JPS6176647A - 鉄基形状記憶合金 - Google Patents

鉄基形状記憶合金

Info

Publication number
JPS6176647A
JPS6176647A JP18740384A JP18740384A JPS6176647A JP S6176647 A JPS6176647 A JP S6176647A JP 18740384 A JP18740384 A JP 18740384A JP 18740384 A JP18740384 A JP 18740384A JP S6176647 A JPS6176647 A JP S6176647A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shape memory
alloy
epsilon
memory effect
temp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP18740384A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6154859B2 (ja
Inventor
Tsutomu Mori
勉 森
Shoichi Sato
彰一 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP18740384A priority Critical patent/JPS6176647A/ja
Priority to DE8585306285T priority patent/DE3573932D1/de
Priority to EP85306285A priority patent/EP0176272B1/en
Publication of JPS6176647A publication Critical patent/JPS6176647A/ja
Publication of JPS6154859B2 publication Critical patent/JPS6154859B2/ja
Priority to US07/024,855 priority patent/US4780154A/en
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat Treatment Of Steel (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、室温付近で塑性加工歪を与えた後、As点点
上上加熱したときに形状記憶効果をもつ合金に関するも
のである。
(従来の技術) 形状記憶現象を示す合金はTI −N1合金を始め、銅
基合金、鉄基合金などでも数多く知られている( F9
+1えば「金属J1983年2月号12頁)。形状記憶
効果は、マルテンサイト変態に付随して起る現象である
ため、外力に対する応答も速く、同じ現象が繰返し利用
できる点で応用上便利でらシ、飛行機の油圧系配管ノヨ
イントに使用されたのを始めとし、最近では家電用機器
、ロボット、エンジン、医療分野等々広汎な範囲で使用
されつつある。
(発明が解決しようとする問題点) 上記のように形状記憶合金は種々の用途に使用されつつ
あるが、実用材として利用する場合には変態温度(マル
テンサイト変態開始温度Ms、オーステナイト変態温度
A11等)の範囲、焼入性、製造容易性、加工性、耐食
性など、また購造材として利用する場合には強度、靭性
、耐食性、経済性などにおいて優れていることが要求さ
れる。前記Ti −Ni合金は、これらの条件のうち、
製造容易性、経済性を除けば、そのいずれの点において
も際立って優れておシ、すでに実用化されている。
しかしながらこのTI −Ni合金においても成分範囲
を極端に厳密に管理しなければならないため、大量生産
できないこと、T1もNiも高価であるため適用範囲が
限られる等の難点がある。
このため、価格の低いCu系形状記憶合金の開発が試み
られているが、Cu系合金は粒界破壊を起しやすく、引
張強度、圧縮強度および疲労強度が低いという問題点が
ある。
この形状記憶合金が鉄基で比奴的安価な合金の添加によ
って得られれば、その製造の容易性、経済性において非
常に■利でちるのみならず、強度、靭性に優れた材料と
してその応用分野は、IF+jえは構造材料としてはボ
ルト、ナツトの締付は部、ツクイブの接合部等、寸た機
能材料としても、前記Ti −Ni合金の代替として使
用できる等h、その利用範囲は極めて広範囲になること
が予想される。
ところで、現在迄にもFe −N1合金、Fe −Mn
合金で形状記憶効果を示すものがいくつか報告されてい
るか、いずれも不完全な形状記憶効果であり、変転温度
の範囲、製造性などに問題があった。
また本発明者等は、Fe −30%Mn −1%Si合
金、Fe −27%Mn −3%Si合金などの単結晶
を作製し、特定の引張多方向でほぼ100%の形状記憶
効果があることを確認しているが、方位依存性が大きく
、引張方向が変化するとその効果も20%以下に低下し
てしまう。また単結晶であるため製造が困難であるばか
りではなくその応用範囲も狭い範囲にならざるを得ない
ところで、これら鉄基合金はr二、変使を利用して形状
記憶効果を得ているが塑性加工によってεマルテンサイ
トのみならずα′フマルンサイトが混入したりγ→ε変
悸による変形以外の永久すべ!ll変形が生じたりする
ことが不完全な形状記憶効果の原因と考えられろ。それ
故α′マルテンサイトの生成を抑制し、r→ε変態を優
先的に生じさせる工夫が必要である。Fe −N1合金
では塑性X形によってα′フマルンサイトが導入される
がFe −Mn合金ではα′フマルンサイトが導入され
ない利点がある。
Fe −Mn合金の一例として特開昭53−11861
号公報記載の発明がある。この発明によれは、Mnが3
0%を越えると形状記憶特性が認められなくなるとされ
ている。その理由はMnが多量に含まれると磁気変態点
(θ、ネール点)が高くなり、室温近傍の塑性変形によ
るr〜6変態が抑制されることが原因と考えられている
(問題点を解決するための手段) 本発明は、前記のような特長をもつFe−Mn系形状記
憶合金に、Siを添加することによってネール点を下げ
、r−ε変りを容易にし、形状記憶効果を格段に高めた
もので、重量%としてMn 20〜40%およびSi3
.5〜8チを含有し、残部はFeおよび不可避不純物よ
シなろことを特徴とするものである。
以下、本発明の詳細な説明する。
本発明合金を製造するには転炉、電気炉、高周波炉その
他の適当な製鋼炉に原料を装入して溶製し、成分調製を
行った後、鋳造、圧延等、所定の加工工程を行い目的の
形状を得る。本発明合金は圧延ままでも良好な形状記憶
効果を示し、また焼準処理を施してもその特性に変化は
ない(第1図参照)。また、MnおよびSiを特許請求
の範囲に示す範囲内で適宜変化させろことによってMs
”””点、Md”点、As’−’点などの変態温度を容
易に制御することが可能である。まだStはフェライト
量を適度に制御すれば、室温付近で変形後、比較的低い
As点以上に加熱することによって良好な形状記憶効果
を得ることができる。
次に本発明合金における各元素の含有量の限定理由につ
いて説明する。
Mnはオーステナイト安定化元素であると同時に、含有
量が10チを越えるとS相が導入されることが知られて
いる。しかし20%以下ではr;ε変態に加えてα′フ
マルンサイトが導入され、形状記憶効果が低下し、壕だ
40%を越えると前記のようにネール点が高くなり過ぎ
、ネール点を低下させるSiを添加しても十分な形状記
憶効果が得られなくなる。そこでMn含有量は20〜4
0%とした。
Stは前記のようにネール点を下げる元素であり、その
充分な効果は3.5チ以上の添加によって得られる。し
かしSlを8チを越えて添加すると合金の加工性および
成形性が損われてしまう。そこで含有量を3.5〜8%
とした。
(実施列) 次に本発明合金の実施列を示す。
第1表に高周波加熱大気炉および真空溶解炉を用いて溶
製した合金の成分を示す。これらは造塊後、すべて12
50〜1050Cで1時間保持後圧延により13m++
+厚の板材として、0.5X1.5X20朋の板材を切
シ出し室温で90°の曲げ変形を加えAs点以上に加熱
した際の形状の回復度から形状記憶効果の度合を調べ、
第1表に表示した。さらに熱間成形性については120
0℃で1時間加熱後、13価迄圧延したスラブの表面性
状などから判断し、全く−j祠がない場合には○、やや
難がある場合にはΔ、割れなどが発生した場合には×で
表示した。この結果によれば、本発明合金は熱間加工性
および形状記憶効果のいずれもすぐれていることかわか
る。
第1表 SME  形状記憶効果 ◎ 75裂以上 ○ 25〜75% × みとめられず (発明の効果) 以上説明した工うに本発明は鉄基合金であり、他の合金
、レリえばTi−Ni合金等と比較して極めて安価に製
造し得るのみならず、その性能も強度、靭性にすぐれて
おり、広汎な用途に適用でき、その効果は唯めて大きい
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明合金の各灸件における形状記憶効果を示
す説明図、第2図は本発明におけるMn量と5iljN
とき43点との関係を示す説明図である。 第1図 圧延よま             貌準処理榎(/θ
oO’CdArA 、C,) 室′墓1tて変形 一一−\、−m=\\      −一\N手続補正書
(自発) 昭和60年10月18日 特許庁長官 宇 賃 M 部 殿 1、事件の表示 昭和59年特許願第187403号 2、発明の名称 鉄基形状記憶合金 3、補正をする者 事件との関係 特許出頭人 東京都千代田区大手町二丁目6番3号 (665)新日本製鐵株式會社 代表者 武  1)   豊 4、代理人〒100 東京都千代田区丸の内二丁目4番1号 5、補正命令の田付 昭和  年  月  日6、補正
の対象 明細書の発明の詳細な説明の欄 (1)明細書第1頁16行[(例えば[金属J 198
3年2月号12頁)」を[(例えば[金属J 1983
年3月号38頁)」と補正する。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 重量%として、Mn20〜40%およびSi3.5〜8
    %を含有し、残部はFeおよび不可避不純物よりなるこ
    とを特徴とする鉄基形状記憶合金。
JP18740384A 1984-09-07 1984-09-07 鉄基形状記憶合金 Granted JPS6176647A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18740384A JPS6176647A (ja) 1984-09-07 1984-09-07 鉄基形状記憶合金
DE8585306285T DE3573932D1 (en) 1984-09-07 1985-09-04 Shape memory alloy and method for producing the same
EP85306285A EP0176272B1 (en) 1984-09-07 1985-09-04 Shape memory alloy and method for producing the same
US07/024,855 US4780154A (en) 1984-09-07 1987-03-17 Shape memory alloy and method for producing same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18740384A JPS6176647A (ja) 1984-09-07 1984-09-07 鉄基形状記憶合金

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6176647A true JPS6176647A (ja) 1986-04-19
JPS6154859B2 JPS6154859B2 (ja) 1986-11-25

Family

ID=16205416

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18740384A Granted JPS6176647A (ja) 1984-09-07 1984-09-07 鉄基形状記憶合金

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6176647A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009138274A (ja) * 2008-12-24 2009-06-25 Nikko Kinzoku Kk 高純度形状記憶合金ターゲット及び同合金薄膜

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009138274A (ja) * 2008-12-24 2009-06-25 Nikko Kinzoku Kk 高純度形状記憶合金ターゲット及び同合金薄膜

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6154859B2 (ja) 1986-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0176272B1 (en) Shape memory alloy and method for producing the same
JPH0328319A (ja) ステンレス鋼製のパイプ継手およびその製造法
JP2801222B2 (ja) フェライト−マルテンサイト系ステンレススチール合金
KR102463025B1 (ko) 고강도, 비자성 오스테나이트계 스테인리스강 및 그 제조방법
JPS6176647A (ja) 鉄基形状記憶合金
JP2022514678A (ja) 高強度ステンレス鋼
JPS62112720A (ja) Fe−Mn−Si系形状記憶合金の特性向上方法
JPH0314899B2 (ja)
JPS60106952A (ja) 加工硬化性の実質的にオーステナイト系であるステンレス鋼およびその製造方法
JPH04193907A (ja) 建築用50kgf/mm↑2級耐火鋼板の製造方法
JP3987813B2 (ja) 常温降伏応力が455N/mm2超で800℃高温特性に優れる耐火建築構造用高強度鋼およびその厚鋼板の製造方法
JP4203343B2 (ja) 800℃高温特性に優れる常温引張強さ400〜490N/mm2級耐火建築構造用鋼およびその厚鋼板の製造方法
JPH03240918A (ja) 耐火性の優れた低降伏比h形鋼の製造方法
JP3510787B2 (ja) 曲げ性の優れた高強度高靭性ステンレス鋼板
JP2004083980A (ja) 接合部の硬さ均一性に優れた液相拡散接合用鋼材
JPH0390512A (ja) 形状記憶特性に優れた鉄基形状記憶合金材の製造方法
JPS591632A (ja) 冷間加工性のすぐれたTi添加強靭性熱延高張力鋼板の製造法
JPH0445227A (ja) 低降伏比鋼材の製造法
JPS5852532B2 (ja) 一様伸び特性の優れた調質型高張力鋼の製造方法
JPH02194122A (ja) 溶接部靱性の優れた低温用ニッケル鋼板の製造方法
JPH10508658A (ja) 非磁性ステンレス鋼の用途
JPH0450363B2 (ja)
JPH02133546A (ja) 高温強度および溶接性に優れた高クロム合金鋼
JPH02221322A (ja) 形状回復特性に優れた鉄基形状記憶合金の製造方法
JPS59150018A (ja) 良加工性Ti添加熱延高張力鋼板の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees