JPS6166560A - 永久磁石による回転駆動装置 - Google Patents

永久磁石による回転駆動装置

Info

Publication number
JPS6166560A
JPS6166560A JP18838884A JP18838884A JPS6166560A JP S6166560 A JPS6166560 A JP S6166560A JP 18838884 A JP18838884 A JP 18838884A JP 18838884 A JP18838884 A JP 18838884A JP S6166560 A JPS6166560 A JP S6166560A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
permanent magnet
motor
turn table
rotary driving
driving gear
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18838884A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Nishikida
錦田 研二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Proterial Ltd
Original Assignee
Sumitomo Special Metals Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Special Metals Co Ltd filed Critical Sumitomo Special Metals Co Ltd
Priority to JP18838884A priority Critical patent/JPS6166560A/ja
Publication of JPS6166560A publication Critical patent/JPS6166560A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B19/00Driving, starting, stopping record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor; Control thereof; Control of operating function ; Driving both disc and head
    • G11B19/20Driving; Starting; Stopping; Control thereof
    • G11B19/2009Turntables, hubs and motors for disk drives; Mounting of motors in the drive
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B19/00Driving, starting, stopping record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor; Control thereof; Control of operating function ; Driving both disc and head
    • G11B19/20Driving; Starting; Stopping; Control thereof
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K49/00Dynamo-electric clutches; Dynamo-electric brakes
    • H02K49/10Dynamo-electric clutches; Dynamo-electric brakes of the permanent-magnet type
    • H02K49/102Magnetic gearings, i.e. assembly of gears, linear or rotary, by which motion is magnetically transferred without physical contact

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Rotational Drive Of Disk (AREA)
  • Dynamo-Electric Clutches, Dynamo-Electric Brakes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業分野 この発明は、非接触・無振動で回転を伝達できる回転駆
動装置に係り、無振動化を目的とするレコードディスク
等の回転駆動装置に適した永久磁石による回転駆動装置
に関する。
背景技術 レコードディスクプレイヤーに採用されるターンテーブ
ルの回転駆動装置には、モーター回転軸に装着したゴム
アイドラーをターンテーブルに直接接触させて回転を伝
達するアイドラードライブ形式や、ポリウレタンベルト
やワイアーのフープにより、モーター回転軸とターンテ
ーブルを連結して回転を伝達するベルトドライブ形式の
ほか、モーター回転軸を直接ターンテーブルの回転軸と
して直接駆動する所謂ダイレクトドライブ形式のものが
一般的である。
しかし、いずれの駆動形式も、モーターの振動がターン
テーブルに伝わり、精密な回転を得るのには、モーター
自体の振動を少なくする方法や超M密なモーターを必要
とするなどの問題があった。
発明の目的 この発明は、レコードディスクプレイヤー等のターンテ
ーブルに振動を伝えることなく、モーターの回転を伝達
できる回転駆動装置を目的としている。
発明の構成と効果 この発明は、円周方向に異磁極を交互に配列した環状ま
たは円柱状の永久磁石体を、一対近接配置し、近接する
永久磁石体相互の吸引作用に基づき、一方の永久磁石体
の回転を他方の永久磁石体に伝達することを特徴とする
永久磁石による回転駆動装置であり、一対の永久磁石体
が非接触でモーター等の回転駆動力を伝達し、モーター
等の撮動が全く伝わらず、精度の高い回転駆動が可能に
なる。
この考案において、一対の永久磁石体は、断面弓形、扇
型、略方形等の複数の永久磁石を、環状や円柱状に一体
化し、上記の複数の磁石を隣接する磁石が異磁極となる
ように配置したり、一体の環状または円柱状の永久磁石
の外周表面または内周表面に、隣接する極が相互に異磁
極となるように、多極着磁する構成が採用できる。
一対の永久磁石体を近接配置するが、その配置方法は例
えば、一方の永久磁石体をモーターで回転駆動し、被駆
動側のターンテーブル等に他方の永久磁石体を配置する
などの種々の構成が考えられ、各永久磁石体の磁極数、
相互の近接距離等は、被駆動側の回転数や所要の駆動力
等あるいは、使用する永久磁石の形状や寸法、材質、磁
気特性などに応じて適宜選定すればよい。
また、回転請度を高めるため、一対の永久磁石体の一方
または両方にコイル等の速度検出用のセンサー等を装着
するのもよい。
図面に基づ〈発明の開示 第4図はこの発明によるターンテーブルを示ず一部破断
側面説明図であり、第2図は一対の永久磁石体の配置を
示す説明図である。
ここでは、レコードディスクプレーヤーのターンテーブ
ルを回転駆動する例を説明する。
ターンテーブル(1)は、円板の一方面側から外周部と
中心部を残して環状に切削してあり、フレームに軸受(
aで軸支された回転シャフト(3)が、テーブル(1)
中心に穿孔された孔に嵌入されて回転自在に水平保持さ
れている。
このターンテーブル(1)の内周面には、弓形ラジアル
異方性フェライト磁石が複数個貼着され、被駆動側の環
状永久磁石体(4)を構成しており、個々の弓形ラジア
ル異方性フェライト磁石の内周面は、隣接極が相互に異
磁極となるように多極着磁されている。
駆動側の環状永久磁石体(Sは、弓形ラジアル異方性フ
ェライト磁石を複数個用いて環状体を形成し、各該磁石
の外周面に、隣接極が相互に異磁極となるように多極着
磁した構成からなり、円筒状のアルミ支持材(6)を介
してモーター(刀の回転軸(8)に軸着しである。
この駆動側の環状永久磁石体(5)は、ターンテーブル
(1)内に挿入配置され、被駆動側の環状永久磁石体(
4)に対して、Lgのギャップを設けて近接配置されお
り、モーター(刀の駆動により、駆動側の環状永久磁石
体(5が、第2図のa方向に回転すると、永久磁石体相
互の吸引作用によって、被駆動側の環状永久磁石体(4
)がb方向に回転する。
上述の如く、一対の永久磁石体が非接触でモーターの回
転駆動力を伝達し、モーター等の振動が全く伝わらず、
精度の高い回転駆動が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明によるターンテーブルを示す一部破断
側面説明図であり、第2図は一対の永久磁石体の配置を
示す説明図である。 1・・・ターンテーブル、2・・・軸受、3・・・回転
シャフト、4.5・・・環状永久磁石体、6・・・アル
ミ支持材、7・・・モーター、8・・・回転軸。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 円周方向に異磁極を交互に配列した環状または円柱
    状の永久磁石体を、一対近接配置し、近接する永久磁石
    体相互の吸引作用に基づき、一方の永久磁石体の回転を
    他方の永久磁石体に伝達することを特徴とする永久磁石
    による回転駆動装置。
JP18838884A 1984-09-07 1984-09-07 永久磁石による回転駆動装置 Pending JPS6166560A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18838884A JPS6166560A (ja) 1984-09-07 1984-09-07 永久磁石による回転駆動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18838884A JPS6166560A (ja) 1984-09-07 1984-09-07 永久磁石による回転駆動装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6166560A true JPS6166560A (ja) 1986-04-05

Family

ID=16222752

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18838884A Pending JPS6166560A (ja) 1984-09-07 1984-09-07 永久磁石による回転駆動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6166560A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6311059A (ja) * 1986-06-30 1988-01-18 Teijin Seiki Co Ltd 磁気トルクの逆転伝達方法
EP0300336A2 (en) * 1987-07-22 1989-01-25 Slovenska Akademia Vied Disc recording medium and equipment for its rotary and linear motion
JP2018042449A (ja) * 2016-06-03 2018-03-15 ジョンソン エレクトリック ソシエテ アノニム 駆動装置及びこれを利用する羽根なしファン
US10381026B2 (en) * 2017-07-10 2019-08-13 Teac Corporation Record player

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6311059A (ja) * 1986-06-30 1988-01-18 Teijin Seiki Co Ltd 磁気トルクの逆転伝達方法
EP0300336A2 (en) * 1987-07-22 1989-01-25 Slovenska Akademia Vied Disc recording medium and equipment for its rotary and linear motion
EP0300336A3 (en) * 1987-07-22 1990-03-14 Slovenska Akademia Vied Disc recording medium and equipment for its rotary and linear motion
JP2018042449A (ja) * 2016-06-03 2018-03-15 ジョンソン エレクトリック ソシエテ アノニム 駆動装置及びこれを利用する羽根なしファン
US10381026B2 (en) * 2017-07-10 2019-08-13 Teac Corporation Record player

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4874976A (en) Spindle motor for driving discs
KR880002307A (ko) 전동기
JPS6166560A (ja) 永久磁石による回転駆動装置
JPS6265779A (ja) バイブレ−タ装置
KR900013494A (ko) 디스크장치에 있어서의 디스크구동모터의 회전검출기
JPS6447253A (en) Spindle motor of magnetic disc unit
JPS62270832A (ja) 動力伝達装置
JPS5725143A (en) Motor
JPH0119585Y2 (ja)
JPS58189850U (ja) 回転伝達装置
JPS6039006Y2 (ja) 磁気指圧器
SU526497A1 (ru) Устройство дл доводки
JP2003139213A (ja) 磁気ねじ伝達装置
KR200266191Y1 (ko) 캡스턴 스텝 모터
KR20020006283A (ko) 진동모터
JPS6321189Y2 (ja)
JP3048546U (ja) ディスクプレーヤー
JP2000245135A (ja) 回転装置
JP2599668Y2 (ja) アウタロータ型有限角トルカ
JPS639264Y2 (ja)
JP2836280B2 (ja) 回転ヘッドシリンダー装置
JPH0436226Y2 (ja)
SU523791A1 (ru) Устройство дл балансировки шлифовального круга в пол рных координатах
SU1514569A1 (ru) Устройство для доводки внутренних сферических поверхностей
JPS61153049A (ja) 磁気回転伝達装置