JPS617261A - 3−置換−2−オキサゾリジノン化合物の製造法 - Google Patents

3−置換−2−オキサゾリジノン化合物の製造法

Info

Publication number
JPS617261A
JPS617261A JP12950184A JP12950184A JPS617261A JP S617261 A JPS617261 A JP S617261A JP 12950184 A JP12950184 A JP 12950184A JP 12950184 A JP12950184 A JP 12950184A JP S617261 A JPS617261 A JP S617261A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oxazolidinone
acid
substituted
compound
formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12950184A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiteru Kuwae
桑江 良輝
Hiroshi Hayashi
博史 林
Kazuji Shiono
塩野 和司
Masahiro Sato
正洋 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Chemical Industries Ltd
Original Assignee
Sanyo Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Chemical Industries Ltd filed Critical Sanyo Chemical Industries Ltd
Priority to JP12950184A priority Critical patent/JPS617261A/ja
Publication of JPS617261A publication Critical patent/JPS617261A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Nitrogen And Oxygen As The Only Ring Hetero Atoms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は高純度3−置換−2−オキサゾリジノン化合物
の製造法に関するものである。
〔従来の技術〕
3−置換−2−オキサゾリジノン化合物は高分子材料、
医薬、農薬などの原料中間体として最近注目される有用
な物質であり、その製造法としてたとえばアミノアルコ
ールにアルカリ金属化合物触媒存在下非環状カーボネー
トを反応せしめるホーマイヤ法(米国特許第2,487
,888号、第2,487゜389号、および第2,4
87,890号各明細書)が従来から知られている。
この改良法として本出願人は、先に2−オキサゾリジノ
ン化合物の製造法(アミノアルコールと環状カーボネー
トとを反応させる)について特許出願した(特願昭58
−96584号明細書)。
しかしアミノアルコールと環状カーボネートを反応させ
2−オキサゾリジノン化合物を製造する場合・反応生成
物中に副生アルキレングリコール以外に未反応アミノア
ルコール)未反応環状カーボネート、副生ジヒドロキシ
アミン、副生ジアルキレングリコール、副生トリアルキ
レングリコールその他の不純物を含むため精密蒸留など
によって分別する必要がある。しかしながら精密蒸留で
は分別を充分におこなうことは大変難かしく高純度3−
置換−2−オキサゾリジノン化合物を得ることは不可能
である。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明者らは高純度の8−1換−2−オキサゾリジノン
化合物の製造法について究した結果本発明に至った。
〔問題点を解決するための手段〕 本発明は一般式 (式中、R+ 、R2、R8及びR4はたがいに同−又
は異なり、それぞれ水素原子、アルキル基、シクロアル
キル基またはアリール基であるか、あるいはその中のい
ずれか2個が連結してアルキレン基を形成していてもよ
い。R5はアルキル基、シクロアルキル基またはアラル
キル基である。)で表わされる粗製3−置換−2−オキ
サゾリジノン化合物に無機酸および/または有機酸を加
えてPHを2.0〜60に調整し、蒸留することを特徴
とする高純度3−一置換−2−オキサゾリジノン化合物
の製造法である。
一般式(1)lζおいて、R+ 、R2、R8及びR4
のアルキル基としては炭素数1〜10の直針1または分
岐のアルキル基たとえばメチル基、エチル基、ノルマル
プロピル基、イソプロピル基、ノルマルブチル基などが
あげられる。シクロアルキル基としてはシクロヘキシル
基、メチルシクロヘキシル基などがあげられる。アリー
ル基としてはフェニル基、p−メチルフェニル基、ナフ
チル基などがあげられる。
R,+ 、R,2、Ra及びR4はその中のいずれか2
個(たとえばR1とR2,R1とR3,RsとR4)が
連結して炭素数8〜6のアルキレン基を形成していても
よい。
R5のアルキル基としては炭素数1〜10の直鎖または
分岐のアルキル基たとえばメチル基、エチル基、ノルマ
ルプロピル基、イソプロピル基、ノルマルブチル基など
があげられる。シクロアルキル基としてはシクロヘキシ
ル基、メチルシクロヘキシル基などがあげられる。アラ
ルキル基としてはベンジル基があげられる。
一般式(1)で表わされる3−置換−2−オキサゾリゾ
ノン化合物としては3−アルキル−2−オキサゾリジノ
ン(3−メチル−2−オキサシリシノー’ 、8.4−
ジメチル−2−オキサゾリジノン、3゜5−ジメチル−
2−オキサゾリジノン、3−エチJl/−2−オキサゾ
リジノン、3−エチル−4−メチル−2−オキサゾリジ
ノン、3−ブチル−2−オキサゾリジノン、8−ブチル
−5−メチル−2−オキサゾリジノン、3−ブチル−5
−エチル−2−オキサゾリジノンなど)、3−シクロア
ルキル−2−オキサゾリジノン(3−シクロへキシル−
2−オキサゾリジノン、8〜シクロへキシル−4−メチ
ル−2−オキサゾリジノンなど)、3−アラルキル−2
−オキサゾリジノン(3−ベンジル−2−オキサゾリジ
ノン、3−ベンジル−5−メチル−2−オキサゾリジノ
ンなど)があげられる。
粗製3−置換−2−オキサゾリジノン化合物は一般式 (式中、RI 、R,2、Ra 、R−4及びR5は一
般式(1)と同じ意味をもつ)で表オつされるアミノア
ルコールと環状カーボネートとの反応生成物から副生ア
ルキレングリコールをほぼ留去した後の反応混合物を表
わす。
一般式(2)で表わされるアミノアルコールとしては2
−N−メチルアミノエタノール、2−N−エチルアミノ
エタノール、1−N−メチルアミノ−2−プロパツール
、2−N−メチルアミノプロパツール、■−N−メチル
アミノー2−ブタノール、2−N−メチルアミノブタノ
ール、2−N−ベンジルアミノエタノール、2−N−シ
クロへキシルアミノエタノール、2−N−シクロヘキシ
ルアミツブロバノール、2−N−メチルアミノシクロヘ
キサノール、などがあげられる。
環状カーボネートは原料の入手のし易さからエチレンカ
ーボネート、プロピレンカーボネートが好ましい。
アミノアルコールと環状カーボネートの反応生成物を製
造するに際し、アミノアルコールノ使用量は環状カーボ
ネートに対しモル比で通常0.9〜1.3、好ましくは
1.0〜1.1である。
アミノアルコール及び環状カーボネートの添加順序は特
に制限はなく、アミノアルコール中に環状カーボネート
を添加してもよいし、環状カーボネート中にアミノアル
コールを添加してもよいし、一括添加でもよい。反応に
際しては触媒はとくに必要でない。
反応温度は通常室温から250℃、好ましくは120〜
180℃である。低温では反応速度が低下し250℃よ
りたがいと副反応の危険がある。反応時間は通常0.5
〜10  時間、好ましくは2〜5時間である。
反応は加圧下、常圧下、減圧下またはそれらの組合せの
いずれでも実施できる。また反応に関与しない溶剤など
の共存下でも実施できるが、工業的には溶剤等を使用し
ないのが経済的である。
反応終点はガスクロマトグラフィーでチェックすること
ができる。
この反応生成物には目的物である8−置換−2−オキサ
ゾリジノン化合物、副生アルキレングリコール(エチレ
ングリコール、プロピレングリコールなど)、未反応ア
ミノアルコール、未反応環状カー、t”ネート、副生ジ
ヒドロキシアミン、副生ジアルキレングリコール、(ジ
エチレングリコール、ジプロピレングリコールなど)、
副生トリアルキレングリコール(トリエチレングリコー
ル、トリプロピレングリコールなど)、およびその他の
不純物が含まれる。
反応生成物中の各成分の量は、たとえば目的物が3−メ
チル−2−オキサゾリジノンである場合、通常8−メチ
ル−2−オキサゾリジノン   56−62重量%、副
生アルキレングリコール85−88重量%、その他の成
分(副生ジヒドロキシアミン、未反応アミノアルコール
、未反応環状カーボネート、副生ジアルキレングリコー
ル、副生トリアルキレングリコールおよびその他の不純
物)0.5〜5重量%である。
反応生成物から副生アルキレングリコールをほぼ留去(
減圧蒸留などによって除去)することによって粗製3−
置換−2−オキサゾリジノン化合物が得られる。
粗製3−置換−2−オキサゾリジノン化合物中の各成分
の量は、たとえば目的物が3−メチル−2−オキサゾリ
ジノンである場合、通常3−メチル−2−オキサゾリジ
ノン92−99重量%、残存副生グリコール0.5−8
重量%、その他の成分(副生ジヒドロキシアミン、未反
応アミノアルコール、未反応環状カーボネート、副生ジ
アルキレングリコール、副生トリアルキレンゲリコール
およびその他の不純物)0.5−5重量%である。
粗製3−置換−2−オキサゾリジノン化合物を該化合物
に無機酸および/または有機酸を加えるに際し、加える
無機酸および/または有機酸としては粗製化合物に1重
量%以上溶解しうるものがあげられる。具体的に無機酸
としてはリン酸、ポリリン酸、無水リン酸、硫酸、ホウ
酸および塩酸などがあげられる。
有機酸としてはカルボン酸またはその無水物(ギ酸、酢
酸、プロピオン酸、シュウ酸、マロン酸、コハク酸、マ
イレン酸、フマル酸などの脂肪1Mカルボン酸、安息香
酸、フタル酸、フェニル酢酸などの芳香族カルボン酸、
無水酢酸、無水マレイン酸および無水フタル酸などのカ
ルボン酸無水物)およびスルホン酸(P−)ルエンスル
ホン酸など)があげられる。
無機酸および有機酸は併用してもよい。
これらの中で好ましいものは、リン酸、硫酸、p−トル
エンスルホン酸および無水フタル酸テする。特に好まし
いものはリン酸及び硫酸である。
粗製3−置換−2−オキサゾリジノン化合物に1重量%
以上溶解しうる酸類を用いることにより効率的かつ経済
的に不純物を除去することが出来る。
酸の使用量は粗製3−置換−2−オキサゾリジノン化合
物のPHが通常2.0〜60  好ましくは3.5〜4
5になるような量である。
PHを20未満にすると蒸留時に3−置換−2−オキサ
ゾリジノン化合物が分解したタール状物が多量性成し収
率を低下させる。PHを6.0  より大きくすると高
純度3−置換−2−オキサゾリジノン化合物を得ること
が困難である。
酸を加えた粗製3−置換−2−オキサゾリジノン化合物
を濾過助剤を用いて濾過した後蒸留することも可能であ
るが、酸を加えた粗製3−置換−2−オキサゾリジノン
化合物をそのまま蒸留するのが工業的には有利である。
〔実施例〕
以下実施例により本発明をさらに説明するが、本発明は
これに限定されるものではない。
実施例1 2−N−メチルアミノエタノール2259(3,0モル
)とエチレンカーボネート264y−(8,0モル)を
170℃で2時間反応させ、得られた反応生成物を減圧
蒸留し、副生エチレングリコールを除去した。
得られた粗製3−メチル−2−オキサゾリジノン800
v中の不純物量は2.5重量%であった。
粗製8−メチル−2−オキサゾリジノン100yに硫酸
]、、Iy−を加えPHを40  とした。攪拌下50
℃で1時間接触させたのちそのまま減圧蒸留することに
より沸点785℃10.8MHL! で3−メチル−2
−オキサゾリジノン95gを得た。
この3−メチル−2−オキサゾリジノン中の不純物量は
20ppm であった。
比較のため粗製3−メチル−2−オキサゾリジノン10
07に硫酸3グを加え攪拌下50℃で1時間接触させた
。この時PHは12であった。接触後、そのまま減圧蒸
留することにより沸点785℃10108rr起3−メ
チル−2−オキサゾリジノン1?5y−を得tこ。
この3−メチル−2−オキサゾリジノン中の不純物量は
1zθ叩pmであった。
実施例2 実施例1と同様にして得られた粗製3−メチル−2−オ
キサゾリジノン100y−にリン酸24yを加えI)H
を3.8  とした。
十浅拌下80℃で30分間接触させたのちそのまま減圧
蒸留することにより沸点785℃10.8mmH7で3
−メチル−2−オキサゾリジノン98y−を得た。
この3−メチル−2−オキサゾリジノン中の不純物量は
40ppm であった。
比較のため粗製3−メチル−2−オキサゾリジノン10
0!i’にリン酸1.52を加え攪拌下80℃で30分
間接触させた。この時PHは7.5 であった。接触後
、そのまま減圧蒸留することにより沸点78.5’(7
0,smmHグで3−メチル−2−オキサゾリジノン9
5Pを得た。
この8−メチル−2−オキサゾリジノン中の不純物量は
200ppmであった。
〔発明の効果〕
本発明は粗製3−置換−2−オキサゾリジノン化合物を
無機酸および/または有機酸と接触させることにより不
純物である残存副生アルキレングリコール、副生ジヒド
ロキシアミン、未反応アミノアルコール、未反応環状カ
ーボネート、副生ジアルキレングリコール、副生トリア
ルキレングリコールおよびその他の不純物をより高沸点
化合物に変換させ1.簡単な蒸留で容易に不純物濃度を
ppmオーダーまで低減させた高純度3−置換−2−オ
キサゾリジノン化合物を製造することができ、すなわち
非常に簡単な方法でかつ経済的に高純度3−置換−2−
オキサゾリジノン化合物を製造することができるという
効果を奏する。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼(1) (式中、R_1、R_2、R_3及びR_4はたがいに
    同一又は異なり、それぞれ水素原子、アルキル基、シク
    ロアルキル基またはアリール基であるか、あるいはその
    中のいずれか2個が連結してアルキレン基を形成してい
    てもよい。R_5はアルキル基、シクロアルキル基また
    はアラルキル基である。)で表わされる粗製3−置換−
    2−オキサゾリジノン化合物に無機酸および/または有
    機酸を加えてPHを2.0〜6.0に調整し、蒸留する
    ことを特徴とする高純度3−置換−2−2オキサゾリジ
    ノン化合物の製造法。 2、粗製3置換−2−オキサゾリジノン化合物が一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼(2) (式中、R_1、R_2、R_3、R_4及びR_5は
    一般式(1)と同じ意味をもつ)で表わされるアミノア
    ルコールと環状カーボネートとの反応生成物から副生ア
    ルキレングリコールをほぼ留去した後の反応混合物であ
    る特許請求の範囲第1項記載の製造法。
JP12950184A 1984-06-22 1984-06-22 3−置換−2−オキサゾリジノン化合物の製造法 Pending JPS617261A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12950184A JPS617261A (ja) 1984-06-22 1984-06-22 3−置換−2−オキサゾリジノン化合物の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12950184A JPS617261A (ja) 1984-06-22 1984-06-22 3−置換−2−オキサゾリジノン化合物の製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS617261A true JPS617261A (ja) 1986-01-13

Family

ID=15011040

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12950184A Pending JPS617261A (ja) 1984-06-22 1984-06-22 3−置換−2−オキサゾリジノン化合物の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS617261A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010013399A (ja) * 2008-07-04 2010-01-21 Nippon Nyukazai Kk 2−オキサゾリジノン化合物の製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010013399A (ja) * 2008-07-04 2010-01-21 Nippon Nyukazai Kk 2−オキサゾリジノン化合物の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4133833A (en) Production of N,N-di(ethyl)-meta-toluamide from meta-toluic acid by liquid phase catalytic reaction with diethylamine
US5003084A (en) Process for preparing alkylene carbonates
US4129595A (en) Preparation of chloroacetyl chloride
CA1181766A (en) Preparation of optically active carboxylic acids
EP0499731A1 (en) Production of ethyl 3-ethoxy propanoate by acid catalyzed addition of ethanol to ethyl acrylate
JPS617261A (ja) 3−置換−2−オキサゾリジノン化合物の製造法
US4266079A (en) Process for preparing tetrahydrocarbylphosphonium bicarbonate salts
JPH0616656A (ja) 含フッ素無水フタル酸類の製造方法
JPS60181079A (ja) 3−置換−2−オキサゾリジノン化合物の製造法
JPH0840983A (ja) 乳酸エステルの製造方法
JPH0665149A (ja) アクリル酸エステルのミカエル付加物から有用化合物を製造する方法
JPS617262A (ja) 2−オキサゾリジノン化合物の製造法
JPS60258142A (ja) 安息香酸の精製法
US3080406A (en) Pentavalent derivatives of antimony salts of organic acids and methods of preparing same
JPS625899B2 (ja)
JPH0142254B2 (ja)
JPS617260A (ja) 2−オキサゾリジノン化合物の製造法
US4020110A (en) Production of tertiary methylphosphine oxides
US4956503A (en) Process for the preparation of N-cyanoethanimidic acid esters
US4713463A (en) Synthesis of n-epoxypropyl lactams
JPH06247895A (ja) ヒドロキシカルボン酸エステルの製造法
JP3777407B2 (ja) カルボン酸誘導体の製造法
JPH04182452A (ja) 脂肪族ジカルボン酸モノエステルの製造方法
JPH0725745B2 (ja) アミン化合物の製造方法
EP0003556A1 (de) Verfahren zur Herstellung von Indoleninen