JPS6171838A - 銀触媒の製造法 - Google Patents

銀触媒の製造法

Info

Publication number
JPS6171838A
JPS6171838A JP59191733A JP19173384A JPS6171838A JP S6171838 A JPS6171838 A JP S6171838A JP 59191733 A JP59191733 A JP 59191733A JP 19173384 A JP19173384 A JP 19173384A JP S6171838 A JPS6171838 A JP S6171838A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silver
catalyst
carrier
impregnated
amine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59191733A
Other languages
English (en)
Inventor
Naohiro Nojiri
野尻 直弘
Yukio Sakai
幸雄 酒井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Petrochemical Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Petrochemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Petrochemical Co Ltd filed Critical Mitsubishi Petrochemical Co Ltd
Priority to JP59191733A priority Critical patent/JPS6171838A/ja
Publication of JPS6171838A publication Critical patent/JPS6171838A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Landscapes

  • Epoxy Compounds (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は銀触媒の新規な製造方法に関するものであシ、
この銀触媒は殊にエチレンを分子状酸素によシ酸化して
エチレンオキシドを製造する方法に用いられる。
近来上記反応に用いられる銀触媒の調製法としてはアン
モニアも含めたアミンによシ銀塩を錯化した水性溶液を
多孔質耐火性担体に含浸し、窒素などの不活性ガス又は
含酸素ガス、代表的には空気中で加熱して担体上に銀を
析出させる方法が公知である(特公昭55−22146
など)、。錯体形成剤としてアミンを使用することによ
シ低温で分解還元される銀塩を均一な水性溶液とするこ
とが出来、このため微細で均一な銀粒子を担体上に析出
させることが可能である。特公昭55−22146号に
は、銀塩含有水溶液から銀を析出させて触媒を製造する
ためには、100〜375°Cにおいて2〜8時間の加
熱が必要で、好ましい加熱媒体は空気であると記述され
ている。本発明者らによれば、上記加熱方式で、特IC
250℃以上の温度で焼成すると触媒粒子内に銀の不均
一分布ができ、その実施例中に記載されている加熱温度
と時間を採用すると銀粒子の凝集・生長が起ることが観
察された。この為充分な触媒性能が得られない。本発明
によれば、アミンで錯化すると銀塩の分解による銀の析
出反応は200℃以下の低温で起シ、その銀塩錯体の分
解温度以上250℃以下の温度に含浸担体を30分以内
の短時間加熱すれば、触媒としての機能を完全に発揮す
ることを本発明者らは見出して本発明に到達した。すな
わち本発明は、銀塩およびその錯体形成剤としてのアミ
ンを含有する水性溶液を多孔質耐火性担体に含浸し、該
担体を空気又は不活性ガスで150〜250℃に1〜3
0分加熱して担体上に銀を析出させることによシ銀触媒
を製造する方法である。
本発明においては、触媒が銀の他に少くとも、カチオン
成分としてナトリウム及びセシウム、セしてアニオン成
分として沃素を除くノ・口rンを含有することが好適で
ある。さらに、本発明においては、触媒がカチオン成分
として、バリウムを含有することが好ましい。
本発明によれば、例えばシュウ酸銀を1,3−プロノ々
ンソアミンで錯化した含浸水溶液からの銀の析出反応は
120℃付近で起シ、それが完了するに必要な熱量を供
給しさえすればその温度での加熱で触媒を調製できる。
一方析出した銀の凝集は200℃以上で顕著となる。従
って本発明においては、銀塩錯体の分解温度以上で、銀
の凝集の起らない温度以下で加熱すれば又は凝集温度以
上でも短時間加熱すれば凝集のない高性能の触媒を得る
ことが出来る。
実際の加熱方式としては、含浸担体を固定床又は移動床
の形で単層又は多層に積み、上方又は下方、又は側方か
ら加熱空気を流通する形式が一般的である。他のガスを
混入させることもできるが、空気が最も経済的である。
その温度は150〜250℃で、より好ましい空気又は
不活性ガスの温度は170〜240℃である。加熱用空
気又は不活性ガスの温度が250℃以上では、担体表面
を急激に加熱するので、水の突沸、銀化合物の不均一分
解が起り表面に銀が集まシネ均一分布となシ易い。
加熱時間は1〜30分であるが、加熱すべき含浸担体の
量、空気又は不活性ガスの温度及びその流速によシ最低
必要な時間が決定される。流速はα1m/秒〜3m1秒
が実用的な見地から好適である。空気又は不活性ガス自
体が加熱媒体でない、例えば外部ヒーター加熱の場合に
は、銀−アミン錯塩の分解ガスを系外に排出するだけの
空気又は不活性ガス流速が必要である。分解ガスの蓄積
を防止する為にある程度の量の排ガスの・々−ノが必要
であるが、基本的には加熱ガスのリサイクルが可能であ
る。空気又は不活性ガス流量と含浸担体量によシ異なる
が例えば90%のリサイクルが可能である。
以下に空気又は不活性ガスによる加熱に到るまでの本発
明の工程の実施の態様を示す。
本発明において使用できる銀塩としては、酸化銀、硝酸
銀、及び炭酸銀、シュウ酸銀、酢酸銀などのカルボン酸
銀などがあるが、殊にカルボン酸銀が好ましい。錯体形
成剤としてのアミンとしてはアンモニアを含むが、シア
ミンが好ましく、エチレンノアミン、1,3−プロノ々
ンソアミン等が好適である。就中エチレンシアミンと、
113−プロノ々ンジアミンの併用が最も好ましい。勿
論他のアミン例えばエタノールアミン、アンモニアトの
併用、更には他の化合物、例えばツメチルホルムアミド
の微量の添加も効果がある。上記銀塩とその錯体形成剤
としてのアミンを、好ましくは水溶液として均一な溶液
とする。水以外にアルコールその他の水溶性有機溶媒及
び水との混合溶液も勿論使用できる。これを多孔質耐火
性担体に含浸する。。多孔質耐火性担体としてはα−ア
ルミナ、炭化硅素、チタニア、ジルコニア、マグネシア
などがあるが、特に表面積が0,01〜2 mm / 
r好ましくは0.2〜0.7 m”/ fで、細孔容積
が0.2〜0、5 yd/ W 、平均細孔径が0.1
〜20μのα−アルミナ担体が好ましい。その形状は球
状、リング状、円筒状などで4〜10露程度の成形物で
ある。
含浸は当業者には公知の方法で行ない必要に応じ減圧、
加温、回転などの操作、装置を使用する。
銀の担持量が、出来上シの触媒で5〜15重量ノ重量上
1−セントように含浸液の銀濃度及びアミン量を加減す
る。銀塩を錯化(通常銀1モルに2個のアミ7基が対応
する)し得るに充分な量(通常、当量よシも10〜30
%過剰にアミンを加える)のアミンを加える。銀以外に
、セシウム、ナトリウムなどのアルカリ金属の化合物、
バリウムなどのアルカリ土類金属の化合物、塩素、臭素
などのハロゲン化合物、例えば塩化セシウム、臭化セシ
ウム、炭酸ナトリウム、重炭酸ナトリウム、硝酸バリウ
ム、水酸化バリウム、などをそれぞれの適当量を、同時
に又は個別に含浸液中に加えておくことも出来る。又は
これらの添加物を銀よシも前に又は後に担体上に担持す
ることも可能で、これらの加熱担持は公知の方法によっ
て行なえる。
上記の方法によシ含浸した担体は、直接又は100℃以
下の温度で例えば流通空気中である程度水分を蒸発させ
た後、150〜250℃の加熱空気又は不活性ガスによ
シ加熱し、担体上VC@を析出させ触媒とする。
本発明の方法により製造される触媒を用いてエチレンを
エチレンオキシドに転換する反応は慣用操作法で実施で
きる。例えば、圧力は1〜35に9/cIi、温度は1
80〜300℃、好ましくは200〜260℃である。
エチレンは1〜40Vo1%、酸素は1〜20VoL%
で、一般に希釈剤例えばメタンを一定割合例えば20〜
70VoL%で存在させることが好ましい。酸素は空気
の形態でまたは工業用酸素として供給し℃よい。反応改
変剤として例えば2塩化エチレンを加えることにより触
媒中にホットスポットの形成が防止できかつ触媒の性能
殊に選択性が大巾に改善される。添加量としては数pp
m  (重量)〜数10 ppm程度が好ましい。
次に実施例及び比較例をあげて本発明を説明する。
実施例I HatCO@ 26.9 fを水10100Oに溶解し
た溶液にα−アルミナ担体(8φ×3φ×8簡のリング
状。表面積o、 s m″/?、細孔容積o、4+Rt
/r)1000?を浸漬した。余分の液をしたたシ落し
て切シとった後140℃の過熱スチームで15分乾燥し
た。
一方IQNO8248fと修酸カリウム(fft Ct
 O4・H,0)148fを各々1000−の水に溶解
した後混合し、水浴中で60℃に加熱して修酸銀の白色
沈殿を得た。濾過後蓋留水によシ沈殿を洗浄して沈殿物
中のカリウムを除いた。別に1,3−プロノぐンソアミ
ン21.7mとエチレンジアミン79.12を水に溶解
して水溶液200−を調製し、氷冷しながら上記修酸銀
沈殿に少量ずつ添加して修酸銀−アミン錯体溶液を調製
した。これに硝酸バリウムα22f1塩化セシウム0.
234 Fを加えた水溶液40−を加えた後ロータリー
エバポレーター中に移し、Nα、CO3を含浸後乾燥し
た前記のα−アルミナ担体を加えて回転下50℃にて含
浸操作を実施した。含浸操作の初期に減圧しく100襲
Hg)、常圧に戻して5分後に取出した。取出した含浸
α−アルミナ担体を200℃の加熱空気にて10分間、
2惧/秒の流速で加熱して本発明の触媒を調製した。A
Qの担持率は1λSwt%であり、Nα、Ba 、Cs
及びC1の担持量はそれぞれ0.4wt%、100pp
乳、158pp倶及び42 pp常であった。
上記触媒を4〜9メツシユに砕きその5−を内径20’
tmの鋼製反応管に充填し反応ガス(エチレン30vo
1%、酸素8vo1%、塩化ヒニk 2 ppハ残クシ
窒素を18′Kg/cdGの加圧下5V4000A−1
で通過させた。通過開始直後に活性が発現する。
浴温215℃で1週間反応後酸素転化率40%、エチレ
ンオキシドの選択率8L6%を得た。反応後の触媒のB
ET表面積は0.78 m”/ fであった。
実施例2 硝酸バリウムを添加しなかった以外は、実施例1と全く
同様にして触媒を調製した。触媒の組成はAQ、Nα、
C8、C1の順に115wt%、0.4wt%、158
 ppm、 42 ppmである。実施例1と同様に反
応させた結果217℃において酸素転化率40%、エチ
レンオキシド選択率81.3%を得た。
実施例3〜7 実施例2と同二組成の触媒を第1表に示す各条件で、実
施例2と同様にして調製した。
上記触媒を9〜28メツシユに砕きその10mtを外径
10簡の鋼製反応管に充填し反応ガス(エチレン30 
vo1%、酸素8νo1%、塩化ビニル2ppm、残シ
窒素)を常圧で5V300h−”で通過させた。2週間
反応後の結果を第1表に示す。第1表にはBET表面積
の測定結果も示す。
比較例1〜3 実施例2と同一組成の触媒を第1表に示す各条件で調製
した。殊に空気中での加熱時間が長いことが特色である
。実施例3と同様に反応させた結果を第1表に示す。
実施例8 担体としてNα、COsを担持していないものを使用し
又硝酸バリウムを添加しなかった以外は実施例1と全く
同様にしてAg−CsCl含有触媒を調製した。IQと
CttCl の担持量は1&5wt%、200 ppm
であった。実施例3と同様に反応させたところ220℃
で酸素転化率49%、エチレンオキシド選択率80.8
%であった。
以上

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、少くとも銀塩および錯体形成剤としてのアミンを含
    有する水性溶液を多孔質耐火性担体に含浸し、該担体を
    空気又は不活性ガスで150〜250℃の範囲の温度で
    且つ該銀塩錯体の分解温度以上の温度で1〜30分加熱
    して該担体上に銀を析出させることを特徴とするエチレ
    ンからエチレンオキシドを製造するための銀触媒の製造
    法。 2、触媒が、銀の他に少くとも、カチオン成分としてナ
    トリウム及びセシウムを、そしてアニオン成分として沃
    素を除くハロゲンを含有することを特徴とする特許請求
    の範囲第1項記載の製造方法。 3、触媒がバリウムを含有することを特徴とする特許請
    求の範囲第2項記載の触媒の製造方法。
JP59191733A 1984-09-14 1984-09-14 銀触媒の製造法 Pending JPS6171838A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59191733A JPS6171838A (ja) 1984-09-14 1984-09-14 銀触媒の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59191733A JPS6171838A (ja) 1984-09-14 1984-09-14 銀触媒の製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6171838A true JPS6171838A (ja) 1986-04-12

Family

ID=16279585

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59191733A Pending JPS6171838A (ja) 1984-09-14 1984-09-14 銀触媒の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6171838A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62262748A (ja) * 1986-05-07 1987-11-14 シエル・インタ−ナシヨネイル・リサ−チ・マ−チヤツピイ・ベ−・ウイ 改良された銀触媒
JP2011515361A (ja) * 2008-03-19 2011-05-19 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 酸化的脱水素化のための貴金属含有担持触媒の使用

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62262748A (ja) * 1986-05-07 1987-11-14 シエル・インタ−ナシヨネイル・リサ−チ・マ−チヤツピイ・ベ−・ウイ 改良された銀触媒
JP2011515361A (ja) * 2008-03-19 2011-05-19 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 酸化的脱水素化のための貴金属含有担持触媒の使用

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0172565B1 (en) Silver catalyst for production of ethylene oxide from ethylene, and process for production thereof
US5691267A (en) Two step gold addition method for preparing a vinyl acetate catalyst
KR101711108B1 (ko) 쌍봉 분포의 기공 크기 분포를 가지는 촉매 및 그의 용도
EP1201301B1 (en) Process of olefins oxidation using a catalyst comprising silver and alkali metal(s)
JPH11513305A (ja) エポキシ化触媒の製造法
US3804779A (en) Carbon supported palladium catalyst
HU190487B (en) Process for producing silver catalyzers
JPH11262664A (ja) 含銀担持触媒及び触媒中間体、その製造法並びにその使用法
KR100516259B1 (ko) 구리를 함유한 담체상에 침착된 팔라듐 및 금을 포함하는 비닐 아세테이트 제조용 촉매
JPH0611398B2 (ja) 銀触媒の製法
KR100575968B1 (ko) 금속 팔라듐, 구리 및 금을 포함하는 비닐 아세테이트촉매 및 그의 제조방법
EP0898494B1 (en) A two step gold addition method for preparing a vinyl acetate catalyst
US4374260A (en) Ethylene oxide production
JP2510959B2 (ja) エチレンオキシドの製造方法
JPH04363139A (ja) 酸化エチレン製造用銀触媒
JPS6171838A (ja) 銀触媒の製造法
RU2331474C2 (ru) Катализатор окисления этилена
JPH0677685B2 (ja) エチレンからエチレンオキシドの製造方法
JP4051995B2 (ja) オレフィンオキシド製造用触媒および該触媒を用いるオレフィンオキシドの製造方法
JPS6171837A (ja) エチレンからエチレンオキシドを製造するための触媒
JP3823716B2 (ja) エチレンから酸化エチレンを製造するための触媒の製造方法
JP3861585B2 (ja) 酸化エチレン製造用触媒の製造方法及び該製法により得られた触媒
JPS61103545A (ja) エチレンオキシド製造用銀触媒
JP2637795B2 (ja) エチレンオキシド製造用触媒
Sakai et al. A novel silver catalyst prepared by using superheated-steam as a heating medium for ethylene oxide production