JP2621497B2 - 燃焼器の制御装置 - Google Patents

燃焼器の制御装置

Info

Publication number
JP2621497B2
JP2621497B2 JP1205274A JP20527489A JP2621497B2 JP 2621497 B2 JP2621497 B2 JP 2621497B2 JP 1205274 A JP1205274 A JP 1205274A JP 20527489 A JP20527489 A JP 20527489A JP 2621497 B2 JP2621497 B2 JP 2621497B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vaporizer
temperature
ignition
electromagnetic pump
liquid fuel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1205274A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0370910A (ja
Inventor
利雄 笠田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP1205274A priority Critical patent/JP2621497B2/ja
Publication of JPH0370910A publication Critical patent/JPH0370910A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2621497B2 publication Critical patent/JP2621497B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Feeding And Controlling Fuel (AREA)
  • Regulation And Control Of Combustion (AREA)
  • Control Of Combustion (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、灯油等の液体燃料を気化させて燃焼させ
る燃焼器の制御装置に関するものである。
〔従来の技術〕
第5図は一般に広く知られているこの種の燃焼器の全
体構成図である。
図において、1は灯油等の液体燃料を貯留した油タン
ク、2は油タンク1からの液体燃料3を送油パイプ5を
通して気化器4内に供給するための電磁ポンプ、6は気
化器4を加熱する電気ヒータ、7は気化器4の温度を検
出する例えばサーミスタよりなる温度検知器、8は気化
器4に連通する外管、9は気化器4内で気化された液体
燃料の気化ガスをノズル孔9aより噴出させるノズル、10
はノズル孔9aを開閉するための先端が針状になっている
ニードル、11はニードル10と一体になった可動片、12は
可動片11を摺動させるためのソレノイド、13はソレノイ
ド12の無通電時に可動片11を図中左方向に押し付けてノ
ズル孔9aをニードル10の先端で閉塞させるためのコイル
バネ、14はソレノイド12への通電によってノズル孔9aが
開口している時に、気化ガスが油タンク1と連通してい
る戻りパイプ15側に漏れるのを防止するための可動片11
と一体になった逃がし弁、16はノズル孔9aに対向して配
置されたバーナー、17は気化ガスに点灯するための点火
装置、18は燃焼中の炎のイオン電流を検知するためのフ
レームロッドである。
上記構成の燃焼器において、次に第6図のタイムチャ
ートと第7図の気化器温度の説明図を併用しながら従来
例の動作について説明する。
運転を開始すると、まず、電気ヒータ6に通電して気
化器4を加熱する。温度検知器7によって検知された気
化器4の温度が予め設定された燃料を気化するのに充分
な所定の温度Tsに達すると、電磁ポンプ2を動作させて
液体燃料3を油タンク1から送油パイプ5を通して気化
器4内へ供給する。
液体燃料は加熱されて気化器4内で気化ガスとなる
が、このとき、ソレノイド12は無通電であるので、可動
片11と一体関係にあるニードル10はコイルバネ13に押さ
れてノズル孔9aを閉塞しており、逆に逃がし弁14はわず
かに開く状態になっている。
気化器4内で気化された気化ガスは、気化器4内及び
外管8内に充満し、内圧が高くなっていき、ノズル孔9a
が閉塞されているので、逃がし弁14側から戻りパイプ15
を通して漏れていく。
電磁ポンプ2が運転を開始してから時間tが経過し、
気化器4及び外管8内部の気化ガスによる内圧がある程
度高くなると、ソレノイド11に通電され、逃がし弁14が
閉塞されると同時にノズル孔9aが開口され、該ノズル孔
9aより気化ガスが勢いよく噴出し、周囲の一次空気を引
き込み混合気となってバーナー16内に入る。
これとほぼ同時にバーナー16上部に配置された点火装
置17に通電され、混合気に点火されて燃焼を開始する。
予め気化ガスの圧力を高めてから噴出するようにしたの
は、点火時の混合気を所定濃度にし、着火性を良くして
臭のない瞬時着火を行うためである。
燃焼を開始することによって、フレームロッド18から
バーナー16に炎のイオン電流が流れ、この電流を検知し
た後、点火装置17への通電を停止する。
燃焼状態は、フレームロッド18によって炎のイオン電
流を検知することにより、絶えず監視されている。
燃焼中の気化器4の温度は、温度検知器7によって検
知され、点火時よりやや高い温度Thになるように制御さ
れる。
点火時の温度と燃焼時の温度制御とに差を持たせる2
段温度制御にしているのは、例えば特公昭63-21091号公
報に示されているように、点火時の温度は、最適燃焼温
度よりずっと低い温度の方が混合気の着火性が良いから
である。
次に燃焼を停止させる場合は、電磁ポンプ2とソレノ
イド12への通電を停止すれば、気化器4内に燃料が供給
されなくなると同時にノズル孔9aが閉塞され、瞬時に消
化する。消火後は電気ヒータ6への通電も停止され、気
化器4の温度が徐々に低下してくる。このとき、気化器
4の温度が比較的高いうち、例えば、第7図のtpの時点
に再度運転を開始すると、気化器4の温度が設定温度Ts
より高いので、即、電磁ポンプ2が運転を開始し、気化
器4内に灯油が供給される。
電磁ポンプ2の運転後、時間tが経過すると点火動作
に入るわけであるが、このとき、気化器4内の温度がTs
よりかなり高いため、気化ガスによる気化器4内及び外
管8内の内圧が上がり過ぎ、ノズル孔9aが開口すると同
時に勢いよく大量の気化ガスが噴出される。
気化ガスの流れが早いとかえって着火しにくくなり、
バーナー16内外に混合気が充満し、ミストとなって出て
くる。この状態で着火すると、非常に大きな着火音とと
もに数秒間大きな炎で燃焼し、危険な状態になる。
また、気化ガスによって気化器4内及び外管8内の内
圧が上がり過ぎると、逃がし弁14からの気化ガスの漏れ
量も多くなり、戻りパイプ15内で冷却された多量の液体
燃料が油タンク1内に戻ってくる。一度高温にさらされ
た液体燃料は酸化しやすくなり、次に気化されるとき、
気化器4内やノズル9内にタールを堆積しやすくなる。
〔発明が解決しようとする課題〕
従来の燃焼器の制御装置は以上のように構成されてい
るので、気化器4の温度が高いときに再運転すると、着
火性が悪く、ミストが出て臭がしたり、着火したとき大
きな着火音と共に数秒間大きな炎で燃焼するので危険な
ばかりでなく、気化器4内やノズル9内にタールを堆積
しやすくなるなどの問題点があった。
この発明は、上記のような課題を解消するためになさ
れたもので、気化器の温度が所定より高いときに再運転
しても、着火性がよく、気化器内やノズル内にタールが
堆積することの少ない燃焼器の制御装置を得ることを目
的とする。
〔課題を解決するための手段〕
この発明による燃焼器の制御装置は、気化器を予熱
し、点火開始前、電磁ポンプを運転して予熱が完了した
前記気化器内に液体燃料を供給して、液体燃料を予め気
化させた後、気化器と連通するノズルを開口して前記気
化器内で発生させた気化ガスをノズルより噴出させてバ
ーナーに供給し、点火動作させるようにした燃焼器の制
御装置において、点火開始前の気化器の温度が所定より
高いときに、点火開始までの液体燃料の総供給量を通常
よりも減少させるように前記電磁ポンプの運転を制御す
る制御装置を備えたものである。
〔作用〕
この発明における燃焼器の制御装置は、点火開始前の
気化器の温度が所定より高いときは、制御装置が点火開
始までの液体燃料の総供給量を通常よりも減少させるよ
うに電磁ポンプの運転を制御する。
〔実施例〕
以下、この発明の一実施例を第1図の電気回路図を参
考にしながら説明する。
図において、7は気化器4の温度を検知する温度検知
器としてのサーミスタで、これと直列に接続された抵抗
20によって直流電圧Vを分圧し、A/D変換回路21によっ
てデジタル値に変換され、マイクロコンピュータ(以下
マイコンという)22に入力される。
23は燃焼器の運転を開始又は停止させるための運転ス
イッチであり、同様に抵抗24と直列に接続され、その分
圧値がマイコン22に入力される。マイコン22は入力回路
22a,CPU22b,メモリ22c,クロック発生回路22d,出力回路2
2eから構成されている。
28は発振子であり、クロック発生回路22dに接続され
ることにより、マイコン22の基準時間をつくっている。
24,25,26,27はマイコン22の出力指令を受けて動作す
るヒータ駆動回路,ソレノイド駆動回路,電磁ポンプ駆
動回路,点火装置駆動回路であり、燃焼させるのに必要
な電気ヒータ6,ソレノイド12,電磁ポンプ2,点火装置17
をそれぞれ動作させる役割をする。
次に、以上のように構成された本実施例の動作を第2
図の制御フローチャートを併用して説明する。
まず、運転スイッチ23をオンして(ステップ30)、マ
イコン22に燃焼器の運転指令を与えると、マイコン22の
出力回路22eからの信号がヒータ駆動回路24に送られ、
電気ヒータ6をオンする(ステップ31)。
気化器4の温度は、サーミスタ7によって検知され、
A/D変換回路21を通してマイコン22の入力回路22aに入力
される。
マイコン22のCPU22bは、この入力された値とメモリ22
c内にある予め設定された温度Tsと比較し(ステップ3
2)、この設定温度Tsより高い場合は、気化器4の予熱
が完了していると判断し、マイコン22の出力回路22eか
ら電磁ポンプ駆動回路26に信号を送り、電磁ポンプ2を
動作させ、気化器4内に液体燃料を供給する(ステップ
33)。同時にマイコン22のCPU22bは、前記気化器4の温
度を設定温度Tsより高い温度Tmと比較する(ステップ3
4)。
気化器4の温度が常温のときに運転を開始した場合
は、気化器4の温度が比較温度Tm以上にはなっていない
ので、従来例と同様に電磁ポンプ2が動作を開始してか
らt秒後に点火動作に入る(ステップ35)。
一方、燃焼停止後、気化器4の温度が低下しないうち
に運転を開始した場合は、気化器4の温度は比較温度Tm
以上になっており、この場合は、ステップ30からステッ
プ31,32,33,34,36へと一気に進み、電磁ポンプ2が動作
してからt2秒後(t2<t)に点火動作に入る。点火動作
は、マイコン22の出力回路22eからソレノイド駆動回路2
5,点火装置駆動回路27に信号を送り、ソレノイド12をオ
ンして、ノズル孔9aを開口するとともに(ステップ3
7)、点火装置17を作動させて(ステップ38)、混合気
に点火させる。
フレームロッド18によって炎のイオン電流を検知する
と、マイコン22は点火装置17をオフさせ、燃焼制御に入
る。
第3図は気化器4の温度が比較温度Tm以上の場合の動
作をタイムチャートで表したものである。
電磁ポンプ2がオンしてから点火動作に入るまでの時
間をt秒より短い時間t2にしたので、点火開始までの液
体燃料の総供給量が少なくなる。
したがって、気化器4の温度が設定温度Tsよりかなり
高い温度であっても、気化ガスによって気化器4内及び
外管8内の内圧が上がり過ぎることがなく、ノズル孔9a
が開口すると同時に最適な噴出力でバーナー16内に入る
ので、気化器温度が設定温度Tsの場合と同じように着火
性がよくにり、大きな着火音がして炎が大きくなった
り、ミストが漏れて臭がするようなこともなくなる。
また、気化器4内及び外管8内の内圧が上がり過ぎる
ことがないので、逃がし弁14から多量の気化ガスが油タ
ンク1側へ戻ることもなくなり、気化器4内やノズル9
内にタールが堆積しやすくなる心配もない。
第4図は気化器4の温度が比較温度Tm以上の場合の運
転時間と気化器温度の関係を示したものである。比較温
度Tmは設定温度Tsと燃焼中の制御温度Thの略平均値にす
ることにより、上記効果がより顕著に得られる。
なお、上記実施例では、電磁ポンプ2の運転開始時の
気化器4の温度を、1つの比較温度Tmによって2段階に
分け、点火開始前の電磁ポンプ2の運転時間をそれぞれ
t秒,t2秒の2段階にしたが、3段階以上の多段階に
し、それぞれ電磁ポンプ2の運転時間を変更するように
すれば、一層効果が上がる。
また、上記実施例では、電磁ポンプ2の運転時間を制
御することによって点火開始までの液体燃料の総供給量
を変化させたが、運転時間は一定にし、電磁ポンプ2の
汲上げ量(単位時間当たりの吐出量)を変化させるよう
にしても同様の効果が得られる。
〔発明の効果〕
以上のようにこの発明は、気化器を予熱し、点火開始
前、電磁ポンプを運転して予熱が完了した前記気化器内
に液体燃料を供給して、液体燃料を予め気化器内で気化
させた後、気化器と連通するノズルを開口して前記気化
器内で発生させた気化ガスをノズルより噴出させてバー
ナーに供給し、点火動作させるようにした燃焼器の制御
装置において、点火開始前の気化器の温度が所定より高
いときに、点火開始までの液体燃料の総供給量を通常よ
りも減少させるように前記電磁ポンプの運転を制御する
制御装置を備えているので、点火開始時の気化器の温度
が高い場合でも、最適な着火条件が得られて着火音が低
減でき、ミストが漏れて臭がすることもなく、また気化
器内やノズル内へのタールの堆積も抑制できるので、タ
ール耐力を向上させることが可能であるなどの効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例による燃焼器の制御装置を
示す電気回路図、第2図はその動作を示す制御フローチ
ャート、第3図,第4図はその要部の動作を示すタイム
チャートと気化器温度の説明図、第5図はこの種燃焼器
の全体構成図、第6図は従来例の動作を示すタイムチャ
ート、第7図はその気化器温度の説明図である。 図において、2は電磁ポンプ、4は気化器、6は電気ヒ
ータ、9はノズル、16はバーナー、17は点火装置、22は
マイクロコンピュータである。 なお、図中同一符号は同一または相当部分を示す。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】気化器を予熱し、点火開始前、電磁ポンプ
    を運転して予熱が完了した前記気化器内に液体燃料を供
    給して、液体燃料を予め気化器内で気化させた後、気化
    器と連通するノズルを開口して前記気化器内で発生させ
    た気化ガスをノズルより噴出させてバーナーに供給し、
    点火動作させるようにした燃焼器の制御装置において、
    点火開始前の気化器の温度が所定より高いときに、点火
    開始までの液体燃料の総供給量を通常よりも減少させる
    ように前記電磁ポンプの運転を制御する制御装置を備え
    たことを特徴とする燃焼器の制御装置。
JP1205274A 1989-08-08 1989-08-08 燃焼器の制御装置 Expired - Fee Related JP2621497B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1205274A JP2621497B2 (ja) 1989-08-08 1989-08-08 燃焼器の制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1205274A JP2621497B2 (ja) 1989-08-08 1989-08-08 燃焼器の制御装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8788895A Division JP2671858B2 (ja) 1995-04-13 1995-04-13 燃焼器の制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0370910A JPH0370910A (ja) 1991-03-26
JP2621497B2 true JP2621497B2 (ja) 1997-06-18

Family

ID=16504264

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1205274A Expired - Fee Related JP2621497B2 (ja) 1989-08-08 1989-08-08 燃焼器の制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2621497B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2595763B2 (ja) * 1990-05-21 1997-04-02 三菱電機株式会社 気化式燃焼器の制御装置
JP2017003238A (ja) * 2015-06-15 2017-01-05 株式会社コロナ 燃焼制御装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5756006U (ja) * 1980-09-19 1982-04-01
JP2668210B2 (ja) * 1987-01-30 1997-10-27 京セラ株式会社 石油燃焼器

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0370910A (ja) 1991-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2621497B2 (ja) 燃焼器の制御装置
KR890005134B1 (ko) 기화식 연소장치
JP2595763B2 (ja) 気化式燃焼器の制御装置
JP2671858B2 (ja) 燃焼器の制御装置
US4102630A (en) Burner control system
JPS61114010A (ja) 気化式燃焼装置
JP3853984B2 (ja) 気化式燃焼機の気化制御装置
JP2566437B2 (ja) 燃焼装置
KR0175693B1 (ko) 액체연료연소장치
JPS6330032Y2 (ja)
KR100187058B1 (ko) 팬히터의 기화기내 타르발생 제어방법
JP2509670B2 (ja) 温風暖房機
JPS6218827Y2 (ja)
JPH0282007A (ja) 気化式石油燃焼器
JP2881347B2 (ja) 気化式燃焼装置
JP2586245B2 (ja) 気化式燃焼機の制御装置
JP3055734B2 (ja) 液体燃料燃焼装置
JPH0631301Y2 (ja) 気化式燃焼器具の気化装置
JP2651989B2 (ja) 温風暖房器
JPS584034Y2 (ja) 灯油瞬間湯沸器
JP3488338B2 (ja) 炎検出装置
JPS6091121A (ja) 石油燃焼器の着火方法及び装置
JPH054572B2 (ja)
JPS63156917A (ja) 液体燃料燃焼装置
JP2002257337A (ja) 燃焼温風暖房機

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees