JPS60127197A - 自動繰出式シヤ−プペンシル - Google Patents

自動繰出式シヤ−プペンシル

Info

Publication number
JPS60127197A
JPS60127197A JP23501683A JP23501683A JPS60127197A JP S60127197 A JPS60127197 A JP S60127197A JP 23501683 A JP23501683 A JP 23501683A JP 23501683 A JP23501683 A JP 23501683A JP S60127197 A JPS60127197 A JP S60127197A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chuck
tip
lead
lead core
ring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23501683A
Other languages
English (en)
Inventor
島 昭三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MIKURO KK
Original Assignee
MIKURO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MIKURO KK filed Critical MIKURO KK
Priority to JP23501683A priority Critical patent/JPS60127197A/ja
Priority to EP84115435A priority patent/EP0146128A3/en
Publication of JPS60127197A publication Critical patent/JPS60127197A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mechanical Pencils And Projecting And Retracting Systems Therefor, And Multi-System Writing Instruments (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はシャープペンシルに関し、特に、iYシ<は筆
記により鉛芯が消耗したとき、筆記先端を紙面から離す
ことにより自動的に鉛芯が繰り出されるようにした自動
繰出式シャープペンシルに関する。
いわゆる自動繰出式シャープペンシルとして、従来種々
の構成のものが提案され、かつ市販されているが、構造
が複雑で経済的に得られない。特に鉛芯の前進動を許容
し、後進動を明止するための鉛芯の移動制御手段の機構
は、精密に作らなければならず、合成樹脂祠料で作るこ
とはむずかしい。
そのような実情に鑑み、本発明によれは合成樹脂拐料で
も成形できるような構成の簡単な移動制御手段を具備す
る自動繰出式シャープペンシルが提供される。
本発明の自動繰出式シャープペンシルは、dial f
%j(1)とこれにねじ着した口金(2)内に鉛芯を摩
擦作用により弾性的に保持し先端が軸筒の先部から突出
するよう付勢され軸方向に移動可能なスライダ一手段と
、鉛もの前進動を許容し、後退勤を阻止する移動制御手
段を具備する。
図に示すものにおいて、スライダ一手段は次のように構
成されている。口金の先!1Mから大川する先端パイプ
(3)が有り、該先端パイプの後端は作動子(4)に固
着されている。該作動子は、後部に鉛芯(5)を摩擦作
用により弾性的に保持するようゴム、合成樹脂等の弾性
材料で作った弾性リング(6)を固着してあり、口金に
固着した保持筒(7)に軸方向に移動可能に嵌挿してい
る。該作動子の前部に設けたフランジ(8)と上記保持
筒の内方の段部CCAの間には、はね0Oを設けてあり
、作動子を上記先端パイプが口金から欠出するよう付勢
している。該作動子は、先端パイプの先部が後方に押さ
れたとき軸方向に沿って上記フランジ(8)が保持π)
(7)の前端面aυに当るまで後退する。先端パイプの
先部を後方に押している押圧力が取り除かれたとき、上
記作動子はばねにより前進位置に復帰する。これに伴っ
て上記弾性リング(6)に保持された鉛芯は前進する。
移動制御手段は、下記のように構成されている。
口金の後方に延びる内筒(lz内には、両端に止めリン
グα3.(13を固るした収納筒0ψを嵌挿してあり、
該収納筒はその1)口端QQが口金に設けた段部α0に
当るまで前進可能であり、その後端θカが上記内筒の突
起αeに当るまで後退可能に設けられている。」−記収
納筒の内側には、内面に前方が広く、後方が狭くなるよ
う傾斜するテーパ面θ9を有する筒状の操作リング12
Oが嵌挿しである。図に示すものでは、該操作リングは
前部操作リングと後部操作リングのλつを含んでいるが
、Zつ若しくは3つ以」ニ設けることもできる。該操作
リングの内方には、軸方向に移動可能に筒状のチャック
Qυが嵌挿され、該チャックの外面と上記テーパ面の間
にはボール(財)が設けられている。なお、該ボールの
転勤を容易にするよう上記操作リングのテーパ面には、
好ましくは案内溝に)を設けるとよい。$3図〜第乙図
には案内溝の一例が示されており、V字状(第3図)、
半円状(第9図)、略U字状(第5図)、最深部をV字
状にした略U字状(第3図)その他の適宜の形状にし、
上記ボールが該案内111.から外れないようにしてい
る。上記チャック(ハ)は鉛芯の挿通する挿通孔(ハ)
を有し、該挿通孔の後部(ハ)は鉛芯の通過を容易にす
るよう径大に形成されている。
該挿通孔の前方部分は、鉛芯を摩擦作用により確実に握
持するため、所望により凹凸条等の粗面に形成すること
もある。上記チャックは長手方向に延びるスリット(ハ
)により複数のチャック要素(イ)に分割されている。
図に示すものでは、該チャック要素は2個設けられてい
るが3個若しくはそれ以上設けることもある。該チャッ
ク要素の外面には、上記ボールを受止するための凹nl
ニー(7)があり、」−記ボールが上記操作リングのテ
ーパ面の比較的狭い部分;二対窓したとき上記チャック
要素は周囲から押圧されて鉛芯を摩擦作用により保持す
る。上記ボールが」下記操作リングのテーパ面の比較的
広い部分に対応したとき、上記チャック要素は周囲から
の押圧力が解放されて鉛芯の保持を止め、鉛芯は自由に
なる。上記チャックの後方にはばね受座(ホ)を設け、
てあり、該ばね受座より前方で上記チャック要素はその
前端を開口可能に連結されている。
第1図、第2図に示すものでは、チャック要素と一体成
形した薄い板状体(至)で連結しであるが、第2図に示
すように弧状にわん曲する曲り板体141iで連結する
こともできる。この際、図に示すものでは前方にわん曲
しているが、後方にわん曲させることもできる。また、
チャック要素を独立して個別に成形し、係合片により連
結することもある。
第と図に示すものは、一方のチャック要素に、他方のチ
ャック要素に向かって延ひる係合片l、3′4を設け、
該係合片の先端を他方のチャック要素の係合溝G]に係
合させている。第2図に示すものは、両方のチャック要
素から係合片■、(ハ)を延出させ、該係合片の一方の
先部に形成した突起6blを他方の保合片の先部に形成
した受溝(ロ)に係合させている。
チャック要素とは別の部祠を用いてチャック要素を連結
することもできる。第70図には、その−例が示されて
おり、内面曽を弧状に形成した締着リング0@を形成し
、該締着リングの内面の一部に上記スリット(ハ)内に
突出する短かい突起θ0を設け、該突起を上記スリット
に挾んだ状態で該リングをチャック要素の外周に嵌着し
、チャック要素を連結している。上記はね受座(ロ)と
操作リング(至)の間には、これらを離れる方向に付勢
する手段がある。
図に示すものでは付勢手段ははね(4])であり、該ば
ねの作用は」上記スライダ一手段のばねαOの作用より
若干弱い。該ばねの作用により、」上記ばね受座が後方
に付勢されるから、該ばね受座よりも前方で前端を開口
可能に連結されたチャック要素は常にその前方が開く傾
向になっている。本発明の移動制御手段は上記のように
構成されているから、ばね受座<21と操作リング(至
)は離れる方向に′帛貼付勢され、そのためチャックの
外周に転接するボール(イ)は、操作リング(至)のテ
ーパ面の狭い部分に対向する状態に伺勢されている。し
たがって、通常は上記チャック要素は周囲から押圧され
ているので、鉛芯(5)を握持し、該鉛芯が筆記の際に
後方C二押されても後退することはない。一方、鉛、1
5が前方に引張られると、該鉛芯と共にチャックは、上
記ばね(4υに抗して前進し、ボールに)はテーパ面の
広い部分に対応する。該チャック要素はその前方が開く
傾向になっているから鉛、i8°6、の握持作用は解放
され、鉛芯は自由に前進することが可能となる。
上記軸筒内に設けた芯タンク(6)にその後端を接続し
た押出パイプ(財)が有り、該押出パイプはその前端が
上記収納筒QΦに設けた後方の止めリング03を貫挿し
て上記チャックQυの後yHHH,(財)に対向してい
る。該押出パイプと上記1」金の内筒0′2の後端の間
には、はねに)が有り、上記押出パイプを後方に付勢し
ている。上記押出パイプの前端には、フランジ(4ti
)が有り、該フランジは押出パイプが後方−に移動した
とき、」上記収納筒(一般けた止めリングa3に当接す
る。該押出パイプには鉛、ジの挿通ずる挿通孔(司が有
り、該挿通孔の前部は上記チャックの後ψj16(財)
を収納し得るような空i”l「(ト)を形成しである。
上記芯タンク12の後端にはノッククリップ−が嵌イi
′1シており、該ノッククリップの挟着片輪は軸1箱に
設けた長孔(51)から外方に突出していて、指先で該
ノッククリップを軸方向に抑圧すれば上記芯タンクは軸
方向へ移動する。」上記軸筒の後端には筒状の消ゴムホ
ルダー(52)が嵌着しており、該ホルダーに消ゴム(
53)を嵌合させてあり、その外方にカバー(54)を
設け、該カバーを軸筒の後端に着脱可能に嵌合しである
。鉛芯は、該カバー及び消ゴムを外し、」上記ホルダー
及びノッククリップに設けた貫通孔(55)、(56)
を通して芯タンクに供給することができる。なお、上記
芯タンクの後方な軸筒の後端に設けたノック片等で直接
押圧して上記芯タンクを移動させることもできる(図示
略)。
而して、使用に際して、芯タンクに供給された鉛芯(5
)は、先ずその先端が」上記チャック0υの挿通孔(ハ
)の径大な後部(ハ)に達して止まっている。
ここで、」上記ノッククリップ00をノックし芯タンク
θ埠を軸方向に沿って前方に移動させると、」上記押出
パイプ(財)は上記チャックの後端に当り、該チャック
を前方へ押すが、該チャックや上記操作リングω等を収
納している収納筒θΦが自由状態になっているから、該
収納筒は、上記口金の段部a0に当るまで前進する。し
たがって、チャックは閉じた状態のままである。なおも
押圧し続けると、上記チャックはボールに)を転動させ
ながら前進する。ボールがテーパ面α9の広い部分に対
応すると、チャックは常時その前方が開く傾向になって
いるので、鉛芯の挿通孔(財)が広がり、鉛、心は自重
で前進し」上記スライダ一手段の弾性リング(6)に当
って止まる。そこで、抑圧を止めると上記押出パイプ0
3及び芯タンクθ乃ははね(ハ)の作用で最初の位置(
後退位置)に戻る。上記収納筒は、」ニ記押出ノくイブ
が最初の位置に復帰するとき、」上記フランシリ(力に
引張られて最初の位置(後退位置)に戻る。
」上記チャックもばね(4])の作用により最初の位置
(後退位置)に戻る。上記鉛芯はチャックが後退位置に
戻ったときボールとテーパ面の作用により閉じた挿通孔
の内面で握+4+されるが、その先ψ;1.1は上述し
たよう(1弾性リングに当接したまま°である。
再びノックして上記操作を繰り返すと、収納節がY+i
j進するとき鉛芯はチャックに握持されたまま前進し、
その先端は上記弾性リングを越えて前進して行き、やが
て先端が先端パイプ(3)から前方(二突出し、筆記す
ることができる。
筆記により鉛芯の先端が短カベなってくると紙面に先端
パイプ(3)が当り、筆記を続けることにより該先端パ
イプは徐々に後方へ押し込まれて行く。
該先端パイプの移動により作動子(4)を介し弾性リン
グ(6)は鉛芯の外面を滑りながら後退する。作動子の
フランジ(8)が保持筒(7)の前端面αυに当ると、
その移動は止る。
該フランジと保持筒の前端面が当接したとき、若しくは
その前に筆記を止めて、鉛芯の先端を紙面から離すと、
上記作動子(4)を介し」ニ記弾性リング(6)及び先
端パイプ(3)は、はね(8)の作用て前進位置に進む
。弾性リングの摩擦作用により、上記鉛芯も前方に引張
られるが、上記チャックCυも該鉛芯を介し、上記はね
0υに抗して前進し、上記ボールが操作リングのテーパ
而の広い部分に対応したとき、チャックの先端は広がっ
て鉛芯の握持作用を解放し鉛芯の前進動を許容する。こ
れにより、鉛芯の先端は再び先端パイプと共に口金の前
方に突出し、筆記することができる。
鉛芯の先端を引込めたいときは、従来のノック式シャー
プペンシルのように、ノッククリップをノックした状態
で鉛芯の先端を後方に押し込めばよい。
本発明は上記のように構成され、簡単な構成であるから
、先端パイプ、収納筒、ボール及びはね等を除き、殆ん
どの部品をプラスチック桐材で作ることができ経済的に
得られる。なお、収納筒その他の部分をプラスチック桐
料で作ったり、他の部分を金属桐料等て成形することも
できることは勿論である。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示し、第1図は一部を省略して
示す…1面図り、下拡大して示し、第2図は収納筒を省
略した移動規制手段の斜視図、第3図〜第乙図は操作リ
ングの正面図、第7図〜第70図はチャックの後備iの
一部の側面図及び断面図である。 1 軸筒、2・・口金、6・・・弾性リング、20・・
・操作リング、21・・・チャック

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 鉛芯を摩擦作用により弾性的に保持し先端が軸筒の先部
    から突出するよう付勢されている軸方向に移動可能なス
    ライダ一手段と、鉛芯の前進動を許容し、後退勤を明止
    する移動制御手段を有する自動繰出式シャープ、ペンシ
    ルであって、上記移動制御手段は、内面にテーパ面を有
    する筒状の操作リング、該操作リングの内方に軸方向に
    移動可能に嵌挿した筒状のチャック、該チャックの外面
    と上記テーパ面の間に設けたボール、 上記チャックは鉛芯の挿通する挿通孔を有し、長手方向
    に延びる複数のチャック要素に分割され、後方にばね受
    座を有し、該ばね受座より前方で上記チャック要素はそ
    の前端を開1」可能に連結され、」上記ポールは各チャ
    ック要素の外面に対応しており、 上記操作リングとはね受座の間に設けた付勢手段を具備
    する自動繰出式シャープペンシル。
JP23501683A 1983-12-15 1983-12-15 自動繰出式シヤ−プペンシル Pending JPS60127197A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23501683A JPS60127197A (ja) 1983-12-15 1983-12-15 自動繰出式シヤ−プペンシル
EP84115435A EP0146128A3 (en) 1983-12-15 1984-12-14 Automatic mechanical pencil

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23501683A JPS60127197A (ja) 1983-12-15 1983-12-15 自動繰出式シヤ−プペンシル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60127197A true JPS60127197A (ja) 1985-07-06

Family

ID=16979821

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23501683A Pending JPS60127197A (ja) 1983-12-15 1983-12-15 自動繰出式シヤ−プペンシル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60127197A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS629586U (ja) * 1985-07-03 1987-01-21

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS629586U (ja) * 1985-07-03 1987-01-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4452544A (en) Mechanical pencil with automatic lead feed
JPS6168297A (ja) 自動繰出式シヤ−プペンシル
EP0210350A1 (en) Mechanical pencil
JPS60127197A (ja) 自動繰出式シヤ−プペンシル
US6234697B1 (en) Mechanical pencil
EP0146128A2 (en) Automatic mechanical pencil
JPS6235896A (ja) 自動繰出式シヤ−プペンシル
US5462376A (en) Mechanical pencil with improved slider mechanism
JPH0444389Y2 (ja)
JPH07285291A (ja) 芯体繰り出し具
JP2013039743A (ja) シャープペンシル
JPH0632393Y2 (ja) 軸体先端部の出没機構
JP7209162B2 (ja) 消しゴム付きノック式筆記具
JPH045349Y2 (ja)
JPH0347907Y2 (ja)
US512954A (en) Byron benjamin goldsmith
JPS591839Y2 (ja) シヤ−プペンシル
JPS5838320B2 (ja) 自動芯繰出式筆記具
JPH05507038A (ja) 芯送り機構付き鉛筆
KR910005294Y1 (ko) 축체선단부 출몰기구
JPS61279599A (ja) シヤ−プペンシル
JPH051424Y2 (ja)
JPH0214461Y2 (ja)
JPS6030557B2 (ja) シヤ−プペンシル
JPS6226236Y2 (ja)