JPS6167180A - 画像縮小表示方式 - Google Patents

画像縮小表示方式

Info

Publication number
JPS6167180A
JPS6167180A JP59189944A JP18994484A JPS6167180A JP S6167180 A JPS6167180 A JP S6167180A JP 59189944 A JP59189944 A JP 59189944A JP 18994484 A JP18994484 A JP 18994484A JP S6167180 A JPS6167180 A JP S6167180A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
point
displayed
circuit
display
interest
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59189944A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichi Shimizu
慎一 清水
Haruo Akimoto
晴雄 秋元
Akio Shinagawa
明雄 品川
Kiminori Sato
公則 佐藤
Akira Yasusato
安里 彰
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP59189944A priority Critical patent/JPS6167180A/ja
Publication of JPS6167180A publication Critical patent/JPS6167180A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Digital Computer Display Output (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は画像縮小表示方式、特に表示装置の画面に表示
し得る画素数よりも多くの画素数を有する図面等からな
る画像データを表示しようとする際に、表示させたい注
目点の近傍を詳細に表示すると共に当該注目点から離れ
るに従い圧縮率を大きくする形で圧縮表示する画像縮小
表示方式に関するものである。
〔従来の技術と発明が解決しようとする問題点〕従来、
表示装置上に表示し得る画素数よりも多くの画素数を有
するICパターン等についての画像データを当接表示装
置上に表示させる場合、全体を均一に圧縮した形で表示
させたり、観察したい注目点の近傍を部分的にその部分
のみを詳細に表示させたり、あるいは全体を均一に圧縮
して表示しておいてその表示画面上に注目点近傍を部分
的にいわば拡大した画面をはめ込んだ形で表示させたり
していた。第1の方式では、ICパターン等の全体を均
一に圧縮して全体の概要を観察するには便利であるが、
細部を観察できない問題点があった。第2の方式では、
観察したい領域を部分的に詳細に表示しているため、当
該表示装置上に表示されない他の領域との関係を判別し
難い問題点があった。また、第3の方式では、縮小され
たICパターン等の図形中にいわば拡大された形の詳細
なはめ込み図形が表示されるが、当該拡大された形のは
め込み図形が縮小された形の図形の一部を消去してしま
い見ずらいという問題点があった。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、前記問題点を解決するために、表示装置に表
示し得る画素数よりも大きい画素数を有する図面等を表
示しようとする際に、詳細に表示させたい領域を注目点
として指定し、当該指定したr目点の近傍を詳細に表示
すると共に当該注目点によって指定された領域から離れ
るに従い順次圧縮等した形で表示することにより、詳細
に観察したい領域を大きく表示すると共に当jf SR
域と図面全体との位置関係を見易い形で表示している。
そのため、本発明の画像縮小表示方式は、表示装置上に
表示し得る画素数よりも大きい画素数を有する原画像デ
ータを縮小した形で表示する画像縮小表示方式において
、画像データの所望の位置を注目点として指定する旺目
点入力部と、該圧目点入力部を用いて指定した注目点か
ら原画像データの端点までの間の距離を分割すると共に
当該分割した各分割長に対応する形で夫々圧縮率を設定
する圧縮率制御部と、該圧縮率制御部によって設定され
た圧縮率に対応する形で前記画像データ中の前記分割長
に属する領域を圧縮する圧縮回路と、該圧縮回路によっ
て圧縮された画像データを格納するデータ・メモリとを
備え、五亥データ・メモリに格納されている画像データ
を表示装置上に表示することを特徴としている。
〔実施例〕
以下図面を参照しつつ本発明の実施例を詳細に説明する
第1図は本発明の1実施例構成図、第2図ないし第4図
は第1図図示本発明の1実施例構成の概念を説明する概
念説明図、第5図は第1図図示本発明のI実施例構成の
要部詳細構成図、第6図および第7図は第1図図示本発
明の1実施例構成の動作を説明する説明図、第8図ない
し第11図は第1図図示本発明の1実施例構成を用いた
応用例を示す。
図中、lは原図格納用メモリ、2はリフレッシュメモリ
、3は原図アドレス制御回路、3−1.4−1は列カウ
ンタ、3−2.4−2は行カウンタ、4はリフレッシュ
アドレス制御回路、5はディスプレイ、6は注目点人力
部、7は軸分割処理回路、8は圧縮率決定回路、8−1
は矩形領域判定回路、8−2は圧縮率テーブル、9は圧
縮回路、9−1は列サンプル用カウンタ、9−2は行サ
ンプル用カウンタ、9−3は論理積回路(AND)、9
−4はデータ・ラッチを表す。
第1図において、図中原図格納用メモリlは圧縮して表
示する前の原図をドツト・パターンからなる画像データ
の形で格納するためのものであり、リフレッシュメモリ
2は本発明の画像縮小表示方式による圧縮処理を行った
後の圧縮図(表示図)を格納するためのものである。該
原図格納用メモリlおよびリフレッシュメモリ2に図を
格納する、あるいは図を読み出すには、夫々原図アドレ
ス制御回路3およびリフレッシエアドレス制御回路4に
よって生成されたアドレスを用いて行われる。
また、ディスプレイ5上に詳細に表示したい領域を指定
するには、図示注目点人力部6から当該詳細に表示した
い注目点(aN JJ )をライトペンあるいはキーボ
ードを用いて指定する。そして、該指定された領域であ
る注目点に関する座標情Il1等は、図示軸分割処理回
路7に通知され、前記指定された注目点を中心に原図の
端点に至るまでの4方向、即ち上方向、下方向、右方向
および左方向の夫々の端点まで距離を後述する如く夫々
分割すると共に当該分割した各分割長に対して夫々圧縮
率を割り当てる処理を行う。該処理によって各分割長に
対応した形で夫々の座標値と圧縮率との関係が算出され
る。
図中圧縮率決定回路8は、原図アドレス制御回路3から
通知された座標値、および軸分υ1処理回路7から通知
された各分割長に対応する夫々の座標値と圧縮率との関
係から、原図格納用メモU lから読み出された原図を
表す画像データから前記圧縮率に対応する画像データを
抽出するためのアドレス情報を算出する回路である。
図中圧縮回路9は、前記原図格納用メモリlから読み出
された画像データから、前記圧縮率決定回路8によって
圧縮率に対応する形で算出されたアドレス情報を用いて
所定の画像データを抽出して圧縮した形の圧縮図をリフ
レッシュメモリ2に格納するためのものである。
以上説明した如き構成を採用することにより、原図格納
用メモリ1に格納されている原図は、指定された7正目
点を中心にして当該注目点を離れるに従い順次圧縮され
た形等の圧縮図が生成され、リフレッシュメモリ2に格
納されることとなる。
そして、1亥リフレノンユメモリ2に格納された圧縮図
は、ディスプレイ5上に表示される。以下第2図ないし
第4図を用いて本発明の動作概念を説明した後、第5図
を用いて第1図図示構成の要部を詳細に説明する。
第2図は第1図図中厚図格納用メモリlに格納されてい
る原図を示し、第3図は第1図図中リフレノツユメモリ
2に格納されている圧縮された形の圧縮図であって第1
図図中ディスプレイ5上に表示されるものを示し、第4
図は第1図図中圧縮回路9によって圧縮される原図と圧
縮図との圧縮関係を示す。ここで、注目点として第2図
における中央部分が第1図図中注目点入力部6を用いて
指定されたと仮定する。従って、ディスプレイ5上には
、第3図図示の如く中央部分が詳細に表示されると共に
周辺方向に離れるに伴って圧縮率が大きくなるように圧
縮制御が行われた結果が表示されている。
詳述すると、第4図(ロ)図示原図が第4図(イ)図示
圧縮図の如く圧縮される。ここで、第4図(ロ)原図に
は、第2図図承服図の注目点である中央から下方向に見
た場合に、当該注目点から原図の端までの距離を夫々分
割した分割長、即ち図示■L/2、図示■2tおよび図
示■4tの如く順次分?Iした分割長が記述しである。
また、第4図(イ)圧縮図には、第4図(ロ)原図を注
目点から周辺に向かって夫々t/2.2tおよび4tの
如(夫々分割したものに対して、図示1、l/48よび
l/16倍の圧縮率を乗算して圧縮した後の分割長、即
ち図示■t/2、図示■t/2および図示■t/4が記
述しである0例えば、第4図(ロ)図中原図に■を用い
て示す“t/2”は、第2図図中■を用いて示す距離で
あって、当該距離”t/2”に“圧縮率■”を乗算した
値として第4図(イ)図中■に示す。該第4図(イ)図
中■は、第3図図中■を用いて示したものに対応する。
また、注目点から下方向以外の方向、即ち上方向、右方
向および左方向へについても同様に第4図(イ)および
(ロ)図示の如(圧縮を行えばよい。
以上説明した如く、第2図図承服図中の注目点から離れ
るに従って圧縮率を順次大きくする形で圧縮した第3図
図水圧4iii図を生成しているため、注目点を詳細に
表示することができると共に、当該圧目点の近傍の図形
と縮小された図形との相互の関係が見易い形で全体の構
成を表示させることができる。
次に、第5図図示要部構成図、第6図図示フロチャート
および第7図口承圧縮関係図を用いて本発明の要部構成
および動作を詳細に説明する。
第5図は第1図図中原図アドレス制御回路3、リフレッ
シュアドレス制御回路4、圧縮率決定回路88よび圧縮
回路9の具体的回路構成を示したものである。
第5図図中厚図アドレス制御回路3およびリフレッシュ
アドレス制御回路4は、夫々列カウンタ3−1.4−1
および行カウンタ3−2.4−2から構成され、夫々カ
ウント・イネーブル信号に従ってカウント制御が行われ
る。該カウント制御は、例えば標畢のTV走査線の如く
水平方向の走査をデジタル信号の形で図示列カウンタ3
−1.4−1に格納されている値に対応づけ、垂直方向
の走査をデジタル信号の形で図示列カウンタ3−2.4
〜2に格納されている値に対応づけている。
図中圧縮率決定回路8は第1図図中軸分割処理回路7か
ら通知された図示座標と圧縮率との関係を図示矩形領域
判定回路8−1および圧縮率テーブル8−2に格納する
。そして、原図アドレス制御回路3から通知された座標
値と、当該座標値に対応する圧縮率との関係を前記矩形
領域判定回路8−1および圧縮率テーブル8−2から検
索し、該検索した圧縮率に対応する形でサンプリングす
べきアドレス情報を図示圧縮回路9内の列サンプル用カ
ウンタ9−1および行サンプル用カウンタ9−2に格納
する。そして、該格納に対応する形で第1図図中厚図格
納用メモリ1から順次読み出された原図を表す画像デー
タ中から前記列サンプル用カウンタ9−1および行すン
プル用カウンク9−2に格納されたアドレス値の論理積
を論理積回路9−3によって演算し、該演算の結果をデ
ータ・ラッチ9−4に通知して原図格納用メモリ1から
読み出された画像データ中から所望の圧縮された画像デ
ータを順次抽出する。該抽出した画像データは、図示カ
ウント・イネーブル信号を用いてリフレフシェアドレス
制御回路4内の列カウンタ4−1および行カウンタ4−
2によって生成されたアドレスに同期した形で第1図図
中リフレノツユメモリ2に順次格納される。そして、当
該リフレノツユメモリ2に格納された所望の圧1i?さ
れた形の画像データ(圧縮図)は、第1図図中ディスプ
レイ5上に表示される。
第6図図中(alは初期値をセットする状態を示す。
ここで、M、  ”は第1図図中注目点人力部6から入
力した原図中の注目点の中心点(位置)の座標を示し、
“n”は当該中心点“1.”の座標から原図の端に至る
までの距離を分割した敗(4方向別々に分割した数)を
示し、“R1は分割した距離の総和であって初期値を“
O”にセフ)したものを示し、′L”は L=1端点−中心点] を示す。
図中tb+は下式で表す処理を行う状態を示す。
l、冨E、+1.l ・・・・・・・・・・・・+11
RL ”RL ”’ 、l ・・・・・・・・・・・・
(2)ここで、eIlは現在の座標を示し、ellは分
υI長のリストを示す0分割長のりストt、は、夫々図
中telの如(前もって種々の値として与えられている
ものであり、a、++は1.2.3、・・・、nを示す
、これは、第7図(イ)図中に示す分割長が“2.  
”、”12”および“e3″′の形で与えられると共に
、圧縮率“α”が”1”、”l/2”および“1/4ゝ
の形で与えられることを意味する。そして、状Jli 
(b)に示す処理を繰り返すことにより、各分割長に圧
縮率を乗算した夫々の値、即ちl、×α+ 、ez X
α2およびffi、Xα、の値が得られ、当該得られた
各値を第7図(ロ)に圧縮図の形で示す。また、式(2
1RLの値は、分割長の総和を示す。
図中(dlは座標値を登録する状態を示す。これは、状
態中)で求めた座標“1.”を順次登録することを意味
し、第7図図中圧縮後の分割長の各接点の座標を登録す
ることである。
図中(elは Rt>L なる演算を実行する状態を示す、これは、状a(blで
求めた各分割長の総和である“R3”の値が、状態1a
lで初期値として与えた値“L”よりも大きくなったこ
とを判別することを意味する。YESの場合、即ち当該
分割長の総和の値じR1”)が圧縮図中の注目点と端点
との間の距離じL′)よりも大きくなった場合に当該圧
縮処理を終了する。NOの場合には状態(flを実行す
る。
図中fflは n−n+1 を実行する状態を示す。これは、次の分割長について状
Q(blないしiQlの処理を実行することを意味する
第8図は原図の大きさを1/4に圧縮した圧縮図を求め
る場合の模式図を示し、第9図ないし第11図は分割長
および圧縮率を種々変えて生成した第8図図示の如き圧
縮図を示す。第9図ないし第11図図中上端および左端
に圧縮率の逆数1/αである圧縮数を示し、右端および
下端に原図上の分υ1長を夫々“(゛の倍数の形で示し
、図中゛D”は原図上でlotに相当する長であり、圧
縮図上で2.5tに相当する長さを示す。
第8図図中厚図は10tX10tからなる矩形によって
構成され、当該原図は2.5tX2.5(からなる矩形
である図示圧縮図の形に圧縮される。以下第9図ないし
第11図を用いて説明する。
第9図は、原図上の中心点から端点に向かって順次分割
長p、、=t/2.12=2tおよびl。
=2.5tの形に分割すると共に当該分割長に対応した
圧縮率α1=1.α、=1/4およびα。
=1/10を用いて圧縮した圧縮図を示す。
同様に第10図は、分割長It、−t/2、β2”t−
ls =1.Stおよび1.−21の形に分υ1すると
共に当該分割長に対応した圧縮率α1−αz −1/ 
2、α、=1/6およびα、−1/8を用いて圧縮した
圧縮図を示す。
同様に第11図は、分割長x、=L/2.12=13=
βm ”’Is =tの形に分割すると共に当該分割長
に対応した圧縮率α1−α2−α、−α、−αs−1/
4を用いて圧縮した圧縮図を示す。
以上説明した如く、例えば原図を1/4に圧縮してディ
スプレイ5上に表示する際に、原図を分割する分割長お
よび当該分割長を圧縮する圧縮率を所望の値に設定する
ことにより、例えば第9図図示の如(注目点の近傍を特
に詳細に表示した形で表示させることもできるし、第1
0図図示の如く注目点および該注目点の近傍を詳細に表
示させることもできるし、更に第11図図示の如く圧縮
率を同一にした形で全体を表示させることもできる。
また、注目点を複数個指定して注目点の近傍を詳細に表
示させると共に当該複数の注目点から離れるに従い圧縮
率を大きくした形で図面等の全体を表示させることもで
きる。
その他、分割長リストの設定の仕方で種々の形態の表示
が可能である。また、分割長リストの選択機能を設ける
ことにより、順次表示形態を変更し、所望の表示を得る
ことができる。
〔発明の効果〕
以上説明した如く、本発明によれば、表示装置に表示し
得る画素数よりも大きい画素数を有する図面等からなる
画像データを表示しようとする際に、詳細に表示させた
い領域等を注目点として指定し、当該指定した注目点の
近傍を詳細に表示すると共に当該注目点によって指定さ
れた領域から離れるに従い順次圧縮等した形で表示して
いるため、詳細に観察したい領域を大きく表示すること
ができると共に当該領域と図面全体との位置関係を見易
い形で表示することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の1実施例構成図、第2図ないし第4図
は第」図図示本発明の1実施例構成の概念を説明する概
念説明図、第5図は第1図図示本発明の1実施例構成の
要部詳細構成図、第6図および第7図は第1図図示本発
明のl実施例構成の動作を説明する説明図、第8図ない
し第11図は第1図図示本発明の1実施例構成を用いた
応用例を示す。 図中、lは原図格納用メモリ、2はリフレノツユメモリ
、3は原図アドレス制御回路、3−1.4−1は列カウ
ンタ、3−2.4−2はけカウンタ、4はリフレッシュ
アドレス制御回路、5はディスプレイ、6は注目点入力
部、7は軸分割処理回路、8は圧縮率決定回路、8−1
は矩形領域判定回路、8−2は圧縮率テーブル、9は圧
縮回路、9−1は列サンプル用カウンタ、9−2は行す
ンプル用カウ2り、9−3は論理積回路(A N D 
)、9−4はデータ・ランチを表す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 表示装置上に表示し得る画素数よりも大きい画素数を有
    する原画像データを縮小した形で表示する画像縮小表示
    方式において、画像データの所望の位置を注目点として
    指定する注目点入力部と、該注目点入力部を用いて指定
    した注目点から原画像データの端点までの間の距離を分
    割すると共に当該分割した各分割長に対応する形で夫々
    圧縮率を設定する圧縮率制御部と、該圧縮率制御部によ
    って設定された圧縮率に対応する形で前記画像データ中
    の前記分割長に属する領域を圧縮する圧縮回路と、該圧
    縮回路によって圧縮された画像データを格納するデータ
    ・メモリとを備え、該データ・メモリに格納されている
    画像データを表示装置上に表示することを特徴とする画
    像縮小表示方式。
JP59189944A 1984-09-11 1984-09-11 画像縮小表示方式 Pending JPS6167180A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59189944A JPS6167180A (ja) 1984-09-11 1984-09-11 画像縮小表示方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59189944A JPS6167180A (ja) 1984-09-11 1984-09-11 画像縮小表示方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6167180A true JPS6167180A (ja) 1986-04-07

Family

ID=16249816

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59189944A Pending JPS6167180A (ja) 1984-09-11 1984-09-11 画像縮小表示方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6167180A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH025176A (ja) * 1988-06-24 1990-01-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 文書論理構造編集装置
JPH03224067A (ja) * 1990-01-30 1991-10-03 Sony Tektronix Corp 画像情報の表示制御方法
JPH04128793A (ja) * 1990-09-20 1992-04-30 Mitsubishi Electric Corp 図形画像表示装置
US6833844B1 (en) 1999-06-21 2004-12-21 Kabushiki Kaisha Toshiba System display apparatus and storing medium
JP2011112678A (ja) * 2009-11-24 2011-06-09 Nec Casio Mobile Communications Ltd 表示制御装置、表示制御方法およびプログラム
WO2016125672A1 (ja) * 2015-02-04 2016-08-11 ソニー株式会社 情報処理装置、画像処理方法及びプログラム
JP2021135304A (ja) * 2020-02-21 2021-09-13 株式会社Qdレーザ 画像投影装置、画像投影方法、プログラム

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH025176A (ja) * 1988-06-24 1990-01-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 文書論理構造編集装置
JPH03224067A (ja) * 1990-01-30 1991-10-03 Sony Tektronix Corp 画像情報の表示制御方法
JPH04128793A (ja) * 1990-09-20 1992-04-30 Mitsubishi Electric Corp 図形画像表示装置
US6833844B1 (en) 1999-06-21 2004-12-21 Kabushiki Kaisha Toshiba System display apparatus and storing medium
JP2011112678A (ja) * 2009-11-24 2011-06-09 Nec Casio Mobile Communications Ltd 表示制御装置、表示制御方法およびプログラム
WO2016125672A1 (ja) * 2015-02-04 2016-08-11 ソニー株式会社 情報処理装置、画像処理方法及びプログラム
JP2021135304A (ja) * 2020-02-21 2021-09-13 株式会社Qdレーザ 画像投影装置、画像投影方法、プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0566847B1 (en) Multi-media window manager
CN106873863B (zh) 一种界面切换动画的设置方法及装置
JPS6167180A (ja) 画像縮小表示方式
CN103312974A (zh) 图像处理装置以及图像处理方法
JP2016038728A (ja) 画像表示装置、画像表示装置の制御方法、及びプログラム
US8482566B2 (en) Electronic paper terminal device; computer-readable medium storing image display control program, and image display control method
US5357601A (en) Apparatus for processing superimposed image information by designating sizes of superimposed and superimposing images
US6430583B1 (en) Scenario editing apparatus for performing editing of multimedia using figure feature points
JPH0736437A (ja) 画像データ処理装置
KR100583325B1 (ko) 디지털 이미지 주밍 방법 및 시스템
JPS5820437B2 (ja) 図形の拡大表示処理方式
JPH04246771A (ja) 画像検索方式
JP2596740B2 (ja) 画像検索装置
JPS59195134A (ja) サ−モグラフイ装置
JP2634404B2 (ja) 立体画像入力方法
JPS6118776B2 (ja)
JP2925716B2 (ja) 画像検索装置
JP2833024B2 (ja) 表示画面合成装置
JPS62133577A (ja) 主題地図作成装置
JPH08331367A (ja) 画像情報の保存システム及び画像表示システム
JPH07249026A (ja) 文書編集方法とその装置
JPH0154918B2 (ja)
JPS58192082A (ja) キヤラクタデイスプレイにおける画面の2分割表示方式
KR960013005A (ko) 영상 처리 시스템의 영상 확대 장치
JPH0962238A (ja) 文字色設定装置