JPS6174555A - 冷凍焼うどんの製造方法並びに包装方法 - Google Patents
冷凍焼うどんの製造方法並びに包装方法Info
- Publication number
- JPS6174555A JPS6174555A JP59196098A JP19609884A JPS6174555A JP S6174555 A JPS6174555 A JP S6174555A JP 59196098 A JP59196098 A JP 59196098A JP 19609884 A JP19609884 A JP 19609884A JP S6174555 A JPS6174555 A JP S6174555A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- frozen
- egg yolk
- noodle
- noodles
- yolk
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Noodles (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野コ
本発明は油っこいしつこさがなくて風味がマイルドで、
しかも、解凍を必要とせずに極く短時間で即席的に喫食
することができる冷凍焼うどんの製造方法並びに、容易
に調理できるように包装する方法に関するものである。
しかも、解凍を必要とせずに極く短時間で即席的に喫食
することができる冷凍焼うどんの製造方法並びに、容易
に調理できるように包装する方法に関するものである。
[従来の技術]
従来の冷凍焼うどんは、風味を向上させるための添加剤
として卵白加工物を使用したM料を混捏し、製麺した後
で茹で上げ、さらに混合濃厚スープに浸漬して味付けし
たものを’ttl+で揚げてから、−40°C〜−60
℃程度の超低温にて急速冷凍することにより製造してい
た。
として卵白加工物を使用したM料を混捏し、製麺した後
で茹で上げ、さらに混合濃厚スープに浸漬して味付けし
たものを’ttl+で揚げてから、−40°C〜−60
℃程度の超低温にて急速冷凍することにより製造してい
た。
[発明が解決しようとする問題点]
このようにして製造された従来の冷凍焼うどんを喫食す
るには、1時間以上も時間を掛けて解凍しなければなら
ず、この解凍に伴なう水分の流出で澱粉中のセルが潰れ
て出るアミロペクチンの粘度によって麺どうしがくつつ
い、て塊状になるといった欠点がある。また、油で揚げ
た痒を冷凍すると冷却によって油の結晶が出来、冷凍し
たものを解凍すると油が分能するために、油っこいしつ
こい味を呈することとなり、著るしく風味を損なうもの
であった。
るには、1時間以上も時間を掛けて解凍しなければなら
ず、この解凍に伴なう水分の流出で澱粉中のセルが潰れ
て出るアミロペクチンの粘度によって麺どうしがくつつ
い、て塊状になるといった欠点がある。また、油で揚げ
た痒を冷凍すると冷却によって油の結晶が出来、冷凍し
たものを解凍すると油が分能するために、油っこいしつ
こい味を呈することとなり、著るしく風味を損なうもの
であった。
[問題点を解決するための手段]
麺の風味を向上させる入く小麦粉に対して添加する添加
物を従来使用している卵白或いは卵白加工物に代えて熱
変性加糖卵黄及びマヨネーズの如きPH:JI4整済み
の卵黄を使用し、小麦粉を混捏するに適量の水に対して
熱変性加糖卵黄及びP H調整済みの卵黄を加えて撹拌
した溶液で小麦粉を混捏し、圧延して麺帯とし、この麺
帯を細(切出した麺を茹で上げた後に、熱変性加糖卵黄
を混合したチラー水で水洗し、さらに混合濃厚スープに
浸漬して味付けした加重値を油で揚げることなく、その
まま適量包装して一20°C〜−40°C程度の低温に
冷凍するものであり、さらには、冷凍に先立って適量ず
つを、加熱可能でかつその内容面に油を引いた容器に収
容させて包装後前記の如く一20°C〜−40℃程度の
低温にて冷凍するものである。
物を従来使用している卵白或いは卵白加工物に代えて熱
変性加糖卵黄及びマヨネーズの如きPH:JI4整済み
の卵黄を使用し、小麦粉を混捏するに適量の水に対して
熱変性加糖卵黄及びP H調整済みの卵黄を加えて撹拌
した溶液で小麦粉を混捏し、圧延して麺帯とし、この麺
帯を細(切出した麺を茹で上げた後に、熱変性加糖卵黄
を混合したチラー水で水洗し、さらに混合濃厚スープに
浸漬して味付けした加重値を油で揚げることなく、その
まま適量包装して一20°C〜−40°C程度の低温に
冷凍するものであり、さらには、冷凍に先立って適量ず
つを、加熱可能でかつその内容面に油を引いた容器に収
容させて包装後前記の如く一20°C〜−40℃程度の
低温にて冷凍するものである。
前記した熱変性加糖卵黄は例えば特公昭59−2377
8号公報に記載されている如く、卵黄と糖類とを混合撹
拌して乳化物乃至分散物となし、次いでこれを70°C
以上の温度にて加熱して卵黄成分を完全に熱変性させ、
然る後に更に高温に加熱して殺菌すると共に濃縮して細
菌の発育不能に調製されたものであり、またP l−1
調整済みの卵黄は例えば卵黄2食酢、水及び各種調味料
のa合物をかきまぜながら植物サラダ油を徐々に加えて
乳化させたマヨネーズソースが使用される。
8号公報に記載されている如く、卵黄と糖類とを混合撹
拌して乳化物乃至分散物となし、次いでこれを70°C
以上の温度にて加熱して卵黄成分を完全に熱変性させ、
然る後に更に高温に加熱して殺菌すると共に濃縮して細
菌の発育不能に調製されたものであり、またP l−1
調整済みの卵黄は例えば卵黄2食酢、水及び各種調味料
のa合物をかきまぜながら植物サラダ油を徐々に加えて
乳化させたマヨネーズソースが使用される。
[作用コ
小麦粉を混捏する水に混ぜた熱変性加糖卵黄及びPH:
l[済みの卵黄により麺は茹で上げに際してくっつき合
うことがなく、従って塊状にかたまることがないから能
率よく茹で上がる。さらには、茹で上がった麺は熱変性
加糖卵黄を混合したチラー水で水洗することにより麺の
表面に卵黄の被膜が形成され、この被膜により冷凍に際
し頻の内部を氷結することのないように保護して表面の
みを冷凍するために母低温によることなく低温冷凍にて
、しかも短時間に冷凍できるものである。
l[済みの卵黄により麺は茹で上げに際してくっつき合
うことがなく、従って塊状にかたまることがないから能
率よく茹で上がる。さらには、茹で上がった麺は熱変性
加糖卵黄を混合したチラー水で水洗することにより麺の
表面に卵黄の被膜が形成され、この被膜により冷凍に際
し頻の内部を氷結することのないように保護して表面の
みを冷凍するために母低温によることなく低温冷凍にて
、しかも短時間に冷凍できるものである。
さらに、PH調整済みの卵黄により麺を混捏しているの
で、喫食に際しては電子レンジ或いはオーブンにて短時
間の加熱処理で調理できて、しかも油っこくないマイル
ドな風味のものが賞味できる。
で、喫食に際しては電子レンジ或いはオーブンにて短時
間の加熱処理で調理できて、しかも油っこくないマイル
ドな風味のものが賞味できる。
[実施例1コ
前記した熱変性加糖卵黄は例えば特公昭59−2377
8号公報に記載されているように、小麦粉100Kgを
混捏するのに必要な量の水に前記のように卵黄と糖類と
を混合撹拌して乳化物乃至分散物となし1次いでこれを
70℃以上の温度にて加熱して卵黄成分を完全に熱変性
させ、然る後に更に高温に加熱して殺菌すると共に濃縮
して細菌の発育不能に調製された熱変性加糖卵黄2.4
に、と、PI(調整済みの卵黄としてマヨネーズソース
等を加え、十分に撹拌した溶液で小麦粉100Kgを混
捏し、複合機と圧延機で延ばして麺帯を製造し、この麺
帯を切出機で綱い顕に切出し、この麺を茹槽にて13分
程度で茹で上げる。茹で上げた麺は前記した熱変性加糖
卵黄を100倍の水に混合したチラー水で水洗して粘液
を除去した後に、醤油、或いはソースに動植物スープ、
化学調味料等の混合濃厚スープを加えた溶液に浸漬して
味付けをする。そしてこのように味付けした加工層を適
量包装して一20°C〜−40°C程度の低温で冷凍す
る。
8号公報に記載されているように、小麦粉100Kgを
混捏するのに必要な量の水に前記のように卵黄と糖類と
を混合撹拌して乳化物乃至分散物となし1次いでこれを
70℃以上の温度にて加熱して卵黄成分を完全に熱変性
させ、然る後に更に高温に加熱して殺菌すると共に濃縮
して細菌の発育不能に調製された熱変性加糖卵黄2.4
に、と、PI(調整済みの卵黄としてマヨネーズソース
等を加え、十分に撹拌した溶液で小麦粉100Kgを混
捏し、複合機と圧延機で延ばして麺帯を製造し、この麺
帯を切出機で綱い顕に切出し、この麺を茹槽にて13分
程度で茹で上げる。茹で上げた麺は前記した熱変性加糖
卵黄を100倍の水に混合したチラー水で水洗して粘液
を除去した後に、醤油、或いはソースに動植物スープ、
化学調味料等の混合濃厚スープを加えた溶液に浸漬して
味付けをする。そしてこのように味付けした加工層を適
量包装して一20°C〜−40°C程度の低温で冷凍す
る。
このようにして製造された本発明の冷凍焼うどんを喫食
するには、従来の冷凍焼うどんのように時間を掛けて解
凍する必要がなく、油を引いた容器にia量収容して電
子レンジ或いはオーブンにて4〜5分程度加黙処理する
ことにより文字通り即席にて調理できる。
するには、従来の冷凍焼うどんのように時間を掛けて解
凍する必要がなく、油を引いた容器にia量収容して電
子レンジ或いはオーブンにて4〜5分程度加黙処理する
ことにより文字通り即席にて調理できる。
そして、調理された加工層は、製造に際して油で揚げる
工程を省略し、喫食時に油を使用するために油っこくな
く、マイルドな風味でしかも製造に際して味付けされた
味を損なうことなく美味なものを賞味することができる
。
工程を省略し、喫食時に油を使用するために油っこくな
く、マイルドな風味でしかも製造に際して味付けされた
味を損なうことなく美味なものを賞味することができる
。
また、前記の加熱調理に際して、生美、海苔。
チーズ等を加えるとさらに美味を増すことができる。さ
らに他の調理法として冷凍焼うどんを電子レンジ或いは
オーブンで2分程度加熱して解凍し。
らに他の調理法として冷凍焼うどんを電子レンジ或いは
オーブンで2分程度加熱して解凍し。
一方、フライパン等で具を炒めた状態で前記解凍した冷
凍焼うどんを混ぜ加熱調理することにより一味違うもの
を喫食することができる。
凍焼うどんを混ぜ加熱調理することにより一味違うもの
を喫食することができる。
[実施例2コ
実施例1と同様に製造された麺を茹で上げ、チラー水で
水洗し、さらに混合濃厚スープに浸漬して味付けした加
工麺を、アルミニウムホイル製容器の如き加熱可能な容
器の内底面に油を引いた後に、適量平らに収容させて、
包装した後−20°C〜−40°C程度の低温で冷凍し
て冷凍焼うどんを製造する。
水洗し、さらに混合濃厚スープに浸漬して味付けした加
工麺を、アルミニウムホイル製容器の如き加熱可能な容
器の内底面に油を引いた後に、適量平らに収容させて、
包装した後−20°C〜−40°C程度の低温で冷凍し
て冷凍焼うどんを製造する。
このようにして得られた容器入り冷凍焼うどんはそのま
ま電子レンジ或いはオーブンにて実施例1のものと同じ
ように調理することができるから、禍等の準儂をするわ
ずられしさがなく、取扱かい易く、しかも美味なものが
喫食できる。
ま電子レンジ或いはオーブンにて実施例1のものと同じ
ように調理することができるから、禍等の準儂をするわ
ずられしさがなく、取扱かい易く、しかも美味なものが
喫食できる。
また、前記各実施例のものに、小麦粉を混捏するに際し
、熱変性加糖卵黄及びPH8整済みの卵黄を混合した水
[;対して発酵乳を数%の割で添加し混合して小麦mを
混捏することによりよりマイルドな味の冷凍焼うどんを
製造することができる。
、熱変性加糖卵黄及びPH8整済みの卵黄を混合した水
[;対して発酵乳を数%の割で添加し混合して小麦mを
混捏することによりよりマイルドな味の冷凍焼うどんを
製造することができる。
さらに、変性加糖卵黄を混合したチラー水に酸を混合す
ることにより麺の腐敗防止に役立たせることができ、日
持ちを向上する二とができる。
ることにより麺の腐敗防止に役立たせることができ、日
持ちを向上する二とができる。
[発明の効果コ
以上に述I・たように本発明の方法は、熱変性加糖卵黄
及びP H調整済みの卵黄を混合した水で小麦粉を混捏
して製麺し、茹で上げ、チラー水で水洗し、混合濃厚ス
ープに浸漬するのみで、油で揚げることなく低温冷凍す
るものであるから、油で揚げる工程が省略でき、しかも
短時間にて冷凍できるために著るしく生産性を向上する
ことができて、製造コストの低減を可能にする。
及びP H調整済みの卵黄を混合した水で小麦粉を混捏
して製麺し、茹で上げ、チラー水で水洗し、混合濃厚ス
ープに浸漬するのみで、油で揚げることなく低温冷凍す
るものであるから、油で揚げる工程が省略でき、しかも
短時間にて冷凍できるために著るしく生産性を向上する
ことができて、製造コストの低減を可能にする。
そして、喫食に際しては解凍のための時間を必要とせず
、しかも加熱処理も極く短時間で済み迅速に調理するこ
とができ、さらに喫食時に油が麺とほどよく混じり合う
ため油っこさのない、マイルドな風味の焼うどんを即席
にて喫食することができる。
、しかも加熱処理も極く短時間で済み迅速に調理するこ
とができ、さらに喫食時に油が麺とほどよく混じり合う
ため油っこさのない、マイルドな風味の焼うどんを即席
にて喫食することができる。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、熱変性加糖卵黄及びPH調整済みの卵黄を加えた水
で小麦粉を混捏し、これを圧延して得られた麺帯を麺線
に切り出して茹で上げ、熱変性加糖卵黄を混合したチラ
ー水で水洗し、さらに混合濃厚スープに浸漬して味付け
した加工麺を適量袋詰めして、低温冷凍することを特徴
とする冷凍焼うどんの製造方法。 2、熱変性加糖卵黄及びPH調整済みの卵黄を加えた水
で小麦粉を混捏し、これを圧延して得られた麺帯を麺線
に切り出して茹で上げ、熱変性加糖卵黄を混合したチラ
ー水で水洗し、さらに混合濃厚スープに浸漬して味付け
した加工麺を、加熱可能でかつその内底面に油を引いた
容器に適量収容させた後に包装して低温冷凍することを
特徴とする冷凍焼うどんの包装方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59196098A JPS6174555A (ja) | 1984-09-19 | 1984-09-19 | 冷凍焼うどんの製造方法並びに包装方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59196098A JPS6174555A (ja) | 1984-09-19 | 1984-09-19 | 冷凍焼うどんの製造方法並びに包装方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6174555A true JPS6174555A (ja) | 1986-04-16 |
Family
ID=16352183
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP59196098A Pending JPS6174555A (ja) | 1984-09-19 | 1984-09-19 | 冷凍焼うどんの製造方法並びに包装方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6174555A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH029353A (ja) * | 1988-06-28 | 1990-01-12 | Shimadaya Honten:Kk | 冷凍味付蒸煮麺の製造法 |
-
1984
- 1984-09-19 JP JP59196098A patent/JPS6174555A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH029353A (ja) * | 1988-06-28 | 1990-01-12 | Shimadaya Honten:Kk | 冷凍味付蒸煮麺の製造法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH06121647A (ja) | 穀類加工食品及びそのほぐれ改良剤 | |
CN101848651A (zh) | 冷冻面食类、该冷冻面食类的制造方法以及用于防止冻灼的包裹液 | |
KR102628148B1 (ko) | 냉동 블록의 제조 방법, 냉동 블록, 및 냉동 식품 | |
JPS6174555A (ja) | 冷凍焼うどんの製造方法並びに包装方法 | |
JPS6024695B2 (ja) | 調理済卵加工食品の製造法 | |
JP6445766B2 (ja) | 冷凍食品及び冷凍食品の製造方法 | |
JPH07231766A (ja) | 黄金色加工バターえび及びその製法 | |
JP2003144075A (ja) | 高濃度豆乳ペースト及びこれの製造方法 | |
JPH03164156A (ja) | 冷凍食品およびその製造方法 | |
JP4633021B2 (ja) | タマゴサラダの製造方法 | |
RU2259740C1 (ru) | Пищевой продукт быстрого приготовления "разогриль" и способ его производства | |
RU2259745C1 (ru) | Пищевой продукт быстрого приготовления "разогриль" и способ его производства | |
CN109938302A (zh) | 一种菠萝馅及其制备方法 | |
CN104041842B (zh) | 一种山椒鸭脯的生产工艺 | |
RU2762789C1 (ru) | Способ производства овощной запеканки | |
JP3074093B2 (ja) | 玉子入り丼の具 | |
KR100370618B1 (ko) | 닭고기를 이용한 닭고기샐러드 제조방법 | |
RU2259742C1 (ru) | Пищевой продукт быстрого приготовления "разогриль" и способ его производства | |
JPH0435137B2 (ja) | ||
JP2000060463A (ja) | 冷凍炒飯及びその製造方法 | |
JPH01281028A (ja) | 保存調理パンの製法 | |
RU2259741C1 (ru) | Пищевой продукт быстрого приготовления "разогриль" и способ его производства | |
RU2259739C1 (ru) | Пищевой продукт быстрого приготовления "разогриль" и способ его производства | |
JP2023084767A (ja) | 卵黄含有ソース | |
JPS63188358A (ja) | 日持ちタマゴサラダの製造方法 |