JPS6173735A - 硬化性ポリアミド組成物 - Google Patents

硬化性ポリアミド組成物

Info

Publication number
JPS6173735A
JPS6173735A JP59194885A JP19488584A JPS6173735A JP S6173735 A JPS6173735 A JP S6173735A JP 59194885 A JP59194885 A JP 59194885A JP 19488584 A JP19488584 A JP 19488584A JP S6173735 A JPS6173735 A JP S6173735A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyamide
composition
blocked isocyanate
isocyanate compound
main chain
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59194885A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Sakai
淳 酒井
Hiroaki Eguchi
博章 江口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toray Industries Inc
Original Assignee
Toray Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toray Industries Inc filed Critical Toray Industries Inc
Priority to JP59194885A priority Critical patent/JPS6173735A/ja
Publication of JPS6173735A publication Critical patent/JPS6173735A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Polyamides (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] ′ 本発明は、硬化性ポリアミド組成物に関するものである
[従来の技術] 従来、主鎖にポリアルキレンエーテルグリコール残基を
有するポリアミドは公知である(特公昭44−1617
5号公報)。このポリアミドは吸水性と制電性が優れた
ポリアミドである。
[発明が解決しようとする問題点] 本発明者らは、主鎖にポリアルキレンエーテルグリコー
ル残基を有するポリアミドを広い用途に展開する検討を
続(′Jだ。例えば、インクビヒクル、インク改質剤、
水溶性接着剤、団結剤、水1j1ペイント基祠、表面改
質剤、防曇処理剤、易染化剤、繊維処理剤、無機muサ
イジング剤、感光材の添加剤、香虹品基材、セラミック
のバインダー、樹脂の改質剤等について検討した。元来
主鎖にポリアルキレンエーテルグリコール残基を有する
ポリアミドはその組成によるが水溶性あるいはアルコー
ル可溶性を示し、溶液状で取扱える利点を有している。
しかし、その反面そのまま使用すると耐水性や耐溶剤性
が悪く、耐久性に欠番プると言う問題がある。
そこで本発明者らは下記公知のポリアミドを使用する場
合、耐久性を与える処方を鋭意検討し本発明に到達した
[問題点を解決するための手段] 本発明の上記目的は主鎖にポリアルキレンエーテルグリ
コール残基を有するポリアミド100重量部に、ブロッ
クイソシアネート化合物を10・へ・1000重邑部0
割合、混合してなる、硬化性ボリアミド組成物どするこ
とによって達成できる。
以下本発明に係る組成物の製法おにびその製法によって
19られlこ組I炙物の性’Itを述べる。
ます主鎖のポリアルキレンエーテルグリコール残基を右
りるポリアミド(以下本明細用においは単にポリアミド
と称する)を用意する。このポリアミドはポリプロピレ
ングリコール、ポリプロピレングリ−1−ルやポリテト
ラメチレングリコール等のポリアル:ルングリコールを
シアノエチル化して、それを水素化した後得られるジア
ミンとアジピン酸や1?バシン酸等の脂肪族ジカルボン
酸とから誘導される均質重合体や、さらにその均質重合
体成分とラクタムやω−アミノ酸から得られるポリアミ
ド成分および/または前記ジアミン以外のジアミンと脂
肪族ジカルボン酸とがる誘導されるポリアミド成分との
共重合体または前記均質重合体1b」(重合体の甲独物
の2種類以上もしくは前記均質重合体と共重合体との混
合重合体であってもよい。
これらのポリアミドは好ましくは水またはアルコール、
特にメタノールまたはエタノール溶液で用いられる。
次にブロックイソシアネート化合物(以下、硬化剤と言
う)を用意する。
硬化剤としてはオキシlい、フェノール、アルコール、
ラクタム、メルカプタン、アクリルアミド、2級アミン
、酸性亜硫酸ソーダ等のブロック剤で、ヘキサメチレン
ジイソシアネート、キシリレンジイソシアネート、イソ
ホロンジイソシアネート、リジンジイソシアネート、4
.4′−ジシクロヘキシルメタンジイソシアネート、ト
リレンジイソシアネート、フェニレンジイソシアネート
、4゜4′−ジフェニルメタンジイソシアネートおよび
1.5−ナフチレンジイソシアネート等のイソシアネー
トをブロックした化合物が使用される。この硬化剤はそ
のままでも配合され得るが、市販されている水溶液、■
マルジョンその他の有機溶液等でも使用される。
前記の、少なくとも2種の原料が用意されたら、前記原
料を混合する。混合は前記ポリアミド10〇重重部に硬
化剤を10〜1000.好J、しくは50・〜500小
帛部0割合、11を合する。
tlJ合方法【、1、ポリ7ノミドまた(、1ボアミド
水溶液あるいはアルコール溶液等と、硬化剤またはイの
水溶f1kS:r\ツルジョン、アルコール溶液等を撹
拌、あるいは混練して均一溶液、1マルジヨン、ペース
1〜状等にりる。
か<L、T熱による硬化反応1)1の優れたポリアミド
組成物が1qられるが、この組成物を硬化処理して得ら
れた硬化物は、ポリ1ステルやポリアミドに対して密着
性および開本↑1がよく、酸性染料で染J、り易い。こ
の組成物はインク、接着剤、塗料ないしは薯−チング材
、繊緒や粉末のバインダ、繊紐、布帛、フィルム等の表
面改質剤等に使用される。また1)り記組成物はそれ自
体でフィルム状等に成型で2\る。
これらの組成物の硬化は加熱されることによって達成さ
れる。加熱温亀は100〜300℃である。
[実施例] 比較例1〜2、実施例1〜3 ポリエチレングリコールをシアノエチル化して得た化合
物を水素化し、ポリエチレングリコールジアミンを得た
。このジアミンとアジピン酸との塩70重量部とε−力
プロラクタム30重量部とを常法に従って、重合せしめ
て得られたポリアミドを50重」%含有する水溶液10
0重石部と種々の稗化剤を50手量%含有する水溶液1
00重量部とを混合して硬化性ポリアミド樹脂組成物(
ポリアミド100重量部に硬化剤、100重量部の割合
で、含有する組成物)を得た。その組成物をフィルム状
にポリエステルフィルムの上に塗布し、100℃に加熱
された乾燥機中で水分を除去した後、160℃に昇温し
、30分間保持し前記ポリアミドを硬化せしめた。得ら
れたフィルムの上に形成された塗膜の硬化性を測定した
。測定方法は70℃の渇水に30分間前記塗膜を浸漬し
、その塗膜の形態を観察した。
その結果を第1表に示ず。第1表中O印は形態の変化は
が全く認められないものを、Δ印は部分的に形態が崩れ
ているものを、そ]ノでX印は水に完全に溶l′□Ji
m形態を残していイ「いものを夫々意味J−る。
第1表 硬化剤の種類    硬化性 比較例1  なし          ×2 クロロプ
レンゴム     Δ 実施例1 アレトオキシムでブロック したヘキサメチレンジイソ シアネート        0 2 ジlli硫酸ソーダでブロック したへ1:+ノメヂレンジイソ シアネート        0 3 フェノ−でブE1ツクしたり ジンジイソシアネ−1−〇 [発明の効果] 本発明は特定のポリアミドに特定の硬化剤が配合されて
いるので、ポリアミドの耐水f1、耐有機溶剤性が大幅
に向上する。ざらに硬化剤そのものが本来単独で有する
硬化性をこの発明に使用されるポリアミド自身が改善す
ると言う意外な効果を特徴する

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 主鎖にポリアルキレンエーテルグリコール残基を有する
    ポリアミド100重量部に、ブロックイソシアネート化
    合物を10〜1000重量部の割合、混合してなる、硬
    化性ポリアミド組成物。
JP59194885A 1984-09-19 1984-09-19 硬化性ポリアミド組成物 Pending JPS6173735A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59194885A JPS6173735A (ja) 1984-09-19 1984-09-19 硬化性ポリアミド組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59194885A JPS6173735A (ja) 1984-09-19 1984-09-19 硬化性ポリアミド組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6173735A true JPS6173735A (ja) 1986-04-15

Family

ID=16331938

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59194885A Pending JPS6173735A (ja) 1984-09-19 1984-09-19 硬化性ポリアミド組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6173735A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63227613A (ja) * 1987-03-17 1988-09-21 Asahi Chem Ind Co Ltd 低硬度ポリアミドエラストマ−の製造方法
JPS63227612A (ja) * 1987-03-17 1988-09-21 Asahi Chem Ind Co Ltd 親水性ポリアミドエラストマ−の製法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63227613A (ja) * 1987-03-17 1988-09-21 Asahi Chem Ind Co Ltd 低硬度ポリアミドエラストマ−の製造方法
JPS63227612A (ja) * 1987-03-17 1988-09-21 Asahi Chem Ind Co Ltd 親水性ポリアミドエラストマ−の製法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE1495847C3 (de) Verfahren zur Herstellung von anionischen Polyurethanen
DE1178586B (de) Verfahren zur Herstellung elastischer Kunststoffe, einschliesslich Flaechengebilden,ach dem Polyisocyanat-Polyadditionsverfahren
DE1770068B2 (de) Verfahren zur Herstellung von Polyurethanen
ATE3431T1 (de) Hitzehaertbare beschichtungsmassen und ihre verwendung zur beschichtung von substraten.
DE10233248A1 (de) Zusammensetzung mit wässrigem Harz
DE1184946B (de) Verfahren zur Herstellung homogener elastischer Kunststoffe
JPS62280275A (ja) 表面被膜及びグラビア印刷、フレキソ印刷及びスクリ−ン印刷用の印刷インキの結合剤、及びその製造法
WO1999006460A1 (de) Latent vernetzende wässerige dispersionen enthaltend ein polyurethan
DE1570576A1 (de) Verfahren zur Herstellung von waessrigen,emulgatorfreien Silicon-Emulsionen
DE3246297C2 (ja)
JP2002506113A5 (ja)
DE112016005588B4 (de) Fluorchemisches Beschichtungsmaterial und seine Verwendung
DE60020527T2 (de) Wässrige dispersion eines blockierte reaktive stellen enthaltenden polyurethanes
JPS6173735A (ja) 硬化性ポリアミド組成物
JPH0552339B2 (ja)
DE2020558A1 (de) Mischpolyamide,Verfahren zu deren Herstellung und deren Verwendung
EP0559667A1 (en) Thermoplastically processable aromatic polyether amide.
JPS6173736A (ja) 硬化可能なポリアミド樹脂組成物
DE69914422T2 (de) Einkomponent-Epoxydharzzusammensetzung
DE888170C (de) Verfahren zur Herstellung von stickstoffhaltigen Polymerisationsprodukten
JPS6173737A (ja) 硬化性ポリアミド樹脂組成物
JPS598364B2 (ja) ポリウレタン溶液の製造方法
US2913347A (en) Proteinaceous preparations
JPS6173738A (ja) 硬化性のポリアミド組成物
WO2000011060A2 (de) Latent vernetzende wässerige dispersionen enthaltend ein polyurethan