JPS6168297A - 自動繰出式シヤ−プペンシル - Google Patents

自動繰出式シヤ−プペンシル

Info

Publication number
JPS6168297A
JPS6168297A JP18964984A JP18964984A JPS6168297A JP S6168297 A JPS6168297 A JP S6168297A JP 18964984 A JP18964984 A JP 18964984A JP 18964984 A JP18964984 A JP 18964984A JP S6168297 A JPS6168297 A JP S6168297A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chuck
lead core
tip
lead
axial direction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18964984A
Other languages
English (en)
Inventor
島 昭三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Micro Co Ltd
Original Assignee
Micro Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Micro Co Ltd filed Critical Micro Co Ltd
Priority to JP18964984A priority Critical patent/JPS6168297A/ja
Priority to EP84115435A priority patent/EP0146128A3/en
Publication of JPS6168297A publication Critical patent/JPS6168297A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mechanical Pencils And Projecting And Retracting Systems Therefor, And Multi-System Writing Instruments (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はシャープペンシルに関し、特に詳しくは筆記に
より鉛芯が消耗したとき、筆記先端を紙面から離すこと
により自動的に鉛芯が繰り出されるようにした自動繰出
式シャープペンシルに関する。
いわゆる自動繰出式シャープペンシルとして、従来種々
の構成のものが提案され、かつ市販されているが、構造
が複雑で経済的に得られない。特に鉛芯の前進動を許容
し、後進動を阻止するための鉛芯の移動制御手段の機構
は、精密に作らなければならず、合成樹脂材料で作るこ
とはむずかしい。
そのような実情に鑑み、本発明によれば合成樹脂材料で
も形成できるような構成の簡単な移動制御手段を具備す
る自動繰出式シャープペンシルが提供される。
また、本発明によれば、先端をノックすることにより鉛
芯を口金に供給できるようにしたシャープペンシルが提
供される。
本発明の自動繰出式シャープペンシルは、軸筒(1)と
これにねじ着した口金(2)内に鉛芯を摩擦作用により
弾性的に保持し先端が軸筒の先部から突出するよう付勢
され軸方向に移動可能なスライダー手段と、鉛芯の前進
動を許容し、後退動を阻止する移動制御手段を具備する
図に示すものにおいて、スライダー手段は次のように構
成されている。口金の先端から突出する先端パイプ(3
)が有り、該先端パイプの後端は作動子(4)に固着さ
れている。該作動子は、後部に鉛芯(5)を摩擦作用に
より弾性的に保持するようゴム、合成樹脂等の弾性材料
で作った弾性リング(6)を固着してあり、口金に固着
した保持筒(7)に軸方向に移動可能に嵌挿している。
該作動子の前部に設けた7ランジ(8)と上記保持筒の
内方の段部(9)の間には、ばね00)を設けてあり、
作動子を上記先端パイプが口金から突出するよう付勢し
ている。該作動子は、先端パイプの先部が後方に押され
たとき軸方向に沿って上記フランジ(8)が保持筒(7
)の前端面(11)に当るまで後退する。先端パイプの
先部を後方に押している押圧力が取り除かれたとき、上
記作動子はばねにより前進位置に復帰する。これに伴っ
て上記弾性リング(6)に保持された鉛芯は前進する。
移動制御手段は、下記のように構成されている。
口金の後方に延びる内筒(12)内には、両端に止めリ
ング(13)、(13)を固着した収納筒圓を該内筒と
接触してすべり抵抗を生ずるような状態で嵌挿してあり
、該収納筒はその前端(灼が口金に設けた段部(16)
に当るまで前進可能であり、その後端(171と後記す
る押出パイプの基端間にばね叩を設けて前方に付勢され
ている。上記収納筒の内側には、内面に前方が広く、後
方が狭くなるよう傾斜するテーパ面(19)を有する筒
状の操作リング(20)が嵌挿しである。該操作リング
の内方には、軸方向に移動可能に筒状のチャック(21
)が嵌挿され、該チャックの外面と上記テーパ面の間に
はボールにか設けられている。上記チャック(21)は
鉛芯の挿通する挿通孔例を有し、該挿通孔の前方内面に
は凹凸の係止突起のがあり、その後部固は鉛芯の通過を
容易にするよう径大に形成されている。該挿通孔の前方
部分の係止突起のにより、鉛芯は、摩擦作用により確実
に握持されるが、所望により凹凸条等を設けないことも
ある。上記チャックは長手方向に延びるスリット(26
)を形成するよう複数のチャック要素内で構成されてい
る。図に示すものでは、該チャック要素は2個設けられ
ているが3個若しくはそれ以上設けることもある。該チ
ャック要素の外面には、上記ボールを受止するための凹
溝(28)があり、上記ボールが上記操作リングのテー
パ面の比較的狭い部分に対応したとき上記チャック要素
は周囲から押圧されて生鉛芯を摩擦作用により保持する
。上記ボールが上記操作リングのテーパ面の比較的広い
部分に対応したとき、上記チャック要素は周囲からの押
圧力が解放されて鉛芯の保持を止め、鉛芯は自由になる
。上記チャックの後方にはばね受座囚を設けてあり、該
ばね受座より前方で上記チャック要素はその前端が開口
できるように連結されている。図に示すものでは、第4
図〜第9図に示すように、上記チャック要素は、鉛芯の
挿通孔(財)の−側に、先端を丸く形成した突起m+を
有し、他側に底部を丸く形成した受溝(31)を有する
。そし′C,2つのチャック要素(27)、(謂を同じ
形状に作り、それらを向い合わせに組み合わせ、一方の
突起(30)を他方の受nl;1.,31)に係合させ
ている。なお、上述したように、上記チャック要素内、
万の間の前端から後。
端にわたってスリットα)が常に形成されるよう上記突
起(30)の高さは受庫31)の深さよりも少し高くな
るように形成しである。上記のように係合させまたこと
により、チャックは後端を上記チャック要素が近接する
方向に押すと、前端は該チャック要素が離れる方向に移
動するから、チャックの前端は開ロする。上記ばね受座
(29)と操作リング(20)の間には、これらを離れ
る方向に付勢するばね(3ツがあり、該ばねの作用は上
記スライダー手段のばね0αの作用より若干弱い。該ば
ねの作用により、上記はね受座が後方に付勢されるから
、該ばね受座よりも前方で前端を開口可能に連結された
チャック要素は常にその前方が開く傾向になっている。
本発明の移動制御手段は上記のように構成されているか
ら、ばね受座(29)と操作リング(20)は離れる方
向に常時付勢され、そのためチャックの外周に転接する
ボール(ηは、操作リング(20)のテーパ面の狭い部
分に対向する状態に付勢されている。したがって、通常
は上記チャック要素は周囲から押圧されているので、鉛
芯(5)を握持し、該鉛芯が筆記の際に後方に押されて
も後退することはない。一方、鉛芯が前方に引張られる
と、該鉛芯と共にチャックは、上記ばね(3ツに抗して
前進し、ボール(22)はテーパ面の広い部分に対応す
る。該チャック要素はその前方が開く傾向になっている
から鉛芯の握持作用は解放され、鉛芯は自由に前進する
ことが可能となる。
上記内筒(121の後端には、鉛芯(5)の挿通孔(3
つを有する押出パイプ■があり、該押出パイプはその前
端が上記収納筒(14)に設けた後方の止めリング(1
3)を貫挿して上記チャック(21)の後端の截頭円錐
状の突起(35)に対向している。該押出パイプと上記
収納筒(14)の後端の間には、上述したばね(18)
が有る。上記押出パイプの前端には、7ランジ(刀が有
り、該フランジにより形成された空所G′7)内に上記
チャックの後端の突起(35)の一部が突入するように
しである。
而して、第1図に示すように鉛芯が突出した状態で使用
し、筆記により鉛芯の先端が短か(なって(ると紙面に
先端パイプ(3)が当り、筆記を続けることにより該先
端パイプは徐々に後方へ押し込まれて行く (第2図)
。該先端パイプの移動により作動子(4)を介し弾性リ
ング(6)は鉛芯の外面を滑りながら後退する。作動子
のフランジ(8)が保持筒(7)の前端面(11)に当
ると、その移動は止る(第3図)。
第2図に示すように、該フランジと保持筒の前端面が当
接する前に筆記を止めて、鉛芯の先端を紙面から離すと
、上記作動子(4)を介し上記弾性リング(6)及び先
端パイプ(3)は、ばねα0)の作用で前進位置に進む
。弾性リングの摩擦作用により、上記鉛芯も前方に引張
られるが、上記チャック(211も該鉛芯を介し、上記
ばね(32に抗して前進し、上記ボールが操作リングの
テーパ面の広い部分に対応したとき、チャックの先端は
広がって鉛芯の握持作用を解放し鉛芯の前進動を許容す
る。これにより、鉛芯の先端は再び先端パイプと共に口
金の前方に突出し、筆記することができる。
第3図に示すように、作動子(4)のフランジ(8)と
保持筒(7)の前端面(11)が当接するまで筆記を続
け、若しくはその位置まで先端パイプを押し込むと、上
記収納筒(14)は、作動子(4)の後端■が前端(1
5)に当接した状態で後退位置に押し込まれる。作動子
が後退位置に到達する前に、上記チャック(211の後
端の突起(35)の傾斜した側面は、上記押出パイプ■
の前端のフランジ(36)の角が当る。そのため、上記
チャックの移動は、上記突起G9とフランジGOが当接
した状態で停止するから、上記収納筒(14)が後端位
置に至ったときには、該収納筒(14)に対してチャッ
ク(21)は、ばねGelに抗して前進した関係になっ
ている。したがって、この状態において、上記チャック
の先端は広がって鉛芯の握持作用を解放し、鉛芯の前進
動を許容するから、先端パイプ(3)を紙面から離すと
、上記作動子(4)の前進位置への移動に伴って、上記
鉛芯は先端パイプと共に突出位置に引き出される。上記
作動子(4)の後端(3eが収納筒(141の前端(1
51から離れると、収納筒−は、ばね(18)の作用で
前進する。この際、上記収納筒(141は内筒(12)
との間に生じるすべり抵抗により上記作動享(4)の前
進位置への移動速度より遅く移動する。そのため、作動
子が前進位置に到達した後、上記収納筒はチャック21
1かばね(32+の作用で鉛芯を握持する状態に後退し
た状態で、収納筒の前端(15)が口金の段部(16)
に当るまで前進する。したがって、鉛芯(5)は、上記
先端パイプ(3)の先端より、さらに少し突出する(第
1図)。
なお、最初に上記チャック等に鉛芯を供給するには、第
3図に示すように先端パイプを紙面に押しあてた状態で
行えばよい。すなわち、第3図に示す状態では、上記チ
ャックの先端は開いた状態にあるので、鉛芯(5)を押
出パイプの挿通孔(イ)に落し込めば、鉛芯(5)は上
記弾性リング(6)に当る位置まで自重で前進する。こ
こで先端パイプを紙面から離し、作動子を前進させると
、上述したように、作動子が前進位置に到達した後、チ
ャックは鉛芯(5)を握持した状態でさらに前進するか
ら、鉛芯の先端は上記弾性リング(6)内に入り込む。
その後、先端パイプを紙面に押しあて、上記操作を繰り
返せば、鉛芯は少しづつ前進し、先端パイプの先端から
、第1図に示すような状態に突出する。
本発明は上記のように構成され、簡単な構成であるから
、先端パイ′プ、収納筒、ボール及びばね等を除き、殆
んどの部品をプラスチック材料で作ることができ経済的
に得られる。なお、収納筒その他の部分をプラスチック
材料で作ったり、他の部分を金属材料等で成形すること
もできることは勿論である。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示し、第1図〜第3図は一部を
省略して示す各断面図であって、第1図は使用状態、第
2図は先端パイプが押し込まれた状岨、第3図は収納筒
が後退するまで押し込んだ状態、第4図〜第6図はそれ
ぞれチャックの正面図、右側面図、左側面図、第7図及
び第8図はチャック要素の一部の正面図及び背面図、第
9図は第7図のA−A線断面図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 鉛芯を摩擦作用により弾性的に保持し先端が軸筒の先部
    から突出するよう付勢されている軸方向に移動可能なス
    ライダー手段と、鉛芯の前進動を許容し、後退動を阻止
    する移動制御手段を有する自動繰出式シャープペンシル
    であって、 上記移動制御手段は、上記スライダー手段の後方に軸方
    向に移動可能に設けられ前方に付勢された収納筒を有し
    、該収納筒に内接し内面にテーパ面を有する筒状の操作
    リングと、該操作リングの内方に軸方向に移動可能に嵌
    挿した筒状のチャックと、該チャックの外面と上記テー
    パ面の間に設けたボールを含み、 上記チャックは鉛芯の挿通する挿通孔を有し、長手方向
    に延びる複数のチャック要素に分割され、後方にばね受
    座を有し、該ばね受座より前方で上記チャック要素はそ
    の前端を開口可能に連結され、上記操作リングとばね受
    座の間に設けた付勢手段を具備し、 上記スライダー手段が軸方向前方に移動する際該スライ
    ダー手段より遅れて上記収納筒が軸方向前方に移動する
    ようにしたことを特徴とする自動繰出式シャープペンシ
    ル。
JP18964984A 1983-12-15 1984-09-12 自動繰出式シヤ−プペンシル Pending JPS6168297A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18964984A JPS6168297A (ja) 1984-09-12 1984-09-12 自動繰出式シヤ−プペンシル
EP84115435A EP0146128A3 (en) 1983-12-15 1984-12-14 Automatic mechanical pencil

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18964984A JPS6168297A (ja) 1984-09-12 1984-09-12 自動繰出式シヤ−プペンシル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6168297A true JPS6168297A (ja) 1986-04-08

Family

ID=16244847

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18964984A Pending JPS6168297A (ja) 1983-12-15 1984-09-12 自動繰出式シヤ−プペンシル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6168297A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6242896A (ja) * 1985-08-20 1987-02-24 株式会社 寿 シヤ−プペンシル
JPS6283197A (ja) * 1985-10-09 1987-04-16 株式会社 寿 シヤ−プペンシル
JPS62158099A (ja) * 1985-12-30 1987-07-14 株式会社 寿 シヤ−プペンシル
JPS62114788U (ja) * 1986-01-13 1987-07-21
JPS62212198A (ja) * 1986-03-14 1987-09-18 株式会社 寿 シヤ−プペンシル
JPS644687U (ja) * 1987-06-30 1989-01-12
JPS6422488U (ja) * 1987-08-03 1989-02-06
JPH0450822U (ja) * 1990-09-04 1992-04-28
JPH07132698A (ja) * 1991-08-02 1995-05-23 Kotobuki:Kk プロッター用シャープペンシルの芯供給方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57178800A (en) * 1981-04-25 1982-11-04 Pentel Kk Nose knock type propelling pencil
JPS5938082B2 (ja) * 1981-03-24 1984-09-13 株式会社 石川時鉄工所 植木鉢のプレス成型機
JPS6094396A (ja) * 1983-10-28 1985-05-27 ぺんてる株式会社 シヤ−プペンシル用チヤツク体

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5938082B2 (ja) * 1981-03-24 1984-09-13 株式会社 石川時鉄工所 植木鉢のプレス成型機
JPS57178800A (en) * 1981-04-25 1982-11-04 Pentel Kk Nose knock type propelling pencil
JPS6094396A (ja) * 1983-10-28 1985-05-27 ぺんてる株式会社 シヤ−プペンシル用チヤツク体

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6242896A (ja) * 1985-08-20 1987-02-24 株式会社 寿 シヤ−プペンシル
JPS6283197A (ja) * 1985-10-09 1987-04-16 株式会社 寿 シヤ−プペンシル
JPS62158099A (ja) * 1985-12-30 1987-07-14 株式会社 寿 シヤ−プペンシル
JPS62114788U (ja) * 1986-01-13 1987-07-21
JPS62212198A (ja) * 1986-03-14 1987-09-18 株式会社 寿 シヤ−プペンシル
JPS644687U (ja) * 1987-06-30 1989-01-12
JPS6422488U (ja) * 1987-08-03 1989-02-06
JPH0450822U (ja) * 1990-09-04 1992-04-28
JPH07132698A (ja) * 1991-08-02 1995-05-23 Kotobuki:Kk プロッター用シャープペンシルの芯供給方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4478529A (en) Writing implement with automatic lead projection
JPS6168297A (ja) 自動繰出式シヤ−プペンシル
US4729684A (en) Mechanical pencil
US4714365A (en) Mechanical pencil
US4452544A (en) Mechanical pencil with automatic lead feed
EP0709233B1 (en) Slider for mechanical pencil
EP0146128A2 (en) Automatic mechanical pencil
US4362410A (en) Mechanical pencil
US4650359A (en) Mechanical pencil with automatic lead advance
US7588383B2 (en) Mechanical pencil
US4571105A (en) Lead engaging chuck mechanism for mechanical pencil
JPS6235896A (ja) 自動繰出式シヤ−プペンシル
JPS60127197A (ja) 自動繰出式シヤ−プペンシル
JPH0632393Y2 (ja) 軸体先端部の出没機構
JPH045349Y2 (ja)
JPH0335587Y2 (ja)
JPS5838320B2 (ja) 自動芯繰出式筆記具
JPH0445917Y2 (ja)
JPH05507038A (ja) 芯送り機構付き鉛筆
JPS6350146Y2 (ja)
JPS641102Y2 (ja)
JP2519913B2 (ja) 自動繰出式シヤ−プペンシル
JPH0444389Y2 (ja)
JPH0638714Y2 (ja) シヤープペンシル
KR910005294Y1 (ko) 축체선단부 출몰기구