JPS616966A - ボタン電話装置 - Google Patents
ボタン電話装置Info
- Publication number
- JPS616966A JPS616966A JP12778384A JP12778384A JPS616966A JP S616966 A JPS616966 A JP S616966A JP 12778384 A JP12778384 A JP 12778384A JP 12778384 A JP12778384 A JP 12778384A JP S616966 A JPS616966 A JP S616966A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- telephone
- hook
- telephone set
- called party
- extension telephone
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M3/00—Automatic or semi-automatic exchanges
- H04M3/42—Systems providing special services or facilities to subscribers
- H04M3/48—Arrangements for recalling a calling subscriber when the wanted subscriber ceases to be busy
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Signal Processing (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明はボタン電話装置、特に蓄積プログラム方式で制
御されるボタン電話装置に関する。
御されるボタン電話装置に関する。
従来、この種のボタン電話装置は、発呼者が被呼者の内
線電話機へダイヤルした際、被呼者の不在等によりその
内線電話機から呼が応答されなかった場合、発呼者け、
そのダイヤル発信をあきらめ、後で再びダイヤルする必
要があった。
線電話機へダイヤルした際、被呼者の不在等によりその
内線電話機から呼が応答されなかった場合、発呼者け、
そのダイヤル発信をあきらめ、後で再びダイヤルする必
要があった。
本発明は、中央処理装置が複数の内線電話機のフック状
態を監視し、ある内線電話機Bに対してはじめにダイヤ
ルした内線電話機Aが発呼をあきらめた後内線電話機B
のフック状態が変化すると再び自動発呼することによシ
上記欠点を解決し、ボタン電話装置利用者が同じ内線に
ダイヤル動作を連続して操り返すことをなくシ、サービ
ス度を向上させたボタン電話装置を提供するものである
。
態を監視し、ある内線電話機Bに対してはじめにダイヤ
ルした内線電話機Aが発呼をあきらめた後内線電話機B
のフック状態が変化すると再び自動発呼することによシ
上記欠点を解決し、ボタン電話装置利用者が同じ内線に
ダイヤル動作を連続して操り返すことをなくシ、サービ
ス度を向上させたボタン電話装置を提供するものである
。
本発明によれば、複数のボタン電話機を中央処理装置を
内蔵する主装置によって蓄積プログラム方式によって制
御する電子式ボタン電話装置において、複数のボタン電
話機相互の接続を行うスイッチング回路と、発呼者の電
話機を特定する発呼者番号を記憶する第1の記憶手段と
、電話機のフック情報を記憶する第2の記憶手段と、発
呼者の発呼時に前記被呼者の電話機を特定する被呼者番
号を記憶する第3の記憶手段と、前記被呼者の電話機の
フック情報がオフフッタからオンフックに変化すること
を検出する手段と、オフフyりからオンフック変化時に
、前記第1の記憶手段に記憶された発呼者の発呼番号と
、前記第2の記憶手段に記憶された被呼者番号をもとに
、前記発呼者の電話機と被呼者の電話機を接続するよう
に前記スイッチング回路を制御する手段と、前記被呼者
電話機および発呼者電話機を呼出す手段とを含むボタン
電話装置が得られる。
内蔵する主装置によって蓄積プログラム方式によって制
御する電子式ボタン電話装置において、複数のボタン電
話機相互の接続を行うスイッチング回路と、発呼者の電
話機を特定する発呼者番号を記憶する第1の記憶手段と
、電話機のフック情報を記憶する第2の記憶手段と、発
呼者の発呼時に前記被呼者の電話機を特定する被呼者番
号を記憶する第3の記憶手段と、前記被呼者の電話機の
フック情報がオフフッタからオンフックに変化すること
を検出する手段と、オフフyりからオンフック変化時に
、前記第1の記憶手段に記憶された発呼者の発呼番号と
、前記第2の記憶手段に記憶された被呼者番号をもとに
、前記発呼者の電話機と被呼者の電話機を接続するよう
に前記スイッチング回路を制御する手段と、前記被呼者
電話機および発呼者電話機を呼出す手段とを含むボタン
電話装置が得られる。
次に本発明の実施例を図面を参照して詳細に説明する。
第1図は本発明の実施例を示すブロック図である。
図において、ボタン電話装置は主装置100と内線電話
機11,12. ・・・、Inとを含む。各内線電話機
はそれぞれ入出力制御回路(Ilo)21゜22、・・
・、2n、f声インタフェース10に接続されている。
機11,12. ・・・、Inとを含む。各内線電話機
はそれぞれ入出力制御回路(Ilo)21゜22、・・
・、2n、f声インタフェース10に接続されている。
Ilo 2 + (i=1. 2. ・・・、n)はそ
れぞれ内線電話機11 (i=1. 2. ・・・、n
)から送られるダイヤル番号をパラレル変換したり、内
線電話機へ各槙ダイヤル信号を送出する。また音声イン
タフェース10は内線電話機10とスイッチング回路3
との間の通話路に接続され、音声信号の電、気的処理を
行う。
れぞれ内線電話機11 (i=1. 2. ・・・、n
)から送られるダイヤル番号をパラレル変換したり、内
線電話機へ各槙ダイヤル信号を送出する。また音声イン
タフェース10は内線電話機10とスイッチング回路3
との間の通話路に接続され、音声信号の電、気的処理を
行う。
スイッチング回路3は内線通話ループを形成するマトリ
クススインチ群を含み、スイッチングは入出力制御回路
(Ilo)3aによって制御される。このスイッチング
回路に接続された局線回路3bは、局線と内線を捕捉す
る。
クススインチ群を含み、スイッチングは入出力制御回路
(Ilo)3aによって制御される。このスイッチング
回路に接続された局線回路3bは、局線と内線を捕捉す
る。
信号源4は、リングバックトーン、あるいは保留信号な
どを発生してスイッチング回路3へ送出し、これら信号
がスイッチング回路3の状態に応じてl102iあるい
は局線インタフェース3bへ送出される。
どを発生してスイッチング回路3へ送出し、これら信号
がスイッチング回路3の状態に応じてl102iあるい
は局線インタフェース3bへ送出される。
一方、内線電話機1 + (i=1. 2. ・・・、
n)のフック(HOOK)状態は、フック検出部9+(
””L L ”’+ n)で検出され、CPU5に
知らされる。また、発呼側の内線電話機の電話番号は第
1の記憶部6に、各内線電話機のフック状態は第2の記
憶部7に、被呼側の内線電話機の電話番号は第3の記憶
部8にそれぞれ記憶される。これら記憶部はI/’06
a、 7 a、 8 aの1込み、読出し、クリア
動作で制御され、これらIloの動作はCPU5によっ
て制御されている。ただし、l107aは各内線電話機
のフック状態に変化があるごとに、第2の記憶部7では
記憶内容が書き換える。
n)のフック(HOOK)状態は、フック検出部9+(
””L L ”’+ n)で検出され、CPU5に
知らされる。また、発呼側の内線電話機の電話番号は第
1の記憶部6に、各内線電話機のフック状態は第2の記
憶部7に、被呼側の内線電話機の電話番号は第3の記憶
部8にそれぞれ記憶される。これら記憶部はI/’06
a、 7 a、 8 aの1込み、読出し、クリア
動作で制御され、これらIloの動作はCPU5によっ
て制御されている。ただし、l107aは各内線電話機
のフック状態に変化があるごとに、第2の記憶部7では
記憶内容が書き換える。
CPU5は、各I103a、6a、 7a、 8a
。
。
2 + (i=1. 2. ・・・、n)および信号源
4を制御する。
4を制御する。
第2図は本実施例の動作手順を示すフローチャートであ
る。
る。
内線電話機] 1 (i=1. 2. ・・・、n)
のうち、発呼者の内線電話機をたとえば11、被呼者の
内線電話機を1nとすると、発呼者が内線電話機11の
フックを上げOFFフックすると、この状態がフック検
出部91で検出され(ステップ■)、CPU5に知らさ
れる。CPU5はこれによシミ詰機11のフック状態デ
ータ1I107aを介して第2の記憶部7に書込む(ス
テップ■)。フック状態データf?c書込むときは、以
前の電話機11のフック状態データをクリアしてから行
う。CPU5は次に信号源4を制御してダイヤルトーン
を発生(ステップ■)させ、スイッチング回路3、l1
021を介して電話機11へ送出させる。発呼者はダイ
ヤルトーンを確認して被呼者の内線電話機】nの番号を
ダイヤルすると、その番号信号はl1021でパラレル
変換され、CPU5の制御により番号データを早3の記
憶部8に書込む(ステップ■)。さらにCPU5は発呼
者の電話機110番号のデータを第1の記憶部6に書込
む(ステップ■)。
のうち、発呼者の内線電話機をたとえば11、被呼者の
内線電話機を1nとすると、発呼者が内線電話機11の
フックを上げOFFフックすると、この状態がフック検
出部91で検出され(ステップ■)、CPU5に知らさ
れる。CPU5はこれによシミ詰機11のフック状態デ
ータ1I107aを介して第2の記憶部7に書込む(ス
テップ■)。フック状態データf?c書込むときは、以
前の電話機11のフック状態データをクリアしてから行
う。CPU5は次に信号源4を制御してダイヤルトーン
を発生(ステップ■)させ、スイッチング回路3、l1
021を介して電話機11へ送出させる。発呼者はダイ
ヤルトーンを確認して被呼者の内線電話機】nの番号を
ダイヤルすると、その番号信号はl1021でパラレル
変換され、CPU5の制御により番号データを早3の記
憶部8に書込む(ステップ■)。さらにCPU5は発呼
者の電話機110番号のデータを第1の記憶部6に書込
む(ステップ■)。
CPU5は被呼者の番号を格納したことにより、電話機
1nのフック状態を第2の記憶部7から監視しくステッ
プ■)、ONフックであると、信号源4を制御して呼出
信号を発生させ、スイッチング回路3、l102nを介
して電話機I11を発呼する(ステップ■)。この発呼
によシ被呼者が電話機InをOFFフック(ステップ■
)シ、このフックが検出されると、CPU5の制御のも
とに第1.第3の記憶部6,8からそれぞれ発呼者。
1nのフック状態を第2の記憶部7から監視しくステッ
プ■)、ONフックであると、信号源4を制御して呼出
信号を発生させ、スイッチング回路3、l102nを介
して電話機I11を発呼する(ステップ■)。この発呼
によシ被呼者が電話機InをOFFフック(ステップ■
)シ、このフックが検出されると、CPU5の制御のも
とに第1.第3の記憶部6,8からそれぞれ発呼者。
被呼者電話機の番号データが読出され、l103aはこ
れら番号データをもとにスイッチング回路3のマトリク
ススイッチを動作させて内線電話機11゜1nを接続す
る通話路を捕捉する。壕だ、第1゜第3の記憶部6,8
に記憶した内線電話機Il。
れら番号データをもとにスイッチング回路3のマトリク
ススイッチを動作させて内線電話機11゜1nを接続す
る通話路を捕捉する。壕だ、第1゜第3の記憶部6,8
に記憶した内線電話機Il。
1nの番号をクリアする(ステップ■)。
一方、ステップ■において、被呼者の電話機1nがOF
Fフック(使用中)であったり、あるいはONフックで
も被呼者の不在等により相手が出ないため、発呼者がい
ったん電話機11をONフック(ステップO)すると、
CPU5は第2の記憶部に格納されている電話機1nの
フック状態データとフック検出部9nの出力とを比較し
、電話機1nがOFFフックからONフックに変化する
のを待って電話機11を発呼する(ステップ■−■)。
Fフック(使用中)であったり、あるいはONフックで
も被呼者の不在等により相手が出ないため、発呼者がい
ったん電話機11をONフック(ステップO)すると、
CPU5は第2の記憶部に格納されている電話機1nの
フック状態データとフック検出部9nの出力とを比較し
、電話機1nがOFFフックからONフックに変化する
のを待って電話機11を発呼する(ステップ■−■)。
発呼が行われる場合、信号源4からスイッチング回路3
を介【7てl102.へ呼出信号を送出して電話機11
を呼出す。発呼者が電話機11をOFFフックする(ス
テップ0)と、CPU5は信号源4を制御して電話機1
1ヘリングバンクトーンを送出(ステップ0)させ、被
呼者の電話機Inを発呼する(ステップ■)。
を介【7てl102.へ呼出信号を送出して電話機11
を呼出す。発呼者が電話機11をOFFフックする(ス
テップ0)と、CPU5は信号源4を制御して電話機1
1ヘリングバンクトーンを送出(ステップ0)させ、被
呼者の電話機Inを発呼する(ステップ■)。
したがって、もし被呼側の電話機1゜が使用中であるた
めに発呼者が発信をあきらめても、再発信できるだけで
なく、電話機1nの応答無しにより呼をあきらめても、
その後内線電話機1nをだれかが使用した場合は、その
使用した人を電話機1nへの再発呼によシ呼び出すこと
ができる。
めに発呼者が発信をあきらめても、再発信できるだけで
なく、電話機1nの応答無しにより呼をあきらめても、
その後内線電話機1nをだれかが使用した場合は、その
使用した人を電話機1nへの再発呼によシ呼び出すこと
ができる。
再発呼後は上述のステップ■、■の動作が実行され通話
が可能となる。
が可能となる。
μ上説明したように本発明はボタン電話装置において内
線電話機のフック状態の推移を監視する事によりあらか
じめダイヤルした内線電話機が、発呼側内線電話機から
の着信呼に対し応答しうるかを推論し、適時、あらかじ
め設定さt’した呼を発呼するので、電話機利用者に対
し、発呼行動の回数を削減するサービスを付加する効果
がある。
線電話機のフック状態の推移を監視する事によりあらか
じめダイヤルした内線電話機が、発呼側内線電話機から
の着信呼に対し応答しうるかを推論し、適時、あらかじ
め設定さt’した呼を発呼するので、電話機利用者に対
し、発呼行動の回数を削減するサービスを付加する効果
がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による一実施例を示すブロック図、第2
図は第1図の動作手順のフローチャートである。 1.12. ・・、In・・・・・・内線電話機、2
1,22゜−,2n、3a、6a、7a、8a−=I1
0.3−・・・・・スイッチング回路、4・・・・・・
信号・源、5・・・・・・CP U、6・・・・・・第
1の記憶部、7・・・・・・第2の記憶部、8・・・・
・・第3の記憶部。 /7I“h 皿 、” 代理人 弁理士 内 原 町、。
図は第1図の動作手順のフローチャートである。 1.12. ・・、In・・・・・・内線電話機、2
1,22゜−,2n、3a、6a、7a、8a−=I1
0.3−・・・・・スイッチング回路、4・・・・・・
信号・源、5・・・・・・CP U、6・・・・・・第
1の記憶部、7・・・・・・第2の記憶部、8・・・・
・・第3の記憶部。 /7I“h 皿 、” 代理人 弁理士 内 原 町、。
Claims (1)
- 複数のボタン電話機を、中央処理装置を内蔵する主装置
によって蓄積プログラム方式によって制御する電子式ボ
タン電話装置において、複数のボタン電話機相互の接続
を行うスイッチング回路と、発呼者の電話機を特定する
発呼者番号を記憶する第1の記憶手段と、電話機のフッ
ク情報を記憶する第2の記憶手段と、発呼者の発呼時に
前記被呼者の電話機を特定する被呼者番号を記憶する第
3の記憶手段と、前記被呼者の電話機のフック情報がオ
フフックからオンフックに変化することを検出する手段
と、オフフックからオンフック変化時に、前記第1の記
憶手段に記憶された発呼者の発呼番号と、前記第2の記
憶手段に記憶された被呼者番号をもとに、前記発呼者の
電話機と被呼者の電話機を接続するように前記スイッチ
ング回路を制御する手段と、前記被呼者電話機および発
呼者電話機を呼出す手段とを含むボタン電話装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP12778384A JPS616966A (ja) | 1984-06-21 | 1984-06-21 | ボタン電話装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP12778384A JPS616966A (ja) | 1984-06-21 | 1984-06-21 | ボタン電話装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS616966A true JPS616966A (ja) | 1986-01-13 |
Family
ID=14968568
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP12778384A Pending JPS616966A (ja) | 1984-06-21 | 1984-06-21 | ボタン電話装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS616966A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4816935A (en) * | 1986-08-08 | 1989-03-28 | Olympus Optical Co., Ltd. | Video floppy system |
US4827365A (en) * | 1987-07-24 | 1989-05-02 | Olympus Optical Co., Inc. | Assembly for accessing information recording medium |
US5012362A (en) * | 1987-06-19 | 1991-04-30 | Olympus Optical Co., Ltd. | Apparatus for positioning a transducer for recording, reproducing or erasing information on a medium |
US5225736A (en) * | 1988-06-27 | 1993-07-06 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Color cathode ray tube apparatus |
-
1984
- 1984-06-21 JP JP12778384A patent/JPS616966A/ja active Pending
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4816935A (en) * | 1986-08-08 | 1989-03-28 | Olympus Optical Co., Ltd. | Video floppy system |
US5012362A (en) * | 1987-06-19 | 1991-04-30 | Olympus Optical Co., Ltd. | Apparatus for positioning a transducer for recording, reproducing or erasing information on a medium |
US5130868A (en) * | 1987-06-19 | 1992-07-14 | Olympus Optical Co., Ltd. | Apparatus and method for positioning a transducer for recording, reproducing or erasing information on a medium |
US4827365A (en) * | 1987-07-24 | 1989-05-02 | Olympus Optical Co., Inc. | Assembly for accessing information recording medium |
US5225736A (en) * | 1988-06-27 | 1993-07-06 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Color cathode ray tube apparatus |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS616966A (ja) | ボタン電話装置 | |
JPS59154865A (ja) | 途中放棄呼の表示および呼返し方式 | |
KR100229890B1 (ko) | 전화기에서 다수의 국선 전화번호들을 가지는 단말기를 호출하는 방법 | |
JPH05199327A (ja) | 自動ダイヤリング方法 | |
US6188755B1 (en) | Key telephone system having a plurality of telephone numbers to key telephone set | |
KR0141251B1 (ko) | 키폰 시스템의 역호전환 방법 | |
JP3144282B2 (ja) | 会議通話制御装置 | |
KR19980082968A (ko) | 자동 연속 호출 방법 | |
KR0144689B1 (ko) | 메모리 확장 부가 장치를 이용한 통화로 연결방법 | |
JP3193919B2 (ja) | 電話機 | |
JP2711356B2 (ja) | ダイヤル種別自動設定方法およびその装置 | |
JP3617588B2 (ja) | 留守番電話機 | |
JPH0378356A (ja) | 電話機の再ダイヤル方式及び電話機 | |
JPS6035863A (ja) | 電話装置 | |
JPH02196559A (ja) | 構内用電子交換機 | |
JPH03172051A (ja) | リダイヤル機能付電子電話帳 | |
JPH07154835A (ja) | ボタン電話装置 | |
JPH0563829A (ja) | デイジタル構内交換機 | |
GB2222349A (en) | Protecting telephones against nuisance calls | |
JPH0697996A (ja) | 短縮ダイヤル発信機能付き電話装置 | |
JPS60196055A (ja) | 構内用電子交換機 | |
JPH02166872A (ja) | キャンプオン方式 | |
JPH0530201A (ja) | 構内交換機 | |
JPH01129692A (ja) | 空回線自動選択発信方式 | |
JPH05136894A (ja) | 指定呼留守番電話システム |