JPS6178744A - メトキシ置換ベンズアルデヒドの製造方法 - Google Patents

メトキシ置換ベンズアルデヒドの製造方法

Info

Publication number
JPS6178744A
JPS6178744A JP59198698A JP19869884A JPS6178744A JP S6178744 A JPS6178744 A JP S6178744A JP 59198698 A JP59198698 A JP 59198698A JP 19869884 A JP19869884 A JP 19869884A JP S6178744 A JPS6178744 A JP S6178744A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
methoxy
catalyst
substituted
formula
potassium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59198698A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6312858B2 (ja
Inventor
Isao Nakamura
中村 伊佐夫
Noboru Saito
昇 斉藤
Rikuo Uejima
植嶋 陸男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Shokubai Co Ltd
Original Assignee
Nippon Shokubai Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Shokubai Co Ltd filed Critical Nippon Shokubai Co Ltd
Priority to JP59198698A priority Critical patent/JPS6178744A/ja
Publication of JPS6178744A publication Critical patent/JPS6178744A/ja
Publication of JPS6312858B2 publication Critical patent/JPS6312858B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Landscapes

  • Catalysts (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はメトキシ置換トルエンの接触気相酸化によジメ
トキシ置換ベンズアルデヒドを高収率で製造する方法に
関する。更に詳しくは一般式(1)で表わされるメトキ
シ置換トルエンを分子状酸素或いは分子状酸素含有ガス
と接触気相酸化することにより一般式(II)で表わさ
れるメトキシ置換ペンズアルデヒドを高収率で製造する
方法に関する。
本発明によって得られるメトキシ置換ベンズアルデヒド
は、香料、メッキ光沢剤、或いは医薬・農薬の中間体と
して有用なものである。
〔従来の技術〕
従来、トルエン類の部分酸化によるベンズアルデヒド類
の合成法としては、液相酸化、或いはtsm化による方
法が知られている(例えば特公昭55−42974号、
特開昭54−109937号、!1昭55−85682
号、!1昭56−127327号公報等)。
しかしながら、いずれも排水処理や電力コスト等多くの
問題点がらり、工業的に有利な気相酸化による方法が特
に望まれてきた。
そしてこれまで気相酸化によるベンズアルデヒド類の合
成に関しては、トルエン、キシレン、プンイドキュメン
、ジュレン等のメチルベンゼン類の接触気相酸化により
ベンズアルデヒド類を合成する方法が提案されてきてい
る(例えばドイツ特許第1.947.994号、米国特
許第4.137.259号、特公昭51−33101号
公報等)。これらの方法で採用されている触媒としては
、バナジウム系、タングステン−モリブテン系であるが
、いずれも収率のレベルは低い。
又、メトキシ直換トルエンの気相酸化についてモ、例え
ば、モリブデン−ビスマス−鉄−ニッケル系触媒(ドイ
ツ特許jJ、2841.712号公報)、モリブデン−
銅−亜鉛−セリウム系触媒(%1昭58−69306号
公報)について報告されているが、収率が極端に低く、
工業的価値はない。
さらにパラメトキシトルエンの気相酸化によるアニスア
ルデヒドの製造法としては、バナジウム−リンー硫酸カ
リウム−銅系触媒について単fi収率65.0モル幅で
アニスアルデヒドが得られることが報告されている(%
公昭58−4012号公報)。
〔発明が解決しようとする問題点〕
メトキシを楔トルエンの気相酸化によるメトキシ置換ベ
ンズアルデヒドの製造法として、上述の如き方法が報告
されているがいずれも収率或いは触媒活性等の点で多く
の問題が残されている。例えは、与公11958−40
12号公報に記載の触媒系(V−P−KzSO4Cu 
 系)では、反応温度が495℃と非常に高いにも拘ら
ず、パラメトキシトルエンの転化率は71.5モル幅と
低く、また触媒成分として熱的に不安定な硫酸根を大量
に含鳴しているため触媒寿命が短いという問題がらる。
更に、原料メトキシトルエンが高価なものであることを
勘案すると、原料転化率の低さは工業的見地からすれば
非常に不利である。また、メトキシ置換ベンズアルデヒ
ドはその用途、特に医薬、農薬の中間体としては非常に
純度の高い製品が要求されるが、前記明細書記載の触媒
を使用した場合、タール状物質を主とする副生成物を生
じ、通常の分離、fIINR1!技術では高純度の製品
を得ることが困難となることが指摘される。
〔問題点を解決するだめの手段〕
本発明@等はすでに%願昭59−89515号において
、バナジウム−ルビジウムおよび/またはセシウム−(
鋼、嫁、リン、アンチモン、ビスマス)からなる酸化′
+!/lJ触媒を用いることによシ上述の如き問題点を
屏消し、低い反応温度で、しかも、副生成物が少なく勤
収率でメトキシ置換ベンズアルデヒドが得られることを
報告した。
本発明者等は、更に鋭意研究した結果、メトキシ置換ト
、ルエンの接触気相欧化によりメトキシ置換ベンズアル
デヒドを製造する際に用いる触媒として、上記触媒系に
さらにカリウム四を導入することにより触媒活性が大巾
に向上し、しかも高収率でメトキシ置換ベンズアルデヒ
ドが得られることを兇い出し本発明に至った。
〔作用および効果〕
本発明は一般式 (式中nは1〜3の整数を表わす。) で表わされるメトキシ置換トルエンを接触り相酸化して
一般式 CHO (式中nは上記(1)と同じ。) で表わされるメトキシ置換ベンズアルデヒドを製造する
に際し、(8)バナジウム、a3)ルビジウムおよび/
またはセシウムおよび(Qカリウムを含み、さらにこれ
らに任意成分として0銅、銀、リン、アンチモンおよび
ビスマスよりなる群から込択される少くとも1種の元素
を含有してなる酸化物触媒を用いることを特徴とする工
業的に有利なメトキシ置換ベンズアルデヒドの製造方法
を提供する。
本発明の触媒を用い、例えばパラメトキシトルエンの接
触気相酸化を行なった所、反応温度370℃でバラメト
キシトルエン転化率95.2モル%、アニスアルデヒド
単i収率81.9 %ル係が得られた。更に、連続反応
を行なった所、6ケ月に亘って安定した反応を保ち、活
性の劣化傾向は認められなかった。又、二酸化炭素、−
酸化炭素以外の副生成物も非常に少なく、精製が容易で
高純度の製品が得られた。
本発明の触媒は、特に倫酸根を必要としないが、硫酸根
を含む場合でも、反応温度が低いため、硫酸根の分解、
飛散等による触媒の活性劣化は見られなかった。
本発明の触媒原料物質としては種々のものが使用できる
。例えば、バナジウム化合物としては、メタバナジン酸
アンモニウム、五酸化バナジウム、シュウ酸バナジル、
硫酸バナジル等、ルビジウム、セシウム及びカリウム化
合物としては、硝酸塩、炭酸塩、硫酸塩等、リン化合物
としては、リン酸、リン酸アンモニウム等、銅、銀、ア
ンチモン、ビスマス化合物としては、各各硝酸塩、シュ
ウ酸塩、炭酸塩、酢酸塩、硫酸塩、酸化物等を好適に使
用することができる。
各元素の組成比としては、特にVl−(Rb及び/又は
Cs ) o、o 1〜1.OK o、o t〜t、。
−(Cu、AP。
p、sb%Bi)。〜1,0の範囲が好ましい。
不発明の触媒は担体なしでそのまま用いることができる
が、好ましくは担体が使用される。
担体としては、球状、円柱状、破砕状等の粒状担体或い
は粉末担体でもよく、好適には酸化ケイ素、アルミナ、
シリコンカーバイド、ジルコニア、酸化チタン、セライ
ト(商品名)等の粉末担体か用いられる。
本発明の触媒は好適には下記の如き方法により調製する
ことが望ましい。
バナジウム化合物を含む水溶液にルビジウム及び/又は
セシウム化合物を添加し、さらにカリウム化合物を加え
た後、Cu、AP、p、sb。
Bi より選ばれる1ftif以上の元素の化合物を添
加する。次いで粉末担体を出来上がシ触媒に対してlO
〜80i量る加える。これを蒸発乾固後、100〜25
0℃で乾燥した後、空気中450〜700℃で焼成する
上記の如く調製される触媒を、メトキシ置換トルエンの
接触気相酸化反応に供する場合、原料嬢反0.1〜2容
魚係、空気98.0〜99.9容量憾、空間速度500
〜5.000hr  ”(STP基準)、反応温度30
0〜500℃なる条件下で好適に反応を行なうことがで
きる。また空気の一部を水蒸気、窒素等の不活性ガスで
希釈してもよい。
以下、実施例をあけ不発明をさらに詳細に説明する。
実施例及び比較例中の転化率、本流収率、選択率は次の
、定義に従うものとする。
メトキシ置換トルエン転化率(モル憾)=メトキシ置換
ペンズアルテヒド単流収率(モルIg)=CO,又はC
O単流収率(モル%)= メトキシ#換ペンズアルテヒド選択率(釜)=実施例 
1 温水的20(ldVCメタバナジン酸アンモニウム10
.79を添加後、硝酸セシウム3.57 Fを水約50
m!!に溶かしたものを加え、次に硝酸カリウム2.7
8 fを水約30−に溶かしたものを添加し丸。この溶
液を70℃で約1時間攪拌後、セライト(商品名) 6
.59を加え、蒸発濃縮した。これを120℃で2時間
、更に220℃で16時間乾燥後、空気中600℃で6
時間焼成した。
このものを9〜20メツシユに粉砕し15@gを内径1
05m+φのステンレス製0字管に充填し、メトキシト
ルエン1.0容量係、空気99.0容量僑からなる原料
ガスを通し、空間速度3000hr−1(STP基準)
、反応温度370℃にて反応を行なった。反応結果を衣
−I K示した。
実施例 2 実施例Iにおいて硝酸セシウムの代わ)K硝酸ルビジウ
ム4.05 fを用い、また硝酸カリウムの量を3.7
0 t VCかえた以外社実施例1と同様に行ない、表
−1に示す結果をえた。
比較例 1 実施例1において硝酸セシウムの使用mt8.92 f
とし、硝酸カリウムの使用量を0とした以外は実施例1
と同様VCvI4製した触媒を用い、反応温度を400
℃にかえた以外は実施例1と同様の反応条件にて反応を
行ない、表−1の結果をえた。
実施例 3〜7 実施例1において、硝酸セシウム、硝酸カリウムを添加
した後、各々について、硝酸鋼2.21?、硝酸銀1.
55F、85%リン酸3.16 P、二酸化アンチモン
4.OOf、硝酸ビスマス13.32 tを添加した以
外は実施例1と同様に行ない、表−1に示す結果をえた
実施例 8 実施例4において硝酸銀を添加後、更に三酸化アンチモ
ン4.00 tを添加した以外は実施例4と同様に行い
、表−1に示す結果をえた・実施例 9 実施例3において硝酸鋼を添加後、更に:85% リン
酸3.16 fを添加した以外は実施例3と同様に行い
、表−IK示す結果をえた。
実施例 10 実施例8において使用した硝酸セシウムを硫酸セシウム
にかえ、その使用量を4.97 fとした以外は実施例
8と同様に行ない、表−1に示す結果をえ死。
比較例 2 実施例9において、使用した硝酸セシウムの量を8.9
25’とし、更に硝酸カリウムの使用量を0とした以外
は実施例9と同様に調製した触媒を用い、反応温度を4
00℃にかえた以外は実施例9と同様の条件下で反応を
行ない、表−1に示す結果をえた。
実施例 11〜12 実施例9において、反応原料を各々3,4−ジメトキシ
トルエン、Lc5−)ジメトキシトルエンにかえた以外
は実施例9と同様に行ない、表−1に示す結果をえた。
(注)実施例1 l(314−ジメトキシベンズアルデ
ヒド)および同12(3,4,5−トリメトキシベンズ
アルデヒド)以外はすべて目的アルデヒドはアニスアル
デヒドである。
特許出願人  日本触媒化学工業株式会社手続補正書 
(自発) 昭和60年11月Zq日 特許庁長官 宇 賀 道 部 殿 1、事件の表示 昭和59年特許願第198698号 2 発明の名称 メトキシ置換ベンズアルデヒドの製造方法3、補正をす
る者 事件との関係 特許出願人 大阪府大阪市東区高麗橋5丁目1番地 (462)  日本触媒化学工業株式会社代表取締役 
石 川 三 部 4、代理人 〒−100 東京都千代田区内幸町1丁目2番2号 日本触媒化学工業株式会社 東京支社内5、補正の対象 明細内の発明の詳細な説明の欄 6.7+1正の内容 (1)明細出用4頁第7〜9行において、1・・・ドイ
ツ特許第2,841,712号公報)とあるのを、 [・・・ドイツ特許第2.841,712号公報)につ
いて報告されて」に訂正する。
(2) 同第8真下から第6〜5行において、「・・・
としては、各各硝酸塩・・・」とあるのを、 [・・・としては、各々硝酸塩・・・jに訂正する。 
 ゛ (3) 同第10頁下から第3行において、とあるのを
、 に訂正する。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) (式中nは1〜3の整数を表わす。) で表わされるメトキシ置換トルエンを接触気相酸化して
    一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼(II) (式中nは上記( I )と同じ。) で表わされるメトキシ置換ベンズアルデヒドを製造する
    に際し、(A)バナジウム、(B)ルビジウムおよび/
    またはセシウムおよび(C)カリウムを含み、さらにこ
    れらに任意成分として(D)銅、銀、リン、アンチモン
    およびビスマスよりなる群から選択される少くとも1種
    の元素を含有してなる酸化物触媒を用いることを特徴と
    するメトキシ置換ベンズアルデヒドの製造方法。
JP59198698A 1984-09-25 1984-09-25 メトキシ置換ベンズアルデヒドの製造方法 Granted JPS6178744A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59198698A JPS6178744A (ja) 1984-09-25 1984-09-25 メトキシ置換ベンズアルデヒドの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59198698A JPS6178744A (ja) 1984-09-25 1984-09-25 メトキシ置換ベンズアルデヒドの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6178744A true JPS6178744A (ja) 1986-04-22
JPS6312858B2 JPS6312858B2 (ja) 1988-03-23

Family

ID=16395536

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59198698A Granted JPS6178744A (ja) 1984-09-25 1984-09-25 メトキシ置換ベンズアルデヒドの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6178744A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0226640A1 (en) * 1985-05-14 1987-07-01 Nippon Shokubai Kagaku Kogyo Co., Ltd Method of producing substituted benzaldehydes
US4814512A (en) * 1985-12-20 1989-03-21 Nippon Shokubai Kagaku Kogyo Method for the production of p-methoxybenzaldehyde

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0226640A1 (en) * 1985-05-14 1987-07-01 Nippon Shokubai Kagaku Kogyo Co., Ltd Method of producing substituted benzaldehydes
US4814512A (en) * 1985-12-20 1989-03-21 Nippon Shokubai Kagaku Kogyo Method for the production of p-methoxybenzaldehyde

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6312858B2 (ja) 1988-03-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4118419A (en) Catalytic process for the preparation of an unsaturated carboxylic acid
JPS5946934B2 (ja) メタクリル酸の製法
JPH03238051A (ja) メタクリル酸製造用触媒の調製法
JPS5827255B2 (ja) 不飽和脂肪酸の製造方法
US4620035A (en) Production of acrylic acid by oxidation of acrolein
JP4081824B2 (ja) アクリル酸の製造方法
US4414412A (en) Process for the preparation of unsaturated carboxylic acids by the catalytic oxidation in gaseous phase of the corresponding aldehydes and catalyst used in said process
US4487962A (en) Preparation of methacrylic acid by gas phase oxidation of methacrolein
JPH0791212B2 (ja) メタクリル酸の製造法
KR900006906B1 (ko) 치환벤즈알데히드의 제조방법
JPS6178744A (ja) メトキシ置換ベンズアルデヒドの製造方法
US4803302A (en) Process for the production of methacrylic acid
JP3482476B2 (ja) メタクリル酸製造用触媒の製造方法およびメタクリル酸の製造方法
JP3146486B2 (ja) メタクリル酸製造用触媒の製造方法
JPH0924277A (ja) メタクリル酸製造用触媒及びメタクリル酸の製造方法
US3966802A (en) Process for preparing acrylic acid and oxidation catalyst
JPS60233027A (ja) メトキシ置換ベンズアルデヒドの製造方法
JPH11179209A (ja) メタクリル酸製造用触媒およびそれを用いたメタクリル酸の製造法
JPS5824419B2 (ja) フホウワカルボンサンノ セイゾウホウホウ
JPS6347697B2 (ja)
JPH03167152A (ja) メタクリル酸の製造法
JPH0153853B2 (ja)
JPH0253750A (ja) メトキシ置換ベンズアルデヒドの製造方法
JP2592325B2 (ja) 不飽和カルボン酸の製造法
JPS62175435A (ja) メタクリル酸の製造法