JPS6176569A - 一次防錆塗料組成物 - Google Patents

一次防錆塗料組成物

Info

Publication number
JPS6176569A
JPS6176569A JP19920484A JP19920484A JPS6176569A JP S6176569 A JPS6176569 A JP S6176569A JP 19920484 A JP19920484 A JP 19920484A JP 19920484 A JP19920484 A JP 19920484A JP S6176569 A JPS6176569 A JP S6176569A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
binder
calcium silicide
rust
zinc
composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP19920484A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6253551B2 (ja
Inventor
Hideo Fukuda
英夫 福田
Masatoshi Tanaka
正敏 田中
Kouji Mizohata
溝畠 浩司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kawasaki Heavy Industries Ltd
Hitachi Zosen Corp
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd
Nippon Paint Co Ltd
Original Assignee
Kawasaki Heavy Industries Ltd
Hitachi Zosen Corp
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd
Nippon Paint Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Heavy Industries Ltd, Hitachi Zosen Corp, Mitsubishi Heavy Industries Ltd, Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd, Nippon Paint Co Ltd filed Critical Kawasaki Heavy Industries Ltd
Priority to JP19920484A priority Critical patent/JPS6176569A/ja
Publication of JPS6176569A publication Critical patent/JPS6176569A/ja
Publication of JPS6253551B2 publication Critical patent/JPS6253551B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paints Or Removers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野1 本発明は耐熱性に反れた助↑?;塗゛[斗組成物に関す
る。更に詳しくは、大型鉄鋼構造物の一次防錆塗1斗と
して有効であ1)、かつ溶接および歪取り等の加熱時そ
の四面において防タ1チ性を維持することを可11ヒな
らしめる一次防Gi’!’I’f、 0組成物に関する
[従来技術1 防錆塗料には各種防錆顔料を含有するものか数多く知ら
れているが、中でも亜鉛末を含有するノンフリッチペイ
ントは防錆性に優れ、船舶、橋梁等の大型鉄鋼構造物の
一次防錆塗料として広範囲に用いられている。このノン
フリッチペイントは、一般に多量の亜鉛末を有機系また
は=、ti系の結合剤と混合して得られる塗料であって
、塗膜中の亜鉛と鉄鋼面との電気化学的作用による亜鉛
の犠牲防食作用と、亜鉛の腐食生成物による酸素や水分
の遮断作用によって防錆効果をもたらすものである。し
かしながら、このシ゛ンクリンチペイントにも次のよう
な欠点がある。
まず、第1に塗膜中の亜鉛末含有量を増大すると、亜鉛
による犠牲防食作用が大きくなり防錆性能も向上するが
、それに比例して白錆発生量が増大しtこり、上塗り塗
料との付着性が低下する欠点がみられる。逆に亜鉛末含
有量を減少させると、亜鉛による犠牲防食作用か1氏下
することにより、防↑11性能が劣り発錆防止の目的か
達成されない。
第2に、lH接裏面や歪取り裏面等のように高温に加熱
された部分については、熱により塗膜中の亜鉛の酸化か
著しくなって犠性防食作用が低下し、それに伴なって防
錆性も低下し発錆防止の目的か達成されない。大型鉄鋼
構造物においては、溶接個所や歪取り個所か多く存在し
、その結果、−次防錆塗料を塗装しているにもかかわら
ず、上塗り塗装前の鯖落とし作業に多大な労力を要して
いるのか現状である。
従って、亜鉛末の含有量か少なく、かつ高温に加熱され
た部分での防錆性能に優れた塗料の出現か望まれている
[発明の目的1 本発明者e、t<は鋭意研究の結果、平均粒径5μ以下
のカルシウムシリサイドと亜鉛末を併用すると、亜鉛末
の含有量を低i威できるだけでなく、溶接裏面や歪取り
裏面に相当する高温加熱部においても防錆性を維持し得
ることを見出し本発明を完成するに至った。
従って、本発明の目的は、加熱を行わない一般部分にお
いて従来公知の一次防錆塗料と同等の防錆性を発揮し、
かつ高温加熱部では従来公知の一次防錆塗料よりも優れ
た防錆性を発揮することを可能ならしめる塗料組成物を
提供することにある。
[発明の構成、効果1 即ち、本発明の要旨は、結合剤、亜鉛末およびカルシウ
ムシリサイドを必須成分とし、かつカルシウムシリサイ
ドの平均粒径が5μ以下で、かつカルシウムシリサイド
をこれが乾燥塗膜中3〜20容量%含まれる量において
含有することを特徴とする一次防錆塗料組成物に存する
本発明に使用されるカルシウムシリサイドは、市販品で
もよく、また既知のjΔ当な方法によって製造すること
もできる。たとえば石灰(Cab’)とシリカ(5iO
2)を電気炉中で炭素還元する二とによって製造できる
。市販品としては、製鋼時の脱酸剤として使用されるも
のでよく、日本重化学(株)、PETRARCH5YS
TEλIS社製等がある。
このカルシウムシリサイドは、ボールミル、スタンプミ
ル等の機械的粉砕手段を用いて平均粒径5μ以下に微粒
化して、用に供する。平均粒径が5μ以上であると、−
股部分での防錆性能を推持するために多層のカルシウム
シリサイドを配合することが必要となって、後述の理由
で熱影響部での防錆性能が低下する。
本発明組成物にあって、カルシウムシリサイドは、乾燥
全膜中含有量か3〜20容量%になるように配合すれば
よい。配合量が過少であると、−股部分での防11!1
性能が劣り、また過剰であると、カルシウムシリサイド
は高温で酸化される1祭に多大な熱を放出し、亜鉛の酸
化を促進するため、熱影響部での防II!f性能を低下
させる。
本発明組成物における結合剤としては、−次防錆塗料に
(重用されるらのであればいずれであってらよく、例え
ばケイ酸エステル(例、テトラエトキシシリケート、メ
チルトリエトキシシリケー日の加水分解初期縮合物、ケ
イ酸塩(例、ケイ酸ソーダ、ケイ酸リチウム、ケイ酸ア
ンモニウム)、エポキント)1脂、シリコン田脂等が挙
げら4する。有F茂樹脂系結合剤は、溶接や歪取りのr
こめの高温にさらされると、分解して塗膜を維持できな
くなるので、かかる場合にはケイ酸エステルの加水分解
初期縮合物、ケイ酸塩系等の黒磯系の結合剤を使用する
ことか好ましい。
また、亜鉛末については、自体公知のものか使用されて
よく、乾燥塗膜中に10〜60容量%、好ましくは20
〜50容量%となるように配合すればよい。配合量か過
少であると、良好な防錆性能が得られず、また過剰であ
ると、白鈷の発生が増大したり、上塗り塗料との付着性
か低下して不適当である。
本発明組成物にあっては、上述の結合剤、亜鉛末および
カルシウムシリサイド以外に通常の防錆塗料と同様に各
種の顔料、溶剤、添加剤等を必要に応して配合されてよ
い。顔料成分としては通常の本質顔料、防錆顔料、着色
顔料でよく、具体的にはタルク、マイカ、硫酸バリウム
、クレー、炭酸カルシウム、亜鉛華、チタン白、弁柄、
リン酸亜鉛、リン酸アルミニウム、メタホウ酸バリウム
、モリフデン酸亜鉛、モリフデン酸アルミニウム等n・
挙けられる。tFば11成分としては通常のイソプロピ
ルアルコール、  I+−メチルアルコール、イソ7チ
ルアルコール、7チルセロソルブ、エチルセロツル7.
1IVIEK、λNBK、キジロール、ドルオール笠か
挙けられ、塗装作業性や塗膜乾燥性か最適になるように
a4当7.配合されてよい。添加削成5jとしてはタレ
+1−め削、’12潤剤、反応促進剤、(、i着は与剤
、色分れ防止剤、沈殿防止剤等の防錆塗゛(2[に通常
便用さaる削か目的に応じて適当量配合されてよい。
本発明組成物は常法に従って調整できる。例えは、結合
剤を含bitI状成分とそれ以外の粉末成分を含む系と
を別容器に保存し、使用直前に両者を、R18−すれは
よい。また、結合剤と反応する成分(例、亜鉛末)以外
の粉末成分の一部または全部を結合剤を含む;改状成分
と共に分散し、使用直前に該混合物と残りの成分を混合
すればよい。液状成分と粉末成分の分散;こは、通常の
分散搬であるロールミル、サンド′グラインド゛ミル、
ボールミル等が使用されてよい。このようにして得られ
る組成物にあっては、結合剤濃度は一般に5〜40爪量
%でよく、そして、エフスプレー、エアレススプレー、
ロールコータ、ハケ等通常の手段で鉄鋼構造物に塗布し
自然乾燥または熱風乾燥にて乾燥させればよい。
以上の構成から成る本発明組成物は、−次防錆塗料とし
ての機能を充分に発揮することができ、且つ溶接裏面や
歪取り裏面のように加熱されtこ部分においてら防錆性
を維持することが可能となる。
[実施例1 次に参考例、実施例および比較例を挙げて本発明を具体
的に説明する。なお、部とあるは重量部を意味する。
参考例1 :カルシウムシリサイド粒子の製造市販のカ
ルシウムシリサイド(PETRARCHSYSTEMS
社製)をスタンプミルを用いて粉砕し、得られた粒子を
ふるいを用いて粒度調整した。
得られた粒子の平均粒径は、走査型電子顕@鏡<131
  DS]30;明石製作新製)を用いて測定した。
参考例ン:結合剤の製造 A)テトラアルコキシシリケートの加水分解初期縮合物 テトラエトキシシリケート 100 部(日本フルコー
ト社製[エチルシリヶー)2SJ)イソフチルアルコー
ル    50 イソプロピルアルコール   24.7水      
           16.6+1.IN塩酸   
       0.7192、t)部 B)テトラアルコキンシリケートとアルキルトリアルフ
キンシリケートの混合物の加水分解初j!Jl 、tt
i+合物 テトラエトキシシリケー’r   208,3部(日本
フルコートネ土袈[エチルシリヶー) 2SJ)メチル
トリエトキシシリケートl t) 6’、 =−1(試
祭) イソフチルアルコール    13()インプロピルア
ルコール   169.9水            
    49.90、IN塩酸          2
.2666.7部 水と塩酸を除いた残りの成分を反応容器に入れ、40 
’Cに保ち撹拌しなから水と塩酸を1時間にわたり滴下
した。滴下終了後1時間撹拌を継続して、結合剤A、B
を得た。
各結合剤A、Bにおける有効成分量は15重量%である
実施例1〜6および比較例1〜4 第1表に示す配合の防錆塗料組成物を調製し、塗膜性能
を評価した。
なお、試験条件は、試験片としてサンドブラスト鋼板を
用い、エアスプレーにて乾燥膜厚15±2μmに塗布し
、20°C1相対湿度75%で7日間自然乾燥した後、
または更に電気炉で600°Cらしくは8 C) 0 
’(:で10分間加熱、冷却した後に防錆性試験に付し
た。
該試験はJIS  K5400の耐塩水噴霧試験2 、
t o時間にて行い、赤鉱の発生状態をA S T M
(D6]U)により1′す足し、白錆の発生状態を(○
:実耳]性あり、×:実用性ないでpH定した。
以上の試験結果を表1に示す。該表から明らかなように
本発明組成物は、高温加熱しない場合および高温加熱し
た場合の防錆性能に反れる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、結合剤、亜鉛末およびカルシウムシリサイドを必須
    成分とし、カルシウムシリサイドの平均粒径が5μ以下
    で、かつカルシウムシリサイドをこれが乾燥塗膜中3〜
    20容量%含まれる量において含有することを特徴とす
    る一次防錆塗料組成物。 2、亜鉛末をこれが乾燥塗膜中10〜60容量%含まれ
    る量において含有する上記第1項の組成物。
JP19920484A 1984-09-21 1984-09-21 一次防錆塗料組成物 Granted JPS6176569A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19920484A JPS6176569A (ja) 1984-09-21 1984-09-21 一次防錆塗料組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19920484A JPS6176569A (ja) 1984-09-21 1984-09-21 一次防錆塗料組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6176569A true JPS6176569A (ja) 1986-04-19
JPS6253551B2 JPS6253551B2 (ja) 1987-11-11

Family

ID=16403869

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19920484A Granted JPS6176569A (ja) 1984-09-21 1984-09-21 一次防錆塗料組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6176569A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6253551B2 (ja) 1987-11-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4219358A (en) Anti-corrosion coating composition
US4209555A (en) Corrosion resistant galvanic coating
US3372038A (en) Silicate coatings
JPS5934744B2 (ja) 金属表面の防蝕用水溶性ガラス組成物
JPH11116856A (ja) 防錆塗料組成物
US4474606A (en) Composition for corrosion protection using metal silicides or alloys of silicon and metals
JPS6176569A (ja) 一次防錆塗料組成物
JPS6051756A (ja) 防錆塗料組成物
JPS6176570A (ja) 防錆塗料組成物
JPS58185660A (ja) 一次防錆塗料組成物
JP2637549B2 (ja) 一次防錆塗料組成物
JPS60131975A (ja) コーテイング組成物
JPS6328935B2 (ja)
KR810001300B1 (ko) 방청피복조성물(防鯖被覆組成物)
JPH0446932A (ja) ジンクリッチペイント用樹脂組成物
JPS60235871A (ja) 一次防錆塗料組成物
JPS6334191B2 (ja)
JPS60133072A (ja) 溶接性良好な一次防錆塗料組成物
JPS63157878A (ja) 金属表面処理組成物及びそれを用いた表面処理方法
JP2006160776A (ja) 水性ジンクリッチ塗料
JPH0253870A (ja) 一次防錆プライマー組成物
JP3582818B2 (ja) 船舶用耐熱塗料
JPS58142948A (ja) ジンクリツチペイント組成物
JPH0158228B2 (ja)
JPS61101565A (ja) 無機質塗料

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term