JPS6172926A - 液体燃料気化式燃焼装置 - Google Patents

液体燃料気化式燃焼装置

Info

Publication number
JPS6172926A
JPS6172926A JP19559784A JP19559784A JPS6172926A JP S6172926 A JPS6172926 A JP S6172926A JP 19559784 A JP19559784 A JP 19559784A JP 19559784 A JP19559784 A JP 19559784A JP S6172926 A JPS6172926 A JP S6172926A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
room temperature
combustion
vaporizer
preheating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19559784A
Other languages
English (en)
Inventor
Uichiro Sawabe
沢辺 宇一郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP19559784A priority Critical patent/JPS6172926A/ja
Publication of JPS6172926A publication Critical patent/JPS6172926A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N1/00Regulating fuel supply
    • F23N1/002Regulating fuel supply using electronic means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Control Of Combustion (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 く技術分野〉 本発明は、液体燃料(主に灯油)を予熱ヒータで予熱気
化させて燃焼させる液体燃料気化式燃焼装置に関するも
のである。
〈従来技術〉 第1図は一般的な液体燃料気化式燃焼装置の一例を示す
。図中、1は燃焼タンク、2は液体燃料(灯油)である
。3は液体燃料を送るためのポンプ、4.5は送油管で
ある。6は液体燃料を気化するための気化器、7は気化
器6を予熱して液体燃料を気化するための予熱ヒータ(
電気ヒータ)、8は燃焼バーナ、9は燃焼炎である。ま
た10は着火させるために火花放電を起こさせるイグナ
イターであり、11は放電電極である。この液体燃料気
化式燃焼装置は、燃焼タンク1の中の灯油2かポンプ3
によって送油管4,5を経由して気化器6へ送られ、こ
こでヒータ7によって熱せられて温度か上昇し、気化し
てバーナ8へ送られる。そしてイグナイタ−101こよ
って高電圧か発生し、それか放電電極」1の所で火花放
電して気化した灯油に点火して燃焼する。一度燃焼する
とバーナ8の熱か気化器6へ伝わるので気化器6の温度
が上昇する。したがって燃焼中は、ヒータ7がほとんど
OFFの状態でも、灯油は、気化器6の中で良好に気化
する。従ってヒータ7は、極く僅かにONするだけで良
い。
第2図は気化器6の温度と予熱ヒータ7の0FF−ON
関係を示す。
運転開始と同時にヒータ7がONになって気化器6の温
度か徐々に上昇する。そして気化器6の温度か灯油の気
化に必要な温度を越えると、ヒータ7がOFFしてポン
プ3、イグナイター10がONして燃焼を始める。そう
すると、燃焼による熱で気化器6の温度はなかなか下か
らない。もし気化器6の温度か下がっても、図のように
ヒータ7か極く短期間ONすることによって気化器6の
温度は元に復帰する。この様に燃焼継続中は気化器6の
温度制御について何ら問題はない。
しかし室温制御によって燃焼を停止させたときの気化器
6の温度制御に問題がある。
室温制御のために燃焼を停止させた時の気化器6の温度
制御方法として従来二つの方法かある。
その一方法は、燃焼を停止させた時、ヒータ7を完全に
OFFさせてしまう方法である。この方法は燃焼停止時
ヒータ7に対する電力が要らないので経済的であるが、
室温制御によって燃焼を再開しようとした時にヒータ7
をONにしても、気化器6か完全に冷えきってしまって
いるので、気化器6の温度が上昇して灯油の気化に必要
な温度(予熱完了温度)に達するまでに、かなりの時間
(例えば数分間)を要し、室温が必要以上に下かつてし
まってから燃焼が再開されることになる。そのために第
6図に示す様に室温制御における室温のハンチングが非
常に大きくなってしまう。第6図について説明する。A
点で運転を開始すると、ヒータ7かONになる。このと
き燃焼はまだ開始できないので室温は変化しない。その
後第2図の様に気化器6の温度か上昇して第6図のB点
において予熱完了になり点火・着火してB点以後室温が
上昇してゆく。室温が0点まで達すると室温制御のため
に燃焼が停止する。そして0点以後室温か徐々に低下し
てゆく。室温がD点に達すると室温制御により燃焼を再
開させたいので、まず気化器の温度を最適状態にするた
めヒータ7をONにして予熱を開始する。しかし燃焼は
また開始していないのでその後も室温は下かりつづける
。ただし気化器6の温度が上昇してきて第6図のE点に
おいて予熱完了した時点で点火・着火するため、室温は
上昇し始める。その後C,D、Eと同様の経過をたどり
室温は第6図の様にハンチングする。本来室温のハンチ
ングは第6図でC−D間に設定されているのだか、気化
器6の予熱のために点火・着火か遅れて室温のハンチン
グは第6図でC−E間になる。
次に上記の欠点を排除するために行なわれる従来の池の
方法は、室温制御によって燃焼が停止した時、ヒータ7
をONにして気化器6の温度を常に予熱完了温度に保っ
ておくことである。即ち、ヒータ7は予熱完了温度を維
持するためON、OFFを繰返す。この場合は第6図の
D点においてすぐ点火・着火するので室温のハンチング
は図3のC−D間となり小さくなる。しかしその代り室
温制御が停止したときら、ヒータ7かONになっている
ことが多く、その時間が長いので電気代か非常に高価に
なるという欠点があった。
く  目  的  〉 本発明は、室温のハンチング動作を最小限に抑え得かつ
気化器予熱ヒータの消費電力も小に抑え得る液体燃焼気
化式燃焼装置の提供を目的としている。
〈実施例〉 以下、本発明の一実施例を図面に基いて説明すると、こ
れは、液体燃料2を気化器6で気化させて燃焼バーナ8
で燃焼させる液体燃料気化式燃焼装置において、室温を
検出する室温検出器12と、前記気化器6を予熱するた
めの予熱ヒータ7と、該気化器6の温度を検出する気化
器温度検圧器13と、前記室温検出器12及び気化器温
度検出器13の出力信号によI)前記予熱ヒータ7及グ
燃焼バーナ8を制御する制御回路14とを具え、前記制
御回路14は、室温が第一設定温度C1に到達しjこと
き燃焼バーナ8の燃焼を停止させ第二設定温度T1まで
下がったとき燃焼バーナ8の燃焼を再開させ、また室温
が第一設定温度C1と第二設定温度T1との中間の第三
設定温度Flよりも犬のと外に予熱ヒータ7をOFFと
し室温が該第三設定温度F1よりも小のとき予熱ヒータ
7をON/〇FF制御して気化器6の温度を予熱完了温
度に保つよう構成されたものである。
また第4図中15は室温を人の好みに応じて設定するだ
めの室温設定器であり、通常室温設定スイッチ又は室温
設定ボリュームが用いられる。16は燃焼炎9の有無を
検知するための炎検知器である。17はイグナイタ10
及び放電電極116=らなる点火手段である。18は送
油ポンプ3を駆動させるポンプ駆動回路を含む送油手段
である。
そして前記制御回路14は、マイクロコンピュータを主
体とするものである。
次に動作を説明する。気化器温度検知器13で検知され
た気化器温度は制御回路14でデジタル信号に変換され
て記憶される。また室温検知器12で検知された室温は
、制御回路14でデジタル信号に変換されて記憶される
。室温設定器15がら入力された情報もデジタル信号と
して制御回路14に記憶される。そこでこの制御回路1
4の動作を第4図の70−チャートで示す。
ここで室温をTR1R1気化層温TY、設定温度(第二
設定温度)をT1、気化器6の予熱完了温度をT2とす
る。al、α2を正の定数とし、Tl+α1を第三設定
温度F、TI+α1+α2を第一設定温度C1とする。
Ml、M2はφ又は1の値になるメモリーである。最初
はM1=φ、M2=φとしておく。そうするとTR>T
I+α1つまり室温が第二設定温度T1よりちα1以上
高い時は、燃焼を停止して、ヒータ7ちOFFであるた
め予熱も行なわれない。
またTI<TR≦T1+α1つまり室温TRが第三設定
温度Fよりも高くない時、燃焼は停止したままであるが
、ヒータ7はON、OFFで制御されて気化器温度TY
を予熱完了温度T2に保つ。
この時一度でもTY>T2になるとM1=1としておく
。また室温がさらに下がって設定温度以下(TR≦TI
)になると送油手段18、点火手段17か働いてすぐに
点火・着火させて燃焼させる。
室温か上昇してきてTR>T1+(21+α2つまり第
一設定温度C1になると燃焼を停止してメモリー?v’
11.M2をφにする。あとは最初からのくりかえしで
ある。
以上の室温の変化を第5図に示す。C1点で燃焼を停止
しで、F点で予熱を開始してT1点で燃焼を再開する。
C1点とF点の温度差がα2、F点とT1点の温度差が
a2である。なお、本発明は、石油気化式ファンヒータ
ー、石油気化式FF温風暖房医の燃焼装置に利用できる
く効果〉 以上の説明から明らかな通り、本発明は、液体燃料を気
化器で気化させて燃焼バーナで燃焼させる液体燃料気化
式燃焼装置において、室温を検出する室温検出器と、前
記気化器を予熱すみための予熱ヒータと、該気化器の温
度を検出する気化器温度検出器と、前記室温検出器及び
気化器温度検出器の出力信号により前記予熱ヒータ及び
燃焼バーナを制御する制御回路とを具え、前記制御回路
は、室温が第一設定温度に到達したとき燃焼バーナの燃
焼を停止させ第二設定温度まで下がったとき燃焼バーナ
の燃焼を再開させ、また室温が第一設定温度と第二設定
温度との中間の第三設定温度よりも大のときに予熱ヒー
タをOFFとし室温か該第三設定温度よりも小のとき予
熱ヒータをON/○FF制御して気化器の温度を予熱完
了温度に保つよう構成されたものである。
従って本発明によると、制御回路により室温の変化を予
測した予熱ヒータの温度制御か可能となl)、従来の第
一方法より室温の制御が正確になり室温のハンチングも
少なくでき、更に従来の第二方法に比べて予熱ヒータの
消費電力か少なくて済み経済的であるといった優れた効
果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は一般的な液体燃焼気化式燃焼装置の構成因、第
2図は気化器温度と予熱ヒータの制御を示すタイムチャ
ート、第3図は本発明の一実施例を示す制御部のブロッ
ク図、第4図は同フローチャート、第5図は同制御タイ
ムチャート、第6図は従来の制御タイムチャートである
。 2:IVIl、6:気(tJ、7:予熱ヒータ、8:燃
焼バーナ、12:室温検出器、13:気化器温度検出器
、14:制御回路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 液体燃料を気化器で気化させて燃焼バーナで燃焼させる
    液体燃料気化式燃焼装置において、室温を検出する室温
    検出器と、前記気化器を予熱するための予熱ヒータと、
    該気化器の温度を検出する気化器温度検出器と、前記室
    温検出器及び気化器温度検出器の出力信号により前記予
    熱ヒータ及び燃焼バーナを制御する制御回路とを具え、
    前記制御回路は、室温が第一設定温度に到達したとき燃
    焼バーナの燃焼を停止させ第二設定温度まで下がったと
    き燃焼バーナの燃焼を再開させ、また室温が第一設定温
    度と第二設定温度との中間の第三設定温度よりも大のと
    きに予熱ヒータをOFFとし室温が該第三設定温度より
    も小のとき予熱ヒータをON/〇FF制御して気化器の
    温度を予熱完了温度に保つよう構成されたことを特徴と
    する液体燃料気化式燃焼装置。
JP19559784A 1984-09-18 1984-09-18 液体燃料気化式燃焼装置 Pending JPS6172926A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19559784A JPS6172926A (ja) 1984-09-18 1984-09-18 液体燃料気化式燃焼装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19559784A JPS6172926A (ja) 1984-09-18 1984-09-18 液体燃料気化式燃焼装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6172926A true JPS6172926A (ja) 1986-04-15

Family

ID=16343793

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19559784A Pending JPS6172926A (ja) 1984-09-18 1984-09-18 液体燃料気化式燃焼装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6172926A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63318416A (ja) * 1987-06-22 1988-12-27 Sanyo Electric Co Ltd 燃焼制御装置
JPH02225909A (ja) * 1989-02-28 1990-09-07 Toshiba Heating Appliances Co 気化式燃焼装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63318416A (ja) * 1987-06-22 1988-12-27 Sanyo Electric Co Ltd 燃焼制御装置
JPH02225909A (ja) * 1989-02-28 1990-09-07 Toshiba Heating Appliances Co 気化式燃焼装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6172926A (ja) 液体燃料気化式燃焼装置
JP2586245B2 (ja) 気化式燃焼機の制御装置
JPS60256723A (ja) 液体燃料気化式燃焼器
JP2936613B2 (ja) 油燃焼器の制御装置
JP2621497B2 (ja) 燃焼器の制御装置
JP2566437B2 (ja) 燃焼装置
JPS62196525A (ja) 液体燃料燃焼装置
JPH0335960Y2 (ja)
JP3872623B2 (ja) 気化式石油燃焼装置
JPS58195710A (ja) 石油式セラミツクバ−ナの制御装置
KR100209329B1 (ko) 오일연소기의 점화시간 제어방법
JP3033282B2 (ja) 燃焼装置
JP2595763B2 (ja) 気化式燃焼器の制御装置
JP2921333B2 (ja) 気化器温度制御装置
JPS61134522A (ja) 着火装置
JPH0144962B2 (ja)
JP2773452B2 (ja) 燃焼装置
JP3148313B2 (ja) 液体燃料燃焼装置
JP2004286317A (ja) 液体燃料燃焼装置の着火方法
JPS61143612A (ja) 液体燃料気化式燃焼器
JP4538171B2 (ja) 気化式燃焼装置
JPH0599430A (ja) 燃焼装置
JPH03221716A (ja) 油燃焼器の制御装置
JP2807264B2 (ja) 給湯装置
JPH0783429A (ja) 液体燃料燃焼装置