JPS6166034A - 換気扇 - Google Patents
換気扇Info
- Publication number
- JPS6166034A JPS6166034A JP18746484A JP18746484A JPS6166034A JP S6166034 A JPS6166034 A JP S6166034A JP 18746484 A JP18746484 A JP 18746484A JP 18746484 A JP18746484 A JP 18746484A JP S6166034 A JPS6166034 A JP S6166034A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- duct
- eaves
- intake port
- ventilation fan
- pent roof
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24C—DOMESTIC STOVES OR RANGES ; DETAILS OF DOMESTIC STOVES OR RANGES, OF GENERAL APPLICATION
- F24C15/00—Details
- F24C15/20—Removing cooking fumes
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Ventilation (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
この発明は台所のレンジで調理中に発生する油煙や蒸気
、排気ガス等を屋外へ排出する換気扇に関するものであ
る。
、排気ガス等を屋外へ排出する換気扇に関するものであ
る。
従来、この種の換気扇としては、レンジのほぼ真上に吸
込口を設け、レンジからの上昇気流を吸引して屋外に排
出する機構のものが一般的であった。しかし、上記の換
気扇は吸込口がレンジから所定の高さを有す、る之め、
レンジから上昇する油煙等が途中から広がりやすく、こ
のような油煙を排出するには大容量の送風機が必要であ
り、また換気扇に用いられるフィルタの父換や清掃等も
換気扇が使用者の上部に位置するので非常に作業しづら
いものであった。
込口を設け、レンジからの上昇気流を吸引して屋外に排
出する機構のものが一般的であった。しかし、上記の換
気扇は吸込口がレンジから所定の高さを有す、る之め、
レンジから上昇する油煙等が途中から広がりやすく、こ
のような油煙を排出するには大容量の送風機が必要であ
り、また換気扇に用いられるフィルタの父換や清掃等も
換気扇が使用者の上部に位置するので非常に作業しづら
いものであった。
まt、第6図に調理台の後部に吸込口を設けた例えば特
開昭57−131949号公報に示す調理用排気装置を
示している。この排気装置は、調理台1の上面にガスレ
ンジ2を配置または配設した調理台1の後部に立上り部
3を形成し、この立上り部3の上面に吸気口4をレンジ
2側に向って傾斜させ、立上り部3の後部に接して直立
する壁5にレンジ2の上方に前向気流誘導板6が設けで
ある。
開昭57−131949号公報に示す調理用排気装置を
示している。この排気装置は、調理台1の上面にガスレ
ンジ2を配置または配設した調理台1の後部に立上り部
3を形成し、この立上り部3の上面に吸気口4をレンジ
2側に向って傾斜させ、立上り部3の後部に接して直立
する壁5にレンジ2の上方に前向気流誘導板6が設けで
ある。
上記吸気口4にはダクト7を接続し、ダクト7の終端部
の排気口8にプロワ9を設けて排気路を形成し、調理時
に発生する油煙等が排気口4がら吸込まれて排気口8よ
ジ屋外へ排出されるようになっている。なお、図中10
.11は気流案内格子、12はレンジ2の下部に設は几
天火、13は天火強制煙筒、14はこの煙筒13の開口
部である。
の排気口8にプロワ9を設けて排気路を形成し、調理時
に発生する油煙等が排気口4がら吸込まれて排気口8よ
ジ屋外へ排出されるようになっている。なお、図中10
.11は気流案内格子、12はレンジ2の下部に設は几
天火、13は天火強制煙筒、14はこの煙筒13の開口
部である。
上記のような従来の調理用排気装置は、調理時に発生す
る油煙等が上方に拡散することなく吸引されるものであ
るが、排気路が調理台1の背面に形成されているため、
この排気路スペースのために調理台1を手前に出さなけ
ればならないと共に、調理台1の正面壁部の空間が有効
に利用されない等の問題があった。″17′c排気流が
下向きとなるので、十分な排気を行なうには大型のプロ
ワが必要となる。
る油煙等が上方に拡散することなく吸引されるものであ
るが、排気路が調理台1の背面に形成されているため、
この排気路スペースのために調理台1を手前に出さなけ
ればならないと共に、調理台1の正面壁部の空間が有効
に利用されない等の問題があった。″17′c排気流が
下向きとなるので、十分な排気を行なうには大型のプロ
ワが必要となる。
この発明は、かかる問題点を解決するためになされたも
ので、調理時に発生する油煙等をレンジの上方に配設し
た送風機構部から垂下するダクトの吸気口より効率よく
吸引し、屋外へ排出するようにした換気扇を得ることを
目的とする。
ので、調理時に発生する油煙等をレンジの上方に配設し
た送風機構部から垂下するダクトの吸気口より効率よく
吸引し、屋外へ排出するようにした換気扇を得ることを
目的とする。
この発明の換気扇は、レンジ上方に排気用ファンと吸込
部とを有する送風機構部を備え、上記吸込部にレンジに
近接する位置に吸気口を有するダクトを接続し、吸気口
の上方にひさしを取付けたものである。
部とを有する送風機構部を備え、上記吸込部にレンジに
近接する位置に吸気口を有するダクトを接続し、吸気口
の上方にひさしを取付けたものである。
この発明によれば、排気用ファンの運転により、調理時
に発生する油煙等をひさしによって誘導されて吸気口か
らダクト内へ効率よく吸引することができ、油煙等によ
り室内を汚すことが防止できる。
に発生する油煙等をひさしによって誘導されて吸気口か
らダクト内へ効率よく吸引することができ、油煙等によ
り室内を汚すことが防止できる。
第1〜4図はこの発明の一実施例を示すもので、第1図
は換気扇の側断面図、第2図は正面図、第3.4図は換
気扇の分解斜視図である。図において、15は送風機構
部の外箱で、この外箱15内は仕切板16で区画されて
いる。17は一方の箱内にインレットプレート18を介
して収容され、ファンケーシング19に収納されている
排気用ファン、20は外箱15の正面カバー21に取付
は次排気用ファンモータである。22は他方の箱内に収
容され、ファンケーシング23に収納されている給気用
ファな、24は正面カバー21に取付けた給気用ファン
モータである。25は外箱15の天板26に取付けた排
気用エルざ、27は同じく給気用エルゴである。28は
スイッチ取付ケースで、このケースにスイッチ29およ
び照明器具30が備えられ、ケース28の下面前方側に
給気用ファンからの給気を調理者の顔面に吹付ける吹出
口31と、その後方に下方へ向って吹出す吐出口32を
備えている。33は上記のように構成し几送風機構部の
外箱15をレンジ台上方の壁面34へ固定する取付ねじ
、35は上記給排気用エル?26.27とそれぞれ接続
した配管ダクトで、36はこのダクト35の屋外側開口
部に取付けたベントキャップである。
は換気扇の側断面図、第2図は正面図、第3.4図は換
気扇の分解斜視図である。図において、15は送風機構
部の外箱で、この外箱15内は仕切板16で区画されて
いる。17は一方の箱内にインレットプレート18を介
して収容され、ファンケーシング19に収納されている
排気用ファン、20は外箱15の正面カバー21に取付
は次排気用ファンモータである。22は他方の箱内に収
容され、ファンケーシング23に収納されている給気用
ファな、24は正面カバー21に取付けた給気用ファン
モータである。25は外箱15の天板26に取付けた排
気用エルざ、27は同じく給気用エルゴである。28は
スイッチ取付ケースで、このケースにスイッチ29およ
び照明器具30が備えられ、ケース28の下面前方側に
給気用ファンからの給気を調理者の顔面に吹付ける吹出
口31と、その後方に下方へ向って吹出す吐出口32を
備えている。33は上記のように構成し几送風機構部の
外箱15をレンジ台上方の壁面34へ固定する取付ねじ
、35は上記給排気用エル?26.27とそれぞれ接続
した配管ダクトで、36はこのダクト35の屋外側開口
部に取付けたベントキャップである。
38は送風7機構部の外箱15の後部下面に形成した排
気用ファン17による吸込部37に連結したダクトで、
このダクト38は壁面34に沿って垂下し、その下端に
レンジ台39上のレンジ4゜に向って斜めに開口する別
部材からなる吸気口41が取付けである。
気用ファン17による吸込部37に連結したダクトで、
このダクト38は壁面34に沿って垂下し、その下端に
レンジ台39上のレンジ4゜に向って斜めに開口する別
部材からなる吸気口41が取付けである。
第5図はダクト38の詳細図で、42は上記吸気口41
の下部に設は几油溜り、43はダクト38内に斜めに配
役し友フィルターで、フィルター43の上端はダクト後
壁38aに取付は几掛け具44に支持され、下端は上記
吸気口41と共につまみねじ45で固定されている。こ
れにより、つまみねじ45を取外すことによって吸気口
41とフィルター43とが取外せる。46はダクト38
の前壁38bから張り出したひさしで、このひさし46
はダクト38の側壁38cに段階的に形成したひさし掛
け47にひさしの掛合部46aを選択的に掛止してひさ
し46の高さを変更可能である。なお、ひさし46はダ
クト38の左右側に張り出すようにしてもよい。48は
防火シャッターで、その下端がダクト38の後壁下端に
取付けた支承板49に回動自在に支持されている。50
は防火シャッター48に取付板51を介してねじ52で
固定したヒユーズで、このヒユーズ50とダクト後壁3
8aに取付けた支持板53間にスプリング54を張設し
て上記防火シャッター48を垂直に引上げている。55
は取付板51と支承板49間に張設し之スプリングで、
上記ヒユーズ50の溶断時スプリング55のばね力で防
火シャッター48を回動して上記吸気口41を閉止する
。なお、56は送風機構部の左右に配設した吊戸棚、5
7はレンジ40上の鍋を示している。
の下部に設は几油溜り、43はダクト38内に斜めに配
役し友フィルターで、フィルター43の上端はダクト後
壁38aに取付は几掛け具44に支持され、下端は上記
吸気口41と共につまみねじ45で固定されている。こ
れにより、つまみねじ45を取外すことによって吸気口
41とフィルター43とが取外せる。46はダクト38
の前壁38bから張り出したひさしで、このひさし46
はダクト38の側壁38cに段階的に形成したひさし掛
け47にひさしの掛合部46aを選択的に掛止してひさ
し46の高さを変更可能である。なお、ひさし46はダ
クト38の左右側に張り出すようにしてもよい。48は
防火シャッターで、その下端がダクト38の後壁下端に
取付けた支承板49に回動自在に支持されている。50
は防火シャッター48に取付板51を介してねじ52で
固定したヒユーズで、このヒユーズ50とダクト後壁3
8aに取付けた支持板53間にスプリング54を張設し
て上記防火シャッター48を垂直に引上げている。55
は取付板51と支承板49間に張設し之スプリングで、
上記ヒユーズ50の溶断時スプリング55のばね力で防
火シャッター48を回動して上記吸気口41を閉止する
。なお、56は送風機構部の左右に配設した吊戸棚、5
7はレンジ40上の鍋を示している。
次に動作について説明する。まず、スイッチ29を始動
して排気用ファン17および給気用ファン22を回転さ
せる。そしてレンジ40で鍋57により調理を行なうと
、油煙や戻入ガスはひさし46に誘導されて吸気口41
からダクト38内に吸込まれ、フィルター43を通過し
てダクト38内を上昇し排気用ファン17を経てエルゴ
25を通り配管ダクト35から屋外へ排出される。また
、給気用ファン22の回転により屋外からエルゴ27を
通って吸込まれた空気はスイッチケース28の吐出口3
2から下向きに吹出され、ひさし46に当って矢印方向
に流れる。この除銅57からの油煙等は吸気口41から
洩れ出る一部の油煙等を空気流によって包み込み、し友
がって全ての油煙は吸気口41から吸込まれる。なお、
ひさし46での空気流速fd O05〜0.9 m/、
、ひサシノ角度ハ5〜10度において最も効率よく油煙
等の吸込みが行なえる。
して排気用ファン17および給気用ファン22を回転さ
せる。そしてレンジ40で鍋57により調理を行なうと
、油煙や戻入ガスはひさし46に誘導されて吸気口41
からダクト38内に吸込まれ、フィルター43を通過し
てダクト38内を上昇し排気用ファン17を経てエルゴ
25を通り配管ダクト35から屋外へ排出される。また
、給気用ファン22の回転により屋外からエルゴ27を
通って吸込まれた空気はスイッチケース28の吐出口3
2から下向きに吹出され、ひさし46に当って矢印方向
に流れる。この除銅57からの油煙等は吸気口41から
洩れ出る一部の油煙等を空気流によって包み込み、し友
がって全ての油煙は吸気口41から吸込まれる。なお、
ひさし46での空気流速fd O05〜0.9 m/、
、ひサシノ角度ハ5〜10度において最も効率よく油煙
等の吸込みが行なえる。
また、給気用ファン22による一部の給気は吹出口31
から吹出されて調理W皿g付けて調理中の暑さからやわ
らげることができる。
から吹出されて調理W皿g付けて調理中の暑さからやわ
らげることができる。
一方、ダクト38内に吸込まれた油煙は、フィルター4
3で大部分が補集されるので排気空気は浄化して屋外へ
排出されるが、長時間の使用中にはダクト38の内壁に
油が付着し、これが壁面を流れ落ちて油溜り42に溜ま
る。したがって油の処理はつまみねじ45を外せば吸気
口41とフィルター43が同時に取外せるので、油溜り
42内の油の排出と、フィルター43の清掃あるいは交
換を行なえばよい。
3で大部分が補集されるので排気空気は浄化して屋外へ
排出されるが、長時間の使用中にはダクト38の内壁に
油が付着し、これが壁面を流れ落ちて油溜り42に溜ま
る。したがって油の処理はつまみねじ45を外せば吸気
口41とフィルター43が同時に取外せるので、油溜り
42内の油の排出と、フィルター43の清掃あるいは交
換を行なえばよい。
また、防火シャッター48は、吸気口41から高温空気
あるいは炎が吸引された時、ヒユーズ50が溶断され、
これによりスプリング55のばね力で防火シャッター4
8が支承板49を支点として第5図の仮想線で示すよう
に回動して吸気口41を閉止するのでダクト38内に炎
の流入が防止できる。なお、防火シャッター−48の再
セットは、吸気口41を外してヒユーズ50e交換し、
ヒユーズ50をスプリング54に掛止めすればよい。
あるいは炎が吸引された時、ヒユーズ50が溶断され、
これによりスプリング55のばね力で防火シャッター4
8が支承板49を支点として第5図の仮想線で示すよう
に回動して吸気口41を閉止するのでダクト38内に炎
の流入が防止できる。なお、防火シャッター−48の再
セットは、吸気口41を外してヒユーズ50e交換し、
ヒユーズ50をスプリング54に掛止めすればよい。
この発明は、ひさし46の高さを変更可能にし几ので、
鍋57の高さが変わる場合にはひさし46をその高さに
応じたひさし掛け47に掛け変えればよく、これにより
、鍋57からの油煙のダクト38への吸引作用と、鍋5
7がひさし46に接触したり、調理中の手がひさしに当
るのを防止できる、 〔発明の効果〕 この発明は以上説明したように、レンジ上方に排気用フ
ァンを有する送風機構部を備え、この送風機構部の吸込
部にレンジに近接する位置て吸気口を有するダクトを接
続し、吸気口の上方にひさしを取付けたことにより、調
理時に発生する油煙等をひさしによって誘導して吸気口
からダクト内へ効率よく吸引し、屋外へ排出することが
でき、これによって室内を油煙等による汚れから防止で
きる効果がある。
鍋57の高さが変わる場合にはひさし46をその高さに
応じたひさし掛け47に掛け変えればよく、これにより
、鍋57からの油煙のダクト38への吸引作用と、鍋5
7がひさし46に接触したり、調理中の手がひさしに当
るのを防止できる、 〔発明の効果〕 この発明は以上説明したように、レンジ上方に排気用フ
ァンを有する送風機構部を備え、この送風機構部の吸込
部にレンジに近接する位置て吸気口を有するダクトを接
続し、吸気口の上方にひさしを取付けたことにより、調
理時に発生する油煙等をひさしによって誘導して吸気口
からダクト内へ効率よく吸引し、屋外へ排出することが
でき、これによって室内を油煙等による汚れから防止で
きる効果がある。
第1図はこの発明の一実施例を示す換気扇の側断面図、
第2図は正面図、第3図および第4図は換気扇の分解斜
視図、第5図はダクトの詳細な拡大断面図、第6図は従
来の調理用排気装置の断面図である。 15・−・外箱、17・・・排気用ファン、22・・・
給気用ファン、31・・・吹出口、32・・・吐出口、
37・・・吸込部、38・・・ダクト、40・・・レン
ジ、41・・・吸気口、42・・・油瀬り、43・・・
フィルター、45・・・つまみねじ、46・・・ひさし
、47・・・ひさし掛け、48・・・防火シャッター、
49・・・支承板、50・・・ヒエーズ、54.55・
・・スフリング。 なお、図中、同一符号は同−又は相当部分を示す。
第2図は正面図、第3図および第4図は換気扇の分解斜
視図、第5図はダクトの詳細な拡大断面図、第6図は従
来の調理用排気装置の断面図である。 15・−・外箱、17・・・排気用ファン、22・・・
給気用ファン、31・・・吹出口、32・・・吐出口、
37・・・吸込部、38・・・ダクト、40・・・レン
ジ、41・・・吸気口、42・・・油瀬り、43・・・
フィルター、45・・・つまみねじ、46・・・ひさし
、47・・・ひさし掛け、48・・・防火シャッター、
49・・・支承板、50・・・ヒエーズ、54.55・
・・スフリング。 なお、図中、同一符号は同−又は相当部分を示す。
Claims (4)
- (1)台所のレンジ上方に排気用ファンと吸込部とを有
する送風機構部を備え、上記吸込部にはレンジに近接す
る位置に吸気口を有するダクトを接続し、上記吸気口の
上方に調理時の油煙等をダクト内へ誘導するためのひさ
しを取付けたことを特徴とする換気扇。 - (2)ひさしが吸気口の前方に張り出していることを特
徴とする特許請求の範囲第1項記載の換気扇。 - (3)ひさしが吸気口の左右側方に張り出していること
を特徴とする特許請求の範囲第1項記載の換気扇。 - (4)ひさしがダクトの側面に設けた高さの異なるひさ
し掛けに掛け変えして高さ調節可能であることを特徴と
する特許請求の範囲第1項〜第3項記載の換気扇。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP18746484A JPS6166034A (ja) | 1984-09-07 | 1984-09-07 | 換気扇 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP18746484A JPS6166034A (ja) | 1984-09-07 | 1984-09-07 | 換気扇 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6166034A true JPS6166034A (ja) | 1986-04-04 |
Family
ID=16206536
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP18746484A Pending JPS6166034A (ja) | 1984-09-07 | 1984-09-07 | 換気扇 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6166034A (ja) |
-
1984
- 1984-09-07 JP JP18746484A patent/JPS6166034A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR20210090474A (ko) | 환기장치와 이를 포함한 환기 시스템 | |
KR100819482B1 (ko) | 주방용 후드장치 | |
JPS6166035A (ja) | 換気扇 | |
JP2002228222A (ja) | レンジフード | |
JPS6166034A (ja) | 換気扇 | |
JP4979238B2 (ja) | レンジフード | |
JPH0439550A (ja) | 加熱調理装置 | |
JPS61149745A (ja) | 換気扇 | |
JPH0144996Y2 (ja) | ||
JPS62747A (ja) | 換気装置 | |
JPS6166036A (ja) | 換気扇 | |
JPS6166033A (ja) | 換気扇 | |
JPS6166031A (ja) | 換気扇 | |
JPH0416097Y2 (ja) | ||
JPS6166030A (ja) | 換気扇 | |
JPS61125538A (ja) | 換気扇 | |
JPS61168737A (ja) | 換気扇 | |
JPS61173038A (ja) | 換気扇 | |
JPS61122437A (ja) | 換気扇 | |
JPS61173037A (ja) | 換気扇 | |
GB2140913A (en) | Extractors for use with cooking appliances | |
JPH035499B2 (ja) | ||
JPS61173036A (ja) | 換気扇 | |
JPS61291854A (ja) | 換気装置 | |
JPH02617B2 (ja) |