JPS61687A - 壁材 - Google Patents

壁材

Info

Publication number
JPS61687A
JPS61687A JP11887584A JP11887584A JPS61687A JP S61687 A JPS61687 A JP S61687A JP 11887584 A JP11887584 A JP 11887584A JP 11887584 A JP11887584 A JP 11887584A JP S61687 A JPS61687 A JP S61687A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fiber
wall material
sheet
fibers
moisture absorption
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11887584A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigenori Fukuoka
福岡 重紀
Takeshi Mitomi
三戸見 健
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyobo Co Ltd
Original Assignee
Toyobo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyobo Co Ltd filed Critical Toyobo Co Ltd
Priority to JP11887584A priority Critical patent/JPS61687A/ja
Publication of JPS61687A publication Critical patent/JPS61687A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Building Environments (AREA)
  • Synthetic Leather, Interior Materials Or Flexible Sheet Materials (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は壁材に関する発明である。
〈従来技術との関係〉 従来、室内では生活環境下で多くの熱・水蒸気が発生し
、その後、室内温度が低下すると、壁面温度が露点以下
になり結露現象が起る。この現象は、室内、特に地下室
などで多く見受けられた。
結露状態が永く続くと、カビが発生し、壁面の美観上ま
たは、居住者の健康上好ましくなかった。
〈発明の目的〉 屋内において、多量に水蒸気が発生して関係湿度が高く
なったり、また水蒸気の発生した室内温度が低下し関係
湿度が高くなったりした際に吸湿により室内の水蒸気圧
を下げることにより壁面表面結露を防ぐ一方、室内の関
係湿度が低くなった際は吸着した水分を蒸気として放出
することにより室内水蒸気圧の極端な低下を防ぎ、生活
環境の維持に役立つ機能をもつ高吸放湿性を有する壁材
を得ることにある。
〈発明の構成〉 本発明は、少なくとも疎水性多孔質膜と繊維集合体層と
Kよって形成さt11且っ、疎水性多孔質膜が外気に開
放されている壁材において、繊維集合体層中に40%R
HKおけろ水分吸着量と80チRHにおける水分吸着量
との比が2.5倍以上であり、且つ、80%RHにおけ
る水分吸着量との比が2.5倍以上であり、且つ、80
%RHにおける水分吸着量が30wt%以上である繊維
Aを含有している壁材である。
疎水性多孔質膜とは、水は通過させず、水蒸気状態の時
は通過できる孔を多数有するシート状物であり、ポリエ
チレン、ポリプロピレン、ポリスチレン、テフロンなど
の製膜時に特定の熱処理やテンションをかけることによ
り製造される。その孔径は0.5〜100μmであり、
水蒸気透過量と耐水圧のバランスから0.5〜50μm
が好ましい。
該多孔質膜は補強材として通常の有機・無機繊維よりな
る織物などで補強されていてもよい〇繊維集合体層とは
、無機、有機を問わず、繊維状物の集合体を意味し、集
合体形成の方法としては、不織布状、スパンポンド状、
織編吻状で、且り、ニードルパンチの如く接着剤のない
ボンド方式や接着剤のあるボンド方式などで集合成形さ
れた形態をいう。また、ガラス繊維ウェブの如く。
単に繊維が並べられた後、針金などで形態保持さねてい
るものでもよい。
本発明にお゛いて、該繊維集合体層中に、後述する繊維
Aを含有していることが必要である。即ち、繊維Aとは
40チRHにおける水分吸着量と80%RHにおける水
分吸着量との比が2.5倍以上であり、且つ、80%R
Hにおける水分吸着量が30wt%以上である繊維をい
う。繊維Aとしては前記した性能を容易に満足し得る活
性炭素繊維を用いるのが好ましい。活性炭素繊維は次の
如くして得られる。綿、麻、セルロース再生繊維、ポリ
ビニルアルコール繊維、アクリル系繊維、芳香族ポリア
ミド繊維、架橋ホルムアルデヒド繊維。
リグニン繊維、フェノール系繊維、石油ピッチ繊維等の
原料繊維を、必要に応じて適当な耐炎化剤を含有させた
後、400℃以下の温度で耐炎化処理を施し、次に50
0℃以上1000℃以下の温度で炭化賦活する公知の方
法によって製造される。
原料繊維としては得られる繊維状活性炭の物性(強度等
)の高いこと、高い吸着性能が付与されることから再生
セルロース繊維、フェノール系繊維、アクリル系繊維が
好ましい。賦活処理は、水蒸気、二酸化炭素等の賦活ガ
スを10〜7o容量チ含有した状態で、700℃以上に
加熱することにより行なわれる。本発明において、原料
繊維を炭化賦活した後、布帛状に形成することもできる
が、布帛状例えば織物、不織布状等の原料繊維を炭化賦
活するのが好ましい。賦活の温度5時間。
賦活ガス濃度を適当に選ぶことによって、比表面積が、
600〜2500m’/Vの活性度を有する繊維状の活
性炭素繊維が得られる。
活性炭素繊維の形態としては、布帛状部ち不織布、伏あ
るいは織物1編物状として他の通常の繊維シートを層状
に重ねて用いてもよいが、一旦不織布状に炭化賦活した
ものをほぐしたり、または。
パラ状、トウ伏の前躯体繊維を炭化賦活後、レーヨン等
信の繊維とまぜて抄紙し紙状の活性炭として他の通常の
繊維シートと複合化してもよい。
また、ai維Aは40%RHにおける水分吸着量と80
%RHにおける水分吸着量との比が2.5倍以上である
こと、が必要であり、更に好ましくは3倍以上である。
2.5倍以下になると関係湿度が下った時の放湿性が良
くない。また80%RHでの水分子IIi、着量は最低
30wt%以上であり更に好ましくは40wt%以上が
よい。30 wt %以下では高湿度時の吸湿性が不充
分となる。尚、繊維集合体層中の繊維Aの割合は30%
以上が好ましいが設計された室容積と壁面積の関係もあ
るので必ずしもこれにこだわることはない。
繊維集合体層中の繊維A以外の繊維については有機・無
機の繊維いづれでもよい。例えばガラス繊維、ロックウ
ール、金属繊維、再生繊維素繊維であるビスコースレー
ヨン・m女人M −アセテート、合成繊維であるポリエ
ステル・ポリオレフィン・ポリアミド・アクリロニトリ
ル等がある。繊維Aと、それ以外の繊維との複合方法は
、単に混合することでもよいが5通常は二層構造とし多
孔質膜側に一般の繊維層シートを配し、該繊維シート側
に繊維Aより成るシートを配する。この際繊維Aは10
0%フェルトでなくとも、繊維Aを含む紙をハニカム状
にした如きものでもよい。
多孔質膜と繊維集合体との接合は、接着剤による点状・
線状・網目状の接着でもよいし、また接着剤によらず、
全体を形態的に拘束する方法でもよい。また、一般繊維
層と繊維A層の2層構造とする場合の接合も、前記方法
のいづれかで行なう。
本発明の壁材は家屋建設にあたって、多孔質膜側を室内
側にする。こうすることによって1本願壁材のある室内
は、室内側が高湿になった時水蒸気は多孔質膜及び繊維
集合体を通って繊維Aに吸着される。一方、逆に室内の
関係湿度が低くなった時は、繊維Aが水蒸気を放出し1
室内側へ水蒸気が補給される。
〈発明の効果〉 本願の壁材は、高吸放湿性を有するため、多孔質膜側を
室内側に配することにより、室内に多量に水蒸気が発生
したり、また、水蒸気の発生した室内温度が低くなって
関係湿度が高くなっても湿度を充分吸湿して室内の水蒸
気圧を下げて壁面表面結露を防ぐ。また、一方、室内の
関係湿度が低くなった時には、吸着した水分を蒸気とし
て放出することにより、室内水蒸気圧の極端な低下を防
いで、結露現象を防止する。
〈実施例〉 実施例1゜ 水蒸気透過量が400Of/イ・24Hであって。
平均孔径1.6μmであるポリプロピレンフィルムの多
孔質膜1、単繊維繊度3デニールのポリエステル繊維不
織布をニードルバンチしたシート2およびセルロース系
繊維ウェブを焼成、賦活して得た40%RHにおける水
分吸着量10%、80%RHにおける水分吸着量53%
の活性炭素繊維、Kフィルターフェルト(東洋紡績株式
会社製、タイプ1500)3を第1図に示す如く重ね合
わせ、そねぞれの境界を接着剤を点状に付与して接着し
て壁材を得た。該壁材の厚さは4ffであった。この壁
材をボックスの側壁に取りつけた。該ボックスは鉄板に
ガラスフェルトの保温材を巻きつけた側面と、鉄板より
なる底面と、取りはずし可能のガラス板の上面よりなっ
ていた。該ボックスを20℃、80%RHの室内に入れ
直ちに上面をガラス板でシールした後、室温度を5℃迄
下げた。
しかし壁面への結露は生じなかった。
比較例1゜ 実施例1におけるボックスのみ(側壁に壁材をとりつけ
ない)を実施例1と同様の室内に入れ。
実施例1と同様の操作をしたところ、ボックスの鉄壁に
多量の結Nを生じた。
比較例2゜ 実施例1と同様の多孔質膜と実施例1と同様のポリエス
テル繊維不織布のシートとよりなる壁材を実施例1と同
様にボックスの側壁に取りつけたところ、多孔質膜上に
多量の結露が生じた。
実施例2゜ 水蒸気透過量が68009/d・24hrであって。
最多孔径0.5μm1気孔率が82%(気孔率とは全面
積に対する孔面積のしめる割合をいう)であるテフロン
フィルムの多孔質膜1、単繊維繊度3dのポリエステル
繊維のニードルパンチシート2゜実施例1と同様のにフ
ィルターフェルト3を実施例1と同様に接着し、W、さ
3Hの壁材とした。この壁材を用いて実施例1に示した
ボックスの側壁に取りつけた。ボックスの上面を開放に
したままで20℃、80%RHの室内に入れ24 hr
放装した。次いで、このボックスを20℃、20%RH
の部屋に移して、ボックス上面をガラス板でシールした
。この後、室内温度を30℃0℃迄下5時間後のボック
ス内湿度を測ったところ、45%RHを示し丸。
尚、実施例1および実施例2で用いた活性炭素繊維にフ
ィルターフェルト(東洋紡績株式会社製。
タイプ1500)の水分吸着等湿線を第2図に示す。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の壁材の一実施例を示す断面図、第2図
は活性炭素繊維にフィルターフェルト(1i洋紡績株式
会社製、タイプ1500)の水分吸着等湿線を示す。 1・・・・・・多孔質膜 2・・・・・・ポリエステル繊維不織布をニードルバン
チしたシート

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)少なくとも疎水性多孔質膜と繊維集合体層とによ
    つて形成され、且つ、疎水性多孔質膜が外気に開放され
    ている壁材において、繊維集合体層中に、40%RHに
    おける水分吸着量と80%RHにおける水分吸着量との
    比が2.5倍以上であり、且つ、80%RHにおける水
    分吸着量が30wt%以上である繊維Aを含有している
    ことを特徴とする壁材。
  2. (2)繊維集合体層が繊維Aよりなる繊維シートと通常
    の繊維よりなる繊維シートとの層状体である特許請求の
    範囲第1項に記載した壁材。
  3. (3)繊維Aが活性炭素繊維である特許請求の範囲第1
    項および第2項に記載した壁材。
JP11887584A 1984-06-08 1984-06-08 壁材 Pending JPS61687A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11887584A JPS61687A (ja) 1984-06-08 1984-06-08 壁材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11887584A JPS61687A (ja) 1984-06-08 1984-06-08 壁材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61687A true JPS61687A (ja) 1986-01-06

Family

ID=14747278

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11887584A Pending JPS61687A (ja) 1984-06-08 1984-06-08 壁材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61687A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5057812A (en) * 1989-11-16 1991-10-15 Yazaki Corporation Noise-suppressing high-tension resistance cable
JP2013513741A (ja) * 2009-12-10 2013-04-22 サン−ゴバン・イソベール 特に建物を断熱するための水分適応性蒸気バリア、および蒸気バリアの製造方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4850074A (ja) * 1971-10-30 1973-07-14
JPS4853860A (ja) * 1971-11-04 1973-07-28
JPS5411890A (en) * 1977-06-30 1979-01-29 Shintouhoku Kagaku Kougiyou Kk Dew adsorbent

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4850074A (ja) * 1971-10-30 1973-07-14
JPS4853860A (ja) * 1971-11-04 1973-07-28
JPS5411890A (en) * 1977-06-30 1979-01-29 Shintouhoku Kagaku Kougiyou Kk Dew adsorbent

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5057812A (en) * 1989-11-16 1991-10-15 Yazaki Corporation Noise-suppressing high-tension resistance cable
JP2013513741A (ja) * 2009-12-10 2013-04-22 サン−ゴバン・イソベール 特に建物を断熱するための水分適応性蒸気バリア、および蒸気バリアの製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4181513A (en) Carbon adsorptive filter material with layers of reinforcing non woven fabrics needle punched
US6220388B1 (en) Acoustical insulation panel
US4484938A (en) Total heat exchanger
KR102636943B1 (ko) 에어 필터용 여과재
JP2008518770A (ja) 改良された高強度、高容量のフィルタ媒体および構造
JP2012037120A (ja) 隔膜およびこれを用いた熱交換器
JP2004089982A (ja) 空気清浄化フィルター
JPWO2018079529A1 (ja) 無機繊維シート、ハニカム成形体およびハニカムフィルタ
JP3138016B2 (ja) 濾 材
JP2006239917A (ja) ハニカム構造体とその製造法
JP2013158668A (ja) 除湿ローター用濾材
JPS61687A (ja) 壁材
JP2004305853A (ja) キャニスターフィルタ用不織布
JP2021006337A (ja) フィルタおよびフィルタエレメント
KR102177245B1 (ko) 전열교환소자용 복합섬유집합체, 이의 제조방법 및 이를 포함하는 전열교환소자
JP2017181925A (ja) 吸音材
JP4205239B2 (ja) ガス吸着シート
JP5309917B2 (ja) 調湿パネル
JPH0325805Y2 (ja)
JP2001222286A (ja) 吸音板
JPH0216426B2 (ja)
CN220546707U (zh) 一种高容尘纳米纤维过滤毡
JP2003292347A (ja) 無機質繊維積層体及びその製造方法並びに無機質繊維積層体用の結合剤
JP2750326B2 (ja) 積層シート
JP2774097B2 (ja) 繊維状活性炭フィルター