JPS6164421A - 分割樹脂鏡胴の製造方法 - Google Patents

分割樹脂鏡胴の製造方法

Info

Publication number
JPS6164421A
JPS6164421A JP18676984A JP18676984A JPS6164421A JP S6164421 A JPS6164421 A JP S6164421A JP 18676984 A JP18676984 A JP 18676984A JP 18676984 A JP18676984 A JP 18676984A JP S6164421 A JPS6164421 A JP S6164421A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
resin
injection
pressure
spring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18676984A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuo Fukushima
哲夫 福島
Katsue Kenmochi
剣持 加津衛
Masamitsu Miyazaki
政光 宮崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP18676984A priority Critical patent/JPS6164421A/ja
Publication of JPS6164421A publication Critical patent/JPS6164421A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/46Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it into the mould
    • B29C45/47Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it into the mould using screws
    • B29C45/50Axially movable screw

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Lens Barrels (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、光学用樹脂部品の製造方法に関するものであ
る。
従来例の構成とその問題点 近年、民生用エレクトロニクス機2gの軽薄短小化が進
められ、VTR機器(ビデオデツキ、ビデオカメラ)の
軽量化も目ざましいものであ、る。その中で、ビデオカ
メラの軽量化とコストダウンのひとつの手段として、鏡
胴の樹脂化があげられる。
また、単に樹脂化するだけでなく、インサート成形によ
る組立の合理化、複数の部品の一体化による部品点数の
削減で、部品コスト、組立コスト。
の低減の効果も期待されている。
その1つとして、従来の4部品を2部品にする方法があ
るが、樹脂成形上の制約と、レンズ加工面、樹脂強度の
設計面の制約により、実現が難しい。具体的には、レン
ズ加工上、OAIlFMの厚さのバラツキがあり、バラ
ツキ幅を小さくしようとすれば、コストが上る。また0
、1順の厚さのバラツキをレンズオサエバネにより許容
するには、次の最大応力の式 %式% ΔX:レンズの厚さのバラツキ F:荷重 e:レンズオサエバネの長さ b:レンズオサエバネの幅 E:ヤング率 h:レンズオサエバネ肉厚 λwax :最大応力 F:力 からもわかるように、レンズオサエバネの肉厚りが大き
くなると、力Fが大きくなり、その結果、最大応力λm
ajcが大きくなって、レンズオサエバネが、破壊して
しまうため、肉厚と長さの比を小さくしなければならな
い。特に径に制約があれば、肉厚は極端に小さくなる。
そのために成形時にショートショットが生じ、結果とし
て、レンズが傾くことになる。
以下、図面を参照しながら、上述したような、従来の樹
脂鏡胴の製造方法について説明を行なう。
第1図は、従来のレンズオサエバネを有する分割鏡胴の
斜視図である。1はレンズオサエバネを有する分割樹脂
鏡胴で、1a〜1dはレンズオサエバネである。両者の
間に、2枚以上のレンズをはさんで鏡胴を形成する。
第2図はレンズオサエバネを有する分割樹脂鏡胴の要部
断面図であり、2は樹脂鏡胴、3はレンズ、32Lはレ
ンズ厚みが最小の場合のレンズ面位置、2bはその時の
レンズオサエバネの形状、3bはレンズ厚みが最大の場
合のレンズ面位置、2bはその時のレンズオサエバネの
形状である。
このとき、同一レンズ系のアルミ鏡胴の外径と同じ外径
にしであるところから、レンズオサエバネ2aの長さを
長くすることができず、その結果レンズオサエバネ22
Lの肉厚が極端に薄くなり、一般の1400〜170 
oKy/ajノ射出圧力を有する成形機ではショートシ
ョットを生じる。
第3図は、一般の成形機で成形したレンズオサエバネを
有する樹脂鏡胴の要部断面図であり、4は樹脂鏡胴、4
2Lはレンズオサエバネで、ショートショットを生じて
おり、レンズが鏡胴内で傾むく可能性がある。
第4図は、一般の成形機で成形可能なばねの強度設計を
行なったレンズオサエバネを有する分割樹脂鏡胴の要部
断面図であり、5は樹脂鏡胴である。ばねを厚くしてい
るため、径が大きくなってしまう。
従来例での理論的考察、実験的考察を行なった結果を以
下に述べる。第5図は薄肉部を有する、樹脂成形品の要
部断面図であり、6は樹脂成形品、6aは薄肉部、6b
は成形加工時の単位時間毎のメルトフロントの位置を示
したものである。成形加工時の射出圧力P、流動長4、
肉厚りの関係式として、次にあげるものが提案されてい
る。
y n+1 = k 、 hn+3 pnn:バー70
−により求めた非ニユートン指数         n
 ) 1 に:バーフローにより求められる定数 以上の式からもわかるように、流動長を一定にした場合
、肉厚を小さくすると、圧力は著しく大きくなければな
らない。またモールドフローによる流動解析を行なった
場合、薄肉部62Lには1000に9程度の圧力で充填
ができるという結果が出ているが、実際には、一般の成
形機で成形をすると6の厚肉の部分が完全に充填したあ
とで、薄肉部6aに充填し始めること、6aが薄肉であ
るため熱交換が早く、冷え固まり易いことから、完全に
充填することはできない。完全に充填をするためには、
厚肉部の充填をより早く行ない、樹脂を可能な限り、高
温で流動性を持たせたままで薄肉部へ充填することが必
要である。
以上のように、従来の一般の成形機を用いた樹脂鏡胴の
製造方法では、強度設計面の制約条件を満たすレンズオ
サエバネ片を有する分割樹脂鏡胴を射出成形することが
できないという欠点を有していた。
発明の目的 本発明は上記欠点に濫み、薄肉の部分にも完全に充填す
ることを可能とする、レンズオサエバネを有する分割樹
脂鏡胴の製造方法を提供するものである。
発明の構成 本発明は射出成形加工時の射出圧力が2000Kg/c
4以上の射出成形機を用いるレンズオサエバネ片を存す
る分割樹脂鏡胴の製造方法であり、肉厚が非常に薄い部
分へも良好に充填することができる。
実施例の説明 以下、本発明の一実施例について図面を参照にしながら
説明する。
第6図は一般的な射出成形機の部分断面図である。7は
射出成形金型、8は加熱シリンダー、9はスクリュー、
1oは射出シリンダー、11は圧力センサー、12は油
圧ポンプ、12&は作動油、13は電磁弁、14は計量
されている樹脂材料、15は速度センサーである。
4の前部に計量されている樹脂材料14を金型7の中へ
注入することにより、成形品を得る。その際の射出圧力
は圧力センサー11によシ油圧圧力として検出すること
ができ、射出速度は速度センサー15によシ検出するこ
とができる。
ここで、樹脂に作用する実際の射出圧力は、次の式で求
められる。
Pr=PhxDh2/Dr2 Pr:加熱ンリンダーで樹脂に作用する射出圧力 Ph;射出シリンダーでスクリューに作用する油圧圧力
(圧力センサー11により検圧される圧力) Dh:射出シリンダーの内径 Dr:加熱シリンダーの内径 第7図は、仕(菓の異なる2台の成形機を用いて薄爾部
を右する樹脂成形品の成形金型又、成形実験を行なった
際の速度のプロフィールであり、16は高射出圧の成形
機を使用した際の速度プロフィール、17は高射出率の
成形機を使用した際の速度プロフィールである。成形実
験においては一定の幅で、薄肉部の厚みと長さの比を同
一にし、薄肉部の厚みを変えた3種類の金型を用いて、
完全に充填ができるかどうかの評価を行なったものであ
る。実験結果をまとめたものを下表に示す。
表中の0.2/2は薄肉部の厚みが0.2賜、薄肉部の
長さが2μであることを示す。
以上の結果から、薄肉部への充填に関しては、高射出率
の成形機を使用するよりも、高射出圧の成形機を使用す
ることが有効であることが見い出された。すなわち、高
射出率の成形機は、空打ちの際には、高速で射出できる
が、実際の充填工程においては、流動抵抗に打勝つこと
ができず高速で射出できない。まだ、長さ1芯、厚み0
.1鶏の薄肉部への充填には、2000 K9 / c
j以上の圧力が必要であることが見出された。
第8図は、本発明の実施例におけるレンズオサエバネを
有する分割樹脂鏡胴の要部断面図であり、18&はレン
ズオサエパネである。
成形機は、高射出圧の射出成形機を使用している一般の
射出成形機あるいは高射出率の射出成形機で、充填が不
可能であったレンズオサエバネに2000 Kq/c、
l、以上の射出圧力を有する成形機で充填がuf ri
ヒであることがわかった。レンスオサエバネを有する分
割樹脂鏡胴は、寸法安定性、耐熱信頼性の実現のために
、ガラスフィラーを含有する樹脂材料が蹟まれるが、成
形加工の際に極めて大きな射出圧力が作用するため、鏡
胴てそりが発生し、精度の確保が無しいだめ、各腫の材
料を用いて成形実験を行なった結果を下記に示す。ベー
スポリマーとしては、PPoおよびPCを用いている。
フィラ一種類  フィラー含有ス1;、優)そり−)1
.″1円度(xa)ガラスファイ/<−300,028
0,122ガラスフアイバー    20    0.
029 0.099ミルドファイバー     30 
    0.024 0.071ガラスピーズ   3
0  0.0160.044以上の実験の結果より、ガ
ラスピーズ入りの材料を使用することにより材料の配向
が小さくなり寸法安定性、耐熱信頼性、および形状精度
を確保することができるということが開明した。
実施例の説明の要約を以下に記す。
一般の射出成形機で充填不可能である成形品の薄肉部へ
完全に充填を行なうためには、従来から高射出率の射出
成形機による高速充填が有効であるとされていたが、実
験の結果、実際には、大きな流動抵抗にうち勝つ高射出
圧の射出成形機を使用することが有効であることが判明
し、薄肉のレンズオサエバネを有する分割樹脂鏡胴に、
完全に充填することができた。またガラスビーズ入りの
材料を使用することにより、寸法安定性、耐熱信頼性、
形状精度の確保ができた。
発明の効果 以上のように、本発明では、レンズオサエバネを有する
分割樹脂鏡胴を、成形圧力2000 ’Q/、IL以上
で、射出成形を行なうことにより ■ レンズオサエバネの肉厚を薄くすることができ、バ
ネの匿さも短かくできるので、鏡胴の径を小さくするこ
とができる。
■ ジョートンヨツトを生じないため、鏡胴内でレンズ
が傾くことがない。
■ 安定した成形ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のレンズオサエパネを有する分割樹脂鏡胴
の斜視図、第2図はレンズオサエバネを有する分割樹脂
鏡胴の要部断面図、第3図は一般の射出成形機で成形し
た従来のレンズオサエバネを有する分割樹脂鏡胴の要部
断面図、第4図は一般の射出成形機で成形可能なバネの
強度設計を行なった従来のレンズオサエバネを有する分
割樹脂鏡胴の要部断面図、第5図は薄肉部を有する樹脂
を用いて薄肉部を有する樹脂成形品の成形金型で成形実
験を行なった際の速度のプロフィール図、第8図は本発
明の一実施例におけるレンズオサエバネを有する分割樹
脂鏡胴の要部断面図である。 1・・・・・・従来のレンズオサエバネを有する分割樹
脂鏡# 2・・・・・・レンズオサエバネを有する分割
樹脂鏡胴、3・・・・・・レンズ、4・・・・・・一般
の射出成形機で成形したレンズオサエバネを有する分割
樹脂鏡胴、6・・・・・・一般の射出成形機で成形可能
なバネの強度設計を行なった従来のレンズオサエバネを
有する分割樹脂鏡胴、6・・・・・・薄肉部を有する樹
脂成形品、6 ’・・・・・・薄肉部、6b・・・・・
・メルトフロント、7・・・・・・金型、8・・・・・
・加熱シリンダー、9°°°°°°スクリユー、1o・
・・・・・射出シリンダー、11・・・・・・圧力セン
サー、12・・・・・・油圧ポンプ、12&・・・・・
・作動油、13・・・・・・電磁弁、14・・・・・・
計量されている樹脂材料、16・・・・・・速度センサ
ー、16・・・・・・高射出圧の成形機を使用した際の
速度プロフィール、17・・・・・・高射出率の成形機
を使用した際の速度プロフィール、18・・・・・・本
発明の実施例におけるレンズオサエパネを有する分割樹
脂鏡胴。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 第2図    第3図 第4図 第5図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)射出圧力2000Kg/cm^2以上を、成形材
    料に作用させて射出成形を行なう分割樹脂鏡胴の製造方
    法。
  2. (2)成形材料が、ガラスビーズ入りの樹脂材料である
    特許請求の範囲第1項記載の分割樹脂鏡胴の製造方法。
JP18676984A 1984-09-06 1984-09-06 分割樹脂鏡胴の製造方法 Pending JPS6164421A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18676984A JPS6164421A (ja) 1984-09-06 1984-09-06 分割樹脂鏡胴の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18676984A JPS6164421A (ja) 1984-09-06 1984-09-06 分割樹脂鏡胴の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6164421A true JPS6164421A (ja) 1986-04-02

Family

ID=16194306

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18676984A Pending JPS6164421A (ja) 1984-09-06 1984-09-06 分割樹脂鏡胴の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6164421A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01259039A (ja) * 1988-04-08 1989-10-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd カメラ鏡胴およびその材料と製造方法
WO1993004838A1 (en) * 1991-08-28 1993-03-18 Komatsu Ltd. Method of injection molding on injection molding machine
US5601525A (en) * 1994-04-11 1997-02-11 Olympus Optical Co., Ltd. Hard-type endoscope apparatus
JP2016215649A (ja) * 2016-06-20 2016-12-22 株式会社吉野工業所 合成樹脂製ボトルとその成形方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5548806A (en) * 1978-09-29 1980-04-08 Fujitsu General Ltd Magnetic recording and reproducing unit
JPS569014A (en) * 1979-03-07 1981-01-29 Vni I Pk I Metarurugiichiesuko Nonnslip type multiple stream line material rolling mill

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5548806A (en) * 1978-09-29 1980-04-08 Fujitsu General Ltd Magnetic recording and reproducing unit
JPS569014A (en) * 1979-03-07 1981-01-29 Vni I Pk I Metarurugiichiesuko Nonnslip type multiple stream line material rolling mill

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01259039A (ja) * 1988-04-08 1989-10-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd カメラ鏡胴およびその材料と製造方法
WO1993004838A1 (en) * 1991-08-28 1993-03-18 Komatsu Ltd. Method of injection molding on injection molding machine
US5601525A (en) * 1994-04-11 1997-02-11 Olympus Optical Co., Ltd. Hard-type endoscope apparatus
JP2016215649A (ja) * 2016-06-20 2016-12-22 株式会社吉野工業所 合成樹脂製ボトルとその成形方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2269037A (en) Ophthalmic mounting
KR940010712B1 (ko) 열가소성 수지의 사출 성형방법 및 장치
US6499986B1 (en) Plastic trial lens and injection molded product and mold assembly for making the plastic trial lens
US20080055736A1 (en) Optical element and production device for producing same
US20070190204A1 (en) Mold for forming workpiece
US6638450B2 (en) Method for manufacturing an injection molded thermoplastic ophthalmic lens having an encapsulated light polarizing element
JPS6211621A (ja) 射出成形機
JPS5849170B2 (ja) コ−トハンガ−型ゲ−トを有する射出成形用金型
US20060220268A1 (en) Method and mold for injection molding optical article with increased surface accuracy
JPS6164421A (ja) 分割樹脂鏡胴の製造方法
JPS6097301A (ja) 樹脂光学要素及び該要素を製造する方法
JP2502718B2 (ja) 光学素子成形型と光学素子成形方法と光学素子
US11801626B2 (en) Resin part and its manufacturing method
JPH06238711A (ja) プラスチックの射出成形方法および装置
JPH11165323A (ja) モールド成形型および成形方法
JP2893231B2 (ja) 光コネクタ用フェルールとその製造方法
US2406742A (en) Mold for use in the manufacture of optical elements
JPS6371316A (ja) プラスチツク光学部品の成形用型材
JPS63296912A (ja) 射出成形装置
JP2001150487A (ja) プラスチックモールドレンズの製造方法
JPS5849219A (ja) プラスチツクレンズの製造方法
JPS60127122A (ja) レンズ成形方法
JPH01107202A (ja) レンズアレイの製造方法
WO2022235393A1 (en) Forming complex geometries using insert molding
JPS60171235A (ja) ガラスレンズ成形装置