JPS617488A - レ−ダ信号伝送装置 - Google Patents
レ−ダ信号伝送装置Info
- Publication number
- JPS617488A JPS617488A JP59127794A JP12779484A JPS617488A JP S617488 A JPS617488 A JP S617488A JP 59127794 A JP59127794 A JP 59127794A JP 12779484 A JP12779484 A JP 12779484A JP S617488 A JPS617488 A JP S617488A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signal
- bus bar
- signals
- signal transmission
- multiplexed
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S7/00—Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
- G01S7/003—Transmission of data between radar, sonar or lidar systems and remote stations
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Radar, Positioning & Navigation (AREA)
- Remote Sensing (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Radar Systems Or Details Thereof (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(技術分野)
本発明は、レーダ信号伝送装置に関し、特に共通に利用
する信号の母線化信号分配装置に関する0(従来技術) 従来、一般的にレーダ装置においては、各機器間で信号
を伝達する場合、信号の受信機器が複数・となる信号の
場合も含め、発信機器から信号の種類及び受信機器の数
だけ信送線を設は受信機器に信号を伝達する方法をとっ
ている。
する信号の母線化信号分配装置に関する0(従来技術) 従来、一般的にレーダ装置においては、各機器間で信号
を伝達する場合、信号の受信機器が複数・となる信号の
場合も含め、発信機器から信号の種類及び受信機器の数
だけ信送線を設は受信機器に信号を伝達する方法をとっ
ている。
このため、信号の発信機器側に、予備系も含め、複数の
出力駆動回路及び出力端子を設ける必要があり、又、最
近のレーダはその機能が拡大し、機器間で伝達する信号
も大幅に増加し、伝送網が複雑化しているため信号線路
の数が増大し、レーダ装置の試験及び雪設に多くの時間
を費さざるを得ない欠点があった。
出力駆動回路及び出力端子を設ける必要があり、又、最
近のレーダはその機能が拡大し、機器間で伝達する信号
も大幅に増加し、伝送網が複雑化しているため信号線路
の数が増大し、レーダ装置の試験及び雪設に多くの時間
を費さざるを得ない欠点があった。
(発明の目的)
本発明は、上記欠点を解決し、機器間の信号伝送路を機
器間単位で設けるのではなく、信号母紳を設けることに
より、レーダの内部インタフェース及び物理的インタフ
ェースを簡単にするレーダ信号伝送装置を提供するもの
である。
器間単位で設けるのではなく、信号母紳を設けることに
より、レーダの内部インタフェース及び物理的インタフ
ェースを簡単にするレーダ信号伝送装置を提供するもの
である。
(発明の構成)
本発明は、信号発信機器側における信号の多重化回路及
び線路の駆動回路、単数の信号母線並びに信号受信機器
側における線路への接続回路及び信号分離回路から構成
される装 信号線路の数を減少するためには、先ず、多重化回路に
て、各種信号の中から多重化可能な信号を選択・組合せ
することにより、伝送信号の数量を減らすことができる
。この場合の多重化は従来の時分割9周波数の多重化技
術、又光通信の場合は更に波長多重の技術を使えばよい
。複数の機器へ信号を分配するため線路は母線とし、イ
ンピーダンス等の整合をとった線路接続器を使うことに
よシ各機器は共通の母線より信号を受は取ることができ
る。
び線路の駆動回路、単数の信号母線並びに信号受信機器
側における線路への接続回路及び信号分離回路から構成
される装 信号線路の数を減少するためには、先ず、多重化回路に
て、各種信号の中から多重化可能な信号を選択・組合せ
することにより、伝送信号の数量を減らすことができる
。この場合の多重化は従来の時分割9周波数の多重化技
術、又光通信の場合は更に波長多重の技術を使えばよい
。複数の機器へ信号を分配するため線路は母線とし、イ
ンピーダンス等の整合をとった線路接続器を使うことに
よシ各機器は共通の母線より信号を受は取ることができ
る。
(発明の実施例)
次に本発明の実施例について図面を参照して説明する。
第1図は従来の機器間における信号伝送系統の構成図を
示す。人力信号IAは送信側の線路駆動器1−1〜1−
Hにより増幅され線路2−1〜2−Hに送出されるON
は人力信号の種類及び数量だけ必要な線路の数を示す。
示す。人力信号IAは送信側の線路駆動器1−1〜1−
Hにより増幅され線路2−1〜2−Hに送出されるON
は人力信号の種類及び数量だけ必要な線路の数を示す。
線路2−1〜2−Nよりの信号は線路受信器3−1〜3
−Nにより受信され受信機側の他の接続機器に供給され
る0 第2図は本発明による信号伝送装置の構成図を示す。本
発明の信号伝送装置は信号多重化器4゜母線駆動器5.
からなる信号発信機器側々母線従続器7−1〜7−N、
信号分離器8−1〜8−Nからなる信号受信機器側とで
構成でれ発信機器と受信機器は母線6で接続される。信
号の種類又は数が多い場合は必要な数の第2図に示す構
成を準備すればよく、動作は全く同じとなる。信号伝送
装置への人力信号4Aは信号多重化器4においてあらか
じめ定めた手順と方式で信号多重される。
−Nにより受信され受信機側の他の接続機器に供給され
る0 第2図は本発明による信号伝送装置の構成図を示す。本
発明の信号伝送装置は信号多重化器4゜母線駆動器5.
からなる信号発信機器側々母線従続器7−1〜7−N、
信号分離器8−1〜8−Nからなる信号受信機器側とで
構成でれ発信機器と受信機器は母線6で接続される。信
号の種類又は数が多い場合は必要な数の第2図に示す構
成を準備すればよく、動作は全く同じとなる。信号伝送
装置への人力信号4Aは信号多重化器4においてあらか
じめ定めた手順と方式で信号多重される。
この多重化は、時分割2周波数又は光通信方式の場合の
波長のいず五の方式に対しても、本装置では制限となら
ない。多重化された信号5Aは母線駆動器5により、母
線6に送出される。母線6より伝達されてくる信号を線
路接続器7−1〜7−Mで母線より取シ込み信号分離器
8−1〜8−Mで多重化された信号の中から必要な信号
のみを選択して、もとの信号を再生する。再生された信
号は受信機側の他の接続機器に供給される。
波長のいず五の方式に対しても、本装置では制限となら
ない。多重化された信号5Aは母線駆動器5により、母
線6に送出される。母線6より伝達されてくる信号を線
路接続器7−1〜7−Mで母線より取シ込み信号分離器
8−1〜8−Mで多重化された信号の中から必要な信号
のみを選択して、もとの信号を再生する。再生された信
号は受信機側の他の接続機器に供給される。
(発明の効果)
以上説明したように、本発明は、送信機器と複数の受信
機器の間の接続線路を母線化し、各受信機器は母線から
信号を取シ込んだあと必要な信号のみ取多出すことによ
シ、多数の機器間線路としてのケーブルを減少し、また
各機器の入力回路を接続回路として共通化することによ
り、システムの簡素化を計れる等の効果を有する。
機器の間の接続線路を母線化し、各受信機器は母線から
信号を取シ込んだあと必要な信号のみ取多出すことによ
シ、多数の機器間線路としてのケーブルを減少し、また
各機器の入力回路を接続回路として共通化することによ
り、システムの簡素化を計れる等の効果を有する。
第1図は従来の信号伝送装置の構成を示すプロ、り図、
第2図は本発明の信号伝送装置の構成を示すブロック図
である。 図において、1−1〜1−N・・・・・線路駆動器、2
−1〜2−N・・・・・・線路、l−1〜3−N・・・
・・・線路受信器、4・・・・・・信号多重化器、5・
・・・・母線駆動器、6・・・・・・1e号母線、7−
1〜7−M・・・・・・線路接続器、8−1〜8−M・
・・・・・信号分離器である。 代理人 弁理士 内 原 背 革 2 図 某 / 図
第2図は本発明の信号伝送装置の構成を示すブロック図
である。 図において、1−1〜1−N・・・・・線路駆動器、2
−1〜2−N・・・・・・線路、l−1〜3−N・・・
・・・線路受信器、4・・・・・・信号多重化器、5・
・・・・母線駆動器、6・・・・・・1e号母線、7−
1〜7−M・・・・・・線路接続器、8−1〜8−M・
・・・・・信号分離器である。 代理人 弁理士 内 原 背 革 2 図 某 / 図
Claims (1)
- レーダ装置を構成する各機器において共通に必要とする
同期信号を含めた各種信号を、信号線路を母線化するこ
とにより複数の信号を少数の線路で所要機器に分配供給
することを特徴とする信号伝送装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59127794A JPS617488A (ja) | 1984-06-21 | 1984-06-21 | レ−ダ信号伝送装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59127794A JPS617488A (ja) | 1984-06-21 | 1984-06-21 | レ−ダ信号伝送装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS617488A true JPS617488A (ja) | 1986-01-14 |
Family
ID=14968837
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP59127794A Pending JPS617488A (ja) | 1984-06-21 | 1984-06-21 | レ−ダ信号伝送装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS617488A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009510401A (ja) * | 2005-09-26 | 2009-03-12 | レイセオン カンパニー | 送受信モジュールを有する音響システムの方法及び装置 |
-
1984
- 1984-06-21 JP JP59127794A patent/JPS617488A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009510401A (ja) * | 2005-09-26 | 2009-03-12 | レイセオン カンパニー | 送受信モジュールを有する音響システムの方法及び装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CA1325045C (en) | Data communication system having means for switching between main and stand-by apparatuses | |
US5434691A (en) | Communications system having optical transmission line switching system | |
JP2934109B2 (ja) | 二重化光伝送システムの制御装置及び制御方法 | |
DE3045875A1 (de) | Dienstintegriertes, digitales uebertragungssystem | |
JPS617488A (ja) | レ−ダ信号伝送装置 | |
JPS6130139A (ja) | 光伝送方式 | |
JP3173824B2 (ja) | 光端局装置 | |
JPS5866444A (ja) | デ−タ伝送装置 | |
JP3772465B2 (ja) | ディジタル回線接続システム | |
JP3083886B2 (ja) | 並列光伝送装置 | |
JPS6367929A (ja) | 通信制御装置 | |
JPS63180244A (ja) | デ−タ交換機の回線モニタ方式 | |
JP2689668B2 (ja) | 制御パスバックアップ方式 | |
JP3246548B2 (ja) | 多重化装置 | |
JP2532526B2 (ja) | Catv用端末間通信方式 | |
JPS5910050A (ja) | 二重ル−プ伝送方式 | |
JP3028068B2 (ja) | 衛星通信システムの回線制御方式 | |
JPH0376444A (ja) | ディジタル多重化装置のマルチポーリング方式 | |
JP2000209173A5 (ja) | ||
JP2001308871A (ja) | データ多重装置およびそのデータ処理方法 | |
JPH0969813A (ja) | 波長多重伝送方式 | |
JPS5834634A (ja) | 時分割多方向多重通信システムにおけるサ−ビスチヤンネル伝送方式 | |
JPS59110263A (ja) | 遠隔交換台への制御情報通信方式 | |
JPH06125324A (ja) | 時分割多重化通信システム | |
JPH0360220B2 (ja) |