド10を第1図に示すが、この頭
部形状にンいて破線部は初期(ヘッド裏作直後)形状を
示すが、この全体形状は研削加工で成形し、その後磁気
テープ対向面に相当する突出部28〜51の面をラッピ
ングテープで仕上げるという工程を踏んで出来上がって
いる。この磁気ヘッド10を磁気テープ装置に取り付け
、調整出荷されることになる。その後磁気テープ4走行
により磁気ヘッド10の磁気テープ対向面は摩耗してい
くが、この摩耗に伴なって電気性能を満足しなくなる摩
耗限界が有り、その時の摩耗面形状は28′〜31′に
移行するが、この時点であらたに他の接触面32 、3
3が現われる様な形状(突出部)を付加しておくことに
よシ、磁気テープ装置に取り付いたままで、目視チェッ
ク等によシ摩粍限界に達したかどうかを判別できる。
今、上記突出部32 、54の先端位置は限界摩耗量δ
と上記限界摩耗形状よ)求められ、初期の記録部24.
再生部25の突出先端部28 、29からの距離δCを
精度よくおさえることが必要である。
ところが、この精度は、成形加工精度だけでほぼ決まり
、NC成形研削加工等により数μmのオーダで成形可能
であるので問題にはならない。
従って、従来の全体形状の成形加工の時に同時にこの新
しい突出部も成形してしまうので余分な工数を要しない
という長所があり、又、あらたな光沢部の発生により摩
耗量の限界を精度良く、的確に把握でき、交換時期を適
正化できる。
その他の実施例としては第5図に示す様に摩耗限界の目
安を与える付加突出部34を記録部と再生部の間に位置
させることによっても摩耗時にその部分に光沢部が現わ
れ前記と同様な効果が得られる。また、第4図に示す様
に記録、再生部の外側の突出部30 、31のさらに外
に付加突出部!15 、56を設ける場合も考えられ、
突出先端位置は前記と同様限界摩耗形状により求め、成
形加工すれば、光沢部が外出の外側にでき同様な効果が
得られる。特に、第3図、第4図の付加形状の場合には
、付加部の接触幅を大きくすることが可能でアシ、目視
チェックも容易になる。但し、第4図の場合記録又は再
生部から離れた位置にあるので、摩耗量のばらつきが出
る方向にあるが、数μmのオーダの程度であるので、問
題lこはならない。
尚、上記の4山形状に限らず、2山形状でも同様な方法
で、摩耗限界を知ることが出来る。
〔発明の効果〕
本発明によれば、磁気ヘッドの最終頭部成形内の部分的
変更であるので、同一成形加工時にこの付加突出部を形
成することが出来るため、形成の為の工数は不要となる
。また、NC成形加工等により仕上げることで位置精度
も上が9、摩耗限界点の適正把握が可能となる。また、
磁気テープ装置より磁気ヘッドを取シ外すことなく、光
沢部の増加時期が摩耗の限界であることから、目視等で
チェックができ、保守性の改善を実現する。
さらに、上記付加突出部の形状が変更されてもNC成形
機により自由に加工できるので、問題なく位置精度を保
持でき、且つ工数増はない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に係る磁気ヘッド頭部縦断面
図、第2図は従来の磁気ヘッド頭部縦断面図、第5図、
第4図は本発明の他の実施例に係る磁気ヘッド頭部縦断
面図である。 4・・磁気テープ、10・・・磁気ヘット、32〜3′
5・・・第 12 第20 第 3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、磁気テープに対向し、記録部及び再生部を有する磁
    気ヘッドにおいて、該磁気テープ走行部に相当する該記
    録部、該再生部及び他の接触部を包括する曲面より下部
    の位置にあり、且つ、摩耗限界に達した時に前記走行面
    以外の所に、接触光沢部が現われる位置に突出部を付加
    したことを特徴とする磁気ヘッド。
JP20173884A 1984-09-28 1984-09-28 磁気ヘツド Pending JPS6180607A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20173884A JPS6180607A (ja) 1984-09-28 1984-09-28 磁気ヘツド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20173884A JPS6180607A (ja) 1984-09-28 1984-09-28 磁気ヘツド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6180607A true JPS6180607A (ja) 1986-04-24

Family

ID=16446114

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20173884A Pending JPS6180607A (ja) 1984-09-28 1984-09-28 磁気ヘツド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6180607A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6331012A (ja) * 1986-07-25 1988-02-09 Teac Co 磁気ヘツド

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6331012A (ja) * 1986-07-25 1988-02-09 Teac Co 磁気ヘツド

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0383738B1 (en) Lapping control system for magnetic transducers
US6081408A (en) Magnetoresistive read/write head having reduced write fringing and method for manufacturing same
US4921508A (en) Method of manufacturing magnetic head
GB1512723A (en) Method of making magnetic transducer heads
EP0550890B1 (en) Magnetic head for stable pole tip to tape contact pressure despite head wear and tape tension variation
US7359150B2 (en) Self-aligned trimmed pole
JPS6180607A (ja) 磁気ヘツド
US4658314A (en) Floating type magnetic head
CA1048759A (en) Magnetic transducer head core manufacturing method
US3486220A (en) Method of manufacturing magnetic transducers
US5694277A (en) Magnetic head with a horizontal slit capable of reading magnetic signals of at high density
US5388325A (en) Process for fabricating a magnetic head core slider
JPS61283012A (ja) 磁気ヘツド
JP2930603B2 (ja) 浮動式磁気ヘッド及びその製造方法
JPH0240565Y2 (ja)
JPH0433528Y2 (ja)
SU1078463A1 (ru) Способ изготовлени блока магнитных головок
JPS62145514A (ja) 磁気ヘツド
JPH0110740Y2 (ja)
JPH0248966Y2 (ja)
JPS6185607A (ja) 磁気テ−プ装置
JPH0142813Y2 (ja)
JPH01166320A (ja) 磁気ヘッド
JPS60133514A (ja) 薄膜磁気ヘツドの製造方法
JPS6125059Y2 (ja)