JPH0697996A - 短縮ダイヤル発信機能付き電話装置 - Google Patents

短縮ダイヤル発信機能付き電話装置

Info

Publication number
JPH0697996A
JPH0697996A JP24358292A JP24358292A JPH0697996A JP H0697996 A JPH0697996 A JP H0697996A JP 24358292 A JP24358292 A JP 24358292A JP 24358292 A JP24358292 A JP 24358292A JP H0697996 A JPH0697996 A JP H0697996A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dial
call
calling
telephone
destination
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24358292A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsugio Masuyama
次男 増山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hasegawa Electric Co Ltd
Original Assignee
Hasegawa Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hasegawa Electric Co Ltd filed Critical Hasegawa Electric Co Ltd
Priority to JP24358292A priority Critical patent/JPH0697996A/ja
Publication of JPH0697996A publication Critical patent/JPH0697996A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 1回の操作で、発信先が通話中または不応答
の場合に順次他の発信先に自動的にダイヤル発信を行う
機能を付加して、再発信操作が不要の、操作性が大幅に
向上した短縮ダイヤル発信機能付き電話装置を構成す
る。 【構成】 短縮ダイヤル発信機能付き電話装置は、CP
U3、自動発信回路4、BT検出回路5、メモリ6、タ
イマ7等を具える主装置1と、CPU8、短縮ダイヤル
ボタン9、ワンタッチダイヤルボタン10、発信回路11等
を具える電話機2とを具えて成る。メモリ6内には、電
話機2の短縮ダイヤルボタン9またはワンタッチダイヤ
ルボタン10の入力操作に対応して選択されて読み出され
る発信先のダイヤル番号を優先順位を付けて複数登録し
たデータベースが構築され、発信先の電話機が通話中ま
たは不応答の場合には、このデータベースに登録された
他の発信先の電話機に対し順次発信がなされる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は1回の操作で複数の発信
先に順次ダイヤル発信を行うことができる、短縮ダイヤ
ル発信機能付き電話装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、短縮ダイヤル発信機能を発揮する
短縮ダイヤル、ワンタッチダイヤルを具える電話装置が
種々提案されている。このような短縮ダイヤル発信機能
付き電話装置においては、通常、1つの短縮ダイヤルま
たはワンタッチダイヤルには1つの発信先のダイヤル番
号(加入者番号)が対応して記憶(登録)されており、
短縮ダイヤルキーおよび短縮番号の入力操作、またはワ
ンタッチダイヤルキーの操作により、所望の発信先のダ
イヤル番号を読み出してダイヤル発信することができ
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
たような短縮ダイヤル発信機能付き電話装置にあって
は、1つの短縮ダイヤルまたはワンタッチダイヤルには
1つの発信先のダイヤル番号(加入者番号)しか記憶
(登録)することができないため、複数の発信先の何れ
かに連絡したいとき、最初に掛けた発信先が通話中また
は不応答の場合、次の発信先を呼び出すため再び発信操
作を繰り返す必要があり、操作が煩雑化してしまう。こ
の操作の煩雑化は、再発信操作の発信先のダイヤル番号
が短縮ダイヤルまたはワンタッチダイヤルに登録されて
いない場合には、さらに顕著になる。
【0004】本発明は、1回の操作で、発信先が通話中
または不応答の場合に順次他の発信先に自動的にダイヤ
ル発信を行う機能を具える電話装置を提供することによ
り、上述した問題を解決することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】この目的のため、本発明
の短縮ダイヤル発信機能付き電話装置は、予め登録した
発信先にダイヤル桁数より少ない回数の操作でダイヤル
発信を行う短縮ダイヤル発信機能を有する、短縮ダイヤ
ル発信機能付き電話装置において、発信先の通話中また
は不応答を検出する通話状態検出手段と、複数の発信先
のダイヤル番号を1つの短縮ダイヤルまたはワンタッチ
ダイヤルと対応させて記憶する記憶手段と、短縮ダイヤ
ルまたはワンタッチダイヤルの操作時、前記記憶手段か
ら当該ダイヤルと対応する発信先の1つを読み出してダ
イヤル発信を行い、該発信先が通話中または不応答の場
合に順次当該ダイヤルと対応する他の発信先に自動的に
ダイヤル発信を行う、自動発信手段とを設けたことを特
徴とするものである。
【0006】
【作用】本発明によれば、記憶手段が複数の発信先のダ
イヤル番号を1つの短縮ダイヤルまたはワンタッチダイ
ヤルと対応させて記憶しているため、電話を掛けたい発
信先と対応する短縮ダイヤルまたはワンタッチダイヤル
の操作に伴い、自動発信手段は、当該発信先のダイヤル
番号を前記記憶手段から読み出してダイヤル発信を行
う。その際、通話状態検出手段により当該発信先が通話
中または不応答であることが検出された場合には、自動
発信手段が、記憶手段に記憶された当該ダイヤルと対応
する他の発信先に自動的にダイヤル発信を行うから、再
発信操作が不要になり、操作性が大幅に向上する。
【0007】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づき詳細に
説明する。図1は本発明の短縮ダイヤル発信機能付き電
話装置の第1実施例の構成を示すブロック図であり、図
中1は主装置、2は電話機を示す(なお、主装置および
電話機を一体化した構成としてもよい)。
【0008】主装置1は、通常、複数本の図示しない外
線を接続されるとともに、通常、複数の電話機2を接続
される(図1には1台のみを示している)。主装置1
は、CPU3、自動発信回路4、通話状態検出手段とし
てのBT検出回路5、記憶手段としてのメモリ6、タイ
マ7等を具えて成り、外線および電話機2間の通話制御
を司る。CPU3は、自動発信回路4、BT検出回路
5、メモリ6、タイマ7等を接続されて、後述する図2
の制御プログラムに基づいて自動発信回路4を作動さ
せ、短縮ダイヤル自動発信を行う。BT検出回路5は、
ここでは図示しない発信先の電話機の通話状態を絶えず
モニタしており、発信先の電話機から発せられた信号に
基づいてその電話機が通話中または空き状態であること
を検出するとともに、電話機2から発信がなされたとき
に計数を開始するタイマ7の計数値が所定値に達したと
き、言い換えれば所定時間が経過したときに、発信先の
電話機の不応答を検出する。
【0009】電話機2は、CPU8、短縮ダイヤルボタ
ン9、ワンタッチダイヤルボタン10(通常、複数個設置
されている)、発信回路11の他、ここでは図示しない送
受話器、テンキー、フックスイッチ、電話機回路網等を
具えて成る、通常のタイプの短縮ダイヤル発信機能付き
電話機である。
【0010】本実施例においては、主装置1のメモリ6
内には、以下のような新しい構成のデータベースが構築
されている。すなわち、従来の短縮ダイヤル発信機能付
き電話装置では、「短縮ダイヤルボタン9の操作+テン
キーからの短縮ダイヤル番号の入力操作」または「ワン
タッチダイヤルボタン10の操作」と、それら操作により
選択されて読み出される発信先のダイヤル番号とが必ず
1対1で対応していたが、本例のデータベースは、上記
操作により選択されて読み出される発信先のダイヤル番
号を優先順位を付けて複数登録できるようになってい
る。
【0011】次に、本実施例の短縮ダイヤル発信機能付
き電話装置による、短縮ダイヤル自動発信を図2のフロ
ーチャートによって説明する。まず、図2のステップ50
で、電話機2の短縮ダイヤルボタン9またはワンタッチ
ダイヤルボタン10の入力操作(短縮ダイヤルボタン9の
場合は短縮ダイヤル番号入力操作も含む)に応じて発信
回路11より主装置1に発信信号が入力され、この発信信
号の入力に伴い、ステップ51で、CPU3がメモリ6内
のデータベースを検索し、上記入力操作と対応するデー
タ群を選択する。次のステップ52では、上記データ群の
中からまず優先順位の最上位(第1位)のデータを選択
して読み出し、そのデータに基づいて、ステップ53で、
自動発信回路4から当該発信先の電話機に対する発信が
自動的に実行される。この発信に対し当該発信先が応答
した場合には、次のステップ54の判別がYESとなるの
でこの制御ルーチンを終了し、応答しない場合は制御を
ステップ55以降に進める。
【0012】ステップ55では残データの有無をチェック
し、この場合残データがあるので制御をステップ55のY
ESからステップ56に進める。ステップ56では、BT検
出回路5からの検出情報に基づき、通話中か否かを判別
する。ここで通話中であれば、制御を直ちにステップ57
に進め、通話中でなければ制御をステップ58以降に進め
る。ステップ58では、応答のない状態が所定時間T0
達したか否かをタイマ7の計数値TとT0 との比較によ
り判別し、計数値TがT0 に達するまではステップ58の
NO‐ステップ59‐ステップ58のループを繰返してTを
インクリメントし、TがT0 に達したら制御をステップ
57に進める。
【0013】ステップ57では、次のデータ(ここでは優
先順位第2位のデータ)を選択して読み出し、その後制
御をステップ53に戻す。これにより自動発信回路4から
優先順位第2位のデータに対応する発信先の電話機に対
する発信が自動的に実行される。この発信に対し当該発
信先が応答しない場合は、さらにステップ55以降が実行
されて上記ループを繰返し、優先順位の最下位のデータ
に対応する発信先に至るまで順次発信が自動的に実行さ
れる。なお、それでも応答のない場合は、制御をステッ
プ55のNOからステップ52以降に戻して、再び優先順位
第1位のデータに対応する発信先から発信を繰り返すこ
とになる。なお、上記図2の制御プログラムにおいて、
CPU3および自動発信回路4は、自動発信手段として
機能する。
【0014】このようにして、最初の発信操作のみで、
発信先が通話中または不応答の場合に、再発信操作を行
うことなく順次他の発信先に自動的にダイヤル発信がな
されることになる。その際、短縮ダイヤル、ワンタッチ
ダイヤルに登録し得る見かけ上の数が従来例に比べて格
段に増加するから、オフィス等特定の電話機群の何れか
1台が応答すればよい用途に適用した場合、特に有利で
ある。
【0015】図3は本発明の短縮ダイヤル発信機能付き
電話装置の第2実施例の構成を示すブロック図であり、
図1の第1実施例と同一の部分には同一符号を付して説
明を省略する。この第2実施例は、本発明をISDN回
線対応の電話装置に適用したものであるため、ISDN
回線のデータ線を介して発信先の電話機(発信元の電話
機と同様に、当然、ISDN対応電話機である)の通話
状態に関するデータを受け取ることができることから、
上記第1実施例では必要であった、BT検出回路を省略
することができる。この第2実施例は、上記第1実施例
と同様の作用効果を得ることができる。
【0016】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、1
回の操作で、発信先が通話中または不応答の場合に順次
他の発信先に自動的にダイヤル発信を行う機能を短縮ダ
イヤル発信機能付き電話装置に付加したから、再発信操
作が不要になり、操作性が大幅に向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の短縮ダイヤル発信機能付き電話装置の
第1実施例の構成を示すブロック図である。
【図2】同例の主装置による短縮ダイヤル自動発信の制
御プログラムを示すフローチャートである。
【図3】本発明の短縮ダイヤル発信機能付き電話装置の
第2実施例の構成を示すブロック図である。
【符号の説明】
1 主装置 2 電話機 3 CPU 4 自動発信回路 5 BT検出回路 6 メモリ 7 タイマ 8 CPU 9 短縮ダイヤルボタン 10 ワンタッチダイヤルボタン 11 発信回路

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 予め登録した発信先にダイヤル桁数より
    少ない回数の操作でダイヤル発信を行う短縮ダイヤル発
    信機能を有する、短縮ダイヤル発信機能付き電話装置に
    おいて、 発信先の通話中または不応答を検出する通話状態検出手
    段と、 複数の発信先のダイヤル番号を1つの短縮ダイヤルまた
    はワンタッチダイヤルと対応させて記憶する記憶手段
    と、 短縮ダイヤルまたはワンタッチダイヤルの操作時、前記
    記憶手段から当該ダイヤルと対応する発信先の1つを読
    み出してダイヤル発信を行い、該発信先が通話中または
    不応答の場合に順次当該ダイヤルと対応する他の発信先
    に自動的にダイヤル発信を行う、自動発信手段とを設け
    たことを特徴とする、短縮ダイヤル発信機能付き電話装
    置。
JP24358292A 1992-09-11 1992-09-11 短縮ダイヤル発信機能付き電話装置 Pending JPH0697996A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24358292A JPH0697996A (ja) 1992-09-11 1992-09-11 短縮ダイヤル発信機能付き電話装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24358292A JPH0697996A (ja) 1992-09-11 1992-09-11 短縮ダイヤル発信機能付き電話装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0697996A true JPH0697996A (ja) 1994-04-08

Family

ID=17105969

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24358292A Pending JPH0697996A (ja) 1992-09-11 1992-09-11 短縮ダイヤル発信機能付き電話装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0697996A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100226768B1 (ko) * 1996-07-31 1999-10-15 김영환 자동 재다이얼 기능을 갖는 전화기
WO2012075550A1 (en) * 2010-12-08 2012-06-14 Boris Ivanov Tsigov Method and system for abbreviated telephone dialing

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100226768B1 (ko) * 1996-07-31 1999-10-15 김영환 자동 재다이얼 기능을 갖는 전화기
WO2012075550A1 (en) * 2010-12-08 2012-06-14 Boris Ivanov Tsigov Method and system for abbreviated telephone dialing

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4324954A (en) Dialing circuits and methods for electronic telephone sets
JPH0697996A (ja) 短縮ダイヤル発信機能付き電話装置
JP3141301B2 (ja) 電話機
JPS5812462A (ja) 自動番号送出装置
CN1135131A (zh) 自动存取码电话机
KR100229890B1 (ko) 전화기에서 다수의 국선 전화번호들을 가지는 단말기를 호출하는 방법
JP3306102B2 (ja) G3/g4ファクシミリ装置
KR100312183B1 (ko) Isdn단말기의재다이얼링방법
KR19980082968A (ko) 자동 연속 호출 방법
JPH07154835A (ja) ボタン電話装置
JPS59181866A (ja) 自動ダイヤル装置
JPS616966A (ja) ボタン電話装置
KR100539441B1 (ko) 단축 전화번호부 형성 방법
JPH08317064A (ja) 電子交換システム
JPH04109741A (ja) ボタン電話装置
JPH06303302A (ja) 学習機能付電話装置
JPH05236077A (ja) 通信端末装置
JPH0142181B2 (ja)
JPH01235446A (ja) 電話機
JPH0690289A (ja) 発信規制方式及び電話交換装置
JPH0332256B2 (ja)
JPH0335645A (ja) ステップ自動ダイヤル方式
JPS5975745A (ja) 自動交換機の着信応答方式
JPH03172051A (ja) リダイヤル機能付電子電話帳
KR19980050794A (ko) 자동 리다이알 처리장치 및 방법